パルシステム「味付いなり揚げ(産直大豆使用)」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
みなさんは「おいなりさん」はお好きですか?
おいなりさんがとは、稲荷寿司のことを丁寧に呼ぶ言葉として、または、稲荷神や稲荷神社を敬い親しんで呼ぶ言葉として使われます。
今日ご紹介するのは、稲荷寿司のほうです。
なぜ油揚げにお米が入ったものを「おいなりさん」と呼ぶようになったのか。
おいなりさんは江戸時代から食べられているとされており、その始まりは諸説あります。
そのうちの一つの説をご紹介しましょう。
五穀豊穣や農業、殖産興業の守護神で知られる稲荷大神、または稲荷神を主祭神として祀る稲荷神社では、神の使いとして狐が祀られています。
その狐の大好物である「油揚げ」をお供えするようになりました。
もともとは豆腐の油揚げではなかったみたいですけどね…。
次第に、油揚げにすし飯を詰めたものを「いなり寿司」や「おいなりさん」と呼ぶようになり、初午の日(2月最初の午の日)にはいなり寿司を食べる習慣ができたそうです。
今では初午の日に関係なく、一年中食べられるようになったおいなりさん。
本来なら、油揚げをだし汁で煮込んで、酢飯を詰めて作るのですが、今はこんな便利なおいなりさん(の素)が売っています。
今日ご紹介するのは、酢飯を詰めるだけで簡単においなりさんができちゃう、食材宅配パルシステムの「味付いなり揚げ(産直大豆使用)」をお試ししてみます。
おいなりさんは、地域によってその形や味付けが違います。
関西地方では、きつねの耳をマネして三角形、中に入れるのは具だくさんの酢飯のため、油揚げは薄口しょうゆで薄味に煮ます。
一方、関東地方では俵型に作られ、中に入れるのは通常の白飯もしくは酢飯で具材は入れず、油揚げは濃口しょうゆで甘辛のしっかり味に仕上がっています。
今回お試しするパルシステムの「味付いなり揚げ(産直大豆使用)」は、どうやら形からして関東風のようです。
早速お試ししてみます。
【PR】
\\パルシステム//
無料資料請求は公式ホームページで!
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
味付いなり揚げ(産直大豆使用) 特徴
パルシステムの味付いなり揚げ(産直大豆使用)には、色々なこだわりが詰まっていました。
・産直大豆に限定
・揚げ方にこだわり
・化学調味料不使用
・まるで手作り感のある厚いお揚げ
・色々な食べ方ができるおいしさ
産直大豆に限定
パルシステムの味付いなり揚げは、産直大豆に限定しています。
パルシステムが直接、大豆産地と契約して栽培してもらう大豆です。
産直産地と連携し、いつでも同じ味&食感を実現できるよう、大豆の産地が切り替わるときには、経験のある職人がにがりを投入する際の温度やタイミングを見きわめ、微調整を行っているこだわりようです。
こうすることで、どの産地の大豆を使っても、いつも同じ味わいの油揚げの生地を作ることができるのです。
揚げ方にこだわり
パルシステムの味付いなり揚げの揚げ油に使用しているのは「圧搾一番しぼり菜種油(非遺伝子組換え)」です。
この油は、純度が高いから揚げ上がりが軽く、油ぎれがよいというメリットがあります。
揚げ方には時間をかけており、まずは低い温度でゆっくり加熱し、少しずつ水分を抜いていくことで内側をしっとりさせます。
さらに時間をかけて高温で加熱すると、内側の生地はしっとりと、外側は弾力のあるからっとした仕上がりにすることができます。
とても手間暇がかかっているんですね!
化学調味料不使用
パルシステムの味付いなり揚げは、化学調味料を使っておらず、かつお節、昆布、さば節からだしをとり、調味液のうまみを充分に引き出しているので、自然な味わいになっています。
調味料は砂糖、しょうゆ、米発酵調味料、塩のみです。
まるで手作り感のある厚いお揚げ
パルシステムの味付いなり揚げは、ごはんを詰めるときに破れにくい肉厚な油揚げが特に人気。むしろ、1番のおすすめポイントと言ってもよいでしょう。
とても大きく肉厚でジューシーなお揚げなので、ご飯を詰めたおいなりさんとしてだけでなく、色々な食べ方ができます。
色々な食べ方ができるおいしさ
パルシステムの味付いなり揚げの食べ方は、中にご飯を詰めるだけではありません。
サイズが大きめなので、うどんの上にのせれば迫力あるきつねうどん。
きざんで煮汁ごとごはんと炊き上げれば、旨みの詰まった炊き込みご飯に。こだわりの汁を1滴も無駄にせず味わうことができます。
生卵を詰めて口を閉じ煮物にしても、いつもと変わった旨みが加わっておいしくなります。
味付いなり揚げは、色々な楽しみ方があるんですね!
味付いなり揚げ(産直大豆使用) 中身をチェック
味付いなり揚げ(産直大豆使用)の中身を、全部お皿に出してみました。
すでに長方形が半分にカット済。
おいしそうな煮汁も、そこそこ入っていました。
厚め5枚のお揚げが、キュッと固まっています。
コープのおいなりさんと比較すると、その厚さは倍くらいあります。
もともと使っている油揚げ自体が違うのでしょう。
味付いなり揚げ(産直大豆使用) いなり寿司の作り方
味付いなり揚げ(産直大豆使用)を使ったいなり寿司の作り方は、パッケージ裏面に詳しく書いてありました。
【材料(10個分)】
・炊きあがったごはん 1合(約340g)
・味付いなり揚げ(産直大豆使用) 1袋(10枚)
・合わせ酢
酢 大さじ1.5~2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ0.5
【作り方】
※味付いなり揚げ(産直大豆使用)を、袋ごと熱湯の中で2~3分温めておくと、開きやすくなります。
①あたたかいごはんに合わせ酢をふりかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせて酢飯を作ります。
②①を10等分し、軽く握っておきます。
③あげを袋状に開き、②を詰めれば完成です。
味付いなり揚げ(産直大豆使用) お味は?
味付いなり揚げ(産直大豆使用)を使って作った、おいなりさんの完成画像がこちら!
お揚げの生地がしっかり厚めで、しかもおいしいお出汁をしっかり吸い尽くしています。
お出汁もしっかりと味付けがしてあって、まさに関東風の味付けです。
酢飯ではなく、普通の白いお米でおいなりさんを作っても、このしっかりとしたお揚げのおかげで、味が薄いと感じることはありませんでした。
生地は厚いけれど、ふっくら仕上がっているお揚げです。というか、これだけ厚いお揚げって初めて見ました。
ご飯を詰めるときに開くのが少し難しかったけれど、何とか詰められました。
どうやら注意書きに、袋ごと湯せんで一度あたためると開きやすくなる、とか言ってあったようです。
お米を包むために作られたという感じは、正直あまりしません。
それよりも、うどんやそばの上に乗せるという感じです。
今回私は、すべておいなりさんを作ってしまいましたが、うどんやそばと一緒だっと、存在感抜群の立派なきつねうどんやきつねそばになることでしょう。
かなり食べ応えのある、パルシステムの味付いなり揚げでした。
味付いなり揚げ(産直大豆使用) 詳細
原材料
化学調味料はもちろんのこと、余計な食品添加物が使われていないことが分かります。
アレルギー物質
小麦・大豆・さば
栄養成分表示 100gあたり
エネルギー 200kcal, たんぱく質 11.3g, 脂質 9.1g, 炭水化物 18.3g, 食塩相当量 1.2g
まとめ
手作りを使っているのかな?と思うくらい肉厚の油揚げに、化学調味料を使っていない、どのご家庭にもあるような調味料だけで美味しく味付けをしてある、パルシステムの味付いなり揚げでした。
お米をつめることを見越してか、パルシステムにしてはしっかりした味付けになっていて、何の味付けをしていない白米でもしっかり美味しいおいなりさんが出来上がりました。
出来上がったら少し時間を置くと、味付いなり揚げのおいしいお出汁がお米に移って、さらにおいしくなる気がしました。
うどんやおそばに乗せる、細切れにしちゃって炊き込みご飯に入れるという、贅沢使いも今度試してみたいと思います。
みなさんもぜひお試しください!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/