コープデリの子ども専門カタログ「きらきらBaby & Kids」を徹底解説!
こんにちは!兼業主婦子です。
子どもを育てながら仕事をする、夫婦共働きが多い日本。
今は会社へ出勤することがすべてではなく、自宅で仕事をするリモートワークや個人事業が増えたりと、働き方や時間の使う場所が変わってきていますが、それでも家事の量は変わりません。
さらに、核家族化が進み、専業主婦(主夫)だとワンオペ育児が当たり前。
自分の親に助けを求めることも、難しくなってきています。

つらい世の中ですね。
身体は一つしかないのに、仕事や子育てだけならまだしも、家事にまでとなると手が回らなくなること、そして心の余裕がなくなることはありませんか?

私の心は狭いので、いつもオーバーヒートしていました。一人で全部やるのは無理!
簡単な解決策はただ一つ!
それは「人の手を借りること」です。
つまり、外注です。
一番外注しやすいのは、家事です。
いきなり、お金はかかるはプライベートに入ってくるわのハードルの高い「家事代行」を頼むのではありません。
もっとライトな家事の外注から始めるのです。
特に私がおすすめしたいのは、商品数が豊富な「コープデリ」です。

さらに、小さなお子様がいるご家庭にイチオシしたいポイントは、「ベビーグッズが簡単に手に入る」ことなんです。
コープデリは、他の食材宅配サービスと比べてダントツで品数豊富。
特に紙おむつは、まとめ買いでさらに安くなります。
さらにさらに!配達手数料割引の特典も受けられるんです。
本記事では、子育て世帯は必ずチェックする、食材宅配コープデリのカタログ「きらきらBaby & Kids」を徹底解説していきます。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
子ども用品のカタログ「きらきらBaby & Kids」カタログ 見た目をチェック!
子育て世帯に大変ありがたい存在なのが、このカタログ「きらきらBaby & Kids」なんです。

このカタログは、新生児~幼児までがよく使う商品が、たっぷり掲載されています。
↓「きらきらBaby & Kids」WEBカタログ例
離乳食~幼児が大好きな食品や、子どもに人気の商品も幅広く紹介されているんです。
コープの利用者にはパパ&ママも多いことから、とても役に立つカタログになっています。
カタログ「きらきらBaby & Kids」掲載商品の特徴は?
では実際にカタログの中を見ながら、どんな商品を取り扱っているか詳しく解説していきます。

・オムツが安い
・おしりふきがお買い得!
・粉ミルクも充実
・アレルギーの子どものための食品
・雑貨も少し掲載
・子ども用の食品も充実
・妊娠中・授乳中のママに嬉しい飲料も!
オムツが安い!
コープデリは、数ある食材宅配の中で紙おむつの値段が安いです。
同一ブランドの商品が2点以上で1点あたり80円お安くしてくれるのが、とても大きいのです。

期間限定で、というわけではなく、1年中やってくれているのが熱い!
さらに、下写真の「赤く書かれた価格」のように、いつもよりお値段が安くなることもあります。

私が購入している、オムツの中では1番安いマミーポコは、今のところ隔週で安くなっています。まとめ買いなら、赤い値段からさらに1個80円値引きしてくれるんですよ!
さらにさらに!
おむつ1枚あたりの値段をカタログに書いてくれるのも、素敵な心遣いです。

商品価格の比較がしやすい!
他の食材宅配サービスとも比較してみましたが、やっぱりコープデリが安いという結果がでました。

おしりふきがお買い得!
コープ独自開発のおしりふきは、他社と比べて値段がお安め。
生地がしっかりしているのにも関わらず、やわらかい触り心地で、赤ちゃんの肌にも優しいんです。

うちのチビ姫ちゃんは、赤ちゃんの時アトピー性皮膚炎で敏感肌でした。
しかし、おしりかぶれに1度もなったことがないのは、もしかしたらコープの赤ちゃんのおしりふきを愛用していたおかげかもしれません。
パック当たりの値段が安く、他メーカーのおしりふきと比べても差があります。

子どもたちが大きくなった今でも、なぜか愛用しています!色々使えて便利です。

粉ミルクも充実
ある週の「きらきらBaby & Kids」に載っていた粉ミルクの種類を見ていきましょう。

掲載されている商品
ほほえみ(缶・キューブ)
アイクレオ(バランスミルク・フォローアップミルク)
はいはい
ステップ(缶・キューブ)
すこやか
はぐくみ(缶・エコらくパック・2缶セット)
ぐんぐん
つよいこ
たっち
ぴゅあ
E赤ちゃん(缶・エコらくパック)
チルミル(缶・エコらくパック・2缶セット)
全部で12種類でした。

このほかにも、取り扱っているミルクがたくさんあります!
粉ミルクの値段を比較
コープで購入できる粉ミルクは、他のお店と比較するとどのくらいの価格帯なのかを調べてみました。
比較するお店は、某本舗ネット通販と、Amazonです。
※一番安い値段に赤色をつけています。
粉ミルクの値段比較(税込)
コープ | 某本舗 | Amazon | |
アイクレオ 液体ミルク | 248円 | 244円 | 227円 (6本1セット) |
ほほえみ 液体ミルク | 259円 | 259円 | 232円 (24本1セット) |
ぐんぐん(830g) | 1,509円 | 1,520円 | 1,520円 |
アイクレオバランスミルク (800g) |
3,207円 | 3,218円 | 2,945円 |
はぐくみエコらくパック (つめかえ800g) |
2,472円 | 2,473円 | 2,400円 (5箱1セット) |
すこやかM1(800g) | 2,730円 | 2,786円 | 2,580円 |
E赤ちゃん(800g) | 3,606円 | 3,607円 | 3,273円 |
E赤ちゃん(800g) つめかえ用 |
3,532円 | 3,542円 | 3,326円 |
ぴゅあ(820g×2缶) | 3,773円 | 3,834円 | 3,818円 |
※2025年の価格です。

取り扱い店によって、値段の差が出ています。
では、粉ミルクの最安値と最高値の差額を見ていきましょう。
最安値と最高値を比較
差額 | |
アイクレオ 液体ミルク | 21円 |
ほほえみ 液体ミルク | 27円 |
ぐんぐん(830g) | 11円 |
アイクレオバランスミルク(800g) | 243円 |
はぐくみエコらくパック(800g) | 73円 |
すこやかM1(800g) | 206円 |
E赤ちゃん(800g) | 334円 |
E赤ちゃんつめかえ用(800g) | 216円 |
びゅあ(820g×2缶) | 61円 |
買うお店によって、最大で300円以上の差額がありました。
Amazonは、例えば液体ミルク1本から買えるわけではなく、基本セット売り。
しかも大量買うと、その分1本あたりの価格がどこよりも安いことが分かりました。

Amazonは、買えば買うほど1本あたりの値段がお得になる感じです。
しかし、安いからと言ってAmazonで大量買いしても、赤ちゃんが好んで飲んでくれるとも限らないのが、ちょっとしたリスクかもしれません。
ミルクの切り替え時期問題もあります。
3社のお値段を比較して分かったことは、コープの価格がどこよりも高いことは、まずなかったことです。

コープは、どこよりも安いものもあるけれど、べらぼうに高いこともない平均的な価格だということが分かりました。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
食物アレルギー配慮食品あり!
子どもたちの間で増えている、食物アレルギー。

我が子も、小麦&卵アレルギーと戦って勝利しました!
当時の助けになってくれたのが、「食物アレルギー配慮食品」ページです。
↓1ページ丸々使って特集されています。
特定原材料8品目である「卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみ」を使用していない商品が掲載されています。
☟このような表が必ず入っていて、その商品にどんなアレルギー物質が入っているかが一目でわかるようになっています。
今回のカタログで、アレルギー物質8品目すべてが全く入っていない商品はこんなものがありました。
ウインナー、ベーコン、チキンライスの素、パン、肉じゃが、カレー、鮭ふりかけ、ごはん、乾麺、しょうゆ、みそ、マヨネーズ、うどん、パスタ、油、とうもろこしチップス、パウンドケーキミックス、フルーツケーキ、クッキー、ポップコーン、チョコフレーク

卵・小麦アレルギーでも、夢や希望がが持てる食材がたくさんあるのは嬉しいです!
ベビーグッズも掲載
毎日使う子ども用の雑貨、例えばお食事エプロン、ストロー付きマグ、おねしょシートなど、便利なグッズが掲載されています。
掲載スペースは少ないですが、商品は毎週ガラリと変わるので、チェックは欠かせません。

私がこれまで買った中で、印象に残っているのは2つあります。
まず、音符柄のベビーカー用レインカバーです。
1個目は強風により捜索不能なくらい遥か彼方へふっ飛ばされ、2つ目はチャックが壊れ、こちらは3代目。
まぁ1度はチャックが壊れたものの、カバー自体が破けたり穴があくような破損は1度もなかったので、「結構長持ちするなぁ」という印象があります。
2つ目は、スプーン・フォーク・箸の「アンパンマンのトリオセット」です。
安い物って、すぐプリントが剥げてしまいますよね。例えば100円均一ショップで買ったものは、1年後にはすっかりキレイになり、とてもシンプルデザインになります。
でもコープで買ったアンパンマントリオセットは、購入して5年以上たった今でもこの通りです。

きらきらBaby & Kidsに掲載されているベビーグッズは、どれも長持ちするような印象です。値段はそこまで安くはないですが、1度買って長持ちするような物が結局、家計の節約になると思いました。
「きらきらBaby & Kids」だけでなく、コープデリで取り扱っている「物」は、全部丈夫で長持ちする印象です。それだけ厳選している、ということでしょうか。
コープ「きらきらステップ」が熱い!乳幼児向けの食品シリーズ
今「きらきらステップ」という、お子さまと、子育てをがんばるママ&パパを応援する「子どももうれしい、私もうれしい、家族”がうれしい」商品が激熱なんです。
離乳食から幼児食に特化した、パパやママもうれしい商品が揃っています。

特に、離乳食用の冷凍食品がすごいんです。
例えば「国産白身魚のほぐし身」のパッケージを見てください。
生後何か月ごろから食べられるのか、また、栄養成分表示や原材料の産地(国産)、何g入っているか名地が分かりやすく書いてあります。
さらに裏面です。
具体的にどのように調理したらよいか、また、栄養士監修の離乳食レシピも書いてあります。
もしこれだけでは分かりづらいという場合、二次元コードも書いてあるのでスマホで確認することもできるんです。

「きらきらステップ」については、記事後半で体験談をご紹介しています!
コープ「きらきらキッズ」も熱い!3歳から6歳頃の食品シリーズ
きらきらステップ(離乳食・幼児食期)が終わったら、次に移行するのが「きらきらキッズ」です。
コープならではの「安心感」、ママ&パパとの「共感」が感じられる商品を目指しており、赤ちゃんの大人の食べ物の間の、子どもの健康に配慮した食品です。

3~6歳のお子様を想定して、商品開発されています。
例えば「ちっちゃなキッズウインナー」。

国産豚肉を使用した、1本約7gの小さな皮なしウインナーです。
無塩せき。発色剤を使わずに製造した無塩せき仕様、シンプルな原材料なので安心して食べられます。
あと、子どもと一緒にお料理を楽しめる「北海道産小麦のフライパンで作るパンミックス」は、食育の観点から見てもかなりおすすめ!

様々な経験を通じて、食に関する知識と食を選択する判断力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てること
正直、味がどうこう言うよりも、とにかくその作業工程が大人の私でも楽しいんです。
まるで子どもが粘土をこねるように作れるし、我が子どもも自分の手作りパンはかなりテンションが上がる様子。
王道のパンも良いけれど、子ども的にはピザを作れたことが嬉しかったようでした。

子どもが料理を作る体験をするって、結構大事なことだと思っています!
子ども用の他メーカー食品も充実
コープ「きらきらステップ」「きらきらキッズ」以外にも、他メーカーの子どもが大好きなキャラクターの食品や、子ども用チーズ、子ども用ヨーグルトなども掲載されています。

個人的に、某キャラクター系のお菓子や、某メーカーさんの子ども用ヨーグルトの掲載は嬉しいです。
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/
きらきらステップを徹底解説!実際にお試ししてみました!
コープ「きらきらステップ」は、離乳食期・幼児食期に向けた商品。
子育て中の組合員さんの声を形にした、ママも簡単に調理しやすいような工夫がいたるところにちりばめられています。
小分け冷凍を基本に、国産材料を使用、食品添加物はできるだけ使わない製法、アレルゲン検査・放射線物質検査などの品質管理を強化するなど、手間暇をかけたこだわりの商品です。
商品ラインアップは、25種類以上。
その中で、私が実際お試ししたものをいくつかご紹介します。
・国産野菜で作ったなめらかキューブシリーズ
・便利なパラパラ北海道産 白身魚のほぐし身
・国産米をふっくら炊いた白かゆ
・やわらかいミニうどん
国産野菜で作ったなめらかキューブシリーズ
左から「ほうれん草と小松菜&おいも」、「ほうれん草」、かぼちゃやにんじん、トマトなどを使った「5種の緑黄色野菜&根菜」です。
コープのバランスキューブは、色々な食材を混ぜて裏ごしし、小さなキューブ状にした離乳食専用の冷凍食品。
キューブ1個あたり10gと少なめなので、子どもの月齢に合わせて量が調整しやすいのが魅力です。
凍ったままのキューブを好きなだけお皿に乗せ、ラップをかけて電子レンジで加熱すればOK。
味付けはしておらず、素材そのままの味を楽しめます。
離乳食期だけでなく、大人にだって使えます。
例えばほうれん草は、我が家では料理のソースに使ったりしています。
ほうれん草と小松菜&おいも

繊維が口に残らないほど滑らかにした野菜に、自然なとろみの出るじゃがいもと水を加え、飲み込みやすくしています。
ほうれん草と小松菜(ほうれん草・小松菜・じゃがいも)&おいも(さつまいも・じゃがいも・コーン・たまねぎ)の2種類セットです。
🌸原材料
【ほうれん草と小松菜】
小松菜、ほうれん草、じゃがいも(遺伝子組換えでない)
【おいも】
さつまいも、じゃがいも(遺伝子組換えでない)、コーンペースト(遺伝子組換えでない)、たまねぎ

色々な食材が入っているのがポイントです。
ほうれん草
「単独で使いたい」という声が多かったそうで、ほうれん草だけは1種類だけのものもあります。
国産ほうれん草に水を加えてなめらかなペースト状にし、1個約10gのキューブの形に冷凍。味つけは一切していません。
5種の緑黄色野菜&根菜
5種の緑黄色野菜(かぼちゃ・にんじん・じゃがいも・トマト・ほうれん草・小松菜)と根菜(じゃがいも・にんじん・だいこん・たまねぎ)の2種類のセットです。
🌸原材料
【5種の緑黄色野菜】
にんじん、パンプキンペースト、じゃがいも(遺伝子組換えでない)、トマトピューレ、小松菜、ほうれん草
【根菜】
じゃがいも(遺伝子組換えでない)、だいこんおろし、にんじん、たまねぎ
便利なパラパラ北海道産 白身魚のほぐし身
例えば最近、私がお試ししてみたのは「便利なパラパラ北海道産 白身魚のほぐし身」です。
北海道産まだらを蒸し、細かくしたものを便利なパラパラ状にして凍らせてあります。
必要な分量だけ解凍することができるから、とっても便利!
味付けは一切していないので、自分好みに調節できます。
中身の画像がこちら!
離乳食だけでなく、チャーハンやスープなど、幼児や大人用としても使えます。
国産米をふっくら炊いた白かゆ
国産米を水でじっくり炊いた、お米と水だけを使った8倍がゆです。
1個約17g×15個のトレー入りで、電子レンジ調理できます。
普段は自分で作ったおかゆを出して、いざという時の保険に常備しておく方が多いです。

やわらかいミニうどん
九州産小麦で作った小麦粉を、食塩を使わずに製麺してた、ちょっと水分多めの冷凍うどんです。
1個80gで、歯が生えそろわないお子様でも、舌ですりつぶせるくらい柔らかいのが特徴。離乳食としてだけではなく、ご高齢の方や食欲がない時にもおすすめです。
我が家ではなんと、中学生の子どもも「おいしい、おいしい」と言って食べています。

国産若鶏のスティックナゲット
国産鶏むね肉で作ったチキンナゲットです。
お子さまが食べやすい柔らかさ、やさしい味付け、そして自然な色合いに仕上がっています。
手で持って食べやすいスティックタイプです。
大人もおいしく食べられました。

【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
その他にも!コープデリが赤ちゃん&子育て世帯に優しい理由
コープの魅力は、配送料の割引だけではありません!
赤ちゃん&子育て世帯にとって、助かるメリットがたくさんあるんです。
コープ
子育て世帯におすすめポイント
赤ちゃん子育て割あり
幼児~小学生の子どもに人気の食品がたくさん!
無料でもらえる!「きらきらベビープレゼント」
子育て割引あり!
コープデリは、子育て割引で配送手数料が安くなります。
値引き額は地域によって違いますが、私の住んでいる所では、下の子が小学生に上がるまで3,000円購入すれば無料です。


幼児~小学生の子どもに人気の食品がたくさん!
コープは、子どもの味覚の研究もしているのでしょうか…。
と思ってしまうくらい、子どもがどっぷりハマるおいしい商品が数えきれないほどあります。
しかも、忙しいママのことを考えてくれているのか、電子レンジで解凍するだけだったり、そのまま食べられるものも豊富です。
ただ、子どもたちは年齢を重ねるにつれ、味覚も変わっていきます。
そこで、我が子どもたちが当時好きだったコープ商品を、ランキングにしました。
【2~3歳イヤイヤ期編 子ども大好きコープ商品BEST10】

【4~5歳児偏食治せるか?子ども大好き食品ランキングBEST10】

【小学生が大好き食品ランキングBEST20】

【お子さまプレートランキング】

無料でもらえる!「きらきらベビープレゼント」
なんと、子どもの人生の節目に合わせて、コープ商品をプレゼントしてくれるサービスがあります。

生後6か月になる記念日と、1歳の誕生日にもらえます!
しかし、すでにコープ組合員の方は注意が必要。
勝手にプレゼントしてくれるわけではなくて、ホームページで申し込みをしないとくれないんですよね。

もし、まだもらっていない方、これを読んだら直ちに申し込みしましょう!結構太っ腹なプレゼント内容になっているのですよ、これが。
・ほぺたんお食事エプロン
・お昼寝アートアプリ
・コープミールキット50%OFFクーポン
・おひるねアートアプリ
・コープデリオリジナル絵本
まとめ
子育て家庭にとっても優しい、コープデリをご紹介しました。

わたし、コープデリがなかったら未満児を2人も育てられなかったと思います。
子どもを連れて買い物なんて想像するだけでゾッとするし、かといってお金は将来のために貯金しておきたい気持ちもあります。
コープデリなら、買い物に行かなくても必要なものは全部そろえられるし、商品の値段は近所のスーパー並み。いや、むしろ安い商品だってあります。
今は下の子は小学校に上がって、自分でできることが増えたのでだいぶ楽になりました。
正直、下の子が小学生になったら、子育て割がなくなるからコープデリをやめようと思っていました。
でもいまだに辞められていないのは、それだけ便利だということ。
昔と違って、すべての食材をコープデリで買う、ということはしなくなりましたが、それでもやっぱりかさばるものや重たいものは、コープデリにお願いしてしまっています。
それだけ魅力があるんです。
皆さんもコープデリの魅力、味わってみませんか?
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/