コープデリで購入した「肉まん」小腹が空いたときやお夜食に!
こんにちは!兼業主婦子です。
今年も肉まんの季節がやってまいりました。
ところで、コンビニの肉まんってどうしてあんなにおいしいんでしょうか。
老舗の肉まん界の重鎮が、しっかりタッグを組んでいるからなのか…。
それとも蒸し器の問題なのか…。
家で食べる肉まんと、ふわふわ感が全然違うと思いませんか?
うちの電子レンジが悪いのか、失敗すると固くなったり、逆に水分でベチャベチャになったり…。
しかし、お買い得に肉まんを食べるには、私が家で何とかするしかありません。
そこで今日は、私が長年お世話になっている食材宅配のコープデリで買った「肉まん」を、きちんとおいしく家で温めてみます。
おいしく加熱できるまで、終わらないぞという覚悟でいきます。
製造は、アイスやスイーツを作っている「フタバ食品」。
「サクレ」というかき氷、昔良く食べたなあ~!個人的にはレモンが好き。
そのほかに、なんと肉まんも作っていた!
どうやらローソンの肉まんも製造しているらしいです。

ということは味は確かだろうから…あとは私の温め能力次第!
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
肉まん 中身をチェック
袋の中身を全部出してみました。
全部で4個入り。
たま~に1個増量の5個入りになることもあるらしいです。
肉まん 加熱方法
加熱方法は、蒸し器を使う方法と電子レンジの2拓。
蒸す場合は蒸し器を使います。
沸騰した時、中版にかからない程度の水を入れます。
沸騰したら肉まんを並べ、布巾をはさむようにかけて約10分蒸せば完成です。
今回は、より短時間で簡単にできる電子レンジを使って調理することにしました。
肉まんを袋から出し、軽く水にくぐらせて肉まんの表面を湿らせます。
お皿に乗せ、ラップをふんわりかけます。
2個500W約1分30秒加熱します。
ポイントは、加熱し終わった後、ラップをかけたまま約1分蒸らすこと。
蒸らした後の画像がこちら!

あ、結構上手にできた感があるぞ…。
肉まん お味は?
触ってみると、ふっくらと仕上がっていました。いつも温めるのには失敗するのに…。
こりゃ味にも期待できます。
半分に割ってみました。

このお肉の色…すごくおいしそうだ…。
早速実食。
肉まんといったら、肉ですよね~!
口の中に入れた時、最初にしょうがの香りがしました。
しっかり目に味がついているけど、肉まんの生地と一緒に食べることでちょうど良い塩梅になるように設計されていました。
しっかりとこねて作られているようで、肉の粒、塊はありません。
他の食材も細かく切ってあるようで、個別には分かりませんでした。

普通で旨い!
スパイシーさもないので、子どもたちでも大丈夫。
しかも冷めてもフワフワ食感は健在です。
野菜はかなり細かくて、たまに竹の子の食感が一瞬カリッと来るくらい。
色々なダシが入っているのが分かりました。
具と皮のバランスはちょうど良いです。
やっぱり肉まんは、温め方次第でどうとでもなるなあと思いました。
肉まん 口コミ・評判
朝食によく食べています。電子レンジですぐに食べられるし、すごくおいしいし。小腹が空いたときにも食べるので、いつも買い置きするようにしています。
国産を肉を使っているとのことで、買ってみることにしました。味付けがしっかりしていて肉の味は感じなかったけど、値段がかなり魅力的です。気軽に食べられるからいいかなあと思います。
パンにお惣菜が入っているもの、といった感じです。普通においしいです。このパンがふわふわでうまい!子どもたちが野菜が小さくて気に入っているようなので、また買いたいと思います。できれば1年じゅう取り扱ってほしいです。
肉まん 詳細
おやつにも気軽に食べられる肉まん。
どんな食材で作られているのか、原材料を見てみましょう。
原材料
【皮】
小麦粉、砂糖、精製ラード、イースト、こんにゃくペースト、脱脂粉乳、食塩
【具】
野菜(たまねぎ、たけのこ)、豚肉、砂糖、粒状植物性たん白(大豆を含む:遺伝子組換えでない)、しょうゆ、豚脂、米発酵調味液、精製ラード、パン粉、オイスターエキス調味料、香辛料、しいたけ、甜麺醤、ごま油、野菜ブイヨン(鶏肉を含む)、酵母エキス、食塩、しいたけエキス、たん白加水分解物
※グリシンとは…アミノ酸の一種。調味料として使われたり、食品の日持ちを良くするために使われます。
※酢酸Naとは…pH調整剤として使われることが多いです。
※ベタインとは…アミノ酸の一種であるベタインは植物や水産物などに含まれる天然物質です。旨味調味料として使われます。
野菜は玉ねぎとたけのこだけ。
どおりで!野菜嫌いの子どもが食べるわけだ…。
アレルギー物質
乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
栄養成分表示 1個あたり
エネルギー191kcal, たんぱく質6.3g, 脂質5.8g, 炭水化物28.4g (糖類 6.4g) , 食塩相当量0.8g
お夜食におすすめ!お菓子以外のコープ商品
温めが上手にできれば、コンビニにも負けない肉まんが家で食べられました。
これだったら家で食べた方がいいわ…。
今のコンビニ肉まんって、100円じゃ買えないですもんね。大体130円くらいかな?
コープの肉まんは1個…。安すぎです。
大きさも普通だし、特にコンビニの肉まんよりも劣るところはありませんでした。
子どものお夜食なんかにちょうど良さそうです。
皆さんもぜひお試しくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/