【コープ商品徹底比較】とんかつソース・中濃ソース・ウスターソースの選び方とおすすめ活用法

コープソース サムネイル コープデリ記事一覧
この記事は約11分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープのソースを全部お試し!コスパ良しの最強調味料だった!

こんにちは!兼業主婦子です。

うちの子どもたちだけでしょうか。
食材に、調味料をドバドバかけて食べるのは。そんなにかけたら、せっかくの食材の味が台無しになってしまうのではないか、というくらいです。

最近ではトーストしたパンに、調味料をたっぷりつけて食べるのがお好みのようです。特にケチャップやソースは大好きです。
皿までなめまわそうとするくらいですから、よっぽど好きなのでしょう。

一時期落ち着いていた調味料ブームが最近再熱して、いつの間にかソースが底をついてしまいました。

兼業主婦子 笑顔

最近では、ケチャップではなくソースブームがきているようです。

ただ、ソースって香辛料がきついイメージで、子どもたちには辛いような気がするんですよね。

それに、普段あまりソースを使わないので、必ずこれを買うっていう決まったメーカーがありません。

なので、ここらへんで「我が家のソース」を決めようと、私が長年お世話になっている食材宅配のコープデリで色々とお試ししている最中です。

今回お試ししてみたソースはこの3種類です。

コープのソース
・とんかつソース
・中濃ソース
・ウスターソース

日本のソースは、主に粘度(ねばりけ)によって3つに分類されます。

【とんかつソース】
最も粘度が高く、とろりとしています。 果実を多く使用しているため甘みとコクが強く、揚げ物によく絡みます。

【中濃ソース】
ウスターソースととんかつソースの中間の粘度です。ウスターソースのスパイシーさととんかつソースの甘みがバランス良くミックスされていて、様々な料理に使いやすいです。

ウスターソース】
最も粘度が低く、さらっとしています。スパイシーでシャープな味わいが特徴です。

兼業主婦子 笑顔

……。知らなかったです。

ということで今日は、粘度が強い順にご紹介していきます。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

 

とんかつソース

食材宅配コープデリ「とんかつソース」どんな料理にもかけちゃううまさ

コープのとんかつソースは「イカリソース」というメーカーが作っています。
明治創業の老舗で、ソースやドレッシング、タレなどを作っている会社です。

昔からあるメーカーだけあって「うちのソースは絶対にイカリソース」って方が多くいらっしゃるようです。

7種の野菜と果実(トマト、みかん、にんじん、りんご、たまねぎ、レモン、プルーン)をベースに甘味・酸味・塩味のバランスを調整してある濃厚タイプのソースです。のちにご紹介する中濃ソースよりも甘みがあるので、子どもたちが皿をなめまわすほど好きです。

 

とんかつソース お味は?

ソースだけ舐めてみると、頭の中に「キャベツっ!」という言葉が浮かびました。
原材料を見ると、入ってないんですけどね。

ということは、キャベツにかけたらめちゃくちゃおいしいに違いない、という神のお告げでしょう。

トマト、みかん、にんじん、りんご、たまねぎ、レモン、プルーンが入っているらしいですが、個々の味は分からないくらい、良い具合に調合されている感じがします。

酸味がちょっとありますが「すっぱ~いっ!」ってことはありません。
すっぱいのが苦手な子どもたちが皿をなめ回すほどですから、それほどじゃないことが分かります。

ソースだけ舐めてても仕方がありません。だんだん飽きてきました。

何かにかけて食べるからこそ生かされるソースです。

 

そこで、たまたまそこにあったアジフライにかけて食べてみることにしました。

食材宅配コープデリ「とんかつソース」白身魚のフライにかけてみた

兼業主婦子 笑顔

うん。うまいです。普通にうまい。

ソースはやっぱり、揚げ物との相性は抜群ですね。

ソースは揚げ物とともにあるべきです。

コープ組合員さんの口コミを見ると、味に対する文句はないようです。
しかし、とんかつソースならではのとろみの強さがネックになり、注ぎ口の形状がよくない、最後の方になるとソースが出しづらくなるという、ボトルに対する批評がいくつかありました。

とんかつソース 詳細

ではどんな材料を使って作られているのか、原材料から見ていきましょう。

原材料

食材宅配コープデリのとんかつソース どんな料理にもかけちゃううまさ 原材料

野菜・果実(トマト(中国)、みかん、にんじん、りんご、たまねぎ、レモン、プルーン)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢、食塩、でん粉、香辛料、酵母エキス

香辛料が入っていたようですが、全然感じませんでした。

トマト、みかん、にんじん、りんご、たまねぎ、レモン、プルーンと、色々な野菜や果物が入っています。

アレルギー物質

りんご

栄養成分表示 大さじ1あたり

食材宅配コープデリのとんかつソース どんな料理にもかけちゃううまさ 栄養成分表示

エネルギー22kcal, たんぱく質0.1g, 脂質0g, 炭水化物5.3g, 食塩相当量0.6g

 

中濃ソース

食材宅配コープデリ「中濃ソース」パッケージ画像

野菜と果実6種類(トマト、にんじん、プルーン、りんご、たまねぎ、レモン)をブレンドしたマイルドな味わいの香り豊かなソースです。とんかつソースと比べると、さらっとしています。ちょっと香辛料の味が気になりました。ケチャップとソースを合わせるとおいしくなりました。

 

中濃ソース 中身をチェック

中濃ソースの外フタを開けてみました。

食材宅配コープデリ「中濃ソース」中蓋の画像

ちょっと細めの注ぎ口です。

中身をお皿に出してみました。

食材宅配コープデリ「中濃ソース」中身の画像

兼業主婦子 笑顔

普通だ…。

 

中濃ソース お味は?

色々なフルーツの味が、商品紹介の通りほのかにしました。

もしかしたら、フルーツが入っているから子どもたちが好きなのかも…とちょっと思いました。

でもトータルで言えばいたって普通、クセがないから誰でもおいしく食べられるようになっています。

兼業主婦子 笑顔

とんかつソースも良かったのですが、中濃ソースもなかなかおいしいです。

ちょっと甘さが強くて、王道の中濃ソースって感じがします。

とんかつソースよりは甘みが少なく、香辛料の辛味もあるで、子どもたちはとんかつソースのほうが好きそうです。

先にとんかつソースの方を食べてしまったからか、旨みが薄いような気がしました。

コープ組合員さんの口コミをみると、すごく好き!というかたは少なかったです。

中濃ソース 詳細

色々な味のする中濃ソース。
どんな材料が使われているのか、チェックしてみましょう。

原材料

食材宅配コープデリ「中濃ソース」 原材料画像

野菜・果実(トマト(中国)、にんじん、プルーン、りんご、たまねぎ、レモン)、醸造酢、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、でん粉、香辛料、酵母エキス

では、「ソースと言ったらこれ!」の、ブルドッグ中濃ソースと比較してみましょう。

ブルドック「中濃ソース」パッケージ画像

↓ブルドッグ中濃ソース 原材料

ブルドック「中濃ソース」原材料

【ブルドッグ中濃ソース】
野菜・果実(トマト、プルーン、りんご、レモン、にんじん、たまねぎ)、醸造酢、砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、澱粉、酵母エキス(大豆を含む)、香辛料
兼業主婦子 笑顔

なんとっ!原材料は同じ!

これには驚きました。

配合量の違いで味が違うのでしょう。

アレルギー物質

リンゴ

 

栄養成分表示

食材宅配コープデリ「中濃ソース」栄養成分表画像

エネルギー23kcal, たんぱく質0.2g, 脂質0g, 炭水化物5.4g, 食塩相当量0.7g

こちらもブルドッグの中濃ソースと比較してみましょう。

ブルドック「中濃ソース」栄養成分表示

コープ ブルドッグ
エネルギー 153kcal 153kcal
たんぱく質 1.3g 0.7g
脂質 0g 0g
炭水化物 36g 36.8g
食塩相当量 4.6g 6.5g

両社ともほぼ変わらない数値ですが、食塩相当量はブルドッグ中濃ソースのほうが高いようです。

ウスターソース

食材宅配コープデリで買ったウスターソース パッケージ画像

6種の野菜と果実をベースに甘味・酸味のバランスが取れたウスターソースで、サラサラ感は3つの中でもちろんナンバー1!コープ組合員さんの口コミがすこぶる良かったです。コープソースの中では、一番人気かも!?コクがあって、甘ったるさもなくて、辛さもあまり感じませんでした。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

ウスターソース お味は?

さすがウスターソース。
とってもサラサラした、クセのないソースです。

食材宅配コープデリで買ったウスターソース 中身の画像

焼きそばや焼き飯、もんじゃ焼きなどにとっても使いやすいです。

もちろん揚げ物にもよくて、でもサラサラしすぎているから味染みが良く、調味料好きの子どもたちにもってこいだったようです。イメージは大阪名物の串揚げみたいな感じです。

しかも、目玉焼きにかけたらめちゃ旨!
子どもたちは目玉焼き専用調味料でいいんじゃない!という感じでした。

 

そして私の事前情報によると、ウスターソースは香辛料が効いていて、3種類のソースの中では一番辛いとのことで覚悟はしていましたが、全然辛くありません。

むしろ、甘味があって旨みもあり、コクもあって、今のところ旨さナンバーワンだったとんかつソースよりもおいしいんじゃないかと思いました。

コープ組合員さんの口コミを見ても、絶賛の嵐。
コープソースの中では一番人気なんじゃないかと思いました。

ウスターソース 詳細

ウスターソースはどんな材料を使って作られているのか。
チェックしていきましょう。

原材料

食材宅配コープデリで買ったウスターソース 原材料画像

野菜・果実(トマト、たまねぎ、りんご、レモン、プルーン、にんじん)、醸造酢(国内製造)、砂糖、食塩、香辛料、魚醤※、酵母エキス

※魚醤とは…魚醤は魚介類(イカ、エビ、イワシ、アジ、ハタハタ、アユなど)を塩漬けにして発酵させたものです。醤油よりも塩分濃度が高く、コクが深くなりますが、生臭さも若干あります。パックの納豆には入っていません。もしかして、私が「大人の納豆だ」と感じた理由は、たれに魚醤が入っていたからかもしれません。

コープソースの中で魚醤が入っているのは、ウスターソースだけです。

 

アレルギー物質

りんご

栄養成分表示

食材宅配コープデリで買ったウスターソース 栄養成分表示画像

エネルギー23kcal, たんぱく質0.1g, 脂質0g, 炭水化物5.5g, 食塩相当量1g

ソース3種を色々比較

似たような商品があると、比較せずにはいられない!
ということで、色々とまとめてみました。

【ソース(とんかつ・中濃・ウスター)比較】
・製造メーカーを比較
・原材料を比較
・栄養成分を比較 大さじ1杯あたり

 

製造メーカーを比較

ソースは3種とも、すべて「イカリソース」が製造しています。
創業明治29年の老舗で、特に、関西地方で古くから愛されています。

その独特なフルーティーな風味とマイルドな味わいが特徴です。とんかつソース、ウスターソース、お好みソースなど、様々な種類のソースを製造しています。

原材料を比較

3種類のソース全部に共通して入っているのは「酵母エキス、香辛料、醸造酢、食塩、砂糖、トマト、たまねぎ、りんご、レモン、プルーン、にんじん」でした。

他に、そのソースにしか入っていないものを表にしました。

ソース名 原材料
とんかつソース みかん、ぶどう糖果糖液糖
中濃ソース ぶどう糖果糖液糖
ウスターソース 魚醤

ウスターソースだけに入っている「魚醤」や、とんかつソースにしか入っていない「みかん」が気になります。

それが、同じメーカーで作っているのに味が絶妙に違うポイントなのかもしれません。

栄養成分を比較 大さじ1杯あたり

とんかつソース 中濃ソース ウスターソース
エネルギー 22kcal 23kcal 23kcal
たんぱく質 0.1g 0.2g 0.1g
脂質 0g 0g 0g
炭水化物 5.3g 5.4g 5.5g
食塩相当量 0.6g 0.7g 1g
おさるさん
意外とウスターソースが一番しょっぱかったようです。
ひよこさん
カロリーはさほど変わりませんね。ま、調味料ですからね。

 

まとめ

コープの3種類をお試ししてみて、どんな料理にも合いそうな万人受けするソースでした。

千切りキャベツやフライ、お好み焼きにだって使えます。
とんかつソースだからって、とんかつだけにしか使えないわけではありません。

全体的にちょっと香辛料の辛みを感じるんですが、子どもたちはお構いなしでガツガツ食べていました。

兼業主婦子 笑顔

ちなみにうちは、頻繁にとんかつソースを購入しています。甘みが一番強いからです!

ソースって基本的にコショウなどの香辛料が入っていて「辛みがある」というイメージでしたが、コープのソースはどれも優しさがありました。

子どもに気に入ってもらいたいと思ってお試ししてみたので、辛さが少ないのは本当にありがたいです。

ちなみに私も辛いソースは好きではないので良かったです。

ソースはそのまま使うだけでなく、例えば料理の隠し味に使ったり、他の調味料と合わせたりするので、余計の個性はいらないのです。

その側面から見ても、コープ印のソースは万能だなと思いました。

 

ソースの他にも、コープにはたくさんの安い、そしておいしい調味料がたくさんあります。

【コープ体験談】コープ激安調味料を厳選してご紹介します!
コープデリが取り扱っている一番安い調味料をご紹介します!こんにちは!兼業主婦子です。私が長年やっている食材宅配のコープデリは、品ぞろえ豊富で値段が安いことで、多くの方から支持されているサービスです。私は料理に使う調味料は、ほぼ100%コープ...

調味料は料理をするなら毎日使う物もの。
おいしいものをできるだけ安く手に入れたいですよね。

コープの調味料は安いしクセがなくていたって普通なので、皆さんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました