【コープ体験談】レンジでサクッとロースとんかつ&衣サックリ!レンジひれかつを徹底比較!

食材宅配コープデリで買った電子レンジでできるコープのロースとんかつとひれかつコープデリ商品レビュー
この記事は約10分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

食材宅配コープデリで買った電子レンジでできるコープのロースとんかつとひれかつ

コープデリのレンジでサクッとロースとんかつ 簡単調理で便利

こんにちは!兼業主婦子です。

食材宅配のコープデリではWEB注文ができるんですけど、商品検索をするとその食材に対する「おすすめコメント欄」も見ることができます。

コメントの件数が多ければ多いほど、その商品の評価が高いと思っていいでしょう。

中にはめっちゃ辛口のコメントもあり、私の心も沈んでしまうんですが、それを削除するようなことなく公開しているコープは素晴らしい!

 

とある日、コメント件数が多い順に並べてみたら…
ムムム…上位に「レンジでサクッとロースとんかつ」か。

冷凍食品の揚げもの系で63件ものコメント数があるのはすごい。
しかもこの商品、まだ試したことがないぞ…。

これはコープの商品紹介をしている身としては由々しき事態。

ということで、早速注文しました。

今日は「レンジでサクッとロースとんかつ」「レンジでひれかつ」をお試ししてみます。

 

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
コープデリ

無料資料請求はこちら!
お申込み詳細はこちら!

 

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
おうちコープ

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 

レンジでサクッとロースとんかつ

食材宅配コープデリで買った「レンジでサクッとロースとんかつ」パッケージ画像

「コメント数が多い商品に、はずれはなし」

間違いありませんでした。

それだけ人気があるということでしょう。
6枚入りの大容量パックもありました。

コープ「レンジでサクッとロースとんかつ」パッケージ画像

製造は千葉に本社のある「株式会社 食研」。
昭和38年創業の、食品用改質機能性製剤の製造・販売から創業した食品メーカーです。

コープで人気の高い「甘辛チキン南蛮カツ」も食研が製造しています。

■point■
パン粉とバターに独自を工夫をした大きめの豚ロースとんかつ。電子レンジであたためても、衣のサクサク感を味わうことができます。カツカレーやカツ丼、サンドイッチにもいいですよ!ボリュームそこそこ、お菓子感覚で食べています。

 

レンジでサクッとロースとんかつ 調理方法

夏はスーパーのお惣菜がよく売れるって話を聞いたことがあります。
特に、揚げ物の売り上げは相当なもの。

私が昔勤めていたスーパーでは、夏は売上が跳ね上がっていました。

みんな自宅で揚げ物をする気力も体力もない、ってことなのでしょう。
今ではコンビニでも売られるのが当たり前の時代になりました。

 

でも、おいしいものに出会う確率って少なくないですか?
それって揚げたてじゃないからのような気がしてなりません。

それに、家で再加熱することを意図して作っているわけではないってのも、おいしくない理由の一つかもしれません。

だったら、電子レンジで温めることを考えて作られた冷凍食品のほうが良くない?ってことで今日試してみる「レンジでサクッとロースとんかつ」。

加熱方法は電子レンジ一択です。

食材宅配コープデリで買った「レンジでサクッとロースとんかつ」電子レンジ調理方法

ラップはせずに、パッケージ裏面の加熱時間を参考にして加熱します。

凍った状態のロースとんかつはこちら!

食材宅配コープデリで買った「レンジでサクッとロースとんかつ」凍ったままの画像

キレイなキツネ色!

このまま食べてもおいしそうに見えますよね。
でもカチンコチンに凍ってます。食べちゃダメ。

我が家の500W電子レンジでは、加熱時間2枚で約3分10秒。

 

加熱後はこちら!

食材宅配コープデリで買った「レンジでサクッとロースとんかつ」カットした画像

電子レンジを開けたとき「シュー」って言ってました。

思ったよりも薄めです。
「トンカツを腹いっぱい食べてやるぜ~っ!」って思っている方は、ちょっと残念に思うかもしれません。

 

レンジでサクッとロースとんかつ お味は?

温めたてはサクサクです。電子レンジで温めるだけの冷凍揚げ物は、簡単な分「ベチャベチャ」ってなりがちですが、それがないんですよ。不思議です。

やっぱり再加熱前提の冷凍食品は、よく考えて作られているんですね。

時間が経っても多少はサクサクしますが、歯ごたえがしっかりしてきます。
はっきり言えば、硬くなります。やっぱり温めたてが一番!

塩分は控えめで、しっかり豚肉の味がしますね。
でもそのまま食べても、お菓子を食べている感じがしてうまいです。

ソースをつけるとがらりと味がかわり、すっかりソース味に。
脂身が少ない肉で、でも衣がしっかり油を含んでいて。

 

おさるさん
脂っこさが気になる方は、レンジをした後にトースターで焼くといいよ!

 

私は鶏ならムネ肉、豚はもちろんロースかヒレが好きなので、脂身が少ない肉は大歓迎!
もしコッテリがお好きな場合は軽すぎるかもしれませんが、カツ丼やカツカレーにしたりサンドイッチにしたりすればボリュームアップ!

最強のとんかつです。

それが電子レンジさえあればできちゃう!

 

ひよこさん
味がウンヌンよりも、電子レンジでできて、なおかつサクサクが持続するところが好評価の理由な気がします。

 

口コミが良いわけだわ…。

 

レンジでサクッとロースとんかつ 口コミ・評判

レンジでサクッとロースとんかつ 口コミ・評判電子レンジにで簡単にとんかつが食べられるので気に入っています。本物のとんかつ!?よりはすごくお菓子っぽいですが、そこがすごくいいんです。軽くて食べやすい!加熱したてがおいしいです。

レンジでサクッとロースとんかつ 口コミ・評判お値段以上にボリュームがあって、食感が軽くておいしいです。そのまま食べるのもよいですが、カツ丼などで手を加えることでさらにおいしくなります。カレーを足すのも美味。

レンジでサクッとロースとんかつ 口コミ・評判子どもたちの腹のムシを黙らせるのに、サッと電子レンジで加熱すれば出せるので重宝しています。もっと厚みがあったら最高なんですが、贅沢は言えません。

レンジでサクッとロースとんかつ 口コミ・評判サクッと食べられて、胃もたれもしないしおいしいです。晩酌のお供に食べています。

 

レンジでサクッとロースとんかつ 詳細

子どもたちもお菓子感覚で食べられるロースとんかつ、どんな材料を使って作られているのか、原材料からcheckしてみましょう。

原材料

コープ「レンジでサクッとロースとんかつ」原材料

豚ロース肉、還元水あめ、大豆たん白、粉末卵白(卵を含む)、食塩、砂糖、酵母エキス、衣(パン粉、でん粉、小麦粉、米粉、植物油脂)、揚げ油(なたね油、パーム油)/加工でん粉、pH調整剤乳化剤

口コミの中に、遺伝子組換え不分別について言及しているものが1件ありました。

これだけクオリティの高い商品だから、大豆たん白を遺伝子組み換えしていない物に変えたらもっと評判がよくなるかもしれませんよね。

しかし、楽旨なのは間違いなし。

 

アレルギー物質

コープ「レンジでサクッとロースとんかつ」アレルギー物質

 

卵・小麦・大豆・豚肉

 

栄養成分表示

コープ「レンジでサクッとロースとんかつ」栄養成分表示

エネルギー276kcal, たんぱく質12.9g, 脂質17.1g, 炭水化物17.5g, 食塩相当量0.7g

 

ひよこさん
お菓子感覚で食べられるとんかつだったよ!
おさるさん
次はひれかつをお試ししてみよう!

 

衣サックリ!レンジひれかつ

評判が良いだけあって、本当においしいとんかつでした。

また注文してみようと思い、WEBカタログを観察していたところ…

ムムムッ!?

な、何と「ひれかつ」の文字が。

私、ロースよりヒレのほうが好きなので、試してみる気になりました。

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」パッケージ画像

こちらも、ロースとんかつと同じ「株式会社 食研」が製造しています。

■point■
レンジで簡単に調理できる、温めても衣がサクッと食感のヒレカツです。大き目で、夕飯のメインディッシュにピッタリ!私はロースよりも食感が好きです。スーパーのお惣菜よりも衣が繊細で好き。

 

ロース肉(背中の方の肉)はヒレ肉の部分に比べて脂身が多く、ヒレ肉(細長い筋肉)は脂身の少ない、きめ細かく希少な赤身です。

 

レンジひれかつ 中身をチェック

まずは凍ったままのヒレカツを見てみましょう。

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」凍ったままの商品画像

ロースとんかつの時と同じように、これだけでもおいしそうなキツネ色。
でもまだカチンコチンに凍っていますよ。

 

レンジひれかつ 加熱方法

加熱方法は電子レンジの1拓です。

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」加熱時間説明画像

500Wの電子レンジで2枚、約2分50秒を目安に加熱します。

完成画像がこちらっ!どどんっ!

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」温めたての画像

ロースとんかつよりも丸みを帯びていて、ふっくらしているように見えます。

カットしたひれかつに、千切りキャベツを添えてみました。

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」盛り付け図

 

レンジひれかつ お味は?

他メーカーのとんかつ系って、塩分や香辛料がキツいイメージがあります。

だからそのまま食べ手も十分味がついているので、我が家では普段あまりソースやケチャップを使いません(子どもは別)。

特に病院食並みの薄味好きな主人は、絶対に使わないのですが、今回のひれかつは薄めの味付けになっていて「ソース、つけて食べてみようかな」という気にさせられました。

でもつけないけど。

 

おさるさん
グラムと値段を比較すると、ロースとんかつのほうが安いね。
ひよこさん
ロースは200g350円、ヒレは160g350円だもんね。ま、ヒレのほうが1頭からとれる量が少ないから、仕方ないよね。

 

レンジひれかつ 口コミ・評判

レンジひれかつ 口コミ・評判肉のおいしさが伝わってきます。厚さは思ったよりもなかったけれど、充分おいしいと思いました。ひれかつが一番好きかな。

レンジひれかつ 口コミ・評判電子レンジで温めてから、トースターで焼くと衣がサクサクしていておいしいです。冷めるとあまりおいしくないかな。

レンジひれかつ 口コミ・評判家で手軽にひれかつを食べられるのが気に入っています。コープカタログの完成写真よりも薄めでした。でもこんなに簡単においしくヒレカツが食べられる便利さの方が勝ります。

 

レンジひれかつ 詳細

食研さんが作る冷凍揚げ物は、どれもおいしいなぁ…。
では原材料からチェックしていきましょう。

原材料

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」原材料画像

豚ひれ肉、食塩、小麦発酵調味料、砂糖、衣(パン粉、でん粉、植物油脂、小麦粉、米粉)、揚げ油(なたね油、パーム油)/加工でん粉、調味料(有機酸)

 

アレルギー物質

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」アレルギー物質画像

卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉・ゼラチン

 

栄養成分表示 1枚当たり

食材宅配コープデリ「衣サックリ!レンジひれかつ」栄養成分表示

エネルギー244kcal たんぱく質9.7g 脂質16.3g 炭水化物14.6g 食塩相当量0.5g

 

ロースとんかつとひれかつを比較!おいしいのはどっち?

栄養成分を比較してみました。

ロースとんかつとひれかつ
 栄養成分比較表

ロースとんかつひれかつ
エネルギー270kcal244kcal
たんぱく質13.7g9.7g
脂質16.5g16.3g
炭水化物17.3g14.6g
食塩相当量0.7g0.5g

ヒレカツの方がカロリーは少ないんですね。
資質や炭水化物などを見ても、ヒレカツの方がヘルシーだと言えます。

私はサッパリ食べられるヒレカツのほうが好きだけど、より「肉を食べてるぞっ!」感が出るのはロースのほうかな…と思いました。

調べてみると、ロースとんかつは食塩相当量が0.7gに対し、ひれかつは0.5gです。
控えてますよね~!

だからかな、肉のうまみが冷凍のクセにしっかり感じるんですよね。
ヒレ肉独特に食感も素晴らしい!

ひよこさん
結局は好みの問題だね!

 

冷凍とんかつがたくさんあるコープデリ

今日ご紹介した2つのとんかつは、どちらも電子レンジで簡単調理できるものでした。

毎日忙しく動き回っていて、夕食の準備に時間がかけられない、体力が持たない、でもみんなが満足する料理を作りたいという方には、是非試してみてほしい1品です。

また、夏の暑い時期に家で揚げ物なんてやったら、自分が干からびてしまいそうですよね。
そんな時に電子レンジでおいしくできちゃう揚げ物、便利ですよ!

 

このほかにも、コープには様々な種類の冷凍とんかつがあります。

兼業主婦子 笑顔

いっぱいあるから、今度1ページにまとめようかなあ…。

皆さんも色々お試しくださいね!

 

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました