ポイントが貯まる食材宅配コープデリ!
私が長年お世話になっている食材宅配。
その中でも一番長い付き合いなのがコープデリです。
買い物のタスクが私の辞書から消えたのはコープデリのおかげ。
品揃えが豊富でしかも安い!大量買いしても(ビール4ケース、オムツ2パック、米5kg、ジュース1ケースを1度に買ったことがある)文句ひとつ言わず玄関先まで運んでくれ、「ありがとうございます」なんて頭を下げてくれる。
紆余曲折、いろいろな出来事がありましたが、長~くやっていて良かったなって思う事があります。
それは…買ったら買っただけポイントがたまっていく、
「ほぺたんハッピープラン」
というポイント制度があるんです。
コープデリで商品を買ったら買っただけポイントがついていくんですよ!
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
ほぺたんハッピープラン ポイントの付き方は?
15000円⇒50ポイント
30000円⇒100ポイント
45000円⇒150ポイント
1か月の利用金額に応じて300円で1ポイントがつきます。これは、東京・埼玉千葉、茨城にお住まいの方の場合。
栃木・群馬・長野・新潟の方は500円で1ポイントです。
おうちコープ(神奈川・静岡・山梨)の場合は200円につき1ポイント。
加算期間は21日~翌月の20日までの利用金額になります。
貯まったポイントは、毎週いただけるお届け明細書兼請求書に書いてあります。
☟こんな感じです。
この写真の場合は1940ポイントが利用可能です。
実は私は貯まったポイントは自動的に増資に回されていて、そっちの金額は7000円越え。
ふふふ…。これ、貯めておくと後で良い事が起こるんですよ。
コープ 貯まったポイントの使い道は?
ただ貯めていたってしょうがない。
私たちにどんな恩恵があるのかというと…
●募金
(震災があると、ポイントで募金を募集します)
●出資金への増資
●ポイントで交換できる商品と交換
(この場合10%OFFになります)
●請求金額から差し引く
商品と交換
一番はポイント交換できる商品との交換がお得な選択です。
ポイントが1ポイント1円で利用でき、さらに10%OFFで買う事ができるんですから。
ベリオのエクストラバージンオリーブオイルを例に出すと、普通に買うと1077円支払わなければいけませんが、もしポイント利用をすると898ポイントで購入できる、というわけです。
出資金へ増資
商品と交換するのではなく、出資金へ増資するのも手ですね。
増資をすると、コープデリを退会するときに全額返金してくれます。
現金で戻ってくるので、積み立て貯金のような感覚でやってみるのもいいですね。
実は世の中にはすごい方がいて、ポイント出資だけで〇十万円貯めた強者もいらっしゃいますよ。
預金通帳の残高を眺めてほくそ笑むのが好きな方は、絶対増資した方が楽しいです、私みたいに。
利子がつく、とかそういうことはないんですが、数字が増えていくことに喜びを感じています。
私はこの1940ポイント、出資金へ回そうかなと考えています。
コープデリを退会するときのお楽しみだ( ̄ー ̄)ニヤリ
銀行振込になるということは、ポイントが現金になるということと同じですよね。
ポイントの有効期限が切れると増資にまわしてくれる
ポイントをためるのは楽しいのですが、実は使用していないと消えてなくなってしまいます。
「何~(# ゚Д゚)」と思いますよね?思っちゃいますよね?
実はそれは消えてなくなっていたわけではないんです。
期限が過ぎたポイントは増資に回してくれていたんですよ。
増資というのは、コープを退会すれば現金で戻ってきます。
さすがコープ。粋なはからいですね。
年明けに頑張って貯めたポイント残高がゼロになった、一人震えていた時間を返せって感じです。
わくわくポイントも!
さらに「わくわくポイント」というものもあります。
商品ごとについているマークで、これを購入するとポイントが付いてくるというもの。
このようなマークがついている商品が、ポイント対象商品です。
わくわくポイントマークがついている商品を買う事で、効率よくポイントを貯めることもできます。
やった!お得に購入できるクーポンもらいました!
コープデリは年に何回か、こんなクーポンをくださるんです。
いつもコープデリをご利用いただき、ありがとうございます。
毎日子育てを頑張るあなたを応援したいとの気持ちをこめて、
ささやかですが特別なクーポンをご用意しました。クーポンはあなただけのために特別に選んだ6品となっております。
って書いてあります。
私の為だけに選んだ商品ですって!?
どのような商品のクーポンをくれるのかというと、組合員さんによって違うようです。
私のもらったクーポン
私がいただいたクーポン例
ひとくちももゼリー
アレルギーのあるチビ姫ちゃんが食べられる、数少ないおやつの一つです。
なかなか値引きされないので、いつも定価で買っているものだから、クーポンはとってもありがたい!
毎日食パン(8枚切り)
毎週買っている、コープ印の中で一番値段の安い食パンです。軽い食感が特徴で、カリカリにトーストするとお菓子のような感覚で食べることができます。
トマトケチャップ
カリカリに焼いたコープ「毎日食パン」に、コープのトマトケチャップをつけて食べるのが大姫様(5歳)の日課になっているので、我が家には必需品です。日持ちするので買いだめしています。
ワンタッチコアノン
実は一番コスパの良いトイレットペーパーです。再生紙を使っていてとってもエコ!
北海道のかぼちゃ
チビ姫ちゃんの離乳食作りには欠かせない冷凍カットかぼちゃです。電子レンジで加熱するだけでも良し、煮込み料理に使うのもよしです。
若鶏和風竜田揚げ
チンするだけでOK。私が夕飯を作る気力のない時に大活躍。化学調味料を使っておらず、どのご家庭にもあるような調味料だけで味付けしています。子どもたちが大好き!
この6つの商品が14円~57円引きになるというクーポンでした。
私のもらったクーポンの共通点は、最近頻繁に注文しているものということ。
ここ2・3か月で1度は注文したことのあるものばかりです。
私の購入履歴の中からコープで選定してくれているのでしょう。
ほぺたん忘れず注文を指定されている場合注意!
もしチラシの中に掲載のクーポンが、ほぺたん忘れず注文に設定している商品と被った場合、ほぺたん忘れず注文のほうは1回休みに設定したほうがいいでしょう。
ほぺたん忘れず注文をお休みしないと、忘れず注文の分も届いてしまいます。
例えば今回私のクーポンにある毎日食パンをクーポン番号で注文します。
すると、8月1回の週には毎日食パンが2個届くということになります。
クーポンで購入した分と、ほぺたん忘れず注文の分です。
8月の暑い時に食パン2斤とは…辛い1週間になりそうじゃないですか?
それさえ注意すれば、クーポン商品は買わなきゃ損ですね。
クーポンが使える商品をほぺたん忘れず注文していないか確認することが大切です。
インターネットクーポンもある!
コープデリに加入すると「eフレンズ」というサイトからインターネット注文をすることができるんです。
ログインすると、画面右上に「クーポンBOX」というボタンがでてきます。
青い丸で囲んだところです。
ここをクリックすると…
値引き額は10円~50円と高いとはいないうえ商品数も少ないですが、商品ラインナップは毎週変わるのでそれはそれで楽しみです。
是非チェックしてみてくださいね!
まとめ
コープでお買い物をしたポイントは、商品に交換することもできるし増資に回すこともできます。
震災があった時に募金もできるし、請求金額から差し引くこともできます。
これは貯めなきゃ損だ、ということですよね。
是非賢くお買い物をして、お得に食材宅配を利用したいですね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/