
食材だけじゃない!トイレットペーパー&BOXティッシュも購入できるコープ
こんにちは!兼業主婦子です。
子どもの頃からの家庭の習慣とは恐ろしいもので、うちにはティッシュペーパー、トイレットペーパーのストックがある程度あります。
今日確認したところ、箱ティッシュが3パック、トイレットペーパー2パックでした。私の実家なんてもっとすごいです。過去のオイルショックのトラウマだと思います。
さて、過去にひと騒動あったこのトイレットペーパー。
なくなると、かなり困ったものです。
必ず1パックは家に確保しておきたい物の一つですが、皆さんはどうやって手に入れていらっしゃいますか?
我が家では、食材宅配で購入しています。
そう、食材宅配は食材宅配だけ配達敷いているわけではなく、こういった日用品も一緒に配達してくれるサービスもあるんです。それが今日ご紹介するコープです。
■point■
食材宅配コープは、食材だけではなく、トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤などの日用品も配達してくれます。
「ほぺたん忘れず注文」に設定すると、決まった配達間隔で定期的に玄関先まで配達してくれるので、うっかり買い忘れを防ぐことができるのが魅力です。
コープ印のトイレットペーパーやティッシュペーパーは、探してみるととてもたくさんあります。
そこで、片っ端からお試ししてみました。
全体的な印象は、エコを意識していて値段が安め。使用感はまずまずといったところでしょうか。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

・お試しセット詳細はこちら!
・無料資料請求はこちら!
・お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

・無料資料請求はこちら!

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

・無料資料請求はこちら!
トイレットペーパー・BOXティッシュをコープカタログでチェック!
コープのメインカタログ「ハピ・デリ」に掲載されている、トイレット・ティッシュペーパーをチェックしてみましょう。
↓WEBカタログ

コープのトイレットペーパーや箱ティッシュは、自慢するほどの品揃えはございません。
今回のカタログ
・トイレットペーパー 9種類
・箱ティッシュ 3種類
毎週掲載商品がかわるので、1か月トータルで見るとかなり豊富。
コープ商品だけでなく、他メーカーも取り扱っています。
お目当ての商品が掲載されたとき、まとめ買いしています!
コープで買えるトイレットペーパー

びっくりしたのが、コープ印のトイレットペーパーがたくさんあったこと。
私が知っているだけでも、これだけありました。
【コープで買える
トイレットペーパー】
・コアノン
・トイレットロール
・トイレットロール リーフ
・シャワートイレ用トイレットロール
・ほぺたんプリントトイレットロール
・たっぷり長巻きトイレットペーパー
コアノン

コープで食材宅配をやるなら、トイレットペーパーはコアノンがおすすめ!
コアノンの特徴
コアノン 詳細
コアノンはコープ開発商品。
他のメーカーと違うポイントはこんなにたくさんあります。

コスパ良し!
トイレットペーパーは、1袋12ロール入りが一般的ですよね。
私は最初「たった6ロールしか入っていないコアノンって、損じゃない?」と思っていました。
しかし、きちんと計算をしてみると驚きの結果が出ました。
1袋あたりの長さを比較
コープのコアノンは、なんと420mも長い結果に。
ということは、普通のメーカーのトイレットペーパー2つ分が、コアノン1つにまとめられているという計算になりますね!
そして、1ロールが長いので使い切るのに結構時間かかる!
だから補充がかなり楽になります。
次は値段を比較してみます。
専用芯を使う?使わない?で選ぶ商品が違う
コアノンには4つの種類があります。
まずは大きく分けて2つ。
●やわらかコアノン(専用芯が必要)
●やさらかワンタッチコアノン
この2つの違いは、専用芯を使うか使わないかの違いです。
ワンタッチタイプは穴が大きくなっています。

左(小穴):やわらかコアノン(専用芯が必要)
右(大穴):やさらかワンタッチコアノン
専用芯は配達員さんに言えば、無料でもらうことができます。
我が家のトイレットペーパーホルダーはこのような形状です。

これなら、穴の大きいワンタッチコアノンを使用できます。
ワンタッチコアノン
商品一覧

見間違って注文してしまうと、大変なことになります。
実家のホルダーは穴大じゃないと入らないのに穴小のほう、しかも専用芯がひつようなコアノンを買っちゃってさあどうしよう、ということがよくあるようです。

「安い!」と思って穴の大きさを確認せずについ買っちゃうと、悲しいことになりますので注意してくださいね。
シングルとダブルがある

ワンタッチコアノンには、シングルタイプとダブルタイプがあります。
パッケージがオレンジ色になるとダブル(65m×6個)になります。
値段はシングルと変わりません。
大きさはほか商品と同じだから場所を取らない

横から見たワンタッチコアノンです。
6個入りなので通常の2分の1。
これでも一般のメーカーのトイレットペーパーより、量が多いってんだから驚きです。
これならストックを買っておいても、従来より狭いスペースの確保だけで済むんですよね。ストック万歳!
ユニセフに寄付ができる
コアノンは、1パック購入につき、1円をユニセフに寄付してくれるという、粋なはからいをしてくれます。

コアノンの口コミ・評判
なかなか量が減らないので、いちいち取り換える手間が省けるのが気に入っています。もう巻の短いトイレットペーパーには戻れません。
使用感が柔らかくて良く、ほかのメーカーのシングルトイレットペーパーより少し厚めな気がしています。ぱっと見は値段が高い気がしますが、じつはかなりコスパが良いです。
再生紙100%でとってもエコ。どうせトイレに流すんだから、十分です。芯がないので、捨てるひと手間も必要なく、最後までしっかり使いきれます。最後の硬めの部分は、きれいにはがしてトイレ掃除に使っています。
自動注文に登録しているので、ちょうどなくなる頃に届くのがありがたいです。
トイレットロール

【トイレットロール 特徴】
再生紙100%
エンボス加工
白地・無香料
60m巻き
キリトリ線あり
コープのトイレットロールは、再生紙100%使用。環境に配慮しています。
原料の一部に、コープで回収した牛乳パック類を使用しています。

独自の技術で再生紙ながらもエンボス加工のソフトな肌触りで、環境への優しさと使い心地の良さを両立しています。

上から見るだけで、その柔らかさ加減がよく分かりました。

我が家ではいつもはコアノンを愛用していますが、子どもの学校での工作でトイレットペーパーの芯が必要になるときには、必ずコープのトイレットロールを購入しています。
コアノンのほうが確かにコスパはとってもGOOD。
でも使い心地は断然、トイレットロールのほうが良いです。
【パッケージデザインの歴史】
2021年撮影

トイレットロール リーフ

トイレットロール リーフ
特徴

再生紙100%

55m18ロール入り

シングル・ダブル

リーフ加工

キリトリ線あり

柔らかい
リーフ柄のエンボス(凸凹)加工をしてあるトイレットペーパーです。

ふわふわして、とっても柔らかいです。
シャワートイレ用トイレットロール

ほぺたんプリントトイレットロール

コープのマスコットキャラクター「ほぺたん」がプリントされたトイレットペーパーです。
ほぺたんプリントトイレットロール 詳細
ほぺたんとは
ほぺたんとは食材宅配「コープ」のマスコットキャラクターです。
年齢:5歳
身長:100㎝くらい
性別:元気な男の子
ほぺたんのすきなもの:
おいしいお野菜
愛犬とさんぽ
特技の鼻歌作曲
あこがれのコープの宅配員さん
私はコープに入会して10年以上たちますが、ほぺたんの年齢がふえることはありませんでした。永遠の5歳児です。
ほぺたんプリントトイレットロール 中身をチェック
ほぺたんプリントトイレットロールには、文字通りほぺたんがトイレットペーパーに印刷されています。

我が家にはいたる所にほぺたんグッズがあります。しかしまさかトイレにも住み着くことになろうとは…。
緑、黄色、ピンクのほぺたんがプリントされています。
ほぺたんプリントトイレットロール 特徴
ほのかに良い香りが漂います。
フローラルの香りです。

上質な古紙から生まれた環境にやさしい製品で、エンボス加工(デコボコ)になっているのでふんわりしています。
114×25メートルで、ワンタッチコアノンの大きさに慣れている私には、かなり小ぶりに見えます。

左:コアノンシングル
右:ほぺたんダブル
並べてみると大きさの違いがよくわかりますよね。コアノンの方がきゅっと詰まった感じ。ほぺたんはふんわり巻かれている様子がよくわかります。
安さだけを考えればコアノンがナンバーワンですが、ほぺたんプリントトイレットロールだと、子どもがとても喜ぶんですよね。
コスト削減をとるか、子どもたちの笑顔をとるか…。う~ん、難しいところですね。
たっぷり長巻きトイレットペーパー

コープで買えるBOXティッシュ

【コープで買えるBOXティッシュ】
・コープティッシュ
・ティッシュRC
・ほぺたんボックスティッシュ
・グリーンキーパーコンパクトソフトパックティッシュ
・再生紙からうまれたソフトパックティシュ
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

・お試しセット詳細はこちら!
・無料資料請求はこちら!
・お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

・無料資料請求はこちら!

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

・無料資料請求はこちら!
コープティッシュ


ティッシュRC

ティッシュRC 大きさを比較
紙の巾(大きさ)が一般品と比較して約10%程度小さく作られています。
比較してみましょう。

左:ティッシュRC
右:一般的なティッシュ
食べこぼしをバンバン拭くことができるし、再生紙100%だし!
最高の1品です。
ほぺたんボックスティッシュ

ほぺたんボックスティシュ 詳細
ほぺたんボックスティッシュ 中身をチェック

取り出し口がナミナミになっています。

ほぺたんを全面的に押し出した箱テッシュです。
ほぺたんボックスティッシュ 箱裏面にほぺたん情報が!
このテッシュの箱の裏に書いてあったんですよね、ほぺたん情報が。
いやあ、何回かこの商品は買っていたんですが、今日の今日まで気が付きませんでした。
気が付けたのはこの子のおかげです。

うちのチビ姫ちゃんが朝からギャン泣きするもので、空き箱と化したほぺたんティッシュを渡したんですよね。
そしたらあらま。
箱の裏にも何か書いてあるじゃないですか。

裏面にはほぺたんのプロフィールが書いてあります。
愛犬きなこも健在。お元気そうで何よりです。

ほぺたんボックスティッシュ 最後まで使いやすい工夫が!

裏面にミシン目があります。
これは最後の1枚まで取りやすくするためのものだったんです!
普段はじっくり見ないですからねぇ。「点線入ってるなぁ~」くらいにしか思っていなかったので驚きです。
ほぺたんボックスティシュ 使用感
主人曰く…「コープのって硬いよね」
そう言われてみるとそうかもしれません。
たしかに、花粉の時期に5分ごとに鼻をかむ私には辛いです。最初はいいのですが、だんだんとデリケートな鼻の皮がこすれて痛くなります。
なのでわたしは、花粉の時期だけは、高級感ある「鼻セレブ」を私は惜しみなく使います。
この硬さの原因は…もしかして原材料でしょうか。
「パルプ100%を使用した、優しい感触のティッシュペーパーです」と書いてあります。
パルプとは、主に製紙に用いるために分離した植物繊維のことです。
ほとんどの箱ティッシュはパルプ100%でつくられているので、他のメーカーと変わりはないのですが、パルプの植物繊維におそらく違いがあるのでしょう。
口を吹いたり、子どもが床に落とした食べ物を吹くくらいなら難はありません。
むしろ、この可愛いキャラクターのおかげで自分から進んで口を拭いてくれます。
そして、使用済みの箱が色々な遊び道具に変身してくれるんですよね。
子どもたちはキャラクターものは大好きなので、いつも取り合いになってます。
子どもたちの笑顔が見たいから、少々硬くても気が付かなかったふりをして使っているところもあるかもしれません。
ほぺたんボックスティシュ 口コミ・評判
ちょっと硬いですが、大人が使っているので問題ありません。ただ、鼻炎の方にはたくさん使うと痛くなってしまうかも…。鼻をかむ以外に使うなら問題ないと思います。
箱のデザインがかわいくて、子どもたちが喜んでいます。箱で遊びたいらしくて、早く使い終わらないかな~と首を長くして待っています。
硬い!鼻がもげそう。子どもの鼻にも使えるよう、柔らかめにしてほしいです。
ほぺたんボックスティシュ 大きさ
寸法:たて180mm×よこ217mm
枚数:300枚(150組)
箱ティッシュとしてはいたって普通です。
箱の高さがティッシュで大手のネピア4.5㎝に対し5.5㎝ほどあります。
昔の箱ティッシュってこの大きさでしたよね。いつの間かスリムになったんですが、ほぺたんは旧式です。
テッシュカバーがスリム箱用の場合は入らないかもしれません。
でもほぺたんのティッシュの場合はカバーはかけない方が…。
そのままの方がかわいいですね。
グリーンキーパーコンパクトソフトパックティッシュ

【グリーンキーパーコンパクトソフトパックティッシュ 特徴】
・6パック入り
・1パック180組(360枚)入り
・たて200mm×よこ180mmでちょっと小さめ
・箱ではなく袋に入っている
・パッケージデザインがおしゃれ
・外へも持ち運びしやすい
パッケージを見てみましょう。
6袋セットです。

この素朴なデザインが、よい感じです。

ティッシュはこんな感じです。

再生紙を使っているので、ちょっとだけくすんだ白色です。
グリーンキーパーコンパクトソフトパックティッシュ 詳細はこちら!
グリーンキーパーコンパクトソフトパックティッシュ 詳細

原材料
リサイクルパルプ100%
寸法
たて200mm よこ180mm
製造者
コアレックス信栄株式会社
独自の技術でリサイクルシステムを開発し、紙製品の再資源化だけでなく、オフィスなどで発生する機密書類の再生などでリサイクル社会に貢献している素晴らしい会社です。
特徴

・コープサステナブル商品で、「未来につながる」生産、資源活用に取り組んでいます。
・家庭やオフィスから回収した古紙から再生したパルプを、やわらかな肌触りのティッシュに仕上げています。
・回収された牛乳パック類を原料の一部に使用しています。
・ごみを減らすために紙箱を使用せず、簡易包装にしてあります。
・省資源を考えて、紙のサイズをコンパクトにしてあります。
・使用済みティッシュペーパーの外箱やティッシュケースなどへ、詰め替え用としても使うことができます。
使用上の注意
・グリーンキーパーコンパクトソフトパックティッシュは水に溶けにくいので、水洗トイレに捨てるのはやめましょう。
・パルプ再生工程で充分洗浄していますが、まれに原料に由来した傾向反応を示す場合があります。
再生紙からうまれたソフトパックティシュ

回収された牛乳パック類を含む再生紙100%を使用した、紙箱を省いたソフトパックティシュです。

1パック5個入りです。

シックなデザインが素敵!
そのまま部屋に置いても、違和感がありません。

ティッシュ1枚の大きさが小さい気がしました。

たて200mm×よこ185mmです。
すぐそこにあった箱ティッシュと、再生紙からうまれたソフトパックティシュの大きさを比較してみます。

左:箱ティッシュ
右:再生紙からうまれたソフトパックティシュ
やはりサイズは小さかったけれど、使ってみると全然気になりませんでした。
ちょっと茶色いかなと思いますが、だからと言ってにおいもないし、柔らかさもあります。
1度ソフトパックを使うと、箱ティッシュにはなかなか戻れなくなるんですよね…。なぜでしょう。
再生紙からうまれたソフトパックティシュ 詳細はこちら!
再生紙からうまれたソフトパックティシュ 特徴

・ 家庭やオフィスから回収した古紙より再生したパルプを、柔らかな肌触りのティッシュに仕上げました。
・回収された牛乳パック類を原料の一部に使用しています。
・ごみを減らすために、紙箱を使用せず簡易包装にしました。
・使用済みティッシュペーパーの外箱や、ティッシュケースなどへ、詰め替え用としてもご使用いただけます。
使用上の注意

・水にとけにくいため、水洗トイレには流さないでください。
・引火を避けるため、火のそばに置かないでください。
・においが吸着しやすいため、保管場所にご注意ください。
・子どもの手の届かないところに保管し、空き袋はすぐに破棄してください。
・パルプ再生工程で充分洗浄していますが、まれに原料に由来した蛍光反応を示す場合があります。
・包装内の空気を抜くため、放送フィルムに小さな穴が開いておりますが、品質に問題ございません。
ポケットティッシュもあった!

なんと!ないと思っていたコープ印のポケットティッシュを発見!
コープでは他メーカーのポケットティッシュしかないと思っていました!
コープ限定の「ほぺたんポケットティシュ」です。

ほぺたんの自己紹介付きです。
トイレットペーパーはコープ色に染まっていいかも
トイレットペーパーや箱ティッシュは、コープの自社開発したものを中心に掲載されていますが、もちろん他のメーカーの物もあります。
例えば、日本製紙とか大王製紙などです。
辛い花粉の季節には、「鼻セレブ」などの柔らかいティッシュも掲載してくれます。
花粉症の私にとってはとてもありがたいことです。
パッと見はコープのティッシュは値段が高いなあ、って思ってしまうんですが、トイレットペーパーでいえば1メーターの値段で考える、箱ティッシュの場合は1枚の値段で考えると実はコープが一番安いんです。
コープさんは食材の値段記載の時と同じく、1枚いくら、1mいくらというふうに書くともっと売れそうな気がするんだけどなあ…って密かに思っています。
なので安さを追求するなら、家のテッシュというティッシュはコープにしちゃっていいと思いますよ。
となると気になるのはその使用感ですよね。
コープにはたくさんのトイレットペーパー・BOXティッシュがあるので、色々お試しして自分に合ったものを探してみてください!

【PR】
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
こんな方におすすめ!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
こんな方におすすめ! →買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

・お試しセット詳細はこちら!
・お申込み詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
こんな方におすすめ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/
