食材宅配コープデリの手羽元と冬野菜のポトフ 寒い時期にピッタリ!
こんにちは!兼業主婦子です。
最近すっかり寒くなり、いよいよ冬本番です。
我が家では早々に押し入れからコタツを引っ張り出し、ヌクヌクと過ごしております。
1度入るとなかなか外に出られず、かなり家事が難航しております。
こんな寒いときは、食材宅配コープデリの簡単料理セット「ミールキット」で、夕食の時短をしちゃえ!
ってわけで、今日届いた「手羽元と冬野菜のポトフ」という商品をお試ししてみます。
あとは同じく、今日届いたカキフライでも揚げれば、結構豪華な夕食になりますね。
今日の料理は煮込み料理なので、いつものように「料理時間10分!」とまではいきませんが、それでもまな板と包丁は一切使わずにできるので、かなり楽でした。
しかも野菜のうま味エキスが存分にスープに出てかなりおいしかったです。
味付けがシンプルなので、自分で野菜を買ってくれば再現可能かもしれません。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
🌸まとめ記事
【体験談&口コミ】コープデリ簡単料理セット「ミールキット」は時短料理に最高!
「コープデリ 簡単料理セット ミールキット」は、カット&下ごしらえ済みの食材をレシピ通りに火を通すだけというセット。ほとんどのメインディッシュが、まな板と包丁を使うことなく、約10分で完成してしまうんです。
体験談&口コミをまとめました。
手羽元と冬野菜のポトフ お味は?
お好みで塩コショウをするとよいと書いてあるのを、料理が完成してから知りました。
もし味にパンチが欲しい場合は入れた方がよいでしょう。
我が家では2人前のこの商品を、主人と子どもたち4人で分けて食べました。
一番年齢が若いチビ姫ちゃん(1)にも食べられるように、よけいな味付けは一切せずにそのまま出しましたが、これがかなり良かったんです。
これから作り方をご紹介しますが、味付けはなんとコンソメのみ。
しかも無添加コンソメが付属されていました。
それなのに、なんだろう、このうまみは。
野菜の甘み、肉のうまみがスープに出まくっています。
手羽元のコラーゲンが出ているので、若干トロトロしています。
それでいてマイルドな優しいお味。
これは体が温まるわぁ…。
離乳食としても使えそうな手羽元と冬野菜のポトフ
野菜は下処理済みだし、メインともいえる手羽元は、私が調理する前からすでにスチーム済み。
具材はすべて柔らかくなっており、ホロホロと口の中でほぐれます。
特に手羽元は、もともと値段が安いけど硬いといったイメージがありましたが、今回のはとんでもございません。
チビ姫ちゃんのようにしたの前歯が2本しか生えていなくても、噛み切れる柔らかさ。
もちろん、箸でもほぐれやすくなっているので、子ども用に切り分けやすいのです。
もし味付けが気になる、もしくは離乳食開始時期で塩分は控えめの方が良い場合は、コンソメを入れる前に具材を取り分けておくといいですね。
それでも十分、うま味エキスは存分に赤ちゃんにも感じ取ることができると思いますよ!
野菜をミキサーにかければアッと言う間に離乳食の完成です。
野菜は白菜、じゃがいも、かぶ、ブロッコリー、にんじんと、計5種類も入っているので栄養満点!私はスープの方がおいしいと感じたので、是非スープを飲ませてあげてくださいね!
手羽元と冬野菜のポトフ(2人前) 作り方
では早速、手羽元と冬野菜のポトフの作り方を見ていきましょう。
今日はフライパンではなく、鍋で作ります。
簡単に作り方を説明すると、肉を焼いて具材を煮るだけです。
調理予定時間は15分です。
自分で準備する材料
●油
●塩・コショウ(お好みで)
●水 500ml
付属の材料
●鶏手羽元スチーム
●白菜
●じゃがいも
●かぶ
●ブロッコリー
●にんじん
●コンソメ(無添加)
調理方法
下ごしらえ:水500mlを量っておきます。
鍋を熱し、油をなじませ、鶏手羽元スチームを入れ、焼き目をつけるように焼きます。
私が使用した鍋では、油をなじませても鶏がこびりついてしまいましたね。
この焼いたときに出る汁もおいしいから、同じ鍋で調理してほしいんだと空気を読みました。
しかし、次回作るときは肉を焼くのだけはフライパンでやろうかな、と思うくらいこびりついてしまいました。
焼き目が付くほど焼け、との事でしたが、あまりにもこびりつくので焼き目がつく前に断念しました。なので、肉に焼き目はついてません。
次に白菜、じゃがいも、かぶ、にんじんを入れ、1分ほど炒めます。
※ブロッコリーだけはまだ入れません。
野菜が少ししんなりしたら、水500ml、コンソメを加え、沸騰させます。
沸騰したら蓋をして、10分程度加熱します。
最後にブロッコリーを入れさらに2分加熱します。
調理時間15分でした。
今回は2人前で調理しましたが、濃いめの味付けにしているそうで「お好みによりタレの量を調節してください」とのこと。
濃い味大好きの私はもちろん、病院食好きの主人もそんなに濃く感じませんでしたけど、念のため、味見をしながらコンソメを足していくのが良いかもしれません。
あと、自分で他の具材を足してもいいよ、とレシピに書いてありました。
手羽元と冬野菜のポトフ 原材料
●味付鶏肉
鶏手羽元肉、醤油、発酵調味料、しょうが、砂糖、食塩
●白菜
●茹でじゃがいも
●かぶ
●ブロッコリー
●にんじん
●コンソメ
デキストリン、トマトエキス、酵母エキス、昆布エキス、香辛料(ガーリックパウダー、ローレル、黒コショウ)、調味料(無機塩等)、加工でん粉、pH調整剤
(原材料の一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)
黄色くマーカーを引いたところに注目してほしいのですが、今まで「香辛料」だけは書かれているものの、香辛料の内容まで書いているのは、コープ商品では初めて見ました。たまたまですかね。
のわりには「等」ってなんだよっ!って話なんですけど…。
コープデリの簡単料理キット「ミールキット」とは?
今、夕食の時短の為に、カット&下ごしらえ済みの料理セットが、忙しいご家庭の方々に人気なのをご存知ですか?
私たちは付属のレシピ通りに、食材たちに火を通していくだけで、平均10分以内に立派なメインディッシュが完成してしまうんです。
色々な食材宅配の料理セットをお試ししてみましたが、コープデリの「そろってGood」はその中でも値段が安く、しかもおいしくてはずれがあまりないので、我が家ではかなり重宝しています。
賞味期限が配達日を含め2日しかないのが痛いところですが、そのおかげで週の2日はかなり楽な夕食づくりをさせていただいています。
手作りあったかスープはデトックス効果も!?
野菜がおいしく、しかも丸ごと食べられる手羽元と冬野菜のポトフ。
これは再現可能です。
今は野菜の値段が高騰して、全種類そろえるのは大変ですが、値段が安い野菜だけを集めてきて作ればよい話。
それでも必ず用意したい食材は手羽元と白菜。
白菜のトロトロ感と甘みは、手羽元と冬野菜のポトフの中でも際立って感じるし、手羽元は味にコクと深みを与えてくれます。
他の野菜は正直、なんでも良い気がしました。
いやあ、今回の簡単料理キットは、かなり料理の勉強になった1品でした。
皆さんもどうぞお試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/