食材宅配コープで買った「野菜たっぷり和風ドレッシング」5種類をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
生野菜をおいしく食べるために必要なのは、ドレッシング。
ドレッシングがおいしければ、どんなものでもおいしく食べることができますよね。
我が家は、品数の多い食材宅配のコープのおかげで、ドレッシングには困っていません。
数が多すぎて、まだ全部お試ししきれていないくらいです。
長年コープのカタログを眺めていると、どうやら「野菜たっぷり和風ドレッシング」シリーズが大人気みたいなんですよね。
組合員さんの口コミが多いし、なにせシリーズ化しているんです。
そこで今日は、「野菜たっぷり和風ドレッシング」シリーズを片っ端からお試ししてみます。
本記事でご紹介するドレッシング
野菜たっぷり和風ドレッシング
野菜たっぷり和風ドレッシング カロリーハーフ
野菜たっぷり和風ドレッシング 遺伝子組み換えではない
野菜たっぷり和風ドレッシング レモン
野菜たっぷり和風ドレッシング わさび
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
野菜たっぷり和風ドレッシング
まずは基本の「野菜たっぷり 和風ドレッシング」からご紹介します。
野菜たっぷり和風ドレッシングの特徴
野菜たっぷり 和風ドレッシングは、全国の皆さんのお口に合うように、さまざまな工夫がつまっています。
野菜たっぷり和風ドレッシング
特徴
国産素材100%
野菜は「生」で使用
しょうゆも「生」
組合員とタッグを組む
ボトルをリニューアル!
カロリーハーフも登場!
国産素材100%
たまねぎ・にんにく・乾しいたけ・しょうがなど、使用する具材をすべて国産素材にしています。
特に、野菜たっぷり和風ドレッシングの味の決め手である「玉ねぎ」にはかなりのこだわりが。
玉ねぎの皮むきは手作業。傷みがないかを人間の目でチェックしています。
使用する玉ねぎは北海道産と九州産で、季節によって使い分け、味が大きく変わらないように少しづつブレンドをしながら確認する徹底ぶりです。
野菜は「生」で使用
たまねぎやにんにくは生を使って、素材そのものの風味やうまみ、食感を残しています。
おろしハンバーグや焼き魚、カルパッチョ、冷やっこ、和風パスタの味付けなど、サラダ以外にもいろいろな料理に合いますよ。
しょうゆも「生」
和風の基本は醤油。
もろみを絞っただけの、加熱処理をしていない生醤油を使うことで、豊かな香りとうまみをそのまま感じることができます。
組合員とタッグを組んで開発
もともと九州地区限定で販売されていた「野菜たっぷり和風ドレッシング」。
販売されていた1980年代は、醤油ドレッシングは大変珍しいものでした。
そのうちに話題となり、組合員さんや製造元のフンドーキン醤油が協力し合いって全国で販売できるようになり、ロングセラーとなった歴史あるドレッシングなのです。
ボトルをリニューアル!
以前はとんがったキャップが採用されていましたが、組合員さんから「キャップが空けづらい」「液だれがひどい」「油と調味液が混ざりにくい」などの声が届いたことから、手ストアを何度も繰り返し、今の形になりました。
野菜たっぷり和風ドレッシング 口コミ・評判
野菜たっぷり和風ドレッシングを始めて食べた時の衝撃がすごかった!おいしくてびっくり。
生野菜がいくらでも食べられます。玉ねぎのコクが深いと思います。
サラダだけでなく、ソースとしても使えます。ハンバーグやサラダうどんにもおすすめ!
他の醤油ベースのドレッシングと食べ比べしてみましたが、我が家はやっぱりコープの野菜たっぷり和風ドレッシングがお気に入りです。
意外と、白いご飯にかけてもおいしいです。一人暮らしで時間がない時によくやってました。
市販の似たような商品よりも野菜がたっぷり入っています。すごくおいしいです。
これ一つだけで、料理の味がばっちり決まるから、余計なソースを使わなくていいので、料理の時短ができました!
野菜たっぷり和風ドレッシング 詳細
野菜をサッパリすっきり食べたい方におすすめのコープ「野菜たっぷり和風ドレッシング」。
どんな材料を使って作られているのか、原材料からcheckしていきましょう。
原材料
なたね油・大豆油が遺伝子組み換え不選別ってのが気になります。
せっかく国産野菜を使っているのにねえ…。
でも、これと言って食品添加物や化学調味料を使っていないところはかなり良いと思います。
アレルギー物質
小麦・大豆・鶏肉
栄養成分表示 1食15gあたり
エネルギー40kcal たんぱく質0.6g 脂質3.2g 炭水化物2.1g 食塩相当量0.7g
野菜たっぷり和風ドレッシング カロリーハーフも登場!
野菜たっぷり和風ドレッシングは、深煎りごまドレッシングよりもカロリーは少ないものの、エネルギー40kcalとまぁ高め。
体調管理のため、もっとカロリーを少なくしてほしいという組合員さんの声を受け止め、カロリーハーフヴァージョンも登場しました。
エネルギーは約半分の16kcal まで抑えています。
サラダによくあうマイルドな味が特長で、具材の野菜はもちろんすべて国産原料を使用。
「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」より油の配合を約50%減らして、カロリーを50%低減しています。塩分は25%カットです。
カロリーハーフなのにおいしい!
組合員さんの口コミがすごく良いのにびっくりしました。
お皿に出してみたら、かなりサラサラしたドレッシングです。
冷奴との相性抜群です。
野菜たっぷり和風ドレッシングカロリーハーフの口コミ・評判
もともと普通の野菜たっぷり和風ドレッシングを津8買っていましたが、ダイエットをきっかけにカロリーハーフに切り替えました。味はほぼ変わらないのにこのうまさ!最高です。
カロリーだけでなく、塩分もカットしてあるはずなのにしっかり濃い味です。野菜をたくさん食べられて幸せです。
毎朝野菜たっぷり和風ドレッシング カロリーハーフでサラダを食べています。満足感が全然違います。
冷奴には必ず野菜たっぷり和風ドレッシング カロリーハーフを使います。豆腐だけでなくいろいろな味を楽しめるのがいいです。
塩分が少ないからか、玉ねぎのうまみがより強く感じられて好きです。
低カロリーでこれだけおいしいドレッシング、他にある?
野菜たっぷり和風ドレッシングカロリーハーフ 詳細
原材料
エリスリトールとは…カロリーゼロで糖質カットできるのでダイエットや健康管理している方に人気の甘味料のこと。ブドウや梨などの果物、きのこをはじめ、醤油や味噌などの発酵食品、清酒やワインなどに含まれている天然甘味料。
アレルギー物質
小麦・大豆・鶏肉
栄養成分表示 大さじ1杯15mlあたり
エネルギー16kcal たんぱく質0.5g 脂質1.3g 炭水化物1.4g 食塩相当量0.5g
野菜たっぷり和風ドレッシング(遺伝子組み換えではない)
次に、パッケージが渋い「野菜たっぷりドレッシング」をご紹介します。
上記した「野菜たっぷりドレッシング」と違うのは、使われている食材がすべて遺伝子組み換え不使用なこと。
高い安全性を求める方に、おすすめのドレッシングです。
野菜たっぷり和風ドレッシング(遺伝子組み換えではない)中身をチェック
野菜たっぷり和風ドレッシング(遺伝子組み換えではない)を、お皿に出してみました。
よく振ってから出さないと、透明な油だけが出てきてしまいます。
しっかり振りまくってから使った方が良さそうです。
野菜たっぷり和風ドレッシング(遺伝子組み換えではない)お味は?
野菜たっぷり和風ドレッシング(遺伝子組み換えではない)口コミ・評判
野菜の味がしっかりしておいしいです。油が多い気がしますが、生野菜をとてもおいしく食べることができます。値段もお手頃なので、買いやすいのも気に入っています。
なたね油は遺伝子組み換えされたものを使っているドレッシングが多いですよね。でもこのドレッシングは珍しく、非遺伝子組み換えの油を使っているので、安心して食べることができます。
何にでも合うドレッシングです、私は冷しうどんにかけて食べるのが好き。麺つゆで味付けするよりも、豪華な感じになります。
野菜たっぷり和風ドレッシング(遺伝子組み換えではない)詳細
原材料
アレルギー物質
小麦・大豆・鶏肉・りんご
栄養成分表示
エネルギー44kcal, たんぱく質0.7g, 脂質3.5g, 炭水化物2.3g, 食塩相当量0.8g
野菜たっぷり和風ドレッシング レモン
レモンをプラスした和風ドレッシングも発見しました。
野菜たっぷり和風ドレッシングにレモン果汁の爽やかな風味が楽しめる柑橘系ドレッシングです。
レモンの酸味がプラスされているから、思った以上にさっぱりと食べられます。
野菜たっぷり和風ドレッシングレモン 口コミ・評判
最後に来るレモンの風味がすごく良いです。野菜がサッパリと食べられます。サラダだけでなく、生春巻きにも使えます。から揚げのタレにもいいんですよ!
脂が多いものに使うと、サッパリおいしく最後まで食べられます。レモンをそのまま食べるよりも、このドレッシングを使った方が旨味があっておいしくなります。
野菜たっぷり和風ドレッシングレモン 詳細
原材料
アレルギー物質
小麦・大豆・鶏肉
栄養成分表示
エネルギー39kcal, たんぱく質0.2g, 脂質3.3g, 炭水化物2.0g, 食塩相当量0.5g
野菜たっぷり和風ドレッシング わさび
野菜たっぷりドレッシングに、ワサビ入りが登場しました。
野菜たっぷり和風ドレッシング【わさび】 中身をチェック
見た目も香りも、野菜たっぷり和風ドレッシングと変わりありません。
何も言わずに出したら、家族みんな辛さにびっくりしそう!
野菜たっぷり和風ドレッシング【わさび】 実食
まずは味が邪魔しない、ただのキャベツの千切りにたっぷりかけていただきます。
おおぅ、ピリッと辛さがきます。
でも、本来の野菜たっぷり和風ドレッシングである玉ねぎの旨味もしっかり感じられ、辛旨い。
生野菜サラダとして食べるのもいいけれど、色々な料理にかけて食べてもおいしいんじゃないかなと思いました。
野菜たっぷり和風ドレッシング【わさび】 いろいろな料理にかけてみた
まずは、電子レンジでしっとりするまで加熱した新玉ねぎにかけて。
さすが新玉ねぎ。
じっくり火を通すことで引き出された甘みが、野菜たっぷりドレッシングと完全にマッチ。
さらにワサビの辛さも加わり、超簡単な料理なのに箸が止まりません。
ドレッシングの塩分がしっかりしているので、肉にも負けないんじゃないかと思いました。
そこで、鶏ムネ肉を焼いたものにかけてみました。
思った通り。
お肉にも良く合います。
鶏ムネ肉のサッパリさに、ドレッシングの旨味が引き立ちます。
最後に、たまたま作っていたポテトサラダにもかけてみました。
何の変哲もない普通のポテトサラダに色々な味が加わり、ちょっと高級な料理に変身。
「味が物足りないな~」と思ったときに、どんな料理にも使えそうだなと思いました。
野菜たっぷり和風ドレッシング【わさび】 詳細
原材料
アレルギー物質
小麦・大豆・鶏肉
栄養成分表示 15gあたり
エネルギー39kcal, たんぱく質0.5g, 脂質3.2g, 炭水化物2.0g, 食塩相当量0.6g
野菜たっぷり和風ドレッシング 栄養成分比較表
野菜たっぷり和風ドレッシング
栄養成分比較表
野菜たっぷり 和風ドレッ シング | カロリー ハーフ | 非遺伝子 組み換え | レモン | わさび | |
エネルギー | 40kcal | 16kcal | 44kcal | 39kcal | 39kcal |
たんぱく質 | 0.6g | 0.5g | 0.7g | 0.2g | 0.5g |
脂質 | 3.2g | 1.3g | 3.5g | 3.3g | 3.2g |
炭水化物 | 2.1g | 1.4g | 2.3g | 2.0g | 2.0g |
食塩相当量 | 0.7g | 0.5g | 0.8g | 0.5g | 0.6g |
※1食15gあたり
数字が大きいのは赤色、小さいのは青色をつけてあります。
ドレッシングが豊富にあるコープ
和風がお好きな方には、是非試してほしいコープの和風ドレッシングでした。
基本ベースの味はコク深く、粒で入っている野菜の食感が良い!
さらにワサビやレモンがプラスされることで、飽きも来ずおいしく食べることができます。
まだまだドレッシングの種類があって、うちには私にお試しされるためにずらりとそこに正座待機しています。

ただ、もうお腹がいっぱいなのでお試しレビューはまた今度。
皆さんもどんどんお試ししてみてくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/