コープデリで買った「レンジでプリプリした海老カツ」をお試ししてみました
こんにちは!兼業主婦子です。
エビってなんであんなにおいしいんでしょうか。
生でも良し、焼いても蒸しても良し。
調理方法で味も食感もガラッと変わり、どれもおいしく食べられますよね。
どんな食材とも相性が良く、何年も前になりますが寿司屋で「アボガド」と一緒に出てきたときは感動しました。
それに、エビ自体は大きいけれど食べられる身は少ないから、それがなんだか貴重な気がして…。大好きです。
今日はエビ好きの私でも満足した、究極のえびカツをご紹介します。
しかも電子レンジで調理可能です。
☟コープの「レンジでプリプリした海老カツ」です。
自分で揚げるタイプは絶対においしいと思いますが、電子レンジで温めるタイプの揚げ物で「おいしい」と思ったものは数えるくらいしかありません。

今日の「レンジでプリプリした海老カツ」はどうなんでしょうねぇ…。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
レンジでプリプリした海老カツ お味は?
電子レンジでチン仕たての海老カツを一口。
やっぱり熱々が一番うまいっ!
名前の通り、えびがプリっぷり!
ただ、えびの量が冷凍食品にしては多いような気がしました。
ほじくり返したらなんとこんなにえびがゴロンと!

こんなに大き目えびなら、そりゃプリプリと感じるでしょうよ。
すべての食材に海老のエキスがいきわたっていて、もうこれでもかってくらい海老でした。
中はもっとゆるく、クリームコロッケのようなものを想像していましたが、実際はかなりギュッと身が引き締まっていました。
見てください、この身が詰まった感じ!
横からもバッサリ切ってみました。
ちょっと衣が油っこいので、クッキングペーパーでOFFしてから食べた方がいいかもしれません。
衣はサクサクよりカリッとしていますが、冷めると硬くなりますね。
一番いいのは、食べる直前に温めることですが、もし再度温め直すときはフライパンやグリルで焼いた方が、カリカリして食感が良くなります。
口の中が海老でいっぱいになり、幸せを感じました。
数あるコープの海老を使った冷凍食品の中で、一番「エビッッ~っ!!!」の主張が強かったです。
レンジでプリプリした海老カツ 中身をチェック!
まず、凍ったままの商品を並べてみました。
弁当用に、と思って買ったのですが、意外と大きさがありました。
100円玉と比べると、その大きさがわかると思います。
手のひらに乗せるとこのくらいです。
夕食のメインディッシュにもいけそうな大きさです。
レンジでプリプリした海老カツ 調理方法
調理方法は電子レンジで温めるだけ。
ラップはかけずに、個数に応じて時間を設定します。
レンジでプリプリした海老カツ 口コミ・評判
名前通り、えびがぷりぷりしていてとてもおいしかったです!1個のボリュームもそこそこあるので、夕食のおかずにピッタリ!冷めてもおいしかったので、お弁当に入れても大丈夫だと思います。
醤油をつけて、お酒のおつまみとして食べることが多いです。えびの食感が最高です。もっと小さいと思っていただけに、これだけ大きいと大満足です!
冷凍食品の割に、衣がサクサクしていてびっくりしました。スーパーのお惣菜を買うよりも、レンジでプリプリした海老カツを買って電子レンジで温めた方がコスパが良い気がしました。
レンジでプリプリした海老カツ 詳細
どのような材料を使って作られているのか、原材料を見ていきましょう。
原材料
リニューアルで、原材料が若干変わっていました。
リニューアル前 原材料
魚肉(えび、すけとうだら)、つなぎ(パン粉(小麦を含む)、卵白(卵を含む)、粉末状植物性たん白(大豆:遺伝子組換えでない))、たまねぎ、食用精製加工油脂、粒状植物性たん白(大豆:遺伝子組換えでない)、砂糖、食塩、ほたてエキス、たん白加水分解物、えびエキス、甘えび粉、香辛料、衣(パン粉、でん粉、植物油脂、食塩、砂糖、乾燥卵白、大豆粉)、揚げ油(なたね油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸)、※リン酸塩(Na)、増粘多糖類、着色料(パプリカ色素、アナトー色素)、乳化剤
※リン酸塩とは…食品の形や色、食感を維持するために使用されます。
前は粒状植物性たん白(大豆:遺伝子組換えでない)、リン酸塩(Na)が入っていましたが、今は抜かれてデキストリン、pH調整剤が入ったようです。

日々進化!
アレルギー物質
卵・小麦・えび・大豆
栄養成分表示 1個42gあたり
エネルギー113kcal, たんぱく質3.2g, 脂質6.9g, 炭水化物9.5g, 食塩相当量0.6g
コープはえびを使った冷凍食品が多い
今まで食べたエビの入った冷凍食品の中で、一番「えびを食べたな~」と感じられた商品でした。
何といっても、電子レンジで簡単に食べられるってのがいいですね。
コープにはこのほかにも、似たような名前の商品があります。
漢字やひらがなの違いはありますが「プリッとしたえびカツ」です。

こちら、今日ご紹介したのとは違って、お弁当用の小さいサイズ。
電子レンジで温めなくても、自然解凍でOKなので、私たちはお弁当箱に詰めるだけでいいんです。
すごく便利!
この手の「自然解凍OK」が、最近結構多いです。
また、えびつながりでしゅうまいも

名前通りのプリッとしたえびがゴロっと入っています。
これは電子レンジで加熱します。
お弁当にも便利で、甘みがあっておいしいです。
皆さんも海老三昧生活、是非お試しください。
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/