これはうまいっ!パルシステムのこだわり酵母食パンをお試し
こんにちは!今日もパンをたらふく食べ、すでに半分寝ている兼業主婦子です。
パンの食べすぎは眠くなりますよね…。血糖値が急激に上がるからでしょうか。
しかし私は最近、食べたい衝動をつい抑えきれなくなってしまう食パンを発見したんですよ!
最近はまっているのは、今日ご紹介するパルシステムの「こだわり酵母食パン」なんです。
わざわざパン屋さんに買いに行かなくても、自宅にいながら本物の味を楽しむことができます。
な、なんとっ!このクオリティで200円でおつりがくるんです。
パン屋さんで酵母をにこだわった食パンを買うとなると、250円はしますからね。
↓パルシステムのこだわり酵母食パン
今まで我が家では、1斤100円ほどの安くて軽いパンを食べていました。
しかし、パルシステムの営業さんにすすめられたパンを食べてからというもの、私も主人もすっかり虜になってしまい、今朝もこのパンを食べて元気に働いてきました。
ただ、大姫様(5)にはこのパンの素晴らしさを分かってもらえませんでした…。
結構食べごたえがあるので、お菓子のような軽さを求めている大姫様には不向きなのかもしれません。
そんな子どもたちにはパルシステムの「食パンスライス」で。
軽いパンがお好みであれば、こちらの方を!
☞体験談はこちらで書いています。「パルシステム 食パンスライスをお試ししてみました!」
我が家では大人に好評です。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
こだわり酵母食パンの特徴
商品名に「こだわり」と入れてしまうくらい、こだわりの詰まった食パンなんです。
まさかこの味が食材宅配で手にはいるとは…。
そんなこだわり酵母食パンの特徴をご紹介します。
こだわり酵母食パン 特徴
原材料はシンプル!
「ホシノ天然酵母」で発酵
塩にもこだわる
手抜きせず作るのに時間をかける
こだわり酵母食パンの原材料はシンプル!
パルシステムの「こだわり酵母食パン」は、名前通りこだわりが強くあります。
その一つに「原材料をシンプルに」というものがあるんです。
原料がシンプルな分、小麦粉の味わいをしっかり感じる事ができます。
小麦粉、ホシノ天然酵母、砂糖(花味糖)、食塩(海はいのち)のみで、油脂や卵も使っていません。
原材料を見てみましょう。
※前日などから「発酵種」と呼ばれるものを作っておく方法を発酵種法といいます。生地も2回のミキシングで作るため、伸びのいい生地を作る方法です。ただ、時間や手間がかかる方法でもあります。
パルの食パンは「ホシノ天然酵母」で発酵
ホシノ天然酵母種は、戦前の菓子パンの美味しさを再現しようと試行錯誤の上に作られたものです。
乳酸菌、麹菌を、小麦粉・米など自然のもので培養しています。
大量生産されるパンはイーストフード(食品添加物)を使ってたくさんの空気でふくらませフワフワにしています。
それがよく分かるのが、自分で手作りしたパンを食べたときです。
原価を抑えるためにやっているのかもしれませんが、市販のパンがいかに軽いかがよく分かります。
しかしこだわり酵母食パンはとても重厚感があります。
焼かずに食べるといまいちなんですが、トーストすると、外はザックリ、中はもっちりします。
塩にもこだわりがあるこだわり酵母食パン
塩は「海はいのち(長崎県産海水塩)」を使っています。
これはパルシステムのオリジナル商品です。
原料は長崎県産海水100%なのでミネラルたっぷり。平釜でゆっくり炊き上げてあるので結晶はフレーク状です。
手抜きせず作るのに時間をかけています
培養や発酵に時間がかかるため、元種作りから仕上がりまでは丸2日かかります。
温度や湿度に応じて微妙に変化する生地の状態を見ながら、手間を惜しまず、ていねいに焼き上げています。
発酵を促進するイーストフードや膨張剤を使わないので、作り手にとっては気が抜けないパンです。
こだわり酵母食パンのおいしい食べ方
はじめてこだわり酵母食パンを手に取ったときに感じたことは「重くて大きいな」ということ。
重い理由はイースト(添加物)を使っていないからなのですが、この大きさはどのくらい大きいのかを見てみましょう。
1斤5枚切りスライスの中で、一番大きいパンを計測してみます。
直径14センチ
厚さ2.5㎝でした。
私はいつも5枚切りを購入していますが「1.5斤」というサイズもあり、こちらは自分でスライスするものです。
5㎝の厚切りにしてトーストすると、そのモッチリ間がより深く味わえますよ!
断然トーストした方がおいしいです。
よりいっそうおいしく頂くためには、トースターはあらかじめ温めておくのがポイントです。
また、私はカリッカリが好きなので2度焼きしています。
もし賞味期限以内に食べきれない場合は、1枚づつラップにくるんで冷凍しておいて、食べたいときにトーストするといいですよ!
外がわはカリカリでお菓子みたいなのに、中はしっかりパンなので充分満足できます。
そしてこれっすよ。
毎日マーガリンです。
米油を主原料にしたパルシステムの「毎日マーガリン」です。
たっぷり塗ってもさっぱり食べられる、トランス脂肪酸1%以下。
名前通り毎日食べても飽きの来ない味。
至福の時を味わえます。
こだわり酵母食パン お味は?
余計な原材料を使っていないので、後味はさっぱりしています。
そういえば…パルシステムならではの「国産小麦100%じゃないの?」と思いますが、実はカナダ産の小麦を使っています。
なぜ国産じゃないのか、配達員さんに聞いてみたところ「色々試した結果、国産じゃない方がおいしかった」んだそうです。
ホシノ天然酵母は国産小麦とは合わないのかもしれませんね。
よく組合員に聞かれる質問だそうですよ。
わかります。パルシステムの組合員の方は、国産にこだわっている方が多いですもんね。
熱々のパンにたっぷりのバターを塗ってたべるのが、最近の最高の楽しみになっています。
栄養成分(100gあたり)
エネルギー 266kcal、たんぱく質 8.1g、脂質 1.2g、炭水化物 53.0g、ナトリウム 414mg、食塩相当量 1.1g
重量感あって最高のこだわり酵母食パン
子どもの食の安全にと始めたパルシステムですが、特に加工品は本物志向過ぎてなかなか子どもたちに良さを分かってもらえていません。
味が優しいということもあり、あまり食が進まないようです。
しかし、肉や野菜、魚は、私で子どもたち好みに味付けができます。
食材自体がおいしいので、味付けはシンプルにしても十分おいしいものばかりなので、子どもたちの食いつきがとても良いのに感動しています。
大人の私たちは夫婦は、特に加工品に満足しています。
特に冷凍食品は、原材料にこだわっているだけあって冷凍のくせにおいしいんですよね。
食パンもそうです。
今日ご紹介した「こだわり酵母食パン」は、まるでパン屋さんで買う食パンのよう。
これを玄関先まで配達してくれるっていうんですから最高です。
もう、これだけの為にパルシステムと契約しても良いくらいです。
子どもたちの為にと始めたパルシステムですが、今や私たち大人のためのパルシステムになっています。
皆さんもパルシステムのこだわり食品を、色々味わってみてくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/