【コープクオリティ体験談】香ばしアーモンドの厚焼きせんべい&ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい この組み合わせは最強!

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」パッケージ画像 コープデリ商品レビュー
この記事は約8分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

最近、せんべいにドはまりしています!

一昔前までは、油で揚げた軽い食感のスナック菓子が大好物でしたが、どうしたことでしょう。最近ではたった1枚で食べ応えのあるせんべいのほうが、好きになってきました。

【煎餅(せんべい)とは】
煎餅(せんべい)は、小麦粉や米粉など穀物の粉を練り、薄く伸ばして焼き上げた米菓です。現在日本では、うるち米で作ったものを煎餅と呼んでいます。

さらに、スナック菓子好きの子どもたちとお菓子の取り合いになることはまずないので、安心して自分用に買えるのも、はまっている理由の一つな気がしています。

 

せんべいと言えば、しょっぱいものが主流、というか、ほとんどがしょっぱいものです。

ネットで煎餅を検索すると、醤油や塩味のせんべいがたくさんヒットしました。

でも実は、甘いものもあるんです。

兼業主婦子 笑顔

例えば瓦せんべい、ザラメせんべいなどが思いつきます。

そして、個人的に絶対外せないのが、クッキーっぽい生地にナッツがたっぷり入ったやつです。

そこで今日は、食材宅配コープデリでみつけたコープクオリティ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」をお試ししてみます。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

コープクオリティ商品とは

香ばしアーモンドの厚焼きせんべいやピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべいは、コープクオリティ商品の一つ。

コープクオリティとは、知る人ぞ知る、おいしいものを食べたいと思った時買っても失敗しない、おいしさを追求したコープ商品です。

兼業主婦子 笑顔

超簡単に言えば、ワンランク上のコープ商品のことです。

コープ組合員さんの意見を集計し、8割以上が「おいしい」と言わないと付けられない称号。

と言うことは、コープクオリティと名乗っている商品は、ほぼ確実においしい、ということになります。

【コープクオリティ】とは?おすすめランキング!一番うまいのはこれだ!
コープクオリティ商品とは?食材宅配だけでなく、スーパーで買い物をするときに、食べてみてがっかりしたことは誰にでもありますよね。コープデリの「コープクオリティ」は、おいしいものを食べたいと思った時、買っても間違いないおいしさを追求した商品です...
兼業主婦子 笑顔

そんなこと言われたら、必然的に「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」と「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」も、おいしさを期待しちゃいますよね!早速実食!

 

香ばしアーモンドの厚焼きせんべい

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」パッケージ画像

Point
バターとピーナッツペーストを練りこんだ、ほんのり甘い厚みのあるバタークッキー生地に、ローストアーモンドをトッピングし焼き上げました。国産小麦使用。小松製菓さんのまめごろうとの大きな違いは、ナッツの大きさです。「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」は砕かれているので、食べやすさは勝っていました。

香ばしアーモンドの厚焼きせんべい 中身をチェック

香ばしアーモンドの厚焼きせんべいの中身を見ていきましょう。

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」4枚入り

全部で4枚入りでした。

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」1枚

とてもシンプルなパッケージデザインです。
表面には賞味期限が書かれています。

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」個包装裏

裏面には、アレルギー物質が書いてありました。
おすそ分けした相手方にも分かりやすいように、でしょうか。

袋から中身を取り出してみましょう。

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」中身の画像

兼業主婦子 笑顔

袋を開けた瞬間、アーモンドの香りがすごい!

細かく砕かれたナッツたちが、所せましと散りばめられていました。

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」大きさ

大きさを測ってみると、直径約8㎝ありました。

香ばしアーモンドの厚焼きせんべい お味は?

私は、小松製菓「まめごろう」をめちゃくちゃ食べてきた身ですので、これを超えてきたら絶対にリピート確定だなと思っています。

コープクオリティ商品なので、期待大。

と思ったら、「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」を作っているのも小松製菓だったので驚きました。

 

香ばしアーモンドの厚焼きせんべいが、私が食べ慣れているまめごろうとの一番に違いは、ナッツの大きさです。

 

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」中身アップ

ピーナッツが丸っと入っているわけではなく、細かく砕かれて入っているのがポイントです。

ナッツ系が大好きな私は、その量に見ただけでちょっと血の巡りが良くなって早く食べてみたい衝動にかられました。

 

半分に割ってみます。

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」半分に割ってみた

生地の厚さに合わせて、ナッツが砕かれているような気もしました。

 

早速実食。

最初は生地の甘みがきて、噛めば噛むほどナッツの味がじわじわゆっくり出てきます。
ナッツが主役、と言うわけではなく、あくまでもクッキーっぽい生地が主役な印象を受けました。

しかし、クッキーほどバターが入ってないので重すぎず、洋菓子の風味でなく和風クッキーと言った感じです。

兼業主婦子 笑顔

優しい甘さが、心をそっと癒してくれます。

パリッ!ではなくてボリっ!とした音が鳴るところが、「そうそうこれこれ!まめごろうと同じ!」と思いました。

 

この砕かれたナッツはアーモンドのようで、ピーナッツはペーストで入っているのが、豆五郎と大きく違います。

そしてアーモンドは丸ごと入っているわけではなく、細かく切り刻んであるようです。
誤飲防止のためでしょうか。

細かく切ってくれているおかげで、歯にちょっと自信のない私でも少しは安心して食べられるのは嬉しいです。

でも生地が固いので、いつも小袋の中で割ってから食べるようにしています。

兼業主婦子 笑顔

歯は大事にせにゃ。

何枚か食べましたが、やっぱりこのクッキーっぽい生地とナッツは最強の組み合わせです。

1枚で充分の食べ応えで、チビチビ食べながら仕事していました。

人によっては「もうちょっとナッツを大きめにして、食べ応えがあるほうがいい」「ピーナッツをゴロっと入れてほしい」という方もいるかもしれません。

が、これはこれでいいなぁと思いました。

 

香ばしアーモンドの厚焼きせんべい 詳細

原材料

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」原材料

小麦粉(小麦(国産))、アーモンド、砂糖、バター(乳成分を含む)、鶏卵、ピーナッツペースト、食塩
膨張剤

すごくシンプルな原材料に驚きました。

ちなみに、まめごろうの原材料がこちら。

【まめごろう原材料】
小麦粉(国内製造)、落花生、砂糖、マーガリン、鶏卵、ピーナッツペースト、食塩/ベーキングパウダー

バターではなくマーガリンが使われているところは、風味に大きな違いがありそうです。

アレルギー物質

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・ピーナッツ・アーモンド

栄養成分表示 1枚あたり

コープ「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」栄養成分表示

エネルギー148kcal, たんぱく質4.2g, 脂質7.5g, 炭水化物16.0g (糖類 6.4g) , 食塩相当量0.3g

ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」パッケージ画像

Point
ピスタチオとカシューナッツを散りばめて、ほんのり甘い生地と合わせた厚焼きせんべいです。もっと大きいナッツガッツリ入れているんだと思ったらそうではなく、細かく砕かれたナッツが入っていました。

ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい 中身をチェック

ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべいの中身を見ていきましょう。
まず、パッケージに密封チャックはついていませんでした。

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」密封チャックなし

全部で4枚入りです。

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」4枚入り

個包装のパッケージデザインがこちら!

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」個包装

裏面には、アレルギー物質が書いてあります。

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」個包装裏

袋から出してみましょう。

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」中身の画像

細かいナッツがたくさんあります。

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」長さ

直径は、約9㎝ありました。

ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい お味は?

ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべいのアップ画像がこちら!

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」商品アップ

ピスタチオとカシューナッツが、細かく刻まれてたっぷり入っているのが分かります。

兼業主婦子 笑顔

まるでクッキーのような香りがいいですね!

早速実食。

クッキーよりも甘さがくどくないところが良く、端っこのカリカリがめちゃくちゃおいしく感じました。

塩と砂糖のバランスが良いのは、上記した香ばしアーモンドの厚焼きせんべいと同じです。

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」半分に割ってみた

食べてみると、意外にナッツがたっぷり入っている感じがしないんですよね。
おそらく、ゴロっと粒が入っていないからでしょう。

ナッツをメインで食べられるのかなと思っていたので、裏切られた感がありますが、あくまで生地がメインだと思いました。

コープ組合員さんの口コミを見るととても評判が良く、「あったら絶対に買う!」と宣言されている方もいらっしゃいました。

 

ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい 詳細

原材料

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」原材料

小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ナッツ(ピスタチオ、カシューナッツ)、バター、鶏卵、食塩
トレハロース、膨張剤

アレルギー物質

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・カシューナッツ・アーモンド

栄養成分表示 1枚

コープ「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」栄養成分表示

エネルギー122kcal, たんぱく質2.7g, 脂質5.2g, 炭水化物16.1g (糖類 4.9g) , 食塩相当量0.4g

まとめ

個人的には、ナッツがゴロっと入っているまめごろうのほうが好きですが、さすがコープクオリティ商品だけあって、コープ組合員さんの口コミがすこぶる良い「香ばしアーモンドの厚焼きせんべい」「ピスタチオとカシューナッツの厚焼きせんべい」でした。

やっぱりコープクオリティ商品って評判が良いらしく、コープ組合員さんの口コミがどれも良いのはすごいです。

たまーーに悪い評判のものもありましたが、そんな商品は今までどんどん消えていきました。

兼業主婦子 笑顔

そうやって厳選されていくんですね!

みなさんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました