コープ「カツ丼・中華丼・天丼・親子丼の具」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
私が長年愛用しているコープは、兼業主婦にはとてもありがたい食品がたくさんあるんですよ。
例えば電子レンジで簡単調理できる冷凍食品、約10分でメインディッシュが完成しちゃうミールキット、温めればすぐ食べられるお惣菜やレトルト食品などなど。
さらに、コープの食材宅配に加入すれば、それらを自宅の玄関先まで配達してくれる、神のようなサービスもあります。
今日は、忙しい時やご飯を作る気力がない時に私がよく使う「○○丼の具」という商品を、片っ端からご紹介していきます。
湯せんや電子レンジで温めて、熱々ご飯の上にかけるだけ!しかも、ものによっては野菜や肉、魚介をたくさん摂れちゃう優れもの。
私が感じた傾向は、レトルトよりも冷凍食品が具材が大きく、満足感がより強いですが、お値段もそれなりに高いということです。
コープ組合員さんの口コミ数が多い順に、ご紹介していきます。
【ご紹介するコープ丼の素】
1 レンジでOK!カツ丼の具
2 レンジでできる大きな海老の天丼の具
3 ごま香る五目うま煮丼の具
4 中華丼の具
5 中華丼の具(オンザライス)
6 【コープクオリティ】中華丼の具 えび・ほたて・いか入り
7 親子丼の具(オンザライス)
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
・無料資料請求はこちら!
・お申込み詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
レンジでOK!カツ丼の具
■point■
レンジで温めたらごはんに乗せるだけで、簡単にかつ丼が作れる「レンジでかつ丼の具」。2食入です。濃いめの味付けになっているので、ご飯をたくさん食べることができます。お肉は柔らかめで、たまごはトロトロ。豪華なご飯を短時間で作りたいと思った時に便利です。
レンジでカツ丼の具 お味は?
ボリュームがあり、野菜+肉+炭水化物が一度に摂れるかつ丼。
しかし、最初から自分で作るとなるとかなり時間がかかりますよね。
カツを作るのだけでエネルギー切れです。
それが、炊いたご飯さえあれば5分で食べられるとあって、期待大です。
電子レンジであたためたての、レンジでカツ丼の具がこちら!
見た目は…う~ん。まあ冷凍なので、こんなもんでしょう。
野菜が見当たらないので、足してあげたいとちょっと思いました。
熱々ごはんにかけて、早速実食です。
カツ丼というか、カツの卵とじって感じです。
もうちょっと野菜が入っているかな~と思ったんですが、結構少なかったです。
もしこのかつ丼をメインにする場合は、カツだけを目当てに、他に野菜プラスして作り替えても良さそうでした。
味は濃い目、十分なおかずになります。
今回の画像ではお皿に盛り付けたので、なんだか具が少ない感じがしますが、ご飯茶わんにぴったりな感じです。
でも、温めるだけで簡単にかつ丼が完成しちゃうので、私の負担にもならないし、しかもおいしく食べられます。
肉は豚もも肉を使っています。
もし、もっと食べ応えを出したいという場合は、電子レンジで加熱したカツ丼の具をフライパンにあけて沸騰させ、卵をプラス。
既存の汁を使って沸騰させればかなりボリュームアップできます。
汁気はほとんどなくなるものの、食べ応えは確実に増します。
「丼の具」だから、ご飯茶碗でなくどんぶりで食べたいですもんね!
実際に卵をプラスして食べたところ、薄味好きの私にはちょうど良かったですが、濃い味好きの子どもたちにはちょっと塩分が足りなかったみたいです。
煮詰めるときに、たとえばコープの「つゆの素」などを足してあげると、もしかしたら満足してくれたかもしれません。
レンジでカツ丼の具 詳細はこちら!
レンジでカツ丼の具 調理方法
まずは加熱時間を見てみましょう。
うちの電子レンジは500Wですので、4分30秒です。
凍ったままの中身を見てみましょう。
2個セット。
上にフィルムが貼ってありますので、こちらをはがして電子レンジにかけます。
ターンテーブル式の場合、電子レンジの中心に置かずに、端の方に置いて加熱すると熱ムラができません。
もしカツ丼を最初から作るとなると、30分以上かかります
しかし、レンジでカツ丼の具を使って調理すると、レンジでカツ丼の具の電子レンジ加熱時間は4分30秒、事前に冷凍してあったご飯の加熱時間が3分30秒の合計7分で済みます。
しかも洗い物は、食後の丼と箸だけです。
レンジでカツ丼の具 口コミ・評判
甘めの味付けで、子どもたちが喜んで食べてくれます。卵が足りないようなので、一度電子レンジで解凍してから、卵でとじなおしています。
電子レンジで温めるだけで、手間のかかるカツ丼があっという間に出来上がるので、とても重宝しています、今は自動注文しています。
思ったよりも小さいかつだったんですが、意識を変えて「小盛りカツ丼」と思えば大満足です。お弁当にも重宝しています。
お肉が柔らかくてとても食べやすかったです。かなり味が濃いめなので、ご飯を多めに盛り付けています。とても手軽に手間のかかるカツ丼が食べられるようになりました。
味が濃いめなので、もう少し薄味にしてくださるともっていいかも。
レンジでかつ丼の具 詳細
co-opの「カツ丼の具」は、食品添加物が少ないとの口コミを発見しました。
その信ぴょう性を確かめてみましょう。
原材料
豚もも肉、鶏卵、たまねぎ、しょうゆ、植物油脂、パン粉(ゼラチンを含む)、砂糖、みりん、還元水あめ、コラーゲン、でん粉、かつおぶしエキス、粉末状植物性たん白(大豆を含む)、小麦粉、乳たん白、粉末卵白、米粉、食塩、
酵母エキス、香辛料/加工でん粉、
調味料(有機酸)、
酸味料
冷凍食品にしては、食品添加物は少ない気がします。
なので、同じように電子レンジで温めるだけ、某メーカーのカツ丼の具の原材料も見てみましょう。
【
某メーカー冷凍カツ丼の具】
とんかつ【豚肉、衣(パン粉、コーンフラワー、米粉、でん粉)、粉末状植物性たん白、乳たん白、たん白加水分解物、でん粉、粉末ラード、デキストリン、食塩、脱脂粉乳、粉末水あめ、粉末植物油脂、香辛料、ポークエキス】、たまねぎ、果糖ぶどう糖液糖、しょうゆ、植物油脂、こんぶだし、発酵調味料、かつお節エキス調味料、清酒、ゼラチン/加工デンプン、カゼインNa※、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、卵殻Ca※
※カゼインNaとは…水と油を均一に混ぜ合わせるための乳化剤、安定剤、強化剤として主に使われるものです。
※卵殻Ca(カルシウム)とは…カルシウムの補強や、小麦粉の腰を出すために加工食品に添加されています。
他社と比べれば確かに、入っている食品添加物の種類はコープが少ないですね。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉・ゼラチン
栄養成分表示
エネルギー270kcal, たんぱく質13.5g, 脂質14g, 炭水化物23g (糖類 8.5g) , ナトリウム1100mg, 食塩相当量2.8g
ちょっとしょっぱい、と感じている組合員さんもいるみたいだよ!
パッケージデザインの歴史
2016年撮影
レンジでできる大きな海老の天丼の具
Point
大ぶりのえび天を4本と、国産のさつまいも、まいたけの天ぷらに、たれがついた2セットです。けっこうボリュームがありました。
レンジでできる大きな海老の天丼の具 お味は?
1人前の量がこちらです。
ご飯(茶碗)の上に盛り付け、タレをかけた画像がこちら!
けっこうシットリしているので、天ぷらだけで食べるのには向かない気がしました。
やっぱり付属の天つゆをかけて、天丼として食べるのが一番おいしかったです。
特にタレがおいしくて、ご飯がめちゃめちゃすすみます。
おいしい天つゆをたっぷり吸えるよう、天ぷらの衣は厚めに作ってあり、思う存分タレの味を堪能できます。
↓まいたけ
↓さつまいも
↓えび天
冷凍食品と思えないほど、まいたけが特にジューシー!
熱々だと最高でした。
冷凍の天丼は、今まで数々の失敗をしてきたので良いイメージがありませんでしたが、この天丼はかなりありです。
もし「海老天だけでよし!他はいらない!」という方は、同じメーカーで出している「えび天ぷら」があります。
あたためた画像がこちら!
えび天ぷら 詳細はこちら!
凍ったままの画像がこちらです。
調理方法は、電子レンジのみです。
完成画像がこちら!
半分に切ってみました。
原材料
えび(ベトナム産)、衣(小麦粉、コーンスターチ(遺伝子組換え不分別)、粉末状植物性たん白(大豆を含む)、植物油脂)、揚げ油(なたね油)/加工でん粉、膨張剤、乳化剤、着色料(クチナシ黄色素)
アレルギー物質
小麦・えび・大豆
栄養成分表示
エネルギー115kcal, たんぱく質3.1g, 脂質8.3g, 炭水化物7g, 食塩相当量0.06g
レンジでできる大きな海老の天丼の具 詳細はこちら!
レンジでできる大きな海老の天丼の具 中身をチェック
凍ったままの「レンジでできる大きな海老の天丼の具」を見てみましょう。
お皿に全部、取り出してみました。
量はしっかりあるように見えます。
レンジでできる大きな海老の天丼の具 温め方
レンジでできる大きな海老の天丼の具の温め方は、電子レンジ1拓。
凍ったままのレンジでできる大きな海老の天丼の具をトレイからお皿に移し、ラップをかけずに、1食分500W約1分30秒加熱します。
添付だれは、ぬるま湯に入れて解凍します。
あとは、熱々ご飯に盛り付けるだけです。
レンジでできる大きな海老の天丼の具 詳細
原材料
【天ぷら】
えび(ベトナム)、さつまいも、まいたけ、食塩、衣(小麦粉、でん粉、粉末状植物性たん白(大豆を含む))、揚げ油(なたね油)/加工でん粉、膨張剤、乳化剤、pH調整剤、着色料(クチナシ黄色素)
【たれ】
しょうゆ(大豆を含む)、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、発酵調味料、酵母エキス、食塩、かつおぶしエキス、たん白加水分解物(小麦を含む)、かつおエキス、醸造酢、こんぶエキス、にぼしエキス/アルコール、増粘剤(加工でん粉)、ビタミンB1
アレルギー物質
小麦・えび・大豆
栄養成分表示
エネルギー291kcal, たんぱく質5.5g, 脂質17.4g, 炭水化物28.1g (糖類 8.3g) , 食塩相当量2.4g
ごま香る五目うま煮丼の具
Point
5種類の野菜とえび、豚肉、きくらげ、しいたけの入ったうま煮丼の具です。ごま油のきいたしょうゆ味です。なんとなく、材料が揃えば自分でも再現できそうな、家庭の味って感じがしました。いいかえるなら、和風中華丼ですかね。
ごま香る五目うま煮丼の具 お味は?
完成画像がこちらです。
熱々ご飯の上にかけてみました。
早速実食。
醤油の香りがしっかりめです。
もし砂糖多めにすれば、まるでみたらし団子のような味です。
そこまで塩分は強く感じません。ちょっとホッとする、やさしい味です。
具がおかずになっている感じはありません。
具の大きさは、大きいのがあったり細かいのがあったりと、まるで家で作ったようです。
なんだかどっかで食べたことがある味です。再現できるかも。でも、電子レンジで簡単調理できるので、心のお守りに常備しておきたい!
ごま香る五目うま煮丼の具 詳細はこちら!
ごま香る五目うま煮丼の具 中身の画像
凍ったままの中身を見てみましょう。
全部で3食入りです。
裏面がこちら。
「裏面が下」と、デカデカと書いてあります。
ごま香る五目うま煮丼の具 おいしい温め方
ごま香る五目うま煮丼の具のおいしい温め方は、電子レンジと湯せんの2拓です。
私はより短時間でできる、電子レンジで温めました。
電子レンジで加熱しているとき、袋がパンパンに膨らみました。
ごま香る五目うま煮丼の具 詳細
原材料
野菜(キャベツ(国産)、はくさい、にんじん、えだまめ(大豆を含む))、しょうゆ、 砂糖、きくらげ、豚肉、たけのこ水煮、ごま油、しいたけ水煮、えび、チキンエキス、ポークエキス、たん白加水分解物(小麦を含む)、香味油、ラード、香辛料/増粘剤 (加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、 pH調整剤
アレルギー物質
小麦・えび・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
栄養成分表示
エネルギー115kcal, たんぱく質3.1g, 脂質8.3g, 炭水化物7g, 食塩相当量0.06g
中華丼の具
■point■
電子レンジでもボイルでも手軽に簡単調理ができる、冷凍の中華丼の具です。ごはんはもちろん、麺にも使えます。具材には白菜、キャベツ、たけのこ、にんじん、枝豆などの野菜にえび、いか、きくらげの海鮮、きのこ類が入っています。上記したコープクオリティ商品よりも、気軽に食べられるのが良かったです。
中華丼の具 お味は?
完成画像がこちら。
どどんっ!
皿が小さすぎるのか、汁が多くみえます。
そして、具が小さめで少なく感じます。
冷凍の中華丼の具って、だいたい具が小さそうですね。
まずはそのまま食べてみました。
塩分がしっかりついています。このまま食べるのはちょっとしょっぱいですね。
ご飯の上にかけてちょうど良い塩梅になるようになっています。
白菜の甘味がつよく、色々な食材の食感が楽しい!
えびやら枝豆やら、小さいながらもイカやえびまではいっています。
辣油を垂らして食べても美味でした。
また丼だけでなく、味付けしていない焼きそばに贅沢にかけてもおいしかったです。
中華丼の具 詳細はこちら!
中華丼の具 中身をチェック
まずは凍ったままの中身を取り出してみます。
↓表面
「こちらの面が家」と大きく書いてありました。
↓裏面
思ったより薄く冷凍されているので、冷凍庫の中がかさばらず、保管が便利そうです。
中華丼の具 おいしい温め方
温める方法は、電子レンジとボイルの2種類あります。
電子レンジの場合、500Wで約5分。
ボイルの場合は熱湯で1袋約7分加熱します。
今回は、より時短な電子レンジでの調理にしました。
中華ダシの香りが、電子レンジで温めている間に部屋に香ってきました。
中華丼の具 詳細
原材料
野菜(キャベツ(国産)、はくさい、にんじん、たけのこ、えだまめ(大豆を含む)、たまねぎ)、えび、砂糖、しょうゆ(小麦を含む)、ごま油、オイスターソース、豚脂、ほたてエキス調味料、食塩、香辛料、乾燥きくらげ、乾しいたけ、がらスープ(鶏肉を含む)/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、炭酸水素Na※
※炭酸水素Naとは…重曹のことです。膨らし粉として使われることが多いです。
アレルギー物質
小麦・えび・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
栄養成分表示
エネルギー106kcal, たんぱく質3.8g, 脂質4.0g, 炭水化物13.7g (糖類 5.8g) , 食塩相当量2.5g
パッケージデザインの歴史
2018年撮影
中華丼の具(オンザライス)
Point
鶏がらスープとオイスターソース、生姜、にんにくで味をつけています。1個だけ入ったうずらの卵に、少しだけ幸せを感じました。まるで納豆ご飯や生卵かけごはんのように、ご飯のサッとかけて食べられる手軽が良いです。
中華丼の具(オンザライス) お味は?
中身をお皿に取り出してみました。
今までご紹介した冷凍中丼の具になかっら、1つだけ入ったうずらの卵が印象的です。
味は「茹ですぎた卵」といった感じでまぁまぁだったけれど、ちょっと幸せを感じました。
味付けがしっかりしているし、トロトロなので、ご飯をササっと食べられます。
卵以外の具材はかなり煮込んであるようでクタクタになっていましたが、食べやすさを追求するならかなりアリです。
味付けがしっかり目なので、最後までご飯をおいしく食べられました。
今回私はごはんにかけて食べましが、アレンジメニューとして「皿うどん」が紹介されていました。
中華丼の具 詳細はこちら!
中華丼の具(オンザライス) おいしい温め方
レトルトの中華丼の具は、2食入りです。
温め方は湯せんのみ。
封を切らずに、湯せんで3~5分温めます。
あとはお皿に盛り付けたご飯の上にかけるだけです。
中華丼の具(オンザライス) 詳細
原材料
野菜(はくさい(国産)、にんじん)、たけのこ水煮、豚肉、うずら卵水煮、砂糖、しょうゆ(小麦を含む)、植物油脂(大豆・ごまを含む)、チキンエキス、オイスターソース、食塩、しょうがペースト、にんにくペースト、乾燥きくらげ、たん白加水分解物、黒こしょう/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料
アレルギー物質
卵・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
栄養成分表示
エネルギー98kcal, たんぱく質5.8g, 脂質3.7g, 炭水化物10.4g, 食塩相当量2.5g
【コープクオリティ】中華丼の具 えび・ほたて・いか入り
Point
えび・ほたて・いかの海鮮に7種の具材を使っています。冷凍食品のわりにはまぁまぁ具が大きかったです。ただ、とろみのついたあんが、他の中華丼の具と一味違いました。さすがコープクオリティ。2食入り。
中華丼の具 えび・ほたて・いか入り お味は?
まずは、中華丼の具だけを見てみましょう。
コープのハイブランド「コープクオリティ」だからと、期待をしすぎたでしょうか。
【コープクオリティ】とは?おすすめランキング!一番うまいのはこれだ!
コープクオリティ商品とは? 食材宅配だけでなく、スーパーで買い物をするときに、食べてみてがっかりしたことは誰にでもありますよね。 コープデリの「コープクオリティ」は、おいしいものを食べたいと思った時、買っても間違いないおいしさを追求した商品...
もっと大きい、食べ応えのある魚介を期待してしましました。
では、熱々ご飯の上にかけてみます。
ご飯茶碗の上です。
ご飯茶碗の上だと、具が大きめに見えました。
魚介の香りが、結構強く出ています。
早速実食。
トロットロのあんは、旨みがたっぷり詰まっていて、ご飯がツルツル入ります。
魚介は豆粒だけど、その分あんに旨みが詰まっていました。
野菜の食感は、よく煮込んであるのでほぼありません。
もうちょっと食感が残っていてもいいかもしれません。
ご飯だけでなく、かた焼きそばの上にかけてもおいしそう!
中華丼の具 えび・ほたて・いか入り 詳細はこちら!
中華丼の具 えび・ほたて・いか入り 中身をチェック
凍ったままの中身を見てみましょう。
左が表面で、電子レンジで加熱するときは、こちらの面を上にして、電子レンジに入れます。
中華丼の具 えび・ほたて・いか入り おいしい温め方
中華丼の具 えび・ほたて・いか入りのおいしい温め方は、湯せんで温めるのと、電子レンジ調理があります。
【ボイルの場合】
外袋から出した凍ったままの「中華丼の具 えび・ほたて・いか入り」を、沸騰したたっぷりのお湯でそのまま7分加熱します。
【電子レンジの場合】
外袋から出した凍ったままの「中華丼の具 えび・ほたて・いか入り」を、内袋のまま表の表示面を上にして、深いお皿に乗せて500W約5分40秒加熱します。
温めているときに「ギューーーーー」という大きな音がしてビックリ!
加熱後、袋の空気が抜けてから皿ごと取り出します。
あとは熱々ご飯の上に乗せれば完成です。
中華丼の具 えび・ほたて・いか入り 詳細
原材料
野菜(はくさい(国産)、にんじん、こまつな、えだまめ、ねぎ、しょうが)、えび、たけのこ水煮、ほたて、いか、きくらげ、チキンコンソメ(乳成分・小麦を含む)、砂糖、大豆油、香味油、ごま油、ほたてエキス、オイスターソース、中華風調味料(豚肉を含む)、米発酵調味液、食塩、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、酸味料
アレルギー物質
乳成分・小麦・えび・いか・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
栄養成分表示
エネルギー114kcal, たんぱく質5.2g, 脂質5.4g, 炭水化物11.2g, 食塩相当量2.9g
親子丼の具(オンザライス)
Point
温めてご飯にかけるだけで美味しく食べられる親子丼の具です。ふんわりたまごと鶏肉、玉ねぎが入っています。鰹だし味といった感じで、スープとしても飲めそうなくらい、けっこう優しいお味でした。
親子丼の具(オンザライス) お味は?
あたためた直後の画像がこちら!
かなり具が細かいです。
お茶碗に熱々ご飯を盛り付け、親子丼の具(オンザライス)を上からかけて丼にしてみました。
早速実食。
卵がかなり細かく、食感は感じられません。
鶏肉はむね肉のようで、がっつり固くなっていますが、細かくカットしているので食べにくさはありません。
お味はというと、スープとして飲めるくらいの塩分で、トロトロしています。
味をもっと濃くできれば、もっとご飯と合いそうです。
アレンジメニューとして、卵あんかけうどんが紹介されていました。
親子丼の具(オンザライス) 詳細はこちら!
親子丼の具(オンザライス) おいしい温め方
親子丼の具(オンザライス)は2食1セットです。
温め方は2通り。
湯せんと電子レンジ調理ができます。
おいしい温め方は、外袋裏面とパックにも直接書いてありました。
親子丼の具(オンザライス) 詳細
原材料
鶏肉(国産)、鶏卵、たまねぎ、砂糖、しょうゆ、植物油脂(大豆を含む)、食塩、チキンエキス(小麦を含む)、かつおぶしエキス、こんぶエキス、かつおぶし粉末/糊料(加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カロチン)
アレルギー物質
卵・小麦・大豆・鶏肉
栄養成分表示
エネルギー118kcal たんぱく質8.8g 脂質4.8g 炭水化物10.0g 糖類5.4g
食塩相当量2.8g
まとめ
コープに限らず、味付け済の料理というのは万人に喜ばれるように味が濃い目に設定してあるように感じています。
今回の〇〇丼の具は、それぞれによって味付けの濃さが全然違いました。
しかもかなり味付けに差があるので、これは食べてみないと分からないです。
冷凍の具のほうが、具材は大きいていうのは、共通しているかも。
皆さんも是非お試しください!