コープ「ねぎ焼」ネギの本当のうまさを知った気がする話
こんにちは!兼業主婦子です。
皆さん「ねぎ焼」って知ってます?
私にはあまりなじみがありませんでした。
ねぎ焼きは、パッと見はお好み焼きだけど、使われている具材はほとんど違います。
簡単に言えば、お好み焼きで使われているキャベツがネギに変わったものです。
牛筋やこんにゃくが入っているのも特徴で、牛筋の旨みやこんにゃくのプルプル食感魅力の一つです。
ただ、私はネギ焼というものを食べたことがありません。
発祥は大阪の下町にあるお好み焼き屋さんで、最初はおかみさんのお子さんのご飯で作ったことから始まったようです。
本場で食べるのが一番おいしいに決まっているけど、どんなものか一度食べてみたいという事で、私が長年やっている食材宅配のコープデリで探してみました。
見つけたのがこちら。
コープの冷凍「ねぎ焼」です。
うわさに聞いていた「牛すじ」や「こんにゃく」もしっかり入っていて、和風しょうゆだれがついてきます。
本場の味が家にいながら楽しめる!かも。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
・無料資料請求はこちら!
・お試しセット詳細はこちら!
・お申込み詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
・無料資料請求は公式ホームページで!滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山にお住いの方は「コープきんき」
・無料資料請求は公式ホームページで!
ねぎ焼 中身をチェック!
まずは凍ったままのねぎ焼きを見てみましょう。
2枚セットです。
ねぎ焼 おいしく調理する方法
調理方法は簡単。
ラップをかけずに500W約6分50秒加熱するだけ。
もし目安の時間でも冷たい場合は、10秒づつ再加熱します。
完成画像がこちら!
ねぎの存在感が結構あります。
香りも強いし、緑は全部ネギです。
ねぎ焼 お味は?
食べやすい大きさにカットしてみました。
どこを食べても必ずネギが入っているほど多く、充分火が通っているので甘味をすごく感じます。
たまに来る、ダイス状にカットされたこんにゃくのプルプル食感が面白いです。
組合員さんの口コミを見てみると、こんにゃくがきらいといった声がありましたが、そこ真d存在感があるとは思えませんでした。
牛筋も入っているとのことですが、う~ん。どこに入っていたんだろうか。
かなり気合を入れてみじん切りにされていたのではないでしょうか。
出汁がきいているタレとの相性もよし。
ただ、私は酸味が強い方が好みなので、コープのぽん酢をかけた方が好きでした。
コープねぎ焼 詳細
では、どんな食材を使って作られているのか、原材料からチェックしていきましょう。
原材料
【お好み焼】
野菜(キャベツ、ねぎ)、小麦粉、鶏卵、こんにゃく、発酵調味料、砂糖、牛肉、牛すじ、紅しょうが、植物油脂、食塩、しょうゆ、風味調味料(かつお)、酒/調味料(アミノ酸、核酸、有機酸)、膨張剤(炭酸水素Na等)、糊料(加工でん粉)、増粘剤(キサンタンガム)、着色料(カラメル、ベニコウジ色素)、酸味料(酢酸等)、水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)
【たれ】
しょうゆ、砂糖、かつおぶしエキス、食塩、水あめ、濃縮レモン果汁、醸造酢/静菌剤※(アルコール)、調味料(アミノ酸、核酸、有機酸)、着色料(カラメル)、増粘剤(キサンタンガム)
※静菌剤とは…最近の増殖をおさえて食品を守る働きがあります。
【お好み焼】と書いてあるのが気になります。
ネギ焼とお好み焼きは同じなんでしょうか。
アレルギー物質
卵・小麦・牛肉・大豆・りんご
栄養成分表示 たれ込1枚あたり
エネルギー184kcal, たんぱく質7.3g, 脂質2.8g, 炭水化物32.3g (糖類 9.6g) , 食塩相当量2.5g
意外とカロリー控えめです。
お好み焼きよりもさっぱり食べられます。
コープねぎ焼 口コミ・評判は?
お酒のお供に最高の味!
ねぎの風味と食感が最高!ねぎを惜しみなく使っているところがコープらしい。
あっさりしていてくどくない。よりさっぱりさせたいなら、ポン酢につけて食べるのがおすすめ!
子どもが食べたのが意外だった。野菜嫌いなのにコープのねぎ焼は食べる。
ねぎの甘味を感じて、ねぎの魅力に取りつかれた。
牛筋やこんにゃくの食感がアクセントになっている。
こんなにおいしい冷凍ねぎ焼は初めてかも。
本格的なねぎ焼。具が多くて好き。
これ1枚でお腹いっぱいになります。大満足!
本場のねぎ焼が食べてみたくなった味だった!
本場のねぎ焼きを食べてみたくなった、コープの冷凍ねぎ焼でした。

本当のねぎ焼も、今日食べたコープのねぎ焼きみたいな感じなのかな…。
近所に本場のねぎ焼きを食べられるお店を探したのですが、私の住んでいるところにはあまりないみたいです。

たっぱり本場大阪に行かなければないのかな…。
そんなねぎ焼きを知るきっかけとなったコープのねぎ焼、皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/