食材宅配コープデリの国産素材焼きうどんをお試し
こんにちは!今日も兼業主婦子、子育て頑張ってます。
うどんと言えば「冷凍うどん」。
毎日忙しい方日本人には必需品となってきていますよね。
その名の通り、1食分のうどんが冷凍されていて、食べたくなったら電子レンジで加熱すればすぐに食べられるという優れもの。
このサイトでも、コープの冷凍うどんと、パルシステムの冷凍うどんをお試しレビューしてきました。
しかし、もっとすごいうどんを発見したんです。
それが今日ご紹介する、食材宅配コープデリで購入した「国産小麦の長持ち生タイプ麺 焼きうどん」です。
しょうゆ味とお好みソース味がありました。
今日はこの2種類をご紹介します。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
【国産素材】焼うどんしょうゆ味
このうどんの何がすごいって、その保存方法。
ふつうは冷蔵・冷凍庫に入れなければいけないうどんが、常温保存可能なんですよ!
キッチンのその辺りに置いて放置していても大丈夫!
賞味期限は5か月もあるんです!
焼うどんしょうゆ味 中身をチェック
1袋3食入です。
付属のソースは粉でした。
(しょうゆ味)としっかり書いてありました。
焼うどんしょうゆ味 特徴
今日ご紹介する焼きうどんはたくさんのこだわりが詰まっているんですよね。
一つづつチェックしていきましょう。
焼うどん 特徴
ポイントは賞味期限の長さと常温保存可能が売り!
野菜たっぷり入れられて栄養満点!
ポイントは賞味期限の長さと常温保存可能が売り!
なんとこちらのコープの焼きうどんは賞味期限が5か月もあります。
生麺なのにですよ?
しかも常温保存可能。
冷蔵庫に入れなくてもいいてのは我が家にとってはとってもありがたい事です。
我が家の冷蔵庫は10年もの。
私が一人暮らしをしていたころから使っていますから、私の心並みにキャパが小さいんです(´;ω;`)。
だから賞味期限が5か月もある焼きうどんに、長い間占領されたくないんですよね…その心配がなくなるってのはありがたいことです。
野菜たっぷり入れられて栄養満点!
国産小麦の生麺。
国内麦ならではの弾力感のあるうどんです。
冷蔵庫の中にある適当な食材を入れて一緒に炒め、最後に粉末醤油ベースソースを絡めて出来上がりという簡単調理。
私の平均調理時間15分です。
時短料理の仲間入り決定です。
野菜の他に、出来れば豚バラ肉を入れるのが私のおすすめです。
豚の油の甘さが野菜のお陰で引き立つんですよね。
常備しておけば急な一食にも困る事がありません。
なので我が家でが、彼の住所は決まってます( ̄ー ̄)ニヤリ
必ず右の棚の一番下にあるように、ね。
我が家の非常食番長みたいな存在です。
焼うどんしょうゆ味 お味は?
味は普通です。つまり、みんなに受け入られる味ですね。
特に嫌な感じもなく、クセがあるようには思いませんでした。
我が家は薄味好きなので、3食まとめて作る時は味付けを3分の2だけにしています。
そのおかげか、麺の国産小麦の味もしっかり楽しめます。
麺同士がくっつかないようにするため、油が通常よりも多めにからめてあるように感じました。
水を入れて麺をほぐすようなレシピになっていますが、私はいつも使用せずともしっかりほぐれます。
もしあっさり食べたい方やよりヘルシーに食べたい方は、具の野菜や肉を炒める際に油は少なめに…むしろ、肉の油だけで充分かもしれません。
火を通しても麺のコシがなくならず、すごくほぐれやすいので、調理に失敗するということはまずないでしょう。
誰でもおいしい焼きうどんになると思います。
焼うどんしょうゆ味 作り方
フライパンに大さじ1杯の油をひきます。
(私は油を使わずに作りました。)
一口大に切ったお好みの肉や、野菜を軽く炒めます。
麺を入れ、1食分に対し大さじ2杯の水を麺にまぶすように加え、ほぐしながら炒めます。
添付のソースを入れ、よく混ぜ合わせて完成です。
焼うどんしょうゆ味 口コミ・評判
麺が柔らかくて食べやすく、子どもがとてもお気に入りです。ソースは辛みが少ないから、子どもも食べられるんだと思います。大人用にはちょっとだけスパイスを足しています。
麺に油がついていて、水を入れなくてもしっかりとほぐれます。何より常温保存が可能なところが大のお気に入りです。いつも常備しています。
具材次第で色々な味が楽しめる焼うどんで気に入っています。肉をたっぷり入れるとコクが深くなるし、魚介だとレベルがワンランク上がります。具をたっぷり入れた方がおいしいと思いました。
焼うどんしょうゆ味 詳細
子どももたくさん食べる焼うどん。
気になるのは原材料ですよね。
早速チェックしていきましょう。
原材料名
かつおだけでなく、昆布のエキスも入っています。
アレルギー物質
乳成分・小麦・大豆
栄養成分表示 1食あたり
エネルギー300kcal、たんぱく質7.6g、脂質3.4g、炭水化物59.9g、糖類6.2g、食塩相当量4.3g
【国産素材】焼うどんお好みソース味
しょうゆ味のほかに、「お好みソース味」もあります。
ぱっと見た感じ、すぐに醤油味との区別がつきませんでした。
見分ける方法は、パッケージの右上。
「お好みソース味」としっかり書いてあります。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
焼うどんお好みソース味 中身をチェック
中身を見てみましょう。
3食1セットになっています。
粉末ソースの文字色が、醤油味とはちょっと違います。
また、「お好みソース味」とも書いていないので、しょうゆ味と間違わないようにしないと…。
焼うどんお好みソース味 お味は?
一口食べた時に「あれ、焼うどんってこんなにおいしかったけ?」と思いました。
フルーツのような甘さがほんのり…でもこれは何だろう…
と思って原材料をみたら、りんごが入っていました。なるほど。
個人的にはおこのみソース味の方が好きです。
あまり野菜は好きではない子どもたちの食いつきがすごく良かったんですよね。
麺がモチモチしていて、でもツルツルしていて、最後まで飽きることなく食べることができました。
焼うどんお好みソース味 口コミ・評判
麺がモチモチしているし、ソースがとってもおいしいです。しょうゆ味よりも好きかも。子どもたちが大好きで、これなら野菜がたっぷり入っていても喜んでバクバク食べてくれます。
まろやかな味付けのソースで、麺だけでなく具もおいしく最後まで食べられます。このソースだけほしいかも。
スーパーで買う焼きうどんよりもおいしかったです。入れる食材によって味が変化します。一番のお気に入りは豚バラ肉をたっぷり入れること。ソースのうまみと豚バラ肉のコクが最高です。
焼うどんお好みソース味 詳細
しょうゆ味よりも甘みがあって子ども受けも良いお好みソース味。
どんな食材でつくられているのか、原材料をチェックしていきましょう。
原材料
※加工デンプンとは…米、じゃがいも、小麦、トウモロコシなどの天然のでんぷんに以下の様々な化学薬品を混ぜて作られたでんぷんのことです。様々な種類があるのですが詳しく表記しなくても良いことになっています。天然でんぷんの欠点をカバーするため、糊化促進などの目的で使われます。
アレルギー物質
小麦・大豆・りんご
栄養成分表示
エネルギー300kcal, たんぱく質7.6g, 脂質3.4g, 炭水化物59.9g, ナトリウム1700mg, 食塩相当量4.3g
献立に困ったらうどんか焼きそばだぜっ!
私が長年愛用しているコープデリ(おうちコープ)。
2人目が産まれてからは、ほぼ全部コープデリで買った食材だけで生活しています。
だから、最近全然スーパーに行っていません。
行くとしたら…保育園の途中にある100円ローソンで、足りなくなったものを買うくらいですね。
そうなんです。
私の辞書に「スーパーに買い物に行かなければいけない」という強制的なタスクはないのです。
なにせコープは品揃えが豊富ですからね~。
コープデリで私が必ず毎週買っている物があるんです。
1位 牛乳(毎週4本)👈これはほぺたん忘れず注文に設定して、自動配達してもらってます。
2位 ビール(隔週で4ケース)
3位 麺類
コープの麺は毎週買いますね。
「日曜の昼食は絶対麺類(๑•̀ㅂ•́)و✧」って決めています。
そうすれば献立を考えなくていいし、家族4人分一気に調理すればOK。
1品で野菜も肉も摂れるメニューだから重宝しています。
麺類といえば、そうめん、そば、ラーメン。
中でもコープの焼きそばと焼きうどんにはよくお世話になっています。
お笑い芸人の方が、子育ての番組でおっしゃっていたのを覚えています。
「疲れてんだったら、夕飯は焼きそばでええんや!簡単やし。」
おお!焼きそばか!って思いましたね。
野菜もとれる、肉も取れる、炭水化物もとれる。
やきそば一つで栄養完璧ですよね。
本当はちゃんとした作り方があるんでしょうけど、とりあえず材料全部入れて炒めるだけですもんね。
この考え方に賛同し、クソが付くほど忙しい時は必ず焼きそばにしていました。
ただね…ここだけの話、コープの焼きそばはそんなにおいしくないんですよね。
麺の食感があまり私は好きではない。私の好みの麺より太いんですよね。
ちなみに焼きそばは〇〇ちゃんが好きです。
作り置きに便利な食品がコープにはたくさんある!
とにかく「常温で長期保存ができる事」これがポイントが高いです。
冷凍うどんも良いのですが、うどんはかさばるので幅をとってしまうのが難点。
そこをうまくカバーしてくれているのがうれしいですね。
この値段でこのクオリティの高さは…素晴らしい!
この他にも買い置き・作り置きができる商品がたくさんあります。
たとえば、長崎風皿うどんです。
コープの長崎風皿うどん(あんかけスープ付き)は、お好みの具材で簡単調理できます。
油で揚げてある麺は、まるでお菓子のようにポリポリそのまま食べられるし、あんと絡めた野菜たちと一緒に食べると、揚げ麺の香ばしさを強く感じます。
具材を工夫すれば、子どもたちの野菜嫌いも治るかも!これは安いし良いです。
あとこれもいいんですよ。
ふっくら味付いなりあげです。
常温保存可能、賞味期限期間はなんと150日もあります。
丸大豆100%使用。
5枚×2の、合計10枚入っているので、いきなり10個作らなくても良いのが素晴らしいです。
白米に飽きたらお好きな具材の混ぜご飯にしてもいいし、素うどんの上に1枚乗っけたら味が変わっておいしいですよ!
この甘さ、子どもが大好きなんですよね。
是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/