冷凍で届くのはメリット?デメリット?食材宅配コープデリ
こんにちは!兼業主婦子です。
我が家で長年愛用している食材宅配コープデリ、相変わらずとっても役に立っています。
昨日はちょうど配達日で、1週間、我が家族の胃袋を支えてくれる食材をたくさん届けていただきました。
よし、これで今週もスーパーに行く必要なし!と思っていたところで今朝、チビ姫ちゃん(1)が発熱し外出不可能に。
こういうことが予期できないのは、子育てあるあるです。
そんなときに「ああ、昨日配達してくれてよかった」って思います。
もしこれが一人暮らしだったら…急な発熱で動けない!そして食材もない!というときに配達が来たら、きっとその配送員さんは神に見えることでしょう。
そんな食材宅配コープデリは、魚はほぼ100%、肉は70%くらいは「冷凍」で配達されます。
これをメリットとするかデメリットとするか…これは考え方次第です。
冷凍のメリット…賞味期限を気にしなくて良い
冷凍のデメリット…解凍に失敗すると悲惨
今日は冷凍の良いところ、悪いところを、私の失敗談を交えながらお話します。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
コープデリ 冷凍・冷蔵の確認方法
さて、私の長年使っているコープデリの良いところ、ともいえるし悪いところともいえること、それは、肉や魚はほとんどが冷凍でくるというところです。
約70%が冷凍で配達されます。
そこで、注文するときに冷凍と冷蔵をどのように確認するのかをご紹介します。
肉の冷凍冷蔵を確認する方法
まずは肉を見てみましょう。
☟こちらはコープデリのメインカタログ「ハピ・デリ」に掲載されている冷蔵のお肉です。
WEBカタログの場合、このようになっています。
冷蔵と書いてあるのが、文字通り冷蔵で配達されるものです。
☟次はこちらをご覧ください。冷凍と書いてあります。
紙カタログの場合も同じです。
肉全体を見てみると、3分の2は冷凍で配達されるようです。
魚の冷凍冷蔵を確認する方法
魚はほぼ100%冷凍です。しかし、しっかり小分けで凍らせてくれるので使いやすさは抜群です。
☟例
画像は脂ののった北海道産の秋鮭です。
1切れづつ包装されています。
コープ 冷凍で配達されるデメリット
長年コープをやっていれば、そりゃあ失敗したことも出てきます。
刺身解凍を失敗した話
今日は、私が初めてお刺身を購入したときのことをお話ししましょう。
我が家は家族全員、刺身とかお寿司とか、とにかく生の魚が大好きなんです。
何かお祝い事の時はもちろん、そんなにメデタくはない日でも、食卓に刺身や寿司が並ぶとみんなテンション上がります。大姫様(5)は腹踊りします。
お祝いの日が近いという事で、コープデリでお刺身セットを買うことにしました。
コープデリでお刺身を買うのは、この時が初めてです。
値段は1000円でおつりがくるくらいだったかな。
5種類の詰め合わせです。
届いた刺身はそれぞれ真空パックの上、カチンコチンに凍っていました。
第一印象は値段の割には少ないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
もしかしたら解凍すれば大きくなるかもしれない…カサが増すのかな?(ないない。)
出来るだけプラス思考で行こうと心に決め、黙って冷凍庫の中に突っ込みました。
さあ、今日は宴の日。
いざ解凍してみると…
げげ。なんじゃこりゃ(ꐦ°д°)
水分がほとんどぬけてしまい、サイズダウンで可愛くなっています。
いやいやいやいや~ん。
もちろんカサが増すわけでもなく、量が増える…な~んてミラクルがおきることもなく、刺身たちはグテ~っとそこに横たわっていました。
でも味は!味はおいしいはずっっ!!!
そう私に言い聞かせ、家族の待つ食卓へ並べます。
内心、ショックで心臓がバクバク言っています。
………。
残念な事に…。お世辞にもおいしいとは言い難いものでした。
「失敗した…」
間違いなく私のミスです。
家族には平謝りです。
刺身解凍失敗原因は…私の解凍ミス
でも、コープだよ?
コープがこんなまずいもの売りつけるわけないよっ!
と思った私は、思い出したように解凍方法を調べてみました。
「冷水につけて解凍してください。自然解凍は良くないわよ」
щ(゚д゚щ)💦
そう、私は室温で自然解凍してしまったのです。
そうか…私が悪かったのか…。
コープは悪くない…。
私が悪かったとはいえ、それ以来刺身は買わないようにしています。
刺身だけはスーパーで実物を自分の目で見て買った方がいいと思ったんです。
冷凍・冷蔵を確認し忘れて大失敗
失敗を犯してしまいました。それはですね、冷凍物買いすぎた!ってことです。
☟ご覧ください、この冷凍庫の有様を。
ありゃりゃのりゃ~!
もうパンパンです。何とか扉は閉められるかな、といったところです。
我が家の冷蔵庫は私が一人暮らししているころから使っている年代物で、しかも4人暮らしのくせに2人用くらいな大きさなもんだから、買う物は厳選しないとこのようなことになるわけですよ。
という事を今日は皆さんにお伝えしようと思います。
きちんとカタログを確認すれば防げるミスですのでお見知りおきを~!
冷凍のメリット 肉も魚の冷凍で良かったこと
冷凍のメリット
賞味期限が長くなる
小分け冷凍になっているのが良い
パラパラ冷凍系が便利
とれたて・作りたてを急速冷凍
まとめ買いができる
下処理済
賞味期限が長くなる
腐らせることはない。
これでしょう。
保存期間が例損保存よりもはるかに長くなります。
そして冷蔵庫の奥底に引っ込んでしまって気づかなかった場合…
冷蔵…アウトっ!あきらめましょう
冷凍…まだいける!
という可能性が高くなります。
小分け冷凍になっているのが良い
あともう一つ、やっぱり肉や魚はほぼすべて冷凍だから、コープデリでも気を使っているんでしょうね。
きちんと小分けになって梱包してあります。
先ほどご紹介した北海道産塩秋鮭もそうですし、☟こちらの「味付けサバの切り身」もそうです。
味付けがとても良くて私の大好物なんです。
このように一つ一つ分けて冷凍してあるので、使いたい個数だけ冷凍庫から出しておけばいいので良いですよね。
もちろん、解凍せずに冷凍のままグリルに入れてOK、とってもおいしく焼き上がります。
今週の月曜日に1枚、来週の水曜日に1枚、月末に1枚。
メインディッシュになれる1品ですから、これで月3回のメインディッシュは完璧です。
パラパラ冷凍系が本当に便利!
コープの商品にはこんなものがあるんです。
豚肉のパラパラミンチです。
私がよく買うのは豚ひき肉ですが、他に鳥もあるし牛豚ミックスもあります。
これが100g100円の時にまとめて買って冷凍していますよ。
商品の名前の通り、パラパラで冷凍してあるんですよね。
だから、ちょっとだけひき肉を使いたいわって時に重宝しますし、「この料理にもひき肉を入れてみたらおいしいんじゃないかしら?」という気持ちにもなります。
使いやすいですもの。
ふりかけみたいにパラパラ出てきます。
麻婆豆腐、豚汁、丼もの、肉豆腐、きんぴらごぼうなどなど、ひき肉はちょっとでいいけど、あったらいいうま味が出るだろうなと思われる料理に使っています。
上手な解凍の仕方も乗っていますが、私はこのパラパラミンチは解凍して使う事はありません。
ひき肉を大量に使う料理は、例えばハンバーグやロールキャベツなどは、パラパラになっていない、普通のパックに入ったひき肉を使います。
何故って?もったいないじゃないですか!
グラムで見ると、生のひき肉と値段は大した差がないんですが、便利過ぎて後に取っておきたくなります。
とれたて・作りたてを急速冷凍
最近の冷凍技術はとてもレベルが上がり、とれたて・作りたてを瞬時に急速冷凍することにより、新鮮さやおいしさを長く保つことができます。
まとめ買いができる
賞味期限が長いので、まとめ買いをすることもできます。
値段が安い時にまとめて買っておけば、家計の節約も可能です。
下処理済
野菜でも肉でも、すでに下処理をしたものを冷凍しているので、調理の時に出る生ごみも少なくなるし、調理も簡単に済ませることができます。
コープデリで買ったおいしい冷凍魚はあるのか!?
やっぱり、1度冷凍された魚はあまりおいしくない、というのは私の中では変わりません。
ただし、何個か「これはおいしい」と思ったものがあるんです。
そこでたくさんあるコープデリの魚のなかで、冷凍なのにおいしかったものをピックアップしていきます。
おいしかった冷凍魚
「戻りかつおのたたき」
「ねぎとろ丼」と「まぐろ切り落とし」
「戻りかつおのたたき」はおいしかった
「かつお炭火焼150g」かつおのたたきはおいしかった~!
静岡県焼津港に水揚げされた一本釣りのかつおを、炭火で焼き上げています。
このかつおのたたきがおいしかった理由第1位は、スライスしていない状態で配達されたからではないでしょうか。
もしこれがカット済みだと、水分が抜けて刺身の悪夢再来、もしかしたらおいしくなかったかもしれません。
そして、解凍がうまくいったことも理由の一つでしょう。
今回は冷蔵庫で1日放置して解凍しました。
心配していた魚の旨みエキスは、炭火で焼いてある事により中に閉じこもったまま。
たれはついていませんでしたが、co-opぽん酢との相性は抜群です。
臭みが少なく、私はスーパーで購入するものよりもおいしいんじゃないかと思いました。
「ねぎとろ丼」や「まぐろ切り落とし」もおいしい!
「ねぎとろ丼」「まぐろ切り落とし」は、刺身の部類に入りますがうまい!
まぐろ切り落としは漬けにしてどんぶりに乗っけたら最高!
1人分づつ小分けになっているので使いやすい商品です。
そしてもう一つ「まんまるねぎとろ丼」、これもすごい。
こちらも1人分ずつ小分けになっていて、しかも丸く形を整えてくれているから解凍してご飯の上に乗っけるだけ!
あまりの便利さに、メインカタログ「ハピ・デリ」に掲載されるたびに買っています。
主人の夕飯に超便利なんです。
解凍方法は、水道水に凍ったままの商品を5分くらいつけておくだけです。
なぜでしょう、これは常温解凍でもおいしかったです。
その上に醤油を垂らしてお出しする。
調理時間10分もかかりません。
これは究極の時短料理です。それでいておいしいから最高ですよ。
コープの「煮魚シリーズ」は抜群の旨さ!
コープの煮魚シリーズは、何種類か商品があります。
コープ煮魚シリーズ
さばの味噌煮
さばのみぞれ煮
さばの煮付け
子持ち浅羽かれいの煮付け
赤魚のみぞれ煮
さばのカレー煮
この中でも、さば系は間違いない旨さ!
特に私は「サバの味噌煮」が大好きです。
失敗を防ぐために!最後に注文履歴でcheckを忘れずに!
WEB注文をすると、カートに入れた商品を一覧でcheckすることができます。
☟これはコープデリの注文履歴です。
ここをざっと見て、買いすぎてないかをチェックします。
ちょっとひと手間かかるんですけど、これをするとしないとでは注文ミスが激減。
ついでに個数が間違っていないか、似たようなものを朱蒙していないかなどもチェックするといいですよ!
コープデリ やっぱり冷凍で配達は便利かも!
冷凍で配達されることで、使いづらいところもあるけれどその欠点を知っておけばメリットが多いってことなんですね。
刺身セットは失敗したので私は買わないけれど、キハダマグロの切り落としやねぎとろはこれからも買います。
ただ、すべてがすべて小分けで冷凍してくれているわけではありません。
これは届いてからのお楽しみですが、使いやすいように冷凍してくれていますので大丈夫、特に不満に思ったことはありません。
コープは家事に時間を割けない方も多く利用しています。
私もそうなんですが、イチイチ冷蔵庫の食材の賞味期限をチェックしていられません。
そんな方には冷凍物は便利ですよね。
コープは冷凍食材が数多くあるので、必ずあなたのお役に立ってくれるでしょう。
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/