食材宅配コープデリミールキット「直産豚を使った回鍋肉」料理の勉強になりました!
こんにちは!兼業主婦子です。
今日もコープデリの「ミールキット」で、単位感で夕飯のおかずを作りました。
育児休暇が明けて仕事に出るようになってからですね、目が回る忙しさを体感しているのは。
子どもが2人となると行事ものはすべて2回あるし、あっちが病気になればこっちが病気になり…などなど、1週間のうち何かしらイベントが起こります。
出来れば仕事は休みたくないので1日で済ますように工夫するんですが、体力的にきついです。

買い物に行く気力なんてまったくありません。そんなときにコープをやっていて良かったなと思うんですよ。
時間がない主婦にはまさに「右腕」と言っても過言ではないほど役に立ってくれるコープです。
特に今日もご紹介するコープデリの「ミールキット」は、食材はすでに切ってあるし下処理も終了済み。
私たちがやることといえば、焼くか煮るかするくらいなんです。
にもかかわらず、胸を張って「私が作ったのよ」とどや顔で言っていいんですから嬉しいですよね。

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
🌸まとめ記事
【体験談&口コミ】コープ簡単料理セット「ミールキット」は時短料理に最高!
「コープ 簡単料理セット ミールキット」は、カット&下ごしらえ済みの食材をレシピ通りに火を通すだけというセット。ほとんどのメインディッシュが、まな板と包丁を使うことなく、約10分で完成してしまうんです。
体験談&口コミをまとめました。
直産豚を使った回鍋肉セット 作り方
今まで数多くの簡単料理キットを使ってきました。
今回の直産豚を使った回鍋肉セットの調理時間は、この中でも群を抜いて早いです。
なんと、調理時間5分(° ꈊ °)オホッ!

早いですよね。私もびっくりしました。
何が原因かというと、調理工程がいたって簡単。
焼いてタレをかけるだけなんですよね。
今回の直産豚を使った回鍋肉セットは、2~3人前の分量で作ります。
自宅で準備しておくものは、野菜と肉を炒める油のみです。
しかし、今回使う豚肉はバラ肉。
バラ肉と言えば肉の油がかなり出ますので、我が家では油を使わずにバラ肉の油だけで調理することにしました。
ということなので家で準備をするものは、脅威の「なし」です。
材料
ミックス野菜(キャベツ・玉ねぎ・ピーマン・人参) 200g
豚バラ肉 100g
たれ 50g
☝すべてを出してみるといかにシンプルかがわかります。
野菜をすべてひとまとめにしてくれているのがありがたいです。
人目を引くのはこちらの肉。
産直の豚バラ肉です。
あら…何か注意書きがありますね。
2・肉が変色していることがありますが、品質に問題はありません。
3・開封後は賞味期限に関わらず、早めに食べてね。
ということが書かれています。
1の「炭酸ガス」のことについて少し。
食物が劣化するのは何故かというと、酸素に触れるからなんです。
そこで炭酸ガスを入れることによって出来立ての新鮮さを保持することができるんです。
2・3については当たり前と言えば当たり前の事が書かれてあります。
コープの組合員の目の厳しさを感じるのは私だけでしょうか。
(書いてないと、クレームになる)
直産豚を使った回鍋肉セット いよいよ火入れ
簡単に作り方をご説明します。
材料を焼いてタレをからめる
これだけです。
まず産直豚バラ肉を焼きます。
赤みがなくなるまでしっかり火を通します。
肉に火が通ったら、野菜を投入します。
キャベツ、結構大胆にざく切りされていることが判明しました。
芯の部分が多いように感じます。
結構火を通した方がいいのかな…。
レシピには具体的な指示は書いていなかったので3分くらい炒めました。
(結果的に3分で充分だった)
最後にタレを絡めて…
直産豚を使った回鍋肉の完成でございます。
調理時間5分です。
直産豚を使った回鍋肉セット お味は?
野菜に火が通ったか気になっていましたが、大丈夫でした。
むしろ3分で良かった!
歯ごたえがあり、甘みも感じるキャベツに仕上がっています。
最初、キャベツの切り方が雑だし、芯ばかりだなぁと感じたんですが、それでいいんです。
いや、それがいいんです。
わざとだったんじゃないですかね、このざく切りは。
この方が食べごたえはあるし、食感が良い!
油は使わなくて正解でした。
産直豚バラの油も十分出ていますし、味付けのタレにも油が入っていたようです。
油分を気にされている方は使わない方がいいです。
主人もお気に入りだったみたいですね。
特に野菜の食感に感動していました。
ただ、まあいつもの事ですが味が濃いと一言。
今回、うっかりたれを全部使っちゃったからな…。
薄味好みの方は、たれは3分の2だけ使いましょう。
まとめ
たかが野菜炒め、されど野菜炒め…。
味付けはホイコーローですが、野菜炒めの基本を教えられた1品でした。
もし野菜炒めを自分で作る時は、野菜はザクギリ、火は通しすぎない。
この2つを胸に作っていこうと決めました。
それもこれもコープの簡単料理キットのおかげです。
料理キットの品ぞろえはすごく多いっていうわけではありません。
しかも、自分で再現できそうなメニューもあります。
でも、再現できそうなレシピだからこそ、一度お試ししてみてほしいのです。
私は今日のホイコーローを購入する時、自分で作れそうだけどこの記事を書くために試すか…という感じで、正直気乗りはしていませんでした。
ただの野菜炒めにホイコーローのタレをかけるだけでしょ?と思っていたんです。
しかし、今までたくさんの料理キットをお試ししてみましたが、これだけ気づきを与えてもらえたのは初めてです。
自己流で料理をしてきた方には、もしかしたら学ぶところもあるかもしれない、コープの簡単料理キットです。
皆さんもぜひお試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/