食材宅配パルシステムの白パン 柔らかくて癒される~!
こんにちは!兼業主婦子、今日は朝から保育園で叱られてきました。
どうやら、うちの大姫様(5)が、自宅からMYおもちゃを持ってきた様子なのです。
早速、先生に見つかっていました。
「お母さん、持ってこさせないようにお願いします」
だそうです。
そりゃそうだ。持ってきちゃいけないものは持っていったらいけません。
しかしいつの間に…。
私の教育が行き届かないばかりに、どうも申し訳ございません。
そんな凹んだ朝はこれ!
パルシステムの白パンカスタード!
甘いものを食べると、幸せな気分になれるからね~!
さっ!元気出そっ!
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
白パン(カスタード)お味は?
半分に切ってみましたが、どうです?このもちもちしてそうな真っ白な生地。
全体的に薄い生地で、特に上はすぐにやぶけちゃいそうなくらいです。
しかし、もっちりもちもちなのでそんなヤワな奴ではありませんよ!
低温で焼いていることで、普通の食パンよりも水分が抜けないからこんなにもちもちなんじゃないかな~と勝手に思っています。
カスタードはぎっしり多めに詰められていますが、嚙み締めたときにあふれ出ないよう、絶妙な量が入っています。
とろみが強いカスタードですが、口の中に入ると体温でゆっくりと溶けていくのが分かります。
味はまるでパルシステムのカスタードプリンの様です。
パルシステムのカスタードプリンは、卵と牛乳と砂糖のみで作られていますが、まさにそんな味です。
ラム酒が入っているそうで、少しだけですが鼻に抜ける香りがそれでしょう。
手のひらサイズで小さいので、3口で食べてしまいました。
白パン(カスタード)のこだわり
白パン(カスタード)は、パルシステムで人気の白パンと、クリームパンのクリームが同時に楽しめてしまうという贅沢品です。
「白パン」と「クリームパン」はもともと人気商品だったんですが、合わせたら絶対においしい!とひらめいた開発者の方、大正解です。
白パン(カスタード) こだわり
やさしい口あたりとさっぱりした甘さ
原材料にもこだわる
やさしい口あたりとさっぱりした甘さ
市販のパンではイーストフードや乳化剤を使うことが多いですが、パルの白パンでは添加物の力を借りずに水あめを加え、通常よりも低めの温度で時間をかけて生地を焼いています。
このような作り方をすると、ふんわりしながらももちもちの食感に仕上がるんです。
私の作るパンもこんな感じなんです。
うちのオーブンはレンジと併用なので、温度が200℃までしか上がらないのが悩みでした。
その代わり、フワフワというよりはモッチリなパンが出来上がります。
それが不満でしたが、パルシステムの白パンを食べて「これもアリなんだな」ということが分かりました。
クリームはというと、隠し味にラム酒を使い、卵の風味を生かした素朴な味わいです。
口の中に入れるとサ~っと溶けてしまいます。
さりげない甘みなので、ほんのり甘いパンの味もしっかり感じることができます。
原材料にもこだわる
白パン(カスタード)のパン生地には、イーストフードや乳化剤といった合成添加物は全く使用していません。
原料は小麦粉、砂糖(三温糖)、ショートニング、生イースト、水あめ、食塩、水だけとシンプルです。
小麦粉はグルテンが多くパン作りに適した外国産を使っています。
しかし、多くのメーカーが菓子パンには二等粉を使うなか、等級は一等粉(小麦の中心部のみを使った、外皮や胚芽の混入が少なく品質の高い等級の小麦)に限定しています。
白パン(カスタード)詳細
パルシステムの原材料の書き方の特徴は、「~など」「~等」などのあいまいな言葉は使わず、どれだけ文字数が多くなろうと使ったものは全部書くということです。
メーカーによっては「~など」と書いている所が多いんですよ。
何だよっ!何入れてんだよっ!って思います。
包み隠さず暴露している所が、組合員の信頼を生んでいるんです。
原材料
●パン生地
小麦粉強力粉、三温糖、ショートニング(植物性油脂(パーム油、パーム核油、やし油、なたね油、米ぬか油、とうもろこし油))、イースト、水あめ、食塩
●カスタードクリーム
糖類(砂糖、水あめ)、なたね油、乳製品(バターミルクパウダー、脱脂粉乳、カゼイン(乳蛋白)、クリームチーズ)、コーンスターチ、全卵、洋酒、グリシン(日持ち向上剤)、増粘安定剤(キサンタンガム、ジェランガム)、着色料(クチナシ黄色素、β-カロチン)
油の種類まですべて書いているのがパルシステムの素晴らしいところの一つです。
※赤く書いた原材料のせいで、あとで事件が起こります。
栄養価表示 1個あたり
エネルギー 148kcal、たんぱく質 2.6g、脂質 6.2g、炭水化物 19.8g、ナトリウム 69mg、食塩相当量 0.2g
事件がっ!!チビ姫ちゃんの食欲にスイッチONで大惨事
うっかりしてました…。
ちょっとだけ…と思いテーブルに白パンカスタードを置いたら、目を離したすきにチビ姫ちゃん(1)が食べてました。
柔らかくて皮が薄いパンの上方から、中のカスタードクリームをほじくり返して口へ…。
残り全部やられたので、私が食べたのは最初に写真撮影した無傷の1個と、チビ姫ちゃんが食い散らかした残り(唾液ベットリつき)です。
ダメなんですよ…チビ姫ちゃんだけは食べちゃダメなんですよ…。
食物アレルギーだから。
しかも小麦・卵アレルギーです。
めちゃめちゃ入っています。
唾液の味が、私の心にさらに傷を負わせます。
結果、チビ姫ちゃんは蕁麻疹がでましたとさ。
※1時間で消えました。
というように、1歳児の子どもでもついつい手を出してしまう白パンカスタードでした。
白パン(カスタード) 口コミ・評判
卵感のよくわかる繊細な味のクリームが絶品です。柔らかいパンだからこそ、カスタードの味をここまで引き立たせているんだと思います。
ぽってりとしていて、まるで手作りみたいです。
パンがフワフワしていて、まるでお菓子を食べているみたいです。
口の中ですぐなくなってしまうので、できればバケツ一杯食べたい気分。
パルシステムのすごいところ
パルシステムを始めて半年以上たちました。
このくらい経つとお気に入り商品が見つかり、ついついそればかりを買ってしまうのですが、今日はちょっと冒険してみました。
安かったからさっ。
菓子パンは普段、全く買わないですからね。
パルシステムのすごいところは、ストイックにこだわるところはこだわるところ。
商品開発に力を入れ、オリジナル商品は100を超えています。
私たち組合員の声を大切にしながら作られているパルシステム印の商品は、極力無添加、極力無農薬で作られていて、飼料や肥料にも口を出しながら作られています。
できるだけ国産にし、既存の外国産の原材料は随時国産に切り替えていくと発表しています。
外国産原材料を使った商品数は数えられるほどしかありませんが、その分、1つ1つの商品にも込めた想い、労力努力はどの食材宅配よりも強いです。
パンにこだわるパルシステム
パルシステムには、今日ご紹介した白パンカスタードの他にも、たくさんのパンを取り揃えています。
私が注目しているのは、口当たりの良く食感が軽い食パンスライスと…

こだわり酵母を使用した、重量感があるもっちりした食パン

この2種類です。
どちらもパルシステム印の、原材料からこだわりを持って作られた食パンです。
しかし、その味と食感はまるで違います。
1つの食材サービスで、朝に欠かせない食パンだけでも選択肢があるのはうれしいですね。
ちなみに、私は天然酵母の方が、子どもたちは食パンスライスの方が好きです。
みなさんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/