コープ「ピスタチオクッキー」をお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。

みなさん、ピスタチオってナッツをご存じですか?
ウルシ科の樹の種子で、「ナッツの女王」とも呼ばれる薄緑色のナッツです。特有の香ばしさと濃厚なコク、そしてほのかな甘味があり、お菓子やジェラートのフレーバーとして世界中で人気があります。その鮮やかな緑色から「緑の宝石」とも呼ばれ、ビタミンや食物繊維、良質な脂質が豊富なことから健康食材としても注目されています。

昔日本では、ピスタチオブームが起こったんですよね~。
日本のピスタチオブームは、2010年代後半から始まり、特に2020年〜2022年頃にかけて起こりました。
ブームの火付け役は、主にアイスクリームやチョコレートなどのスイーツです。
2010年代後半に有名ブランドからピスタチオ味のアイスやフラペチーノが登場し、人気が加速。
2020年〜2021年にかけては、コンビニやスーパーで「ピノ ピスタチオ」「チロルチョコ ピスタチオ」などのピスタチオフレーバー商品が続々と発売され、ブームが最高潮に達しました。
ピスタチオは、ほんのりとした甘さと、他のナッツにはない濃厚なコクがあり、エキゾチックな異国感が味わえます。
そして、健康面でも優秀。
不飽和脂肪酸(オレイン酸)や食物繊維、ビタミンなどが豊富に含まれており、健康志向の高まりとともに「ギルトフリー(罪悪感の少ない)なおやつ」としても注目されています。
そんなピスタチオを使ったお菓子が、私が長年お世話になっている食材宅配コープデリでもありました。
その名も「ピスタチオクッキー」です。


そのまんまの商品名です!
値段が安めだったので濃厚な味やナッツの大きさは期待できませんが、コープ組合員さんの口コミが良かったので、すこーしだけ楽しみにしています。

過剰な期待は、ガッカリの素。それが良かったのか、意外な結果になりました。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
![]()
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
![]()
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
ピスタチオクッキー 中身をチェック
ピスタチオクッキーの中身を見てみましょう。
外袋から出してみました。

茶色の仕切りあるトレイに、キレイに収まっています。
最近トレイ削減をしている商品も多い中、これは珍しいです。
この後試食してみて分かるのですが、結構薄めの生地なので、バキバキに割れる確率が高いからトレイ包装なんだろうなと思いました。
中身を全部出してみましょう。

全部で8枚入りです。
個包装のパッケージデザインがこちら!

「ピスタチオクッキー」と大きく書いてあるうえ、ピスタチオ色の緑色のパッケージです。
このイラストは、多分ピスタチオです。

まさにピスタチオ三昧!

個包装裏面には、アレルギー物質が書いてありました。
中身を出してみましょう。

厚みはあまりない印象です。
細かく砕かれたピスタチオが見え隠れしています。

直径は6㎝ほどありました。
ピスタチオクッキー お味は?
早速実食。
軽やかな食感と、甘さ控えめな味わいが特徴だなと思いました。
厚みは想像よりもかなり薄く焼かれており、食感はサクサクとポリポリの中間のような軽快さで、高級感あるクッキーとは逆の、手頃な価格帯のクッキーといった印象でした。
ピスタチオクッキーの裏面がこちら!


この見た目から、サクサク感が伝わりますかねぇ…?
生地自体の甘さは強くなく、後味にピスタチオなどのナッツの風味がしっかりと感じられます。

ピスタチオは非常に細かく砕かれて生地に練り込まれており、ナッツの味がよく生きているため、甘すぎるクッキーが苦手な方には特に好まれそうな味でした。
全体的に軽い仕上がりで食べやすく、手作りのクッキーに近い素朴な美味しさがあります。
ピスタチオはゴロっとまるごと入っているわけではなく、かなり細かく粉砕されて練り込んでありました。
商品の値段から察すれば予想通りの展開でした。量も少なめな気がしますが、生地からしっかりナッツの味がしたので、私は特に問題ありませんでした。
むしろ食べやすくて良かったかもしれません。
コープ組合員さんからの評価はというと、真っ二つに割れている印象がありました。
良い口コミでは、特にピスタチオの香ばしさと風味の良さが絶賛されています。
ナッツがそこそこ値段相応に入っており、食感はサクサクよりもザクザクとした硬めの食感が特徴で、この舌触りも高く支持されていました。
味は甘さ控えめで、ほのかに塩味を感じるため、甘すぎるクッキーが苦手な大人にもおすすめされています。
個包装で使いやすく、乳成分不使用な点も評価されていますが、一方で、外装や個包装にプラスチックが多用されている点について、環境負荷への配慮を求める声が強く出ていました。
ピスタチオクッキー 詳細
原材料

※砂糖調製品とは…グラニュー糖や上白糖などの一般的な砂糖を主原料とし、他の糖類(ぶどう糖など)やでんぷん、香料などを配合して加工したものです。クッキーの製造工程において、特定の風味や焼き色、サクサクとした食感を安定的に実現するために配合が工夫されています。これにより、単に甘味を加えるだけでなく、製品全体の品質や風味の均一性を保つ役割を果たしています。
※ショートニングとは…植物油や動物油を原料とした固形の食用油脂で、無味無臭で水分をほとんど含んでいないのが特徴です。小麦粉に含まれるグルテンの結合を抑える働き(ショートニング性)が非常に強く、クッキーにサクサク、ホロホロとした軽い食感を与える主要な役割を担います。風味がないため、ピスタチオなど素材の香りや味を邪魔することなく、食感の良さだけを付加したい製菓・製パンで広く利用されます。
アレルギー物質

卵・小麦・大豆
栄養成分表示 1枚あたり

エネルギー53kcal, たんぱく質0.8g, 脂質2.5g, 炭水化物6.8g (糖類 2.9g) , 食塩相当量0.1g
注意事項

・個包装開封後は、早めにお召し上がりください。
・商品の特性上、クッキーの形が不揃いな場合がありますが、品質に問題はありません。
・ピスタチオの量にはばらつきがあります。
まとめ
結構気軽に食べられるピスタチオクッキーでした。
しっかりした本格的なクッキーだと、甘さもさることながらバターの風味も強く、濃厚でしっとりとした味わいのものが多いですが、今日お試ししたピスタチオクッキーを真逆と言っても良いでしょう。
だからこそ、小腹が空いたときに気軽につまめるのです。

シンプルな材料で自分で手作りした時のクッキーと、とても似ている気がしました。
意外なことに、普段自分から甘いお菓子に手を付けない夫が、2枚連続で食べていたことに驚きました。
このくらい軽い食感と甘さのほうが、実は食べやすかったりするんだと思います。
正直値段もそんなに高くないので、気軽に買えるところもメリットでした。
みなさんも是非お試しください!

【PR】
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/







