【コープ体験談】もう献立に悩まない!「麻婆豆腐の素」甘口・中辛でマンネリ打破

コープ麻婆豆腐の素甘口・中辛 サムネイル コープデリ記事一覧
この記事は約10分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ麻婆豆腐の素甘口・中辛 サムネイル

コープ「麻婆豆腐の素甘口・中辛」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

人生に刺激が足りないと思った時は、辛いものを食べたくなったりませんか?

舌に刺激を与えると、なんだか元気が出てきませんか?激辛は苦手ですが、おいしさの中にある辛さは最高です。

ただ、市販のものだとあまり辛さにパンチがありませんよね。

それに、子どもたちがいるので辛い物を食べたいとなっても、大人用と子ども用を別で作らなければならない手間もあります。

兼業主婦子 笑顔

簡単に作ることができる辛いもの、子どもにも用意できるものはないでしょうか…。

そこで目を付けたのが、食材宅配のコープデリで購入できる「麻婆豆腐の素」です。

子ども用と大人用で、甘口・中辛をどちらも買ってみました。
もし辛さが足りなかったとき用に、豆板醤も準備万端!

他に豚挽肉も準備しましたが、これはコープの麻婆豆腐では不要でした。
だって、コープの麻婆豆腐は挽肉が意外と多く入っていたからです。

これなら他の食材はいらず、豆腐さえあれば5分でできちゃう麻婆豆腐です。

ひき肉入りの麻婆豆腐の素です。思ったよりもしっかり作られていて(コープに失礼)、ニンニクや生姜などの薬味の味、豆板醤、ねぎの味もしっかり感じました。豚挽肉も多く入っています。他のメーカーよりも私は好きです。冷凍揚げ茄子で麻婆茄子にもできちゃいました。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

コープ麻婆豆腐の素には甘口・中辛あり!

兼業主婦子 笑顔

どうやらコープの麻婆豆腐には、辛口は今のところないようです。

甘口・中辛、共に3パックで1セットになったものを買いました。
もちろん、1袋ずつも購入可能です。

〇パックセットでしか買えない商品って、おいしいかおいしくないか、一か八かの賭けになっちゃうから好きではないんですよね。

でもこの麻婆豆腐の素はまず1パック買ってみてお試しできるのが最高です。

 

甘口(オレンジ)、中辛(緑)です。

↓甘口3パックセット

コープ「麻婆豆腐甘口」3個パック

↓中辛3パックセット

コープ「麻婆豆腐の素(中辛)」3個セット

兼業主婦子 笑顔

3つも入っていてお得感がある!という口コミがありました。

確かに、他のメーカーではほとんどが1袋入り、多くとも2袋のものしか見たことがありません。

私がよく使っていた丸美屋「麻婆豆腐の素 甘口(162g)」は、Amazonでは1袋あたり224円。

コープは164円なので、コープのほうが安く、しかも1袋の量も多く買えることになります。

麻婆豆腐の素 おいしい作り方

麻婆豆腐の素のおいしい作り方はパッケージ裏面に書いてありました。

コープ「麻婆豆腐甘口」おいしい作り方

用意した材料はこちら!

コープ「麻婆豆腐甘口」この豆腐で作ります。

豆腐と麻婆豆腐の素だけです。

豆腐はコープ「小分けで便利木綿豆腐」を使いました。

【コープ体験談】コープ印のお豆腐を片っ端からお試ししてみました!アレンジレシピも多数ご紹介!
ほぺたん忘れず注文に登録したい!コープのお豆腐でアレンジレシピ!こんにちは!兼業主婦子です。日本人に生まれてよかった!そう思えるのは、日本ならではの食材のおかげです。例えば、今日ご紹介する豆腐。今では、世界的にも注目されている食材の一つです...
兼業主婦子 笑顔

早速作っていきましょう。

麻婆豆腐の素をフライパンに入れてあたため…

コープ「麻婆豆腐甘口」ソースをフライパンで温める

豆腐を入れて…

コープ「麻婆豆腐甘口」フライパンに豆腐を入れる

あとは煮立てば完成です。

兼業主婦子 笑顔

お好みで野菜を入れてもかまいません。

豆腐を切って火を通すだけでよい、手軽さがとっても素晴らしいです。

【足してもおいしい食材】
長ねぎ、にんにく、しょうが、きのこ類、ナス、ピーマン、たけのこ、春雨、卵、チーズ、トマト、サバ缶、納豆、もやし、白菜、大根など

調理時間は5分もあれば完成するので、夕食の時短をするにはもってこいの麻婆豆腐です。

麻婆豆腐の素 甘口

コープ「麻婆豆腐甘口」パッケージ画像

マイルドな辛さの麻婆豆腐です。「コープの麻婆豆腐じゃないと嫌!」と言っている組合員さんもいらっしゃるほど。具がそこそこ入っているので、具材を足さなくてもおいしく食べられます。1袋3~4人前も入っている気前の良さも好きです。甘口とありますが、ちょっと辛いのでお子様には市販の子ども用のほうがいいかも!?

麻婆豆腐の素甘口 中身をチェック

コープ「麻婆豆腐甘口」中身

見た目だけだと「甘口だけどなんか…思ったより辛そうだな」という印象でした。

麻婆豆腐の素甘口 お味は?

麻婆豆腐の素甘口の完成画像がこちら!

コープ「麻婆豆腐甘口」完成画像

見た目はとーっても辛そうですが、さすが甘口!辛くありませんでした。
しかし、辛味が全くないというわけではないのです。

後味にほんのすこ~しだけ辛みを感じますが、すぐに消えてなくなります。

甘さを強めに感じるので、そこそこ小さい子どもでも食べられます。

兼業主婦子 笑顔

口コミを見てみると、3歳くらいで食べている子もいらっしゃいました。

ただ、うちの子どもたちは辛さ慣れをしていないので、「辛い~」と言って牛乳をがぶ飲みしていました。

そんなときは、麻婆豆腐にある食材をプラスして甘みを引き出します。
例えばヨーグルト。

水を切ったヨーグルトを一人分、大さじ2杯ほど入れてかき混ぜると、だいぶ辛みが和らぎます。

それでも辛い場合は、溶き卵を入れてひと煮立ちさせるといいです。
辛さなんてどっかに行ってしまいます。

 

値段が安い割には具もそこそこ入っているので、具材を足さないでそのままでもおいしく食べられるのが嬉しいです。

兼業主婦子 笑顔

そこそこあらびきひき肉が、たっぷり目に入っています。

というか、野菜嫌いの子どもたちはむしろ、何も具材を足さないほうがありがたいようです。

見た目以上に甘みもしっかりあります。

兼業主婦子 笑顔

私は飲める!

原材料

コープ「麻婆豆腐甘口」原材料

食肉(鶏肉(国産)、豚肉(国産))、大豆油、砂糖、しょうゆ、ねぎ、チキンエキス、ごま油、食塩、でん粉、にんにくペースト、しょうがペースト、食酢(小麦を含む)、豆板醤※、みそ、ポークエキス
増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)

※豆板醤(とうばんじゃん)とは…中国発祥の調味料で、そら豆を麹で発酵させて味噌のような状態にしたものです。辛みと塩見が強いのが特徴です。

アレルギー物質

コープ「麻婆豆腐甘口」アレルギー物質

大麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま

 

栄養成分表示 1袋200gあたり

コープ「麻婆豆腐甘口」栄養成分表示

エネルギー278kcal たんぱく質10.6g 脂質20.4g 炭水化物13.0g 糖類5.8g 食塩相当量5.5g

パッケージデザインの歴史

2018年撮影

食材宅配コープデリで購入したの麻婆豆腐の素 本格的に仕上がる

 

麻婆豆腐の素 中辛

コープ「麻婆豆腐の素(中辛)」パッケージ画像

かくし味に白ねぎを使っています。しっかりめの味付けになっているし、辛さもそこそこありました。大人の私は甘口よりもご飯がすすむ!色々な食材を足してアレンジしやすい塩加減です。コープの麻婆豆腐のもとには辛口がないので、この中辛に豆板醤だのラー油だのを足すと、より刺激的にいただけました。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

麻婆豆腐の素中辛 中身をチェック

食材宅配コープデリで購入したの麻婆豆腐の素中辛の画像

甘口に比べたら、色も赤さが鮮やかでかなり辛そうに見えました。

 

麻婆豆腐の素中辛 お味は?

麻婆豆腐の素中辛を早速実食。

豆板醤の味をしっかり感じ、辛みが口の中にちゃんと残ります。酸味もあります。

ニンニクや生姜などの味もするので、本格的なマーボー豆腐の部類に入るのではないでしょうか。

甘口と同様、粗めの豚挽肉がしっかり入っているので、余計に肉を足す必要がありません。

兼業主婦子 笑顔

スンドゥブにも似た辛さで、私はかなり好きです。卵を入れたらおいしいかも。

食べ終わった後に、舌がしびれる辛さとニンニクの香りがいつまでも残ります。
これ、ただ辛いだけじゃなくて「おいしい辛さ」ってやつで、素晴らしいです。

これでは辛さが足りない!もっと辛くしたい!という場合は、豆板醤をプラスするとおいしいまま辛さが出ました。

 

原材料

コープ「麻婆豆腐の素(中辛)」原材料

食肉(鶏肉(国産)、豚肉(国産))、豆板醤、ごま油、しょうゆ(小麦を含む)、にんにくペースト、砂糖、しょうがペースト、ねぎ、でん粉、トマトケチャップ、大豆油、たん白加水分解物(牛肉を含む)、みそ、食塩、ほたてエキス、オイスターソース
/増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)

甘口にはない、ほたてエキス・オイスターソースが入っています。
また、鶏・豚だけでなく牛も入っているようです。

兼業主婦子 笑顔

うまみ成分たっぷり!

アレルギー物質

小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ごま

栄養成分表示

エネルギー226kcal, たんぱく質14.8g, 脂質12.6g, 炭水化物13.4g, 食塩相当量5.4g

パッケージデザインの歴史

2018年撮影

食材宅配コープデリで購入したの麻婆豆腐の素 本格的に仕上がる

麻婆豆腐の素でアレンジレシピ

麻婆豆腐の素甘口・中辛どちらでもアレンジメニューを作ってみましたが、アレンジしやすいのは中辛のほうです。

塩分と辛さがしっかりしているので、具材を足しても味がしっかりしています。

逆に甘口のほうは、味が薄くなってしまいました。

【私の作った麻婆豆腐の素アレンジレシピ】
・水菜+麻婆豆腐
・揚げ茄子+野菜+麻婆豆腐

水菜+麻婆豆腐

コープ「麻婆豆腐甘口」水菜入り

いつも通り作った麻婆豆腐に、この時旬だった水菜をたっぷり入れただけです。

そもそも水菜は、味にクセがないので、どれだけ入れても味に変化はそこまでありません。

しかし、食感が加わるのでしっかり噛むようになります。

ヘタすると、麻婆豆腐は飲んじゃうくらい噛む回数が少なくなりますよね。

水菜の食感が加わることにより、よく噛むから満足度がかなりアップしました。

 

揚げ茄子+野菜+麻婆豆腐

 

コープ「麻婆豆腐甘口」茄子など野菜たっぷり

揚げ茄子(冷凍)+水菜+にんじんをプラスして、麻婆茄子と麻婆豆腐を合体させてみました。

兼業主婦子 笑顔

夢のコラボ!

揚げ茄子だけだとこってりしすぎたので、本当は入れないつもりだった豆腐も入れて、ちょうどよい加減になりました。

兼業主婦子 笑顔

食べ応えが抜群すぎました!うましっ!

このほかにも、レシピ通りにネギを加えるのもよし。
きのこ類やたけのこ、春雨や高野豆腐、大根を入れて作っている組合員さんもいらっしゃいました。

中には、ご飯の上にそのままかけて電子レンジで温めて丼にするという究極の時短料理を作っている方も!

素晴らしい発想です。

 

麻婆豆腐の素甘口&中辛を徹底比較!

【麻婆豆腐甘口・中辛】
・見た目を比較
・原材料を比較
・栄養成分を比較

見た目を比較

麻婆豆腐の素 甘口と辛口の比較画像

横に並べると、明らかに色が違うのが分かります。

兼業主婦子 笑顔

中辛がとてつもなく辛そうに見える!

原材料を比較

甘口・中辛それぞれにしか入っていない原材料を抜き出してみました。

甘口にしか入っていない原材料】
チキンエキス、食酢、ポークエキス
【中辛にしか入っていない原材料】
トマトケチャップ、たん白加水分解物、ほたてエキス、オイスターソース

甘口はチキンエキス、辛口はトマトケチャップ、ほたてエキス、オイスターソースと、味に変化をつけているんですね!

兼業主婦子 笑顔

ただ辛さが違うだけじゃない!

栄養成分を比較

甘口のほうが甘みがある分カロリーが高そうだけど、実際はどうでしょう?

表にして比べてみます。

甘口・中辛
 栄養成分比較表

甘口 中辛
エネルギー 278kcal 226kcal
たんぱく質 10.6g 14.8g
脂質 20.4g 12.6g
炭水化物 13.0g 13.4g
食塩相当量 5.5g 5.4g

予想通り!甘口はエネルギーだけでなく、脂質も多めでした。

まとめ

今日は辛い物を簡単に食べたくて、あまり期待しないで注文したら意外とおいしかった麻婆豆腐をご紹介しました。

兼業主婦子 笑顔

具材を足さなくても、こんなにも満足感が得られるなんて…。

他のメーカーさんの具材は少なすぎるから、夕食づくりを楽したいと思っても買い足さなきゃいけないのが難点だってことがよく分かりました。

コープ組合員さんに人気の麻婆豆腐、皆さんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました