コープクオリティ「レンジで手作り風牛肉コロッケ」サクサク感がハンパない!
こんにちは!兼業主婦子です。

みなさん、家でコロッケ手作りますか?
コロッケもカレーやポテトサラダと同様に、それぞれの家庭の味が出るメニューだと思うんですよね。
よく私が時間があるときに作るのが、リメイク料理で作るコロッケです。
最初に作ったポトフから、次々とリメイクされていきます。

これで4日間は献立作りに悩まないわけですよ。ああラクチン。
ということで私が作るコロッケは、カレーのリメイク料理なのでカレーコロッケになっちゃうわけです。
たまに、今日は普通のコロッケが食べたいと思う時は、冷凍コロッケが便利!
今日はいざというときに便利な、コープデリで購入した、ちょっとお値段がお高めな「レンジで手作り風牛肉コロッケ」をお試ししてみます。
「レンジで手作り風牛肉コロッケ」の最大の特徴は、コープクオリティブランドだということ。

コープクオリティブランドは、今のところ私の購入したものはハズレがないので、かなり期待しています。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
沖縄県内にお住まいの方
レンジで手作り風牛肉コロッケ 中身をチェック
レンジで手作り風牛肉コロッケ外袋から、凍ったままの中身を出してみました。
衣がきめ細やかで、美しいです。
すでに揚げて冷凍してあり、その揚げ色っぷりがまた最高!

このキツネ色、最高だと思いませんか?
画像だけ見ると、このまま食べても美味しそうです。
レンジで手作り風牛肉コロッケ おいしい温め方
レンジで手作り風牛肉コロッケは、電子レンジで調理できます。
ターンテーブルの中心には置かないようにし、ラップをかけず、1個につき500Wで約1分20秒加熱します。

我が家の電子レンジでは、1分30秒で丁度良くなりました。本当に電子レンジの機種によって、良い加減はマチマチだと思います。
電子レンジで加熱後、3分ほど放置すると、衣がさらにサクサクになります。
完成画像がこちら!

めちゃくちゃおいしそうっ!
レンジで手作り風牛肉コロッケ お味は?
大抵の冷凍コロッケの場合、電子レンジで温めると中身がしぼんでしまうものが多くないですか?
しかし今日のレンジで手作り風牛肉コロッケは、違かったんですよね~。
大きさは解凍前から変わりません。
そして冷凍コロッケあるあるで「時間が経つとシナってしまう」というのがあるのですが、レンジで手作り風牛肉コロッケにはそれがまったくありません。

衣目は薄めで、カリッカリ!時間がたってもかわらないのはすごい!
作り方にワンポイントアドバイスとして「加熱後3分程度おくと衣がサクッとします」と書いてありましたが、確かにおっしゃる通りでした。
味は素朴な味。じゃがいもと牛肉の味をしっかり感じ取ることができます。
添加物も入っているので、正直なところ私の手作りの味(じゃがいも・肉・塩のみ)とは程遠いですが、冷凍コロッケでこの食感と味が出せるのはすごいんじゃないでしょうか。
そして中はしっとりホックホク。
私はスーパーのお惣菜よりもボリュームがあり、こんもりとしていておいしいと思いました。
やはり一番すごいのは冷凍コロッケなのにこのサクサク感、というところですね。

さすがコープクオリティブランドのものは違いますねぇ。
これさえあれば、スーパーのお惣菜でコロッケを買うという選択肢がなくなってしまう気がしてしまうくらいのクオリティです。
1個当たりの単価はちょいと高めですが、熱々をいつでも家で食べられること、味付けが程よく普通なこと、何よりも冷凍食品のクセにサクサクなことを考えると、コスパは最強なんじゃないかと思いました。
レンジで手作り風牛肉コロッケ 口コミ・評判
冷凍食品だと思えないほどおいしかったです。冷めてもサクサク!
今まで食べた冷凍コロッケの中で、一番衣がサクサク!どうやって作っているのか。逆に、他のメーカーの冷凍コロッケはどうしてあんなにベチャベチャになるのかが知りたくなりました。
油っ濃くなくてサッパリ食べられる揚げ物が、今まであったでしょうか。朝から食べても全然胃もたれしないし、気持ち悪くありません。
1個当たり130円でこのおいしさ。スーパーのお惣菜を購入するよりもこっちのほうがクオリティが高いのではないかと思ってしまいました。冷凍庫に入っていれば、いつでも食べられる利便性もあり。
レンジで手作り風牛肉コロッケ 詳細
原材料
/増粘剤(キサンタンガム)
※粒状植物性たん白とは…大豆や小麦などの植物を原料として、そのタンパク質を抽出・加工し、粒状に成形した食品素材です。ひき肉のような食感や形状を持つため、ハンバーグや餃子、肉そぼろなどの加工食品の増量材や代替肉として広く利用されています。
※小麦粉加工品とは…小麦粉を主原料として、水や副材料を加えて練ったり、焼いたり、茹でたりするなどの工程を経て作られる食品の総称です。パンや麺類、菓子類、餃子の皮や麩などがこれに含まれます。
※粉末状植物性たん白とは…大豆や小麦などの植物からタンパク質を抽出し、乾燥させて粉末状にした食品素材です。保水性や乳化性、結着性といった優れた機能を持つため、ハムやソーセージなどの食肉加工品、かまぼこなどの水産練り製品、製菓・製パンなど、さまざまな食品の品質向上や安定化に利用されています。
※粉末卵白とは…鶏卵の卵白を乾燥させて粉末状にしたもので、水分を除去することで長期保存を可能にした食品素材です。優れた起泡性や乳化性、熱凝固性を持つため、マヨネーズやマシュマロ、メレンゲ、ケーキなどの製造において、その機能性を利用するために使われます。
アレルギー物質
卵・乳・小麦・牛肉・大豆
栄養成分表示 1個70gあたり
エネルギー 238kcal、たんぱく質 4.8g、脂質 17.1g、炭水化物 16.2g、食塩相当量 0.4g
パッケージデザインの歴史
2016年撮影
レンジで手作り風牛肉コロッケについている「コープクオリティ」とは?
コープでは、2015年6月においしさにこだわった高品質ブランド「コープクオリティ」が発売開始になりました。

パッケージからして高級感あり!
☟このマークが目印です。

コープクオリティは「おいしいものを食べたい」と思たときに選んで間違いない「おいしさ」を目指した商品です。
以下の3つのポイントを満たしたものをコープクオリティと呼びます。
✅○○だからおいしい
✅原料や製造方法などおいしさの理由が明らか。
✅○○にこだわっている
原料や製造方法へのこだわりがあり、おいしさの理由が明確で、100人規模の組合員テストで8割以上がおいしいと回答しているものだけを、「コープクオリティ」ブランドとしています。
「コープクオリティ」では、内容量やカロリーなど組合員の関心が高い情報をわかりやすく表示し、裏面のアレルギー物質表示についてもより見やすくしています。
私の母はもう40年以上コープを愛用していますが、最近のコープ商品は食材や製法に特に何のこだわりもなく、とにかく安さを追求している感じがしていた、と言っていました。しかし、それは母の勘違いです。
ここ数年で、原材料や産地にこだわった商品を数々手がけるようになってきました。

今のところ、コープクオリティ商品にハズレなし!
まとめ
お金に余裕があるのなら、コロッケなら「レンジで手作り風牛肉コロッケ」以外買いたくないと思ってしまうくらい、おいしい冷凍コロッケでした。
自分で揚げるタイプのコロッケは、揚げたては最高においしいけれど、時間が経つにつれてサクサク感は失われ、中の具もしぼんでいきあまりおいしくないです。
しかし、コープの「レンジで手作り風牛肉コロッケ」は、冷めても衣がサクサクなのがすばらしく、いつまでもおいしく食べられるのが素晴らしい!
どうやって作ればこんなおいしくなるのでしょうか。
気になって仕方がありません。
やっぱりコープクオリティ商品には、ハズレがないなぁと思いました。
皆さんもぜひお試しください!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/