食材宅配コープデリで購入!個パック絹豆腐は名前負けしてしなかった!
こんにちは!兼業主婦子です。
旦那に出すご飯は副菜の数を2品以上
新婚時代に決めた私の決めごとです。
あの頃は若かったなあ…。
もう結婚して7年以上経ってますが、未だに守っている私ってすごいっ!
めんどくさいけどっ!
この人生で一番出した副菜は、回数を数えてはいないけど絶対冷奴だと思います。
まず豆腐の値段が安いこと。
食べやすい大きさに切って皿に盛るだけでいいこと。
安くて簡単、最高じゃないですか。
ちなみにいつも使っている豆腐はこれ。
食材宅配コープのきぬどうふです。
何がいいって値段が安い!とにかく安い!うちの近所のスーパーよりも安い!
安さに勝るものはないっ!
って思って毎週買っているんですが、最近旦那の冷奴のお残しが多いんですよね。
これ、もしかして…飽きたか!?
そうですよね~。
こんなに毎日のように出されてたら、そりゃ飽きるよね~!
でも冷奴の調理のしやすさは最高なので、私、思いつきました。
そうだっ!豆腐を変えてみよう!
ということで買ったのが「まろやか絹豆腐」「北海道産大豆絹」です。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
まろやか絹どうふ
製造は相模屋さん。
私、相模屋の「やいておいしい絹厚揚げ」の大ファンです。
これを始めて食べたとき、私の厚揚げ概念が崩壊しました。
「なんなんだぁっ!この食感はっ!」
とにかく何かがすごいです。
そんな相模屋さんが作る豆腐なら間違いないっ!
かなり期待しています。
まろやか絹豆腐 中身をチェック
外装を剥がしてみるとこのようになっています。
賞味期限がこんな分かりやすい所に書いてあるの、いいですよね。
開け方は簡単です。
「あけくち」からフィルムを剥がし、お皿の上でトントンするだけ。
すぐにスルッと出てきます。
まろやか絹豆腐 お味は?
そのまま食べるのもアレなんで、目の前にあったコープのかつお節といりごまにつゆの素をかけてみました。
安い豆腐を食べなれているので、その違いはよ~く分かります。
大豆の甘みが、安い絹豆腐の3倍くらい感じます。
舌触りがなめらかで、冷ややっこ専用の豆腐にしたいですね。
つゆの素をかけても、最後には大豆の香りと味がフワッと来るので、かなり凝縮されているんでしょう。
ごまをかけて正解!食感が面白くなりますね。
1個ツルッと食べてしまった。
そして、包丁を使わなくても1人前できちゃうので、こりゃ楽だわ。
まろやか絹豆腐 口コミ・評判
賞味期限が15日と日持ちがするので便利です。味も豆の味がしておいしかった!普段食べている冷奴がグレードアップしました。
3パックでこのお値段は安いと思います。100円均一ショップにも同じような商品がありますが、コープの方が丁寧に仕事をしている感じがしています。
キレイに開けられないことが多く、ちょっとストレスを感じていますが、値段と味のことを考えると、まあしょうがないのかなと思っています。
ちょうど良いサイズ!薬味次第で色々な味に変化できるので、毎日おいしくいただいています。
まろやか絹豆腐 詳細
原材料を見ていきましょう。
原材料
遺伝子組み換えをされていない丸大豆(大豆そのまま)を使っていますね。
★丸大豆はアメリカかカナダ産ですが、北海道産にこだわったものもあります。
そして木綿豆腐もありますよ!
コープには本当に数えきれないくらいの豆腐の種類があるんです。
栄養成分表示
エネルギー81kcal たんぱく質7.0g 脂質4.2g 炭水化物3.8g ナトリウム22mg
北海道産大豆絹豆腐(充填豆腐)
先ほどご紹介したまろやか絹豆腐は、大豆の産地が外国。
また、消泡剤も使われています。
気になる方は気になりますよね。
そこでコープは、同じ相模屋さんが作っている国産大豆使用、消泡剤不使用の豆腐も取り扱っています。
↓国産素材「北海道産大豆絹」です。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
北海道産大豆絹豆腐 中身をチェック
中身を全部出してみました。
3個で1セットになっています。
フィルムを外してみました。
真っ白できれいな豆腐です。
北海道産大豆絹豆腐 取り出し方
上手な取り出し方は、パッケージフィルムに書いてありました。
表面のふたシールをはがし、カップを傾けて端を数回軽くたたきます。
隙間が空くと、ツルンと出てきます。
取り出した後の画像がこちらです。
ツヤがあって美しい!
北海道産大豆絹豆腐 お味は?
何もつけないで食べてみました。
大豆の味をダイレクトに感じられます。
そのままでも食べられるおいしさです。
最近豆乳にはまっているんですけど、何も味付けしていない豆乳の味そのまま!
いや、それよりも濃厚です。
まずい豆腐って、塩をかけて食べてもまずいんですが、これは違う!
大豆の味はそのままに、、なんだか味がマイルドになるのが不思議です。
舌触りがすごくなめらかで、嫌な感じが全くしない!
とろけてサッとなくなってしまいます。
コープの激安絹豆腐と食べ比べてみましたが、味の違いは明らか。
大豆の味、舌触り、すべてにおいてこちらの方がうますぎます。
北海道産大豆絹豆腐 口コミ・評判
いつも安い豆腐を使っていましたが、遺伝子組み換え大豆を使っていたり、消泡剤を使っているものでした。子どもが生まれたことをきっかけに、原材料を見るようになって安全だと判断したのがこの豆腐です。
離乳食用に使っています。すごくなめらかな舌触りなので、あかちゃんにはもちろん大人も好きな食感です。サイズも使いやすいので、毎週注文しています。
子どもが7ヶ月の頃からこのお豆腐を食べさせています。国産大豆使用、消泡剤なしなのでお値段高めですが、安心を買っていると思っています。なめらかな舌触りなので、冷ややっこがおすすめです。
北海道産大豆絹豆腐 詳細
こだわり大豆を使った、離乳食にも安心のお豆腐。
どんな食材を使って作られているのか、原材料を見てみましょう。
原材料
国産、そして遺伝子組み換えではない大豆をつかっています。
アレルギー物質:大豆
栄養成分表示
エネルギー90kcal たんぱく質7.5g 脂質5.0g 炭水化物3.8g 食塩相当量0.03g
たくさんあるぞ!コープの豆腐!
今日ご紹介した「まろやか絹豆腐」は、冷ややっこにおすすめ。
火を通すのはなんだかもったいない気がします。って言っても、値段がめちゃくちゃ安いので、色々な料理に挑戦してみてもいいかも。
食材宅配コープには、他にも豆腐はたくさんあります。
国産大豆を使ったもの、北海道産にこだわったもの、他のメーカーの豆腐もあります。
また、変わり種豆腐も!
このサイトでご紹介したのはよせ豆腐。
大豆と枝豆の味、どちらも感じられるお得感漂うよせ豆腐です。
塩でいただくとおいしいですよ。
そして、揚げ出し豆腐。
ちょいと前までは安い豆腐で自分で作ってましたが、いやあ~めんどくさいっ!
そんな時に見つけました。
電子レンジで温めるだけでおいしい揚げ出し豆腐が食べられる!
料も多くて大満足の1品です。
そして最後に、我が家になくてはならない玉子どうふ。
その舌触りと卵のコク。タレもうまいし、のどごしがいい!
値段も安いときたもんだ。
もう最高です。
色々な豆腐が家にいながら食べられる!
コープ最高!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/