コープデリで買った昆布の佃煮 熱々ご飯に最高のパートナーだっ!
こんにちは!兼業主婦子です。
腹の虫が鳴りやまない…。
うるさくて仕事に集中できない…。
何かお腹に入れないと…。
でも仕事が…。
納期が…。
炊いた米はある…。
ご飯が進むような「お供」ってやつが塩しかない…。
それでもうまいけど…。
という、貧困昼食をいつも食べている、ここ最近の私です。
ま、塩でもいいんですけど、少し栄養価のあるものはないかな~とご飯のお供を探しています。
そんな時に便利な一品を、今日はご紹介します。
食材宅配のコープデリで買った昆布の佃煮です。
少量でたっぷりのご飯を食べられる、とってもコスパの良い食材です。
昆布の佃煮と言っても、コープには色々な種類があるようです。
そこで、味が付いたご飯のお供になりそうな昆布を、片っ端からお試ししてみることにしました。
私がお試ししたのは、以下の4種類です。

ご飯のお供になる昆布
・ごま昆布
・おにぎり昆布
・しそ昆布
・塩吹昆布
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
ごま昆布
あれ、ごま昆布ってこんなにおいしかったっけ?と思ってしまいました。
ごま昆布 お味は?
まずはダイレクトにそのまま食べてみました。
かなりしょっぱいっ!
30回噛んで味を楽しむどころの騒ぎじゃなく「うぎゃっ!」とびっくりしてしまうようなキツイ塩分です。
さすが佃煮…恐るべき破壊力…。
しょっぱさの中にも甘みがあり、とってもやわらかいです。
が、やはり「ご飯のお供に最適」なように作られています。
そのまま食べると、血圧が上がりそう…。
それでも我慢してもう一口。
昆布のダシのような旨味、そして良く噛むと「プチっ」とごまが弾けます。
なんだかクセになりそうです。
ごま昆布 アレンジレシピ




熱々ご飯の上は基本!
やっぱりご飯は必須。
早速熱々ご飯の上に乗せます。
ご飯の量に、このごま昆布の量はちょっと多すぎる…ってくらいの塩分です。
ご飯一口分に、ごまこんぶ3本くらいでちょうどいい味。
さらにごまを足すと、食感や風味が増してさらに美味いかも。
※画面右側のきゅうりは、うちで漬けたやつです。
納豆+ごま昆布
試しにコープ納豆の上にかけてみました。付属のタレもかけています。
めちゃくちゃ合う!
やっぱり納豆と合わせてもしょっぱいのでご飯にかけるのは必須だけど、いつも食べている素の納豆が一味も二味も変わりました。
こんぶは料理のダシに使われるだけあって、やっぱり良いダシ味をだしますね~!
豆腐+ごま昆布
もう1品小鉢料理を。
コープの激安どうふを一口大に切り、その上にごま昆布を乗せてみました。
醤油をかけなくて良かった!
塩分はごま昆布だけで十分です。
豆腐のおかげで塩気がまろやかになり、こんぶを良く噛み締めることができました。
たまにくるごま粒の風味が良かったです。
おにぎり昆布
まさに、おにぎりのために生まれてきた昆布。
「おにぎり」と商品名についているだけあって、きっとおにぎりに特化した、なにか工夫がされているのでしょう。
さて、うちの子どもたちは気に入ってくれるのでしょうか。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
おにぎり昆布 中身をチェック
おにぎり昆布の中身を見てみましょう。

さっきのごま昆布と比べて、昆布がかなり細めですね!
入っている食材は、昆布のみ。
思った以上にたっぷり入って見えます。

ごま昆布と比べて量は少ないけれど、見た目だけならお得感あり!
おにぎり昆布 お味は?
細いとはいえ、しっかりと歯ごたえがある昆布です。
ほんのチビっと食べただけでも、「うぉぉぉ~」と絶叫するしょっぱさ。
箸でつまんでみましたが、これを一口で食べちゃったら、かなり血圧が上がりそうです。
ほんのちょっとを、ご飯たっぷりで食べてやっとちょうど良くなります。
変なクセもなく、しっかりとおかずになって最高!
初めて、子どものおにぎりに入れてやりました。
というか、昆布の佃煮は食べたことがないんじゃないかな…。
どんな反応をするかドキドキしていたところ、見事に完食。
ご飯がおいしくなったと言っていました。良かった~!
おにぎり昆布 アレンジレシピ
白いご飯にかけるだけじゃもったいない気がする!
おいしいだしの取れる昆布が主原料だから、きっと色々なお料理にも合うはず!
ということで、おにぎり昆布を色々な料理に使ってみました。
おにぎり昆布 アレンジレシピ
おにぎり昆布+チャーハン
おにぎり昆布+おかか+卵ご飯
おにぎり昆布+きんぴらごぼう
おにぎり昆布+チャーハン
適当に作った卵チャーハンの味付けに、おにぎり昆布とコクと旨みの極み生しょうゆを使ってみました。
おにぎり昆布自体の甘味がすごい!
いつもの味気ないチャーハンが、ガラッと姿を変えました。
見た目はあれだけど、かなりうまい!
塩を入れた方が、もっとピシッと味が締まったかも。
おにぎり昆布+おかか+卵ご飯
「見た目を美しく」をコンセプトに作った卵ご飯です。
コープのかつおパックとおにぎり昆布、醤油を混ぜ合わせ、ご飯の上に広げて乗せます。
最後に産直たまごの黄身だけ乗せる!
なんとまあ濃厚なコクのある卵かけご飯!
あまった卵の白身は、みそ汁の中に入れました。
おにぎり昆布+きんぴらごぼう
適当に作ったきんぴらごぼうに、おにぎり昆布を混ぜ合わせました。
やっぱりおにぎり昆布の甘味と旨味がすごくて、味がかなり変化します。

うまい!
「おにぎり昆布」昆布の細さを「ごま昆布」と比較!
たまたま同時期に、我が家にはコープの「ごま昆布」「おにぎり昆布」がどちらも冷蔵庫にありました。
おにぎり昆布はおにぎりに入れやすいよう、細めにカットしてあるとのことだったので、どのくらいの差があるのかを比較してみましょう。
左:おにぎり昆布
右:ごま昆布
これじゃあ違いがよく分からないか…。
じゃあ、昆布1本だけで比較。
左:おにぎり昆布
右:ごま昆布
これなら違いが良く分かりますね!
おにぎり昆布が華奢すぎて、ごま昆布が巨人に見えます。
かなりの差があることがわかりました。

どちらのほうがいいかは、好みによります。私は細い「おにぎり昆布」のほうが好きです。
しそ昆布
しそ昆布 お味は?
中身はこんな感じです。
81g入っています。
この黒くて照りのある昆布。
見ただけで食欲をそそります。
私は、熱々のごはんにかけていただきます。
思ったよりもシソが強くなくて、あまりシソが好きではない私でもおいしく食べられました。
味はもちろんしっかりしているので、ご飯のお供によく合います。
組合員さんの口コミを見てみると、「さすがフジッコさん製造!間違いがない!」と絶賛されていました。
塩吹昆布
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
塩吹昆布 中身をチェック
中身をお皿に全部出してみました。
子どもの頃に良く食べた「中野の都こんぶ」を思い出します。

この、昆布にたっぷりついた白い粉に、旨みが凝縮されているんだろうなぁ…。
塩吹昆布 アレンジレシピ
塩吹昆布のパッケージ裏面に、簡単アレンジレシピが載っていました。
浅漬けと炊き込みごはんのレシピがあります。
今日はこのレシピを参考に、簡単に作れるよう、そして今家にあるものでさらにアレンジして作ってみます。
簡単浅漬け
【材料】
・塩吹昆布
・白菜
・チューブしょうが
【作り方】
①一口大に切った白菜と塩吹昆布、しょうがをポリ袋に入れ、よく揉みます。
②1日ほど冷蔵庫に寝かせ、野菜がしんなりしていたら完成です。
なにせ具材をポリ袋に入れてももみ込むだけなので、とっても簡単にできるのがいいです。
もし味が足りなければ、だしの素や中華だしなどを入れて味を足すと、ご飯がすすむ1品になります。
炊き込みごはん
【材料】
・塩吹昆布 20g
・にんじん 30g
・ささがきごぼう(冷凍)30g
・ツナ缶 1缶
・米 2合分
・酒 大さじ1
【作り方】
①炊飯器に洗った米を入れ、酒を加えて水を2合のメモリより少し下に合わせます。
②ツナ缶汁ごとと、千切りにしたにんじん、ささがきごぼうを凍ったまま入れます。
③いつも通りに炊き上げます。
④炊きあがったご飯を、具が全体にいきわたるようにかき混ぜて、フタをして少し蒸らします。
⑤お茶碗に盛り付ければ完成です。
ツナを汁ごと入れたので魚の風味が良いし、昆布エキスとの相性も抜群です。
まとめ
かなりしょっぱいコープのごま昆布。
だからこそ、少量でたくさんの白飯が食べられるから、コスパが良いと言ってよいでしょう。
しかも値段が安いし賞味期限も長いので、いざという時のご飯のお供候補ナンバー1です。
おにぎりの具に入れると、子どもたちが大喜びなんです。

日本人に生まれて良かった~!
なんて思っちゃう1品でした。
皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/