食材宅配は野菜が新鮮!コープデリはどうなの?
こんにちは!兼業主婦子です。
最近、子どもの好き嫌いを直すのに本気になろうかと思っています。
今までは「まだ小さいんだから、食べられるものだけ食べな~」という寛大な心でいたのですが、気が付いたらもう5歳。そんなのもう言っていられません。
家では全く野菜を食べなくなっていました。
もやしすらも食べません。
これは明らかに私の責任です。
でもね、保育園では野菜も残さず食べているんですって。
そういうものなのでしょうか。
そこで、まずはおいしい野菜を手に入れることから始めます。
せっかくおいしく調理しようと思っても、素材が悪ければどうしようもありません。
試してみたのは食材宅配コープデリの野菜です。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
鮮度が良い野菜が手に入るコープデリ
激安スーパーで買った野菜って、大人の私でもおいしくないと思うことがあります。
鮮度や農薬の関係もあるのでしょうが、大人が食べてもおいしくないのなら、味に敏感な子どもが食べてもダメでしょう。
味付けを濃くしないと、えぐみが強くて食べられないんですよね。
そこで、鮮度が良く、どこの農家で作られたのかがしっかりしている野菜が手に入らないかな、と思っていました。
新鮮な野菜を手に入れるため、私は3社の食材宅配で野菜を試してみたんですが、どれもこれもおいしいんですよ。
それは、私のような素人が選んでいるわけでなく、野菜のプロが厳選して届けてくれているわけですからおいしくないわけがありません。
食材宅配で一番野菜がお手頃価格で手に入るのがコープデリです。
実は、コープデリの野菜で私はニンジン嫌いを克服しました。
ニンジンってこんなにおいしかったっけ?という感じです。
これならきっと、子どもたちも野菜をおいしく食べてくれるようになるのではないかと。
あと、長年激安スーパーに通っていた私がコープデリの野菜を買ってみて思ったことは、野菜のハリが違うということです。
人間で言うとお肌のハリですね。
みずみずしくって生命力があふれていて、特に葉物なんかパリッパリですよ。
これがこのお値段で手に入れることができるって、結構お買い得なのではないかなと思っています。
コープが取り扱う野菜の種類はたくさんある!
コープデリは、食材の中で特に野菜に力を入れているのではないでしょうか。
メインカタログ「ハピ・デリ」では、7ページにわたって掲載されています。
肉や魚でも2~3ページなのに、この扱い多いです。
では、どんな野菜が購入できるのか見ていきましょう。
トマト
野菜の中でも、トマトの種類が特に多いですね。
今回のチラシでは、20種類以上のトマトが掲載されていました。
値段は「すごい安い!」というわけではないですが、その鮮度が違います。
皮の張りっぷりがいいですよ。
☟ミニトマト
今回は北海道産のミニトマトが届きました。
甘くておいしかった~!
きのこ類
長野県産のしめじです。
本体価格98円の時に購入しました。
石づき付のシメジもあるのですが、私は最近カット済しめじしか購入していません。
1本1本がしっかり大きく、捨てるところもないのでお得な気がしています。
火を通しても存在感があるしめじです。
オクラ
国産オクラを注文したら、鹿児島県産が届きました。
ハリがあってみずみずしい!
すぐに茹でてみじん切りにし、醤油をかけていただきました。
じゃがいも
子どもたちが大好きなポテトフライやポテトサラダをつくるのに、大活躍するじゃがいも。
我が家では2キロ以上を、まとめて買っています。
大きさは季節によって変わりますが、かなり大気い時も!
実際のキロ数は、表示よりもいつも多いです。
たまねぎ
今回は北海道産の玉ねぎでした。
休日にみじん切りにして、あめ色になるまで炒めて小分けに冷凍しています。
毎回、針のある玉ねぎだけが届いています。
産地限定野菜フェアも!
また、今回は九州野菜特集をやっていました。
おやおや…トマトのそばに…。
なんかキャラクターがいますねえ。
あら、こっちにも。
地域に特化した野菜の特集はよくやっています。
特に九州産のものや、地産地消のためお住いの地域の野菜は丁寧に紹介されています。
生産者さんの顔写真も掲載されていて、しかも家族ぐるみで生産していらっしゃたり、イケメンだったりするとついつい買ってしまう私。
自分の顔写真を出すくらい自信があるということですからね、おいしいですよ。
「旬鮮 フレッシュ便」「とれたてシャキット便」というのがある
コープデリには「旬鮮 フレッシュ便」、おうちコープには「とれたてシャキット便」というものがあって、写真左上のマークがついた野菜は前日の朝に収穫したものなんですよ。
我が家にコープデリが来るのは月曜日なので、もし「旬鮮 フレッシュ便」のレタスを注文したとしたら、日曜日の明け方に収穫されたものが家に届いているというわけなんです。
この早さ、すごいですよね。
鮮度は間違いなく最高です。
☟コープネットの
これは生産者さんの努力の結晶です。
それなのにこのお値段は安すぎるのではないでしょうかねぇ。
もうちょっと高くても良い気がしますね。
値段は週や季節によって変わってきますが、今回はフレッシュ便のレタスは税抜148円でした。200円以上取っても良さそうな品質です。
コープにはオーガニック野菜もある!
ここ1~2年、有機栽培の野菜に力を入れているように感じます。
有機野菜である証明である「JASマーク」がついている商品ばかりです。
☞有機野菜・JASマークに関しては、有機野菜とは?食材宅配で購入したいけどどこが良い?をご覧ください!
果物も新鮮!コープデリ
毎週のように新鮮な果物も購入可能です。
ハピ・デリの果物コーナーを見てみましょう。
デラウェア
今の旬はぶどうのようなので、さっそく購入してみました。
↓デラウェアです。
ふくおか八女産のブドウが届きました。
ハリがあって美しいです。
1房がちょっと小さかったけど、このサイズが4つ入っていました。
バナナ
バナナも購入してみました。
フィリピンのミンダナオ島の園地を指定して栽培しています。
なるべく農薬を控え、花芽が出てから約3か月で収穫。甘さがしっかりあり、酸味も少しだけ感じました。
うちの娘が大好きでした。
まとめ
野菜の値段は年々上がってきています。
安い時もありますが、それは旬の物でない限り、何かしらの理由があるんですよね。
一番あるあるは鮮度が落ちた野菜。
正直おいしくないです。
コープデリの場合、100円で買うことができるような野菜はそう簡単には出てきません。
しかし、その分鮮度は最高です。そして規格が大きい!
じゃがいもでビックリしましたが、結構立派な大きさでした。
しかもこっそりおまけしてくれていたりするんですよ。
商品が届いたら重さをはかってみてください。ちょっと多いはずです。
スーパーの野菜はおいしくない!新鮮なものを自宅に届けてほしい!でも値段が高いのは嫌。
そんな願いをかなえてくれるのが、食材宅配コープです。
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/