食材宅配コープデリのよせ豆腐は安いのに枝豆感がある!
こんにちは!兼業主婦子です。
私、お酒大好きです。
毎日おいしい1杯を飲むために、仕事を一所懸命やっています。
おいしいつまみがあるとなお最高!
うっかり深酒してしまっても、酒の肴さえ良いものをつまんでいれば、次の日に残らないので驚きです。
でもおいしいおつまみを作るには、やはり時間がかかります。
例えば、袋を開けるだけでおいしく食べられるような、簡単でお手軽なものはないかと日々模索しています。
最近「おッ?これ安いのになかなかおいしいんじゃないか?」と思う商品を発見しました。
それが、今日ご紹介する食材宅配コープデリで購入した「よせ豆腐」なんです。
ただのよせ豆腐ではありません。「枝豆風味」のよせとうふです。
これ、最初は私のおつまみ用に購入したのですが、意外や意外。
我が子どもたち、大姫様(6)とチビ姫ちゃん(1)が食べる食べる。
子どもって枝豆好きなんだなあと勉強させられた1品でもあります。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
よせ豆腐とは?
まだ子どもが産まれる前、主人とよく居酒屋に行っていました。
メニューを開くと、最初のページによくあった「よせ豆腐」。
「すくい豆腐」と書いてあったのもあったな。
写真の撮り方がこれまた上手で、おいしそうだったのでいつも注文していました。
店員さんが持って来たのは桶。
その中にゆ~るゆるの豆腐が入っていて、そこからすくって出してくれたことを思い出します。
よせ豆腐とは、木綿豆腐に成形する前の状態のものです。
水を抜いたり圧力をかけて成形したりしていない状態の豆腐のことを指します。
水分が多いのでやわらかく、口どけがいいんです。
わざわざ居酒屋の店員さんが桶で持って来たのは、「出来たての豆腐を寄せただけでしょ?ほら!見て見て!」のアピールだったんですね。
この桶の中の豆腐を圧縮すれば、毎度おなじみの木綿豆腐になるわけです。
コープの枝豆風味よせ豆腐のお味は?
家で食べるには十分のよせっぷりです。
イメージしているよせ豆腐よりは固いですが(居酒屋と比べてしまうのは酷)、あんまり柔らかすぎると配送途中にドロドロになってしまい飲み物と化してしまうだろうし、時間が絶てば豆腐から水分が出て固くなってしまうのは誰にも止められないでしょう。
居酒屋のよせ豆腐の柔らかさには及ばないですが、家で食べる分には十分。
「これはよせ豆腐だ」と言わないで普通の豆腐だと言って家族に食べさせれば、きっと「柔らかいね」という言葉が出てくるでしょう。
食べ方ですが、せっかくキレイな緑色なので、この緑色を生かすために塩で頂くのはいかがでしょうか?
気を利かせて主人に醤油をかけて出したのですが、見た目はあまり美しくありませんでした。
黒と緑が混ざると、不気味です。
醤油をかけて食べないで、つけて食べるのもいいですが、よせ豆腐が柔らかいのでスプーンが必要になります。
わたしはこのよせ豆腐を、居酒屋風にお玉ですくってお皿に盛りました。
わざと崩して出したんです。
もともと丸くパッケージされていますのでこのまま出しても良かったんですが、量が多い(300g)ので食べきれないし、豆腐にタッパーの模様がついちゃってます。
でもね、お玉ですくうという一手間だけで、居酒屋っぽくなるのでいいですよ!
ところで「風味」って何よ?原材料をチェック
実はずっと気になっていた「風味」という言葉。
私の勝手なイメージでは「風味」が付くと「偽物」というイメージ。
カニカマを思い出してみてください。
実際にカニは入っていないので「カニ風味かまぼこ」ですよね。
カニの偽物じゃないですか!
とってもおいしいけど。
なのでこの豆腐も「枝豆が入ってないから枝豆風味なのか?」と思い調べたところ、ちゃんと入っていましたよ。
大豆(アメリカまたはカナダ産)(遺伝子組換えでない)
枝豆ピューレ(遺伝子組換えでない)
食塩、凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム)
消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)
着色料(クチナシ黄色素、クチナシ青色素)
香料
枝豆ピューレと書いてあります。
ピューレというのは、野菜もしくは果物の食材を生のまま、または加熱して、ミキサーなどですり潰した後、裏ごし器でこしたものです。
「風味」ってネーミングで困惑しますが、大丈夫、偽物ではありません。
本物の枝豆が入っているだけあって、しっかり枝豆の味がします。
よせ豆腐 栄養成分表示100gあたり
エネルギー65kcal たんぱく質5.3g 脂質3.7g 炭水化物2.6g ナトリウム41mg
食塩相当量0.1g
コープにはたくさんの豆腐がある!
今日ご紹介したのは「えだまめ風味」ですが、普通のノーマルよせ豆腐もあります。
私は枝豆風味よりも柔らかく感じましたが、気のせいでしょうか…。
私はもう長~くコープデリを使っているんですが、入会当初から毎週のように買い続けているものがあります。
それがコープの豆腐です。
いたって普通の絹豆腐です。
同じ値段で木綿豆腐もありますが、うちはずっと絹豆腐です。
舌触りが心地よいし、特にコープの豆腐は安いのにクセがないので、離乳食にもお酒のおつまみにも使えます。
ハンバーグに入れてふんわり感を出すのにも一役買ってくれるし、こっそり節約かさ増し料理にも使えます。
ママのダイエットにも( ̄ー ̄)ニヤリ
かなり重宝するので、うちではほぺたん忘れず注文で毎週勝手に2個届くように設定してあります。
しかもお値段が木綿も絹も55円!これは食材宅配の中では衝撃の安さです。
さらにほぺたん忘れず注文に登録すれば3円値引きの52円。
実はコープでは他にもたくさんの豆腐があります。
☟北海道産大豆木綿豆腐です。
北海道産大豆を使用した、大豆の風味と甘みを引きたてた木綿豆腐です。丸大豆を使用し、もちろん遺伝子組み換えした大豆は一切使用しません。
まだあります。☟国産大豆絹ごし豆腐(充填豆腐)です。
国産大豆を使用しています。
充填豆腐というのは、絹ごし豆腐と同様ななめらかさがあります。
1丁づつカットしないで容器のまま加熱するので、日持ちがするのが特徴です。
その長さはなんと30日間です。
さらに☟まろやか絹豆腐(充填豆腐)です。
こちらも充填豆腐です。
使いやすいように小分けになっていますが、大豆は米国・カナダ産の物を使用しているのでお値段がとってもリーズナブルです。
名前通りまろやかなので、冷ややっこにおすすめですよ!
そして私が大好き☟揚げ出し豆腐(たれ付)です。
電子レンジで加熱するだけで、おいしく食べることができる揚げ出し豆腐です。
揚げた衣がしっかりしていて、それが付属のタレを酢って柔らかくなると…もうたまりません。
みなさんもコープの豆腐シリーズ、是非お試しくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/