育児が楽になる!?子どもに大人気の食材宅配パルシステム商品は何だろう
こんにちは!ランキング依存症、兼業主婦子です。
今日は数あるサイトの中からこのページを見つけていただき、誠にありがとうございます。
実はうちの大姫様(5)は、決まった物しか食べないという、本気の偏食児童です。
しかも、子どもが大好きな食べ物として有名なハンバーグ、カレー、オムライスは一切口にもしません。
しか~し!( ✧Д✧) カッ!!
保育園で出された給食は残さず食べるんですって!ママショックです。
しかし、もう今年度で卒園して小学校に上がります。
これではまずいのではないか…そう思って色々とお試ししている毎日なのでございます。
似たような悩みを抱えているママに役立てるのではないかと、食材宅配パルシステムで大姫様が「ちょっとは食べたよ!」という商品をご紹介します。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
大姫様(5)も食べた!パルシステムの商品ランキングベスト20
ではおまちかね、大姫様も食べたパルシステムの商品ランキングをご紹介していきます。
ただ、初めからガツガツ食べたかというとそうでもなく、食いつきはあまりよくないものもありました。
しつこく出すうちに、食べられるようになった食材もあります。
パルシステムの商品は「食材の良さを知って食べる」と良いんですが、「見た目から入って食べるか食べないか判断する」子どもにとっては、おいしさを理解してもらうのはなかなか難しいと感じました。
安全性の高い商品だ、ということは間違いなんですけれどもね。
うちの子が変なだけかもしれないので、皆さんの体験談も教えてくださいね!
子どもが好きなパルシステム商品ランキング
第1位 クリーミーヨーグルト
第2位 漁師がつくった釜揚げしらす
第3位 餃子にしよう!
第4位 おやつソーセージ
第5位 九州産枝豆
第6位 こんせんくんカップグラタン
第7位 大牧牧場の皮つきフライドポテト
第8位 ひきわり納豆
第9位 焼きおにぎりバーガー
第10位 カスタードプリン
第11位 ポークウインナー
第12位 こんせんくんミルクバー
第13位 産直たまごの玉子どうふ
第14位 生乳70%の飲むヨーグルト
第15位 直火炒めチャーハン
第16位 産直じゃがいものハッシュドポテト
第17位 食パンスライス
第18位 までっこ鶏チキンナゲット
第19位 こんせんくんポテト
第20位 ストレート果汁八女のみかん
次点 トマトケチャップ・中濃ソース(調味料)
クリーミーヨーグルト
生乳・砂糖・クリーム・脱脂粉乳だけというシンプルな原材料で作られたヨーグルトです。
生乳は北海道に限定しており、加糖タイプでは珍しく無香料なんです。
生きて腸まで届くBB-12を添加することにより、腸内バランスをより整えてくれます。
酸味が弱く、甘さも控えめ。食後に食べれば口の中がさっぱりします。
くどくないので食後のデザートにピッタリ!
子どもたちに人気なのは、凍らせてシャーベットにして食べること。
なぜか分離せず、きれいなフローズンヨーグルトの出来上がり!
漁師がつくった釜揚げしらす
スピーディーさにこだわっているパルシステムの釜揚げしらすは、漁から釜揚げまでがなんと15分。
鮮度良く、おいしいしらすを作るための工夫です。
釜で3分ゆでて、粗熱が取れたら即冷凍します。このスピード感が、シットリやわらかいしらすを作るコツです。
おかげでうちの子も、何の抵抗もなく食べてくれます。
ほんのり塩味が、熱々ご飯との相性抜群!
魚を頭ごと食べられるから、栄養価の子とも心配なし!
餃子にしよう!
まるで自分が手作りしたような味!ただ、見た目が整いすぎているのでバレる!という商品です。
どのご家庭にもあるような調味料だけで作られていて、国産の具材だけを使用、化学調味料は一切入っていません。だから手作りのような味なのです。
皮がしっかりモチモチしているので、焼きだけでなく水餃子にもOK!
野菜の甘味が強くにんにくがそこまで効いていないので、子どもも食べやすいと思いきや。
娘は皮だけ食べるという…。
おやつソーセージ
新鮮なタラを使用し、化学調味料、着色料、リン酸塩などの添加物は一切使わないで作られているので安心です。
魚嫌いな子どもたちに是非積極的に食べさせたいところ。
魚肉ソーセージは変な味がする…という概念を覆すもので、私はちょっとスパイスを感じますが、娘は喜んで食べています。ただ、外装をはがすのは大変そうです。
「お腹空いた~」と言われたら、サッと持たせておけば静かにしています。
九州産枝豆
パッケージからして「THE枝豆」という雰囲気がバンバンしています。
九州の宮崎・鹿児島産の枝豆を使用しています。産直提携している「イシハラフーズ」が、自社農場で栽培、加工した安心安全なえだまめです。
流水で解凍し、塩を振ってテーブルにおいておけば、静かに食べていてくれます。
そのスキに私の家事もはかどるってもんです。
こんせんくんカップグラタン
「冷めてもおいしい」をめざしたこんせんくんカップグラタン(えび&チーズ)は、素材の味を生かし、子どもたちにも安心して食べさせられるように作られています。
見た目がかわいく、食欲をそそられるように色鮮やかです。
食べ終わったあとにもお楽しみが。何とカップ底からこんせんくんが現れ、労をねぎらってくれるんですよ!
なんか保育園でカップグラタンブームらしくて「お弁当に毎回入れてくれ」と初めていわれたおかずです。
大牧牧場の皮つきフライドポテト
北海道の産直産地である「大牧牧場」のじゃがいもが原料です。
効率を優先しないで、農薬に頼らない栽培をしている、パルシステムのじゃがいもでおなじみの産地。
フライドポテトに最適の品種「北海小金」を使っていて、味付けをしないで冷凍してあります。
イモさえ食わしときゃ文句を言わない娘。
ケチャップにつけて食べるのが好きなので、よけいな味付けがされていないのはありがたい。
ひきわり納豆
国産大豆を100%使用、中粒大豆をひきわりにしています。
納豆ってタレ次第だと思うんですけど、タレがついていないのが個人的には悲しいです。
でもさすが子どものアイドルひきわり納豆。
酸化しかけている我が家の醤油でも、おいしく食べてくれるからありがたいです。
焼きおにぎりバーガー
1個当たり200円ちょっとのおにぎりバーガーです。
米は産直米のみを使用するこだわりよう。もちろん化学調味料不使用です。
実はコープデリで買った「ライスバーガー」よりも味が薄めで、濃い味好きの娘はどうかと心配していましたが、食いつきは良かったです。
これ1個でお腹一杯になってくれるので、これまた私にとってはありがたい存在です。
カスタードプリン
一昔前、パルシステムのCMでお馴染になったカスタードプリン。
このコマーシャルを見て「おっ!パルシステムって素敵なサービスなんじゃない!?」と思った方も多くいらっしゃるでしょう。
「私が作ったのよ~!」なんて言って平気で嘘ついて出しています(嘘は良くない)。
そう言ってもバレないくらい、原材料は家庭にある物ばかりで作っていて余計なものは一切入っていません。
保育園で市販のプリンが出るそうなんですが、本人曰く「こっちのほうがおいしい」だそうです。
添加物が入っていないので、子どもの身体の事を考えたら早くこちらの味に慣れさせた方がいいかも…。
これぞ「ママの味」にしちゃいましょう。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
ポークウインナー
今まで食べてきた市販のウインナーは「ウインナー味」。
しかしこのポークウインナーは「豚肉味」なんです。
香辛料の味がほとんどしないので、辛くないしクセもありません。
大人の私も唸るうまさでした。
こんせんくんミルクバー
北海道根釧地区の濃縮乳を贅沢に使用、シンプルな原材料だからくどくなく、サッパリと食べられるミルクバーです。
濃厚ミルクバーが多い中、びっくりするほどあっさりしているので、食後のデザートにピッタリ!
いちご味もあります。
産直たまごの玉子どうふ
パルシステム自慢の産直たまごで作った、濃厚な黄身を味わえる玉子どうふです。
私が普段食べている3個100円の物とはまるで違い、その味わいはまさに嘘偽りのない卵。
化学調味料は一切使用していません。
つるっと食べられるし、程よい卵味もなかなか。
病気の時でも食べたがる1品です。
生乳70%の飲むヨーグルト
添加物不使用の、シンプルな材料で作った飲むヨーグルトです。
サッパリとして甘みのくどさがなく、甘さ控えめ。生乳の生産者は群馬県の「榛名酪連乳質改善研究会」というところに限定しています。
腸まで生きて届く率の高いことがわかっているプロバイオティクスビフィズス菌の「BB-12」菌を使用しています。
ヨーグルトを食べるのが面倒な時や、時間がない朝にグイっと1杯。
腹持ちもそこそこ良いんですよね。
直火炒めチャーハン
パルシステムの中でも驚異の売り上げをらしい「直火炒めチャーハン」。
このパラパラ感は絶対に家では出せません。
どのご家庭にでもある調味料しか使っていないので、まさに家庭の味。
ちょっとスパーシーなので大姫様には無理か…とダメもとで出しました。
はじめはかなり警戒していましたが、半ば強引に一口食べさせてみたところ、その後は無言で完食していました。
本人曰く「辛い」そうですが、結果的に全部食べたのでおいしいということにしましょう。
もし好きになってくれたら、外袋にフォークを刺してそのまま電子レンジで温めるだけだから、料理が楽になるんだけどな…。
産直じゃがいものハッシュドポテト
じゃがいもと塩、油だけで作られています。
おいしさの秘密は、角切りとマッシュしたじゃがいもの配分量です。私はコロッケに近いと思いました。
味付けは塩だけなので余計な味は一切しません。
イモ好きな娘ですが、ちょっと食べにくいからこの順位です。
食パンスライス
添加物に頼らずに作られた、子どもにも安心のパンです。
もっとグレードの高い「こだわり酵母食パン」の方が私は好きだけど、子どもには重すぎる~こっちが好きらしいです。
までっこ鶏チキンナゲット
私はパルシステムで1番おいしい加工品だと思うんだけどなぁ…
大人の味覚と子どもの味覚は違うからしょうがないか。
しかし、私としてはまでっこ鶏が1位でないことに不服です。
大姫様曰く「辛い」のだそう。
確かに、画像でも分かるように黒コショウの点々が気になります。
しかし、数ある市販の中で1番ジューシーで肉肉しいチキンナゲットなので、ケチャップにつけて辛さをごまかしていいなら食べるって言ってました。
こんせんくんポテト
購入前のイメージは「朝マックのポテト味」だったのですが、これ、食べてビックリ!甘いです。原材料を見るとかぼちゃが入っていました。
こんせんくんの形をしているのですが、私は「怖っ!」と思わず言ってしまいました。
子どもに見せたところ「かわいい…」と言っていたので、早速お弁当に入れてみました。ちゃんと食べてきましたよ!
ストレート果汁八女のみかん
搾った果汁を殺菌&異物除去し、缶に入れただけだから、みかんそのまんまを味わうことができます。
ポイントは温州みかんを使っているところ。
オレンジじゃないので、酸味がまるでないところが気に入っています。
トマトケチャップ・中濃ソース(調味料)
いや…その…調味料じゃなくて…って思いましたが…
パルシステムの調味料はおいしい!
中でもトマトケチャップや中濃ソースは、パルシステムなのにかなり値段が安いんですよ!
そして極力無添加なので、子どもに安心して食べさせられます。
この中濃ソースのおかげで、生野菜を食べるようになりました。
特にトマトケチャップは大姫様のお気に入りで、目を離すと皿をなめまわしたり、こっそり冷蔵庫から出してそのまま食べているという、なんともお行儀の悪い事ばかりをするくらい大好きなんです。
もしかしたらこの調味料があるからこそ、だんだん偏食が直ってきたのかもしれません。
まとめ
子どもの味覚は大人とは違った感覚を持つものだということが、すご~くよく分かったランキングでした。
私が「これおいしいなあ!」と感じた食品でも、子どもにとっては「まずい」と感じることも多々あったんですよね。
まさかまさかの調味料が入ったランキングでしたが、味付けがおいしければなんでおいしい!というのが子どもなのかな~とも思いました。
ただ、小さいころからパルシステムの商品で育ったお子さんは、パルシステムじゃないとダメみたいですね。
先日、試しにコープデリをやってみたというママが言ってました。
「うちの子、パルシステムのじゃないとおいしくないっていうのよね。だからコープは辞めちゃったわ」
子どもの偏食で悩まれているママ、ぜひ参考にしてみてくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/