食材宅配パルシステムのえびが自慢のシーフードミックスをお試ししてみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
毎日夕食づくりをしていると、いかに冷凍食品をうまく使えるのかが時短のポイントになってきます。
例えば、野菜の冷凍物などは、生野菜の値段が高騰していても比較的安定しているし、パラパラに冷凍されているので使いやすいですよね。
しかし、小松菜なら小松菜だけ、ほうれん草ならほうれん草だけ、といった単品の物が多く、たくさんの種類の物を食べたいという場合はちょっと困りものです。
パラパラに冷凍されている分、カサもますので、冷凍庫のスペースを大きく問てしまうのは悩みの種です。
もしこれが「豚汁の具」のように、料理ごとでミックスされていたら最高じゃありませんか?
今日ご紹介するのは、単品物ではなくて色々な魚介類がミックスされたものです。
食材宅配パルシステムの「えびが自慢のシーフードミックス」です。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
えびが自慢のシーフードミックス お味は?
我が家ではカレーに入れて食べました。カレー粉はパルシステムの「使えるカレー」です。

私が解凍を失敗してしまったために、全体的に具が小さくなってしまいました。
おすすめの解凍方法は「半解凍」。
半分は凍ったままで調理する方が、うまみも逃げずおいしく調理することができます。
という事なので、自慢のえびも小さくなってしまいなんとも悲しいことになってしまいましたが、そのうまみはしっかり伝わってきます。
解凍の際に溶けだした汁もすべてカレーに投入してあるので、しっかりとシーフード感漂うカレーになっています。
えびは残念なことになってしまいましたが、私が感動したのは「ほたて」のほうです。
ホタテが大きいし弾力があって、一口で頬張ると口の中中がホタテ一色になります。
私は「えびが自慢の」じゃなくて「ホタテが自慢の」の方がしっくりきました。
えびが自慢のシーフードミックス こだわりは?
えびが自慢のシーフードミックスは、今から10年以上も前に誕生したパルシステムのオリジナル商品です。
自慢しているだけあって、かなりこだわりが詰まっています。
えびが自慢のシーフードミックス こだわり
組合員の声を反映!
海洋深層水を使用
原料の見直しを行う
組合員の声を反映!
開発にあたっては、735名の「オンラインモニター」の協力のもと、意見を取り入れながら開発されています。
その際、シーフードミックスに関する要望で多かったのは「えびをたっぷり入れてほしい」というもの。この声をしっかり受け止め、天然むきえびを50%も配合しています。
海洋深層水を使用
市販のシーフードミックスのなかには、食品添加物のリン酸塩を保水剤として加えたものがあります。
これに対してパルシステムでは、ミネラル分が豊富な「海洋深層水」を使う独自の製法を採用しています。これは製造元の「太海商事(株)」(山口県防府市)が特許権を取得済みなんです。だからここでしか味わえないんですよ!
原料の魚介を海洋深層水に漬けることで、プリッとした食感に仕上げることができるんです。えびはボイルしていないのに色みがあざやかなのも海洋深層水の効果です。
原料の見直しを行う
発売当初、えび以外の具は、むらさきいか(30%)とイタヤ貝(20%)でした。
これを2010年6月にリニューアルし、イタヤ貝(中国産)をボイルほたて(青森県陸奥湾産)に変更し、ボリューム感や食感をさらに向上させています。
できるだけ国産のものを…というのがパルシステムのポリシーなので、シーフードミックスの原材料もどんどん国産に切り替わっていくんじゃないかな、と感じています。
シーフードミックス おすすめの解凍方法と私の失敗談
半解凍で料理に使用するのが一番おいしい食べ方です。
完全に解凍してしまうと、おいしさがすべて汁として逃げてしまいます。
冷蔵庫では、使用する2~3時間前に入れておくと半解凍できます。
流水でも解凍できるのですがその場合、万が一、うま味エキスが抜けてしまうことを考えて、厚手の袋に入れて置いた方がよさそうです。
私は全解凍してしまったからか、魚介のうまみがイマイチでした。
えびが自慢のシーフードミックス 詳細
では、本当に魚介類と塩だけで作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料
獲れた海の名前まで記載するところがパルシステムらしいですよね。
原材料は魚貝と食塩しかしようしていないというシンプルさです。
栄養成分表示
エネルギー 88kcal、たんぱく質 18.2g、脂質 1.0g、炭水化物 0.4g、ナトリウム 235mg、食塩相当量 0.6g
おいしい冷凍魚が多いパルシステム
シンプルなだけあって、魚介のエキスがたっぷりと感じられるシーフードミックスでした。
えびが自慢だなんて言わず、全部自慢の一品にすりゃいいのにと思いましたが、とにかくえびだけではなくホタテ、イカの存在感はバカになりません。
今回はカレーにしましたが、パスタソースにするともっとおいしかったんだろうな、と思いました。やはりカレー味は強すぎます。
皆さんがお試しする際は、もっとあっさり味の料理にした方が、食材の味を楽しむことができると思いますよ!
このほかにも、パルシステムにはおいしいこだわりの冷凍魚がとても多いんです。
例えば、冷凍なのに生で食べられるさんま。
北海道釧路港で水揚げされたサンマを使用しています。
とれたてを一気に加工するので、刺身で食べられるくらいの鮮度の良さが特徴。ソテーや蒲焼など、お料理にも使えます。
生臭さが少なく、上手に解凍すればかなりおいしく食べられます。
また、私にとっては高級魚、天然ぶりの切り身も冷凍で配達されます。
「海産物の宝庫」とも呼ばれる長崎県の五島・対馬などの素晴らしい漁場でとれたぶりを使用しています。
是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/