【コープ体験談】モーニング・チョコレート・メープルキャラメルクロワッサン おいしさが止まらない!

コープ クロワッサン コープデリ記事一覧
この記事は約14分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ クロワッサン

コープ「モーニングクロワッサン」「チョコレートクロワッサン」「メープルキャラメルクロワッサン」をお試し!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

みなさんはクロワッサンはお好きですか?

最近朝食がマンネリ化してきて、「作るのつまんないな~」と怠惰心が芽吹きだした今日この頃。

このサイト運営のため、たくさんの商品を自腹で買ってお試ししてきたわけですが、何せコープ商品を300以上記事にしてきたため「もう食べつくしたんじゃないの?」と、こちらもマンネリ化。

そこで、コープデリ注文専用サイトで「コープ商品」をフィルタにかけると、なんと1,600以上の商品数が出てきました。

さらに「おすすめコメントが多い順(つまり、組合員さんが口コミをしたくなる商品)」で並べ替えると…

兼業主婦子 笑顔

あれ?これ、買ったことないなあ…。

という商品が出てきたんです。

ひよこさん
組合員さんの口コミが多い商品は、それだけ「おいしい」という指標の一つだと思います!
兼業主婦子 笑顔

わたしもまだまだ、コープ修行が足らんなあ…。

ということで本記事では、食材宅配のコープデリで口コミ件数がワンサカあった「モーニングクロワッサン」、そしてその姉妹品をお試ししてみます。

【お試ししたコープクロワッサン】
・モーニングクロワッサン
・チョコレートクロワッサン
・メープルキャラメルクロワッサン

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

 

モーニングクロワッサン

コープ「モーニングクロワッサン」パッケージ画像

なぜ私は、今までこのパンをスルーし続けてきたのか。

もう10年近くやっているコープデリだから、何十回も目に留まったはずなのに、全然買う気が起きなかったのはおかしい…。

いま思うと、ケース買いしかできなかったから、気に留めなかったのかもしれません。
単品購入ができないのが難点ですが、この味ならケースで買っても食べきれると思いました。

それだけうまい!ってことです。

愛知県にある「コモ」が製造するモーニングクロワッサンは、身震いするほどふんわりとした食感と、ほのかな甘さが特徴です。あまりのやわらかさにもだえました。袋を開けた時のあのあま~い香り、今でも忘れません。柔らかいタイプで、焼いて食べると甘みが増します。ロングライフパンと呼ばれる、日持ちがするパンです。

モーニングクロワッサン 中身をチェック

モーニングクロワッサンをコープデリで購入すると、段ボールで届きます。

食材宅配コープデリで買った「モーニングクロワッサン」箱

いつもは8個1ケースのところ、今回は2個増量の10個入り。
しかもお値段据え置きの時に購入しました。

ケースと言っても中身はパンなので、片手でクルクル回せる軽さです。

5個のクロワッサンが、2段に重なって入っています。

コープデリではケース買いしかできません。
1袋単品では購入不可なので、味を確かめられないのは残念です。

兼業主婦子 笑顔

よし、さっそく袋から中身を出してみましょう。

食材宅配コープデリで買った「モーニングクロワッサン」本体の画像

手のひらサイズでかわいいです。
でも、私の思っているクロワッサンは、もっと層が重なっていてサクサクしたもの。

コープのモーニングクロワッサンは、サクサク感とは真逆の「超しっとり」で、ふわふわしています。

半分に割ってみましょう。

食材宅配コープデリで買った「モーニングクロワッサン」半分に割ってみた

層は全くできておらず、なんというのでしょう、クロワッサンみたいなパン、といった印象でした。

モーニングクロワッサン お味は?

袋を開けた瞬間のバターと生クリームの、程よく甘い香りが「あっ!今すぐ食らいつきたい」という欲望を抑えきれませんでした。

お腹が空いていたこともありますが、口の中で勝手に唾液が出てくる感じです。

まずは小さくちぎって口の中に放りこみます。

兼業主婦子 笑顔

やっ…柔らかすぎぃ~!

口の中に入れて置いたら、勝手に溶けていく…実際は溶けていないですが、そんな食感です。
噛む力が弱くても、舌で転がしていたら勝手になくなっていくような感覚です。

そして、鼻から抜けるバターの香り…。
最近マーガリンしか食べてなかったので、「バターは最強」と改めて思いました。

兼業主婦子 笑顔

でも実は使っているのはマーガリンでした。

やっぱりマーガリンとは香りの強さ、コクがまるで違います。

かなり軽い食感で朝食にピッタリ!
ただ、おいしすぎて食べすぎ注意です。

コープ組合員さんの口コミを見ると、まずその数の多さに驚きます。
コープデリのホームページに口コミを残すって面倒だと思うのですが、そのひと手間を惜しまないかたが多い商品、ということになります。

★5個が満点なのですが、総合評価は4。
それだけで「あ、これは人気商品なんだな」ということが分かります。

 

モーニングクロワッサン 製造するのは「株式会社 コモ」

その柔らかさと鼻に抜ける風味の良さに感動した私。
どうしてこんなにおいしいのか、秘密を探ってみることにしました。

目を付けたのは製造している会社。
「株式会社 コモ」というメーカーさんのようです。

兼業主婦子 笑顔

どうやら、知る人ぞ知る会社のようです。

調べてみると、コモ独自のこだわりがありました。

【コモの作ったパンの特徴】
・保存料無添加なのに長期保存可能
・酵母はパネトーネ種を使用
・発酵時間は10時間
・水分含有量が少なめ
・酸性度が低いから独特の風味がある
・きめが細かいから口どけが良い

コモの創業者がイタリアで見つけた「パネトーネ種」が、他のパンとの違いがはっきり出る理由です。

パネトーネ種とは天然酵母のことで、パン作りに欠かせないイースト菌より発酵力は弱いのですが、じっくりと時間をかけて作ることがおいしさにつながっています。

公式ホームページでは、コモのパンを存分に味わえる「コモパンセット」が購入可能のようです。

おいしさ長持ちコモのパン [株式会社コモ]

モーニングクロワッサン 口コミ・評判は?

モーニングクロワッサン 口コミ・評判しっとりとしたバターロールのようなクロワッサンで、初めて食べた時にびっくりしました。ふわふわしすぎで、こんな食感のクロワッサンは食べたことがありません。

モーニングクロワッサン 口コミ・評判こんなにおいしいくて日持ちが36日も!すごい商品ですね。口コミの良さを見て注文しましたが、もっと早くに買えばよかったと思いました。家族全員お気に入りです。

モーニングクロワッサン 口コミ・評判生クリームのまろやかさが大好きで、トースターで焼くとまた違った食感が楽しめるし、甘さも増す気がしています。

モーニングクロワッサン 口コミ・評判サンドイッチのパンとして利用するようになりました。パンの甘味と具のしょっぱさが最高です。もうちょっと大きいと挟みやすいけど、子どもが完食するのにはちょうど良い大きさです。

モーニングクロワッサン 詳細

こんなに感動したのはコープ商品ではご無沙汰だったなあ、と思ったモーニングクロワッサン。

どんなものを使って作られているのか、原材料をチェックしていきましょう。

原材料

コープ「モーニングクロワッサン」原材料

小麦粉(国内製造)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、ショートニング※、パネトーネ種※、卵、マーガリン(大豆を含む)、脱脂粉乳、野菜だし入り調味料(トマトエキス、ぶどう糖果糖液糖、食塩、マッシュルームエキス、野菜だし)、食塩、大麦麦芽エキス、酵母/乳化剤香料着色料(カロチン)

※ショートニングとは…ラードの代用品として19世紀末にアメリカで開発された人工油脂です。ショートニングとマーガリンは兄弟姉妹みたいなもので、原料(親)は食用油脂。ただ、ショートニングの方が余計なものが入っていないので、風味がないのが特徴です。素材の味を生かすのであればショートニングを使います。

※パネトーネ種とは…空気や気候など、諸条件が揃った北イタリアの環境で育まれた「酵母」と「乳酸菌」

味音痴も甚だしいのですが「ああ~!バターの香り最高っ!」と思っていたら、なんとマーガリンでした。

でも、かなりバターっぽい香りです。

かなり驚いたのは、調味料が入っていたことです。

アレルギー物質

食材宅配コープデリで買った「モーニングクロワッサン」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆

栄養成分表示

コープ「モーニングクロワッサン」栄養成分表示

エネルギー160kcal, たんぱく質3.0g, 脂質8.3g, 炭水化物18.3g (糖類 4.4g) , 食塩相当量0.2g

パッケージデザインの歴史

2019年撮影

食材宅配コープデリで買った「モーニングクロワッサン」パッケージ画像

 

チョコレートクロワッサン

コープ「チョコレートクロワッサン」パッケージ画像

生地にチョコを練りこみ焼き上げた、ほんのり甘いクロワッサンです。チョコはちょっとビターでしたが、子どもたちがバクバク食べて、しまいにゃ取り合いになっていました。そのままだとパサつきが気になりますが、焼いたほうがさらにおいしく感じました。1ケース10個入りです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

チョコレートクロワッサン 中身をチェック

チョコレートクロワッサン10個入り、思い切って買いました。

食材宅配コープデリで買ったチョコクロワッサン ケースの画像

兼業主婦子 笑顔

子どもたちよ見たかっ!これが大人の力だっ!

単品で買うことができればもっと嬉しいけど、大丈夫!
私には子どもたち2人がついています。

10個くらいペロリンチョだと信じたいです。

兼業主婦子 笑顔

家族の口に合うことが分かっていれば10個セットでも良いのですが、おいしいかどうかわからない状態で買うのは少しリスキーな量ですよね…。単品購入できればいいのに…。

チョコレートクロワッサンは、鹿児島にある「イケダパン」が製造しています。
地元で広く親しまれているパンメーカーで、パン・洋菓子・和菓子・弁当・調理パン類を作っている会社です。

イケダパン オフィシャルサイト【鹿児島からおいしいパンをお届けします】

まずは袋から出してみましょう。

コープ「チョコレートクロワッサン」中身の画像

チョコレートの甘いにおいがフワ~んの香ります。

半分に割ってみました。

コープ「チョコレートクロワッサン」半分に割ってみた

 

めちゃくちゃ甘いチョコレートの香り、というよりは、ちょっと大人のビターな香りがしてきました。

チョコレートクロワッサン お味は?

早速実食。

味も甘さ控えめで、少し苦みも感じるかな。
でも、よくかみしめているとだんだん甘さが出てきます。

柔らかさは「モーニングクロワッサン」より固め。
しっかり噛みしめることができます。

ふわふわというよりは、キシキシした食感です。

大人の甘さのように感じますが、子どもたちは競う合うようにして食べているんですよね。なぜなのでしょうか…。

チョコレートクロワッサンのおかげで、朝食づくりはかなり楽になりました。
だって、これに牛乳を添えて食卓に並べるだけです。

ただ、ちょっと焼いたほうが甘みが増して、私は好みでした。

 

コープ組合員さんの口コミを見ると、リニューアルしてだいぶ大きさが変わったようです。

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判は?

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判賞味期限が長いパンはあまり見かけたことがなかったので、すごく助かります。ケース買いしても十分食べきれます。

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判時間がない朝によく食卓に並べています。おかずがなくてもこれだけで満足できます。常に家に買い置きしておきたいパンです。

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判マーガリンを使わないで作ってほしいです。

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判ケース買いしかできないけど、1個あたり約50円という価格はとてもありがたいです。値段だけでなく、味もちょうど良い甘さでお気に入りです。

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判焼いて食べるとおいしいです。1個づつ個包装してあるから、時間がなくてお弁当を作れなかったときにそのままバッグに詰め込んで出勤しています。

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判軽くトーストすれば、イメージ通りのサクサクしたクロワッサンになります。そのままだとロールパンです。でもどっちの味も好きです。

チョコレートクロワッサン 口コミ・評判甘さがくどくなくて、そこまでチョコっぽくなくサッパリした甘さでとても好きです。

チョコレートクロワッサン 詳細

大人な味が気がするのに、子どもたちに人気のチョコレートクロワッサン。
どんな食材でつくられているのか、原材料からチェックしていきましょう。

原材料

コープ「チョコレートクロワッサン」原材料

小麦粉(国内製造)、チョコレートスプレッド※(乳成分を含む)、砂糖、パネトーネ種、鶏卵、マーガリン(大豆を含む)、ホエイパウダー※、パン酵母、食塩、麦芽エキス※
/乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)

※チョコレートスプレッドとは…パンやクラッカーなどに塗るためのペースト状のチョコレート風味の食品です。「チョコレートクリーム」と呼ばれることもありますが、一般的にスプレッドはパンに塗りやすいように、油脂などを加えてやわらかく作られているのが特徴です。

※ホエイパウダーとは…乳を乳酸菌で発酵させたり、乳に酵素や酸を加えてできた乳清の乳糖を除去したものからの水分を除去し、粉末状にしたものです。食品添加物ではなく、100%乳製品です。

※麦芽エキスとは…パン生地に香ばしい風味とコクを加え、食欲をそそる美しい焼き色を出す役割があります。また、パン生地のでんぷんを分解することで、ふっくらとした食感や、クロワッサン特有のサクサク感を高めます。

アレルギー物質

コープ「チョコレートクロワッサン」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆

栄養成分表示 1個あたり

コープ「チョコレートクロワッサン」栄養成分表示

エネルギー179kcal, たんぱく質3.9g, 脂質7.7g, 炭水化物23.4g (糖類 6.4g) , 食塩相当量0.26g

パッケージデザインの歴史

2019年撮影

食材宅配コープデリで買ったチョコクロワッサン パッケージ画像

「モーニングクロワッサン」「チョコレートクロワッサン」を比較してみました!

食材宅配コープデリで買った「モーニングクロワッサン」「チョコレートクロワッサン」

モーニングクロワッサンとチョコレートクロワッサン。
パッケージが似ているので同じ会社が作っているのかと思ったら、違いました。

製造会社を比較

会社名 本社所在地
モーニング コモ 愛知県
チョコレート イケダパン 鹿児島

そもそも作っている会社が違うわけですから、全然違った食感になるわけです。

見た目を比較

食材宅配コープデリで買った「モーニングクロワッサン」「チョコレートクロワッサン」比較

上:モーニングクロワッサン
下:チョコレートクロワッサン

並べてみると全然形が違いますよね。

食感を比較

簡単に言うと、モーニングはフワッとしていて下の上でとろけます。
チョコレートは繊維を噛んでいるよう…というか、キュキュッとしか食感です。

食べ応えのあるのはチョコレートクロワッサンの方ですが、より軽い食感なのはモーニングクロワッサンです。

栄養成分を比較

モーニング
(38g)
チョコレート
(44g)
エネルギー 160kcal 179kcal
たんぱく質 3.0g 3.9g
脂質 8.3g 7.7g
炭水化物 18.3g  23.4g 
糖類  4.4g 6.4g
食塩相当量 0.2g 0.26g

チョコが入っているし、重量が多い分チョコレートのほうがすべて数字が大きいかなと思いましたが、脂質だけはモーニングクロワッサンのほうが高かったです。

賞味期限を比較

モーニングクロワッサン:60日
チョコレートクロワッサン:45日

モーニングクロワッサンのほうが15日も長いです。

ただし、この2つの商品は賞味期間を1/2以上残した商品をお届けすることを目安にしているので、配達直後にこの消費期間が確実に残っているというわけではありません。

メープルキャラメルクロワッサン

コープ「メープルキャラメルクロワッサン」パッケージ画像

カナダ産メープルシロップとキャラメル風味のクリームを生地に練りこんだ、しっとりとした食感のクロワッサンです。焼くとお菓子みたいにサクサク食べられます。長期保存がきくロングライフのクロワッサンなので、ケース買いでも食べきれること間違いなし!製造はモーニングクロワッサンと同じ「コモ」です。

 

メープルキャラメルクロワッサン お味は?

コープ「メープルキャラメルクロワッサン」中身

まさかのふわっふわ食感で、モーニングクロワッサン以来の度肝を抜かれました。

甘味とバターの香りが食欲をそそります。

そのまま食べてもシットリしておいしいのにはびっくりしました。

兼業主婦子 笑顔

さすがコモ製造!コモすごい!

コープ「メープルキャラメルクロワッサン」半分に割ってみた

幾重にも重ねられているように見える層ですが、間にはしっかり空気が入っていました。これが柔らかさの秘訣なんだと思います。

飲み物がなくてもすーっと口の中で溶けていきます。

後味に少しバターが残って、ずっとおいしいです。
メープルはそんなに感じません。

兼業主婦子 笑顔

試しにに焼いてみたら、食感がガラッと変わって驚きました。

外が音が出るくらいカリッカリで、お菓子みたいです。

さらに香りが強くなって、食欲をそそります。

中はモッチリで、これは絶対焼いたほうがおいしいと思います。

 

メープルキャラメルクロワッサン 詳細

原材料

コープ「メープルキャラメルクロワッサン」原材料

小麦粉(国内製造)、ファットスプレッド※(加糖)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、パン酵母、動物油脂、鶏卵、ショートニング※、乳等を主要原料とする食品※、脱脂粉乳、メープルシロップ※、食塩、大麦麦芽エキス※
/乳化剤(大豆由来)、香料

※ファットスプレッドとは…パンなどに塗るための食用油脂加工品で、マーガリンよりも油脂分が少なく、80%未満と定義されています。水分が多いためマーガリンよりやわらかく、パンに塗りやすいのが特徴です。

※ショートニングとは…パンや焼き菓子のサクサクとした食感や、サクッとした口溶けを生み出すために使われる、白色で無味無臭の食用油脂です。バターやマーガリンと異なり、水分や塩分を含まないため、生地の風味を損なわず、軽やかな仕上がりにできます。

※乳等を主要原料とする食品とは…牛乳やクリーム、脱脂粉乳といった乳製品を主な原材料として、これに他の食品素材や添加物を加えて作られた加工食品の総称です。風味や食感の向上のため様々な食品に利用されています。

※メープルシロップとは…サトウカエデなどの樹液を煮詰めて作られる、天然の甘味料です。カルシウムなどのミネラルも含まれており、砂糖の代替品としても利用されます。

※大麦麦芽エキスとは…大麦を発芽させて作られる食品素材です。パン生地に加えることで風味を豊かにし、メープルとキャラメルの香りを引き立たせる効果があります。また、生地がふっくらと柔らかく焼き上がり、焼き色を美しくする役割も果たしています。

アレルギー物質

コープ「メープルキャラメルクロワッサン」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆

栄養成分表示

コープ「メープルキャラメルクロワッサン」栄養成分表示

エネルギー178kcal, たんぱく質2.6g, 脂質10.4g, 炭水化物18.4g (糖類 6.1g) , 食塩相当量0.2g

まとめ

「コモ」ってすごい!と思った、コープのクロワッサン体験談でした。

やっぱりクロワッサンだけは、パン屋さんのほうが絶対においしい!と思っていましたが、まさか市販品、しかもコープでこんなおいしいクロワッサンを買えるとは…。

普段の朝食で食べるならモーニングクロワッサン、たまに味変したいならチョコレートクロワッサン。お菓子としても食べられるのがメープルキャラメルクロワッサンだな、と私は勝手に思っています。

 

どれもおいしいので、みなさんもぜひお試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました