食材宅配コープデリのオムライス 本格的でおいしかった!
こんにちは!兼業主婦子です。
末娘が卵アレルギーがあって、原材料に卵に入っているかどうかチェックは欠かせません。
でも、月齢が上がるにつれてだんだん反応が出なくなってきて、今は少しづつだけど食べていいようになったんですよ。ウェイウェイ!
今は1食10gも食べて良くなったんで、そこまで昔ほど敏感にならなくて良くなり、私の肩の荷も下りました。
家族の誰かに食物アレルギーがいると、アレルギーがない他の家族にも除去したものを出してしまうのは、夕食を作るママのアルアルなのではないでしょうか。
うちもそうでした。
卵をたっぷり使うオムライスなんてもってのほか。
もし他の家族に出したオムライスを末娘が欲しがったら、それこそかわいそうです。
でももう大丈夫。
卵を除去じゃなくて、むしろ食べさせていかなきゃいけなきゃいけなくなりました。
でも…オムライスってどうやって作るんだっけ…?
そういやあ、もう何年も食べてないな…。
ケチャップって使うっけ?
と思い、食材宅配コープデリで買った「ふっくら卵のオムライス」をお試ししてみます。
何と冷凍で配達されるんですよ!
私たちは電子レンジで加熱するだけで、おいしいオムライスを食べることができます。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
ふっくら卵のオムライス 届いたときの状態
1食入りもあるマスが、私は2色入りの方を買いました。
若干安くなります。
ああ~おなかすいてきたっ!
ふっくら卵のオムライス 調理方法
調理方法を確認。
裏面に詳しく解凍方法が書いてありました。
ポイントは、加熱前に数か所穴をあけるということ。
加熱中に大きく袋が膨らむので、破裂するのを防ぐためだと思います。
加熱後はめちゃくちゃ熱くなっているので、蒸気が抜けたことを確認してから取り出してくださいね。
ふっくら卵のオムライス お味は?
画像で見た感じ、パサついた感じがしますよね。
実際もそうです。
冷ましちゃったからかな~と思ってました。
でも一口食べてみると、あら以外。
中はシットリしてるんですよね。
真っ二つに割ってみました。
しっとり感を維持するために、なにかソースが入っているだとか、そういった工夫は見受けられません。
なんでこんなに保湿できてるんだろう…気になります。
まるで風呂上りにたっぷり保湿した、私の肌みたいです。
これだけしっとりしているなら、1度電子レンジで加熱して放置しておいても、ラップさえかけておけばいつでもおいしく食べられるのかも。
具はちっちゃ~い人参の角切りと、これまたちっちゃ~い鶏肉をたまに見つけるくらい。
だからあまり具はあてにしない方がいいですね。
ご飯は下でつぶせるくらいの固さだから、子供でもおいしく食べられるのではないでしょうか。
ケチャップは甘いというよりはちょっと香辛料の存在があります。
飲み込んだ後にジワジワ湧いてくる辛さ。
こしょうにも似た…なんだろうこれは。原材料を見ても「香辛料」しか書いてないからよく分かりません。
たまごはちょっとだけ甘しょっぱい味付けがしてあって、鶏のエキスも感じるかな。
市販のだし巻き卵、薄味ヴァージョンを薄く伸ばしたようです。
黄色がとってもきれい。
冷めてもフワフワしているのはさすがだなと思います。
普通に作ったら、どうしてもカピカピになってしまいますもんね。
ふっくら卵のオムライス 口コミ・評判
冷凍だったとは思えない味です。もちろん見た目はキレイだし、味も濃すぎず薄すぎず。卵はしっとりしていてびっくりしました。子どもたちが大好きで、長期休み中は冷凍庫に常備するようにしています。
見た目が本当に美しい!私では再現不可能です。見た目はパサパサしてそうですが、卵がしっとりしていてすごく良かったです。子どもにはちょうど良いボリュームです。
ソースをかけなくても、そのままで十分おいしいです。卵にもライスにも、しっかりめで味がついています。たまにドドンとお弁当に入れたりしています。
自分で作るのは面倒ですが、冷凍食品でもオムライスが食べられるなんて幸せです。しかも、私が作るよりおいしいってどういうことでしょうか。我が家でオムライスを食べるなら絶対これです。
冷凍でこんなにおいしいとは恐れ入りました。私はそこまで感動しませんでしたが、小学生の子どもの目が輝いていたので、いつも買っています。ありがたい存在です。
ふっくら卵のオムライス 詳細
ではどんな原材料でつくられているのか、チェックしてみましょう。
原材料
チキンコンソメ、チキンエキス、ポークエキス、色々なエキスがはいっていますね。
チキンライスは、工場で洗米・炊飯したごはんに、炒めたたまねぎ・にんじん・鶏肉の具材を加え、 トマトのうま味をいかして味付けしています。
ふわふわでなめらかな食感の卵は、原料の調理法を工夫することでおいしくしているようです。
普通、溶き卵を冷凍したものを仕入れて作る工場が多いようですが、コープは割った卵をそのまま冷蔵で仕入れています。
さらに卵白を加えることで、ふんわり食感をアップしているんですって。
上下から一気に短時間で焼き上げているから、しっとりしているんですね。
アレルギー物質
小麦・たまご・乳・大豆・鶏肉・豚肉
栄養成分表示 1食あたり
エネルギー303kcal、たんぱく質10.6g、脂質10.4g、炭水化物41.8g、糖類5.7g、食塩相当量2.2g
1人分サイズの冷凍食品がコープにはたくさんある!
人手間かけて、オムライスに海苔やソーセージで顔を作ったら、子供も喜ぶかも!
カレーと合わせたり、お弁当に入れてみたりと用途が広いオムライスでした。
おいしいし、簡単にできるからめちゃくちゃ便利ですね。
1個売りもしてますが、間違いなく美味いので2個セットで買ってもいいかも。
本のちょっとだけ安くなります。
このほかにも、1人で食べやすい冷凍食品が、コープにはたくさんあります。
安さを追求するなら「たこ焼き」もいいかも。

たこはめちゃくちゃ小さいんですが、周りの生地がめちゃくちゃおいしいんですよね。
1袋100円ちょっとという値段、これもまた魅力的。
味がしっかりついているので、意外と白飯にも合ったりします。
また「お子様プレート」とは書いてありますが、いやいや、大人だって満足できます。
ハンバーグとポテトグラタンの味が素晴らしかった!
子どもだけじゃなく、大人だって満足できる味なんですよね。
期待してなかったんで、よけい感動しました。
最後に、ただのオムライスじゃないオムライスをご紹介しましょう。
もち麦入りのチキンライスの上にとろとろたまごをのせ、デミグラスソースをかけてあるオムライスです。
もち麦入りとは知らず食べたので、米の食感にびっくりしました。
皆さんも是非お試しください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/