【コープ体験談】インスタントスープランキング 一番おいしいのはどれ?

コープ インスタントスープランキング コープデリ記事一覧

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

 

コープ インスタントスープランキング

コープデリで購入したインスタントスープ 私がおいしいと思った商品ランキング!

こんにちは!兼業主婦子です。

1年中おいしい、インスタントスープ。
熱いお湯を注げば、すぐに食べられちゃうことから、コープ組合員さんにも大人気です。

粉タイプのインスタントスープをはじめ、最近ではフリーズドライ(凍結させた食品を真空状態に置き、水分を昇華させ乾燥させる技術)で作られた具だくさんのスープがかなり増えてきました。

そのおかげで、普通にスープとして使うだけでなく、炊いたお米を入れて雑炊やリゾットも簡単に作ることができるようになりました。

 

私が長年やっている食材宅配のコープデリでは、インスタントスープやフリーズドライスープをたくさん取り扱っています。

片っ端からお試ししてみた結果、その数20種類以上。

おさるさん
かなり多いね~!
ひよこさん
色々なメーカーさんとコラボして、たくさんの種類を作っているみたいだよ!

そこで、記憶の整理と共にどのインスタントスープがおいしかったのかを、私の独断と偏見でランキングしてみました。

商品を選ぶ時の参考になればうれしいです。

【コープ インスタントスープランキング】
・野菜の美味しいスープ
・1食分の野菜ちゃんぽん風スープ
・海鮮だしのキムチスープ
・揚げなすと生姜のスープ
・ぷちぷちもち麦と雑穀のスープ
・ポタージュスープカップ
・粒入りコーンスープカップ
・トマトが入ったたまごスープ
・酸辣湯スープ
・おくらと海藻のお味噌汁
・たまごスープ
・三陸産わかめスープ
・ベーコンと野菜のスープ
・真っ赤なトマトのスープ
・鶏つくねと野菜のおみそ汁
・即席みそ汁しじみ
・即席みそ汁あさり
・たまごスープあっさりタイプ
・野菜の美味しいスープ ミネストローネ風
・ねばねばオクラとモロヘイヤのスープ
・沖縄県産もずくスープ
・豚汁

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

 

 

野菜の美味しいスープ

食材宅配コープデリで購入した「野菜の美味しいスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】野菜の美味しいスープ キャベツがおいしすぎる!
コープ「野菜の美味しいスープ」玉子入り中華風・鶏白湯・ミネストローネ風をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。最近、自分でスープを作らなくなりました。以前はせっせと自分でスープを作っていました。野菜をたくさん入れられるし、食材の栄...

野菜ってこんなおいしかったっけ?と感じるのも、フリーズドライならではだからかもしれません。

また、野菜嫌いな私が全然期待しないでお試ししたのも良かったのかも…。

とにかく野菜がおいしく感じるのです。

キャベツの甘味、タンメンに似たスープの旨み…。
たかがインスタントスープの野菜が、まさかこんなにおいしいとは…。

あまりにもおいしいので、パッケージに書いてあったおすすめの食べ方、雑炊にしたらめちゃくちゃおいしかったです。

野菜が苦手な方、ぜひお試しください!
普通の野菜よりもおいしいかも…。

 

1食分の野菜ちゃんぽん風スープ

コープ「1食分の野菜ちゃんぽん風スープ」パッケージ画像

【コープスープ体験談】1食分の野菜ちゃんぽん風スープ まさに麺なしちゃんぽん!
コープ「1食分の野菜ちゃんぽん風スープ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。おいしいちゃんぽんが食べられる外食チェーン店といえば、リンガーハット。私は、人生で1回だけ食べに行ったことがあります。もともと長崎で生まれたリンガーハ...

ポークをベースに、ガーリック、ジンジャー、アサリエキスでコクのあるチャンポン風の味わいを出しています。

1食分の野菜量(1日の野菜摂取目標の1/3)が入ったスープなので、これを3杯食べれば1日分の野菜量を摂取完了というわけです。

乾燥キャベツはザクザクで甘味たっぷり!

これが食べたいからインスタントな具だくさんスープはやめられないです。

海鮮だしのキムチスープ

コープ「海鮮だしのキムチスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】海鮮だしのキムチスープ 海鮮だしが旨すぎる!
コープ「海鮮だしのキムチスープ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんは韓国のキムチ、召し上がりますか?日本でキムチブームが始まったは1988年開催のソウルオリンピックの頃だそうで、2002年の日韓サッカー・ワールドカッ...

たまごの入った海鮮だしのスープに、白菜、ねぎ、ごま、しいたけ、にらの5種の具材を入れてボリュームアップ。

コチュジャンの辛さと旨味を加え、まろやかさとコクのある味付けに仕上げたフリーズドライスープです。

スープに旨みがたっぷり詰まっていて、最後の1滴までおいしいです。

雑炊にするのがおすすめ!

 

揚げなすと生姜のスープ

コープ「揚げなすと生姜のスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】揚げなすと生姜のスープ 具の存在感抜群!
コープ「揚げなすと生姜のスープ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。私は大のナス好きです!なぜでしょう、別に単品ですごくおいしいっ!ナスの味が最高!と思っているわけではないのに、焼きナス、揚げナスがめちゃくちゃ好きです。たぶん...

インスタントスープにしてはたっぷり入った揚げなすの存在感が抜群で、チンゲン菜の食感やピリッときかせた千切り生姜がアクセントの、和洋中何でも合う飽きのこない味わいのスープです。

コープ組合員さんの口コミがすこぶる良かったです。

私が大好きなゴロっとした揚げ茄子が、簡単に食べられるのが嬉しかったです。

ぷちぷちもち麦と雑穀のスープ

コープインスタントスープ「ぷちぷちもち麦と雑穀のスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】ぷちぷちもち麦と雑穀のスープ プチプチ食感が最高!
コープ「ぷちぷちもち麦と雑穀のスープ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。スープは食事の添え物というイメージが強いですが、小腹を満たすのが目的だったら、具だくさんのスープにすれば1杯のスープを作るだけでよいので手間がかかりませ...

雑穀の栄養とおいしさを味わえる10種類の雑穀が入った、和風のスープです。

ふだんの生活には取り入れにくい雑穀類を、お湯をそそぐだけで簡単に楽しめます。

キャベツ、わかめ、赤ピーマンが入っており、彩りも豊かです。

ご飯付きスープと言っても過言ではなく、食べた感が強い1杯です。

 

ポタージュスープカップ

コープ「ポタージュスープカップ」パッケージ画像

【コープインスタントスープ体験談】ポタージュスープカップ 旨っ!
コープ「ポタージュスープカップ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんはインスタントスープ、お好きですか?私は最近、お湯を注ぐだけで作れるインスタントスープにドはまりしています。なんといっても作り方が簡単!そして熱々のス...

じゃがいも、玉ねぎなどの野菜にチーズなどを組合せたポタージュスープ、粉タイプです。

お湯を注げばすぐに完成。なめらかでお腹いっぱい飲みたくなる味。

パンをつけて食べると美味で、ついつい食べ過ぎちゃいます。

1袋当たりの値段の安さも魅力的です。
他メーカーのものより安い!さすがコープです。

 

粒入りコーンスープカップ

食材宅配コープデリで購入した「粒入りコーンスープカップ」パッケージ画像

【コープインスタントスープ体験談】コーンクリームスープ・粒入りコーンスープ 飲みだしたら止まらない!
コープの「粒入りコーンスープカップ」を飲んだら止まらなくなった話こんにちは!兼業主婦子です。ドロッとした、味の濃いスープが好きです。でも家で私が作るのは、みそ汁とか、コンソメスープとかサラッとしたものばかり。ポータージュスープのようなとろみ...

コーンの甘い香りが鼻をかすめます。粉タイプです。

とうもろこしって、どうしてこうホッとする味なのでしょうか。濃厚で素晴らしい!

サラッと飲みたいときはお湯を多めにして飲んでいます。
でも本当は濃いめにしてお腹いっぱい飲みたい味。

子どもたちにランキングをしてもらったら、多分このコーンスープが1位になることでしょう。

さすがコープ、やっぱり1袋当たりの値段は、他社メーカーよりも安いです。

トマトが入ったたまごスープ

食材宅配コープデリで購入した「トマトが入ったたまごスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】たまごスープ・たまごスープあっさりタイプ・トマトが入ったたまごスープ
コープ「たまごスープシリーズ」フワフワ感がよかった!3種類お試し!こんにちは!兼業主婦子です。たまごスープ、大好きです。フワッとした口当たり、黄身のコク…。毎日でも食べたいって思ってるんですが、作るのがめんどくさくなってきました。家族で私以...

たまごスープの中にトマト!?

最初は疑いの目で見ていた「トマトが入ったたまごスープ」でしたが、食べてびっくり!

私の想像の斜め上をいく味でした。

さすが中華風、チャーハンと相性ピッタリです。

酸辣湯スープ

コープインスタントスープ「酸辣湯」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】酸辣湯(サンラータン)スープ 酸味と辛味が絶妙!
コープフリーズドライスープ「酸辣湯スープ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんは元気を出したい時、どんなものを召し上がりますか?私が元気が出る食べ物で思いつくのは、味にパンチのある食材です。例えばにんにく、焼肉、梅干し...

具材にはたけのこ、ねぎ、しいたけ、キクラゲ、チンゲン菜を使い、ふんわりたまごを入れたそこそこボリュームのあるスープです。

隠し味にコショウとしょうがが利いているとのことですが、2種類のお酢の酸味とそこそこの辛さでよく分かりませんでした。

でもうまいのは間違いなしです。本場中国の酸辣湯よりも、だいぶマイルドに、たくさんの方の好まれる味です。

 

おくらと海藻のお味噌汁

コープフリーズドライ「おくらと海藻のお味噌汁」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】おくらと海藻のお味噌汁をお試し!
コープ「おくらと海藻のお味噌汁」ネバネバとシャキシャキのコラボ味噌汁!こんにちは!兼業主婦子です。最近では、お湯を注いで食べるスープと言えば、フリーズドライが主流になりましたよね。【フリーズドライ食品とは】食品を凍らせて、真空凍結乾燥機とい...

三陸産の茎わかめと、めかぶにオクラを加えたトロトロみそ汁です。

しっかりしたネバネバとシャキシャキの食感が1度に楽しめます。

フリーズドライって、やっぱりすごい技術なんだな、と再確認した1杯でした。

 

たまごスープ

コープ「たまごスープ 5食入」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】たまごスープ・たまごスープあっさりタイプ・トマトが入ったたまごスープ
コープ「たまごスープシリーズ」フワフワ感がよかった!3種類お試し!こんにちは!兼業主婦子です。たまごスープ、大好きです。フワッとした口当たり、黄身のコク…。毎日でも食べたいって思ってるんですが、作るのがめんどくさくなってきました。家族で私以...

チキンブイヨン+チキンエキスのWチキンを使った卵スープです。

わかめ・ねぎ・カニ風味かまぼこの味は脇役程度ですが、このおかげで見栄えがとても良くなっています。

たまごが惜しみなくたっぷり使われているので、小腹が空いたときにいいかも。

スープは少しトロトロしているから、お腹にたまります。

私は雑炊にして食べてみました。うまし。
お夜食にサラッとお茶漬け感覚で食べられますよ!

 

ベーコンと野菜のスープ

コープ「ベーコンと野菜のスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】ベーコンと野菜のスープをお試し!
コープフリーズドライスープ「ベーコンと野菜のスープ」素朴な味わいこんにちは!兼業主婦子です。寒い時期に、心も身体も温まるのがスープです。スープの歴史はとても古く、なんと紀元前1600年から1500年頃にまでさかのぼります。古代エジプトから始...

ベーコンと野菜の入ったコンソメベースのスープです。

フリーズドライなので、お湯を注ぐだけですぐに完成しちゃいます。

全体的に優しいお味で、キャベツの甘みを感じられます。朝食にいいかも。

自分で再現してみましたが、調理時間に15分くらいかかってしまいました。

お湯を入れてかき混ぜればすぐにできちゃうフリーズドライスープに完敗です。

 

三陸産わかめスープ

コープの三陸産わかめスープをお試し パッケージ画像

【コープ体験談】三陸産わかめスープ 食べ慣れた懐かしい味でした!
コープ「三陸産わかめスープ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。体重が大台を超えてしまったので、ダイエットのために毎日せっせとカロリー計算しています。とにかくカロリーを摂取しなけりゃ痩せていくわけで、口に入れるものは吟味をする...

食感が良い三陸産のわかめ入りです。

チキン・ホタテのうまみが生かされているさっぱり味のスープです。たっぷり8袋入り。

自分で作ると時間がかかるスープが瞬時に完成。忙しい時間帯である朝食のお供や、仕事のブレイクタイムにもばっちりです。

 

例えばポテトチップスを例に出してみましょう。
日本中にたくさんの味がありますが、最後には定番のうすしお味に戻ってきませんか?

それと同じでスープ界の王様、まさに王道のスープがわかめなので、他の味を試したら必ずここに戻ってきたくなる味です。

 

真っ赤なトマトのスープ

食材宅配コープデリ「真っ赤なトマトのスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】真っ赤なトマトのスープ サッパリして旨っ!
コープデリ「真っ赤なトマトのスープ」サッパリしたい日におすすめ!こんにちは!兼業主婦子です。年々、最高気温を更新している日本の夏。暑い…暑すぎるぜ…。「エアコンがあれば、いくら暑くてもなんとか乗り切れるっしょ!」と思っていたら、なんと「電力...

お湯を注ぐだけで簡単にできあがるフリーズドライのトマトスープです。

ダイスになったトマトがゴロっと(少量ですけど)入っています。

意外と酸味が少なくてあっさりとした味わいです。

鶏つくねと野菜のおみそ汁

コープ「鶏つくねと野菜のおみそ汁」パッケージ

【コープフリーズドライスープ体験談】鶏つくねと野菜のおみそ汁をお試ししてみました!
コープ「鶏つくねと野菜のおみそ汁」をお試し!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんは「小腹が空いたな~なにか食べたいなぁ~。でもお菓子って気分じゃないんだよなぁ…」と思った時、何を食べようと思うことが多いですか?最近、私は健康のことを考えて、...

ホロホロのふわふわ鶏つくね2個と、ほうれん草、人参、油揚げが入ったジューシーで、他のインスタントスープと比較したら、ボリュームのあるおみそ汁です。

合わせ味噌と野菜から出る優しい味わい、鶏つくね、油揚げから出るジューシー感が特徴です。

お湯を注ぐだけで満足感が得られるフリーズドライタイプのみそ汁で、鶏つくねがポイント高いです。

 

即席みそ汁しじみ

コープ「即席みそ汁 しじみ」パッケージ画像

【コープ体験談】即席みそ汁「あさり」「しじみ」をお試し!値段の割にうまし!
コープ「即席みそ汁」この味でこの値段なら合格点!こんにちは!兼業主婦子です。みなさん、お味噌汁飲んでますか?我が家では、上の子が小さい時によく作っていました。ただ、年齢を重ねるにつれてなぜか飲まなくなってきたんですよね…悲しいことに。なので...

熱湯を注ぐだけで手軽に、おいしくみそ汁ができます。

しじみとわかめの具材練り込みタイプ。

シジミのお姿はあまり見当たらないけれど、味はすごくある!

旨味がしっかりあって、この値段でこれだけの味が出せるのであれば、自分で作るよりもこっちの方が簡単で良いと思いました。

 

即席みそ汁あさり

コープ「即席みそ汁あさり」パッケージ画像

【コープ体験談】即席みそ汁「あさり」「しじみ」をお試し!値段の割にうまし!
コープ「即席みそ汁」この味でこの値段なら合格点!こんにちは!兼業主婦子です。みなさん、お味噌汁飲んでますか?我が家では、上の子が小さい時によく作っていました。ただ、年齢を重ねるにつれてなぜか飲まなくなってきたんですよね…悲しいことに。なので...

熱湯を注ぐだけで手軽に、おいしくみそ汁ができます。あさりとわかめの具材練り込みタイプです

具が少なすぎるからこそ飲みやすい!箸いらずで飲めるのが最高です。

あさりの旨味はそこまで感じられず、ほんのり。

 

たまごスープあっさりタイプ

食材宅配コープデリで購入した「国産素材たまごスープあっさりタイプ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】たまごスープ・たまごスープあっさりタイプ・トマトが入ったたまごスープ
コープ「たまごスープシリーズ」フワフワ感がよかった!3種類お試し!こんにちは!兼業主婦子です。たまごスープ、大好きです。フワッとした口当たり、黄身のコク…。毎日でも食べたいって思ってるんですが、作るのがめんどくさくなってきました。家族で私以...

青森県・岩手県の契約養鶏場で育てたたまごと三陸産わかめ、国産みつばを使ったスープです。

国産素材にこだわったふんわりたまごのフリーズドライ。お湯を入れればすぐに飲めます。スッキリ後味で、たまごのフワフワ感がたまらない!

上記した卵スープとの最大の違いは、国産三つ葉が入っているかいないかです。

この三つ葉のおかげで、かなりサッパリした味わいになっています。

 

野菜の美味しいスープ ミネストローネ風

食材宅配コープデリで購入した「野菜の美味しいスープミネストローネ風」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】野菜の美味しいスープ キャベツがおいしすぎる!
コープ「野菜の美味しいスープ」玉子入り中華風・鶏白湯・ミネストローネ風をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。最近、自分でスープを作らなくなりました。以前はせっせと自分でスープを作っていました。野菜をたくさん入れられるし、食材の栄...

1食あたり約75gの野菜がたっぷり入った、フリーズドライタイプのスープです。

思った以上に野菜が入っている感覚がいいし、野菜の甘味、トマトの酸味が食欲をそそります。

インスタントスープランキング1位の「野菜の美味しいスープ」の姉妹品。
もっと上位にしても良かったんですが、うちの家族がトマトベースのスープが苦手で…ということでこの順位。

でも野菜のうまみはそのまま!
やっぱりキャベツ、うまい。

ねばねばオクラとモロヘイヤのスープ

コープ「ねばねばオクラとモロヘイヤのスープ」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】ねばねばオクラとモロヘイヤのスープ 心にも優しいお味
コープ「ねばねばオクラとモロヘイヤのスープ」をお試してみました!こんにちは!兼業主婦子です。最近私は、長年お世話になっている食材宅配コープデリで買ったインスタントスープを片っ端からお試ししています。なぜなら、お湯を注ぐだけで簡単に具入りのス...

オクラ・モロヘイヤ・めかぶのねばねば具材とたまご、わかめを加えた、色々な身体に優しい食材を一度に楽しめる具だくさんの和風スープです。

食材の食感がそこそこ残っているし、何より優しい味付けで、心もホッとできる1杯です。

 

沖縄県産もずくスープ

食材宅配コープデリ 沖縄県産もずくスープは仕事のブレイクタイムに パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】沖縄県産もずくスープ&おみそ汁 ブレイクタイムにおすすめ!
コープ「沖縄県産もずくスープ」「沖縄県産もずくのおみそ汁」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。最近、ダイエットにやっと本気を出しています。私が太った一番の原因は、よくありがちな食生活の乱れでした。ほとんど家で仕事をしているもん...

100%沖縄県産もずくのおいしさを存分に味わえるよう、うすくちしょうゆとかつおの旨みでお吸い物風に仕上げてあります。

私は薄めにして飲むのがあっさりしていて好きです。

お湯の量で味が変化するのでお好みで。国産ゆず&三つ葉がさっぱり味の決め手。

仕事のブレイクタイムにもいいですよ!

かなりの量が売れている人気商品らしく、まさかもずくスープがこんなに注目されているとは思いませんでした。

最初はミーハー気分で注文したんですけど、これは健康志向の方に特におすすめしたい商品です。

 

豚汁

食材宅配コープデリフリーズドライスープ「豚汁」パッケージ画像

【コープフリーズドライスープ体験談】豚汁 お湯をそそぐだけ!
コープデリで購入したフリーズドライスープ「豚汁」「豚汁減塩タイプ」をお試し!こんにちは!兼業主婦子です。いきなりですが、皆さんは豚汁、好きですか?私、大鍋で作るほど大好きです。色々な具材を入れて、決め手は豚肉。多ければ多いほど!?おいしくな...

6種類の具材入りの信州みそ仕立ての豚汁です。

フリーズドライタイプだからお湯を注ぐだけで簡単に食べられます。

私は「具が少ないな~」と思いましたが、組合員さんたちの評価は「食べ応えがある!」上々でした。

自宅で豚汁をよく作る方には、具材の量はかなり物足りないかもしれません。

手軽に豚汁を食べるには、もってこいです。

兼業主婦子 笑顔

減塩タイプもあり!

 

まとめ

実は最近、みそ汁までもフリーズドライスープになっていることを発見してしまいました。

しかも、かなり種類が多いようです。

この記事を完成まで持ち込むためには、まだまだ時間がかかりそうです。

どんどん更新していくので、お待ちくださいね!

 

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


食材宅配ランキング 金夕食を時短したいならココ!

ヨシケイ

ヨシケイ公式ホームページTOP

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 銀コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 

 


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました