食材だけじゃない!トイレットペーパーも手に入るコープデリ
こんにちは!兼業主婦子です。
子どもの頃からの家庭の習慣とは恐ろしいもので、うちにはティッシュペーパー、トイレットペーパーのストックがある程度あります。
今日確認したところ、箱ティッシュが3パック、トイレットペーパー2パックでした。
私の実家なんてもっとすごいです。
物置一つじゃ入りきらなくて、タンスの上にもティッシュ!ティッシュ!ティッシュ!
ティッシュが安いとなるとついつい買ってしまうそうです、うちの親。
オイルショックのトラウマなんだと私は勝手に思っています。
オイルショックとは、1973年(昭和48年)に、オイル
さて、過去にひと騒動あったこのトイレットペーパー。
なくなるとかなり困ったものです。
必ず1パックは家に確保しておきたい物の一つですが、皆さんはどうやって手に入れていらっしゃいますか?
我が家は食材宅配で購入しています。
そう、食材宅配は食材宅配だけ配達敷いているわけではなく、こういった日用品も一緒に配達してくれるサービスもあるんです。それが今日ご紹介するコープデリ・おうちコープです。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
☟コープデリお申し込みはこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
トイレット・ティッシュペーパーの品揃えをカタログでチェック!
コープデリのメインカタログ「ハピ・デリ」に掲載されているトイレット・ティッシュペーパーをチェックしてみましょう。
↓ある週の紙カタログ
↓WEBカタログ
実はトイレットペーパーや箱ティッシュは、自慢するほどの品揃えはございません。
今回のチラシでは…
●トイレットペーパー 9種類
●箱ティッシュ 3種類
でした。
しか~し( ✧Д✧) カッ!!
落胆する必要はありませんよ!
おすすめできる一押し商品はあります。( ̄ー ̄)ニヤリ
それはコープのやわらかワンタッチコアノンというトイレットペーパーです。
トイレットペーパー「ワンタッチコアノン」はコスパ良し!
コアノンはコープ開発商品。
他のメーカーと違うポイントはこんなにたくさんあります。
・1個130mもある(ふつうは30m)
・再生紙を使っている
・まとめ買いすると安く買える時がある
ただ、他のメーカーは12ロール個入りが多い所、コアノンは6ロール入り。
それでも、他のメーカー以上の長さがあるのでお得ですが、パッと見は損した気分になるかもしれません。
嘘いってません、本当にお得です。
●普通のメーカー
長さ30×12個=360m
●コープのコアノン
長さ130×6個=780m
差は420mですよ(´・ω・`)コープは420mも長いんですよ。
ってことは普通のメーカーのトイレットペーパー2つ分が、コアノン1つにまとめられているという事です。
これならストックを買っておいても、従来より狭いスペースの確保だけで済むんですよね。
ストック万歳!
そして、1ロールが長いので使い切るのに結構時間がかかりますから補充が楽になります。
思った以上にトイレットペーパーってすぐなくなってしまいますので、これは楽すぎます。
そして1パック購入につき、1円をユニセフに寄付してくれるという粋なはからいをしてくれます。
コアノンを買うなら注意が必要
コアノンは、市販のトイレットペーパーとはちょっと違います。
色々注意点があるので、確認していきましょう。
専用芯を使う?使わない?
コアノンには4つの種類があります。
まずは大きく分けて2つ。
●やさらかワンタッチコアノン
この2つの違いは、専用芯を使うか使わないかの違いです。
ワンタッチタイプは穴が大きくなっています。
左(小穴):やわらかコアノン(専用芯が必要)
右(大穴):やさらかワンタッチコアノン
専用芯は配達員さんに言えば無料でもらうことができます。
我が家のトイレットペーパーホルダーはこのような形状です。
これなら、穴の大きいワンタッチコアノンを使用できます。
ワンタッチコアノン 商品一覧
見間違って注文してしまうと私の母のように面倒なことになります。
実家のホルダーは穴大じゃないと入らないのに穴小のほう、しかも専用芯がひつようなコアノンを買っちゃってさあどうしよう、という事がよくあるようです。
「安い!」と思って穴の大きさを確認せずについ買っちゃうと、悲しいことになりますので注意してくださいね。
ワンタッチコアノンにはシングルとダブルがある
そして、それぞれに…
●シングル
●ダブル
と、1枚か2枚重ねかを選ぶことができます。
我が家で愛用しているワンタッチコアノンは緑色のほう。
これはシングルです。ワンタッチタイプで穴は太いので、備え付けのペーパーホルダーにもうまくおさまります。
パッケージがオレンジ色になるとダブルになります。
ダブルの方は65m×6個です。
値段はシングルと変わりません。
横から見たワンタッチコアノンです。
6個入りなので通常の2分の1。
これでも一般のメーカーのトイレットペーパーより量が多いってんだから驚きです。
コアノンのパッケージが新しくなりました!
1983年、コープコアノンが誕生してから35年経った2018年を機に、パッケージがリニューアルされました。
今までのパッケージだと、丸穴が細いのか太いのか、よ~く見ないと分からないデザインから一新。
一目瞭然で分かるようになっています。
これで回間違えがさらに減ることでしょう。
トイレットペーパーはコープ色に染まっていいかも
トイレットペーパーや箱ティッシュは、コープの自社開発したものを中心に掲載されていますが、もちろん他のメーカーの物もありますよ。
日本製紙とか大王製紙などです。
辛い花粉の季節には、「鼻セレブ」などの柔らかいティッシュも掲載してくれます。
花粉症の私にとってはとてもありがたい事です。
パッと見はコープのティッシュは値段が高いなあ、って思ってしまうんですが、トイレットペーパーでいえば1メーターの値段で考える、箱ティッシュの場合は1枚の値段で考えると実はコープが一番安いんです。
コープさんは食材の値段記載の時と同じく、1枚いくら、1mいくらというふうに書くともっと売れそうな気がするんだけどなあ…って密かに思っています。
なので安さを追求するなら、家のテッシュというティッシュはコープにしちゃっていいと思いますよ。
となると気になるのはその使用感ですよね。
うちの主人はトイレットペーパーには敏感(お尻の諸事情により)ですが、よく薬局で1パック200円前後になっているやつは絶対使いません。
やっぱり安いのには安いなりに理由があります。
固いんですよね、質が。
あまりに安いトイレットペーパーだと、うちの主人のお尻には毎日罰ゲームです。
ほんとうはシングルよりダブルがいいらしいんですが、そこはいう事を聞かずにコアノンのシングルでやっています。
今のところお尻の悲鳴は聞こえてきません。
私のおしり事情は穏やかですが、「固い」とは感じません。普通です。
私の場合はトイレットペーパーよりも箱ティッシュには敏感です。特に2月から4月の花粉の時期ですね。
正直に言うとコープの箱ティッシュは普通です。値段も普通です。
普通のメーカーと変わらず、鼻をかみすぎれば痛くなります。
やっぱり花粉の時期は「鼻セレブ」です。コープもこういう柔らかいティッシュを作ったらどうでしょうか。私、買いますよ。期間限定で。
☞パルシステムのトイレットペーパーと比較した記事はこちらです!
ほぺたんプリントトイレットペーパーも!
実は最近、こんなものを入手しました。
じゃーん!
コープデリのマスコットキャラクター、ほぺたんです。
年齢:5歳
身長:100㎝くらい
性別:元気な男の子
ほぺたんのすきなもの:
おいしいお野菜
愛犬とさんぽ
特技の鼻歌作曲
あこがれのコープデリの宅配員さん
うちの大姫様と同級生です。
ただし、おそらく永遠の5歳なのでしょうね。
我が家にはほぺたんが至る所に住み着いています。
まさかトイレにも住み着くことになろうとは…。
緑、黄色、ピンクのほぺたんがプリントされています。
ほのかに良い香りも漂いますね。
フローラルの香りです。
上質な古紙から生まれた環境にやさしい製品で、エンボス加工(デコボコ)になっているのでふんわりしています。
114×25メートルで、ワンタッチコアノンの大きさに慣れている私には、かなり小ぶりに見えます。
左がコアノンシングル、右がほぺたんダブルです。
並べてみると大きさの違いが良くわかりますよね。
安さだけを考えればコアノンがナンバーワンですが、このトイレットパーパーだと子どもが喜ぶんですよね。
コスト削減をとるか、子どもたちの笑顔をとるか…。う~ん、難しいところですね。
コスパが良すぎる!コープの「ワンタッチコアノン」
コープデリのペーパー類は毎週掲載されていますが、他のメーカーの物も入れ替わり立ち代わり掲載されますので、自分の好みのものを選ぶことができます。
しかもスーパープライス(特売)になる可能性もあります。
ちなみに今回はエリエールのトイレットペーパーがスーパープライスですね。
あら、コープのコアノンと1mあたりの値段はいい勝負のようですよ。
皆さんもぜひお試しくださいね!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/