コープお惣菜「ごぼうサラダ」1分で副菜完成
こんにちは!兼業主婦子です。
私はサラダの中で、ごぼうのマヨネーズサラダが大好きです。

ごぼうの土臭さがたまらん!しかもマヨネーズとの相性が抜群ですよね!
ただ、自分でごぼうを買ってくることから始めると、調理にはかなり時間を取られます。ごぼうの皮をむいて細切りにするのって、結構大変ですもんね。
なのでいつも私は、ごぼうサラダが食べたいなら、ほぼ100%出来上がったものを買います。
そこで便利なのが、食材宅配のコープデリです。
私と同じようなことを思っていらっしゃる組合員さんも多いのか、コープにはなんと3種類のごぼうサラダがありました。
ごぼうサラダにはマヨネーズベースの定番のものから、和風、洋風、ホットサラダまで、様々な種類があります。
コープデリで購入できるごぼうサラダは、全部マヨネーズベースでした。
・マヨごまごぼうサラダ
・産直ごぼうで作ったごぼうサラダ
・ごぼうサラダ
全部食べてみたので、ご紹介します。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
沖縄県内にお住まいの方
マヨごまごぼうサラダ
2個1セットで買いました。
製造は、石井食品さん。
「イシイのおべんとくん ミートボール」や「イシイのチキンハンバーグ」で知られる日本の老舗食品メーカーです。
1946年の創業以来、「無添加調理」にこだわり、素材本来の味を生かした安全・安心な食品づくりを続けています。
主力商品であるミートボールやハンバーグのほか、炊き込みご飯の素や非常食などを作っています。
マヨごまごぼうサラダ お味は?
マヨごまごぼうサラダの中身がこちら!
タレのごま味がすごく強いですが、メインのごぼうの味もしっかりしています。
しかし、ごぼう独特のえぐみや土臭さはないので、最後まで気持ちよく食べられました。
ごぼうの食感がしっかりあるので、ボリボリ音がします。

これはとっても人気があるんじゃないかな~
にんじんは少なく、やっぱりごぼうがメインです。
これぞごぼうサラダの王道!と言った感じがありました。
この味付けならば、ごぼうをモリモリたくさん食べられそうです。
とても濃厚なこのタレ、個別で売ってほしいくらい。
どんな野菜も美味しく食べられる自信が、私にはあります。

どんな調合で作ったタレなのか、知りたい!そして、家で再現したい!
パッケージ裏面には、手巻き寿司のアレンジメニューが載っていました。

これ、おいしそう!恵方巻の時期に試してみたいです!
コープ組合員さんの口コミも上々。
色々な食材をプラスしてみたり、グリーンサラダにトッピングしてみたりと、色々なアレンジをして召し上がっている方がいらっしゃいました。
ただ、大人には甘すぎるというご意見も。
お子様には、この甘さが良かったりするかもしれません。
産直ごぼうで作ったごぼうサラダ
製造は、これまた石井食品さんです。
産直ごぼうで作ったごぼうサラダ お味は?
産直ごぼうで作ったごぼうサラダの、中身の画像がこちら!
結構モッタリとした口当たりです。マヨネーズのとろみがかなり強く感じました。
ごぼうの味が強く、ちゃんとしたごぼうサラダ。
目隠してもしっかりごぼうサラダと分かり、ごぼうがソースに負けていません。
ごぼうの繊維がシャキシャキしています。
にんじんも同じくシャキシャキしていて、サラダ感がしっかりありました。
上でご紹介したマヨごまごぼうサラダよりも、全体的に細く繊細にカットしているにも関わらず、歯ごたがしっかりしています。

これが「産直」の威力?
最初口に入れた瞬間はお酢の香りがしっかりしますが、よ~く味わってみると酸味はあまり感じなくなりました。
ごまの香りも豊かで、粒のごまが肉眼で確認できます。
ご飯がすすむわ~といった感じではなく、箸休めにちょうど良い感じです。

小鉢料理にピッタリ!
1袋100gとそこそこ量も入っていて、そのまま食べるだけでなく、例えばサンドイッチにしたりサラダのドレッシング代わりにしたりと用途も広いです。
パッケージ裏面には、ごぼうサラダピザの作り方が掲載されていました。
このレシピを参考に、ちょっとアレンジして和風のパンピザにしてみました。

パプリカって、悲しいことに我が家では常備してないですから…。
【材料】
・産直ごぼうで作ったごぼうサラダ
・食パン(6枚切りまたは8枚切り)
・ピザ用チーズ
・長ねぎ
・お好みで七味唐辛子
①ごぼうサラダを食パンの上にまんべんなく広げます。
②斜め薄切りにした長ねぎ、ピザ用チーズをトッピングします。
③オーブントースターでチーズが溶けて、パンの耳がカリッとするまで焼き色がつくまで焼きます。
④お好みで七味唐辛子を振りかければ、和風なごぼうサラダトーストの完成です。

我が家で常備している食材だけで、簡単に出来ちゃう!
ごぼうサラダ
製造はケンコーマヨネーズ・関東ダイエットエッグさん。
ケンコーマヨネーズと関東ダイエットエッグは、親会社と子会社の関係にあります。
ケンコーマヨネーズとは、マヨネーズやドレッシング、サラダ・総菜類、タマゴ加工品などを製造・販売している日本の食品メーカーです。
業務用製品に強く、外食産業や学校給食などで幅広く使用されています。特に「ごぼうサラダ」を日本で初めて開発・発売したことでも知られています。
関東ダイエットエッグはケンコーマヨネーズの連結子会社で、主にタマゴ加工品やたれ・ソース類などを製造していました。
近年、グループ全体の生産体制を最適化する方針に基づき、工場の閉鎖などが進められているそうです。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
沖縄県内にお住まいの方
ごぼうサラダ お味は?
2パック1セットで購入しました。
ごぼうサラダの中身がこちら!
上でご紹介した産直ごぼうで作ったごぼうサラダよりも、野菜のカットは太めです。
早速実食。
そのまま食べるのももちろん良いですが、パンとの相性が抜群!
ピザパンにしたり、サンドイッチにしたりと、色々な料理に使えます。
これ一つで味がしっかりしているので、余計な調味料を足す必要はないかも。
この1品だけで、1つの立派な小鉢料理が完成です。
歯ごたえ抜群のごぼうは、良い火加減を見極めていらっしゃいます。

私はいつも、ごぼうに火を通しすぎちゃうんです~!コープのごぼうサラダはよい感じ!アルデンテ!
さらに、マヨネーズの酸味が良い加減!
モッタリ感も、これまた良い感じなんです。
最高のごぼうサラダです。
少し香辛料が入っているのがポイントで、大人たちは大絶賛なのですが、お子様たちには不評。
特に未就学児の小さいお子様には注意が必要かもしれません。
ごぼうサラダだけはお惣菜を買った方が良いき気がする
そのまま食べるのも良いし、サンドイッチに挟んだり生野菜の上にのせてもGOODのごぼうサラダを3種類ご紹介しました。
すでに出来上がったものをパックしているので、ごぼうやにんじんの下処理なしで簡単に食べることができます。生春巻きにも合いますよ!
シーチキンを加えても良し、個人的にはかぼちゃと合わせるのが好きでした。
きんぴらごぼうや豚汁に入ったごぼうは食べないのに、このサラダだけは食べるというお子様もいるようです。
中には「マヨネーズがきつすぎる!」という方もいるようですが、そんな時は茹でもやしを加えるとかなりさっぱりします。
ごぼうサラダは自分で作るよりも、やっぱり買った方が安い気がするし、断然おいしいと思いました。
3種類のごぼうサラダをご紹介しましたが、それぞれのこだわりをまとめてみます。
・マヨごまごぼうサラダ
化学調味料無添加
・産直ごぼうで作ったごぼうサラダ
化学調味料無添加+産直ごぼう使用
・ごぼうサラダ
ちょい辛
大雑把にまとめると、こんな感じだと思います。

ごぼうサラダ選びの参考にどうぞ!
このほかにも、コープデリにはお惣菜がたくさんあります。
「おうちデリカ」というシリーズ名で、まるでスーパー並みの取り扱い商品数です。

特にポテトサラダは、とっても種類が豊富です。

皆さんも是非お試しあれ!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/