コープ「北海道レンジでできるフライドポテト」「北海道のフライドポテト(のり塩味)」出来立てに食べるのがポイント
こんにちは!兼業主婦子です。
我が家の女子たちは、全員フライドポテトがめちゃめちゃ大好き!
ファストフード店に常に行きたがり「ポテトっ!ポテトっ!」とせがみます。
まぁその気持ち、わからんでもない。
家でももちろん食べたがるので、コープデリで生のじゃがいもを何キロも買い、せっせと皮をむいている私がいます。
しかし皮むき、これがもうめんどくさいのです。
1回でかなりの量を食べるので、生ジャガイモ5個以上は絶対に必要。
それに生から油で揚げると、火が通るまで時間もかなりかかります。
そこで今日は、無駄な手間がかからないコープの冷凍フライドポテトをお試ししてみます。
・北海道レンジでできるフライドポテト
・北海道のフライドポテト(のり塩味)
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
北海道レンジでできるフライドポテト
じゃがいもの皮をむかなくていい!
油で揚げなくてもいいっ!
もしおいしかったら、またリピートしよう!と、かなり期待に胸を膨らませ、購入ボタンを押しました。
北海道レンジでできるフライドポテト 中身をチェック
凍ったままの北海道レンジでできるフライドポテトを、お皿に開けてみました。
本当は、温める前に開封するのはダメなんですけどね…。
もうすでにこんがりきつね色。
すでに揚がっているんですね。
北海道レンジでできるフライドポテト 調理方法
北海道レンジでできるフライドポテトは、電子レンジ専用調理です。
裏面を上にして、袋ごと加熱します。
500Wで1袋、約2分40秒加熱します。
加熱中、電子レンジ内では袋がパンパンに膨れ上がっていました。
つなぎ目が割れて、そこから蒸気が出るようになっているんですね。
完成画像がこちら!
見た目はかなりおいしそうっ!
加熱後にすぐ袋を開け、2~3分冷ますと、外側がカリッとするそうです。
北海道レンジでできるフライドポテト お味は?
少しの間時間をおいてから食べた方が、多少はサクサク感が出るというのは本当。
温めたてはちょっと水分が多すぎてブチャブチャしています。
フライドポテトならではの香りが、食欲をそそります。
早速一口。
サクサク感はあまりなく、塩味とのことですがあまり分かりませんでした。
ほ~~んのり塩味と言ったところでしょうか。
半分に割ってみた画像がこちら!
ホクホク。
子どもたちにも食べてもらいましたが、何か味付けをした方が良い様子でした。
その代わり、自分好みの味付けにできそう。
ノーマルに塩だけでなく、ケチャップでもいいですしソースでも。
量が食べきりサイズで、4歳の子どもは一人で1袋たべちゃった!
お腹いっぱいになっていたけれど。
まぁ、フライドポテトは全部そうですが冷めるとパッサパサで全然おいしくないので、熱々をぜひご賞味ください!
北海道レンジでできるフライドポテト 口コミ・評判
食品添加物が入っていないのに、こんなにおいしいフライドポテトは初めてです。しっかり塩味がついていて、良かった!子ども用に大量に買っています。
あと1品欲しいっ!って時にすごく便利です。ハンバーグやステーキなどの付け合わせに使っています。量が少ないのですが、付け合わせにはちょうど良い量です。
電子レンジ調理ということであまり期待していませんでしたが、予想以上に良かったです。値段も安いし、1回使いきりなのがありがたい!自分で揚げなくても良いのがありがたいです。
北海道のフライドポテト(のり塩味)
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
・お試しセット詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!
沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!
北海道のフライドポテト(のり塩味) 中身をチェック
凍ったままの北海道のフライドポテト(のり塩味)の中身を、お皿に全部出してみました。
アップにするとこんな感じです。
ただポテトを切っただけではなく、青のりの他にもなにかまぶしているようです。
パッケージは密封チャック付きではありません。
全部で250g入りで、例えば4人家族なら1回で全部調理しちゃっても、余裕で食べきれちゃう量でした。
北海道のフライドポテト(のり塩味) 調理方法
北海道のフライドポテト(のり塩味)のおすすめ調理法は、全部で4通りありました。
【油で揚げる場合】
凍ったままの北海道のフライドポテト(のり塩味)を、170~180℃のたっぷりの油で、きつね色になるまで揚げます。
125g当たり2~4分を目安にします。
最後に十分に油を切って食べます。
【電子レンジ調理の場合】
凍ったままの北海道のフライドポテト(のり塩味)を、重ならないようにお皿に並べ、ラップをかけずに、125g電子レンジ500~600W約2分50秒加熱します。
【オーブントースターの場合】
天板にアルミホイルをしいて予熱し、凍ったままの北海道のフライドポテト(のり塩味)を重ならないように並べ、焼き色がつくまで加熱します。
トースター1000W125g、8~10分加熱するのが目安です。
加熱途中にひっくり返して焼くと、よりおいしくなります。
・表面が焦げることがあります。焼き色がついたら、アルミホイルをかぶせてください。
・連続して調理する際は、加熱時間を短めにしてください。
【フライパン調理の場合】
フライパンに大さじ2のサラダ油を入れ、凍ったままの北海道のフライドポテト(のり塩味)をきつね色になるまで、時々ひっくり返しながら125gあたり2~5分を目安に中火で焼いてください。
最後に十分に油を切ってお召し上がりください。
北海道のフライドポテト(のり塩味) お味は?
私はよりカロリーが高そうな調理方法「油で揚げる」をチョイスしました。
完成画像がこちら!
きれいなきつね色に仕上がりました。
早速実食。
うまっ!
我が家族はポテトフライがめちゃくちゃ好きで、自分でじゃがいもを切って素揚げにしてみたり、業務スーパーの2㎏入り激安ポテトフライをガツガツ食べています。
この2種類のポテトフライの特徴は、超シンプルなこと。
しかしコープの北海道のフライドポテト(のり塩味)は、ただ単にじゃがいもを切っただけではありません。
なんだか余計なもの!?がいっぱいまぶしてあるのです。
のり塩味なので青のりがあることはもちろんのこと、カリカリ食感を実現するために「何か」がまんべんなくまぶしてあるのです。
最初、まぶしてあるのは小麦粉かと思いました。
しかし、原材料をチェックしてみると、どうやら小麦粉は使われていないようです。
でも、この魔法の粉のおかげで、食感がザクザクしていました。
私の目指している、手作りポテトフライはまさにこれ!理想のポテトフライに出会いました。
塩味がほどよくついているので、調理終了後はすぐに食べられるのも嬉しいです。
ポテトフライ好きの我が子どもたちは、さらにケチャップを付けて食べていました。
やっぱり食感がおもしろいようです。
しかし上の娘が最後に一言。
「あお海苔、いらない」
コープデリで青のりなしの、普通のポテトフライを探してみたのですが、どうやらいまのところ、ノーマルポテチフライはないようでした。
残念っ!
言い方がひどいですが、たかがポテトフライなのに、コープ組合員さんの口コミがすごくいいのに驚きました。
分かる!なんかおいしいんですよね、これ。
まとめ
商品数がとても多いコープには、きっとたくさんの冷凍フライドポテトがあるんだろうと思っていましたが、意外にも種類はかなり少なかったです。
小数精鋭、といった感じでした!
量が少ないけれど手軽にポテトが食べられる手軽さが良い「北海道レンジでできるフライドポテト」、そして揚げる手間はかかるもののザクザク食感が楽しめる「北海道のフライドポテト(のり塩味)」。
どちらも良い特徴があって、生活の状況で使い分けができるのが良いです。
例えば子どもたちが「お腹空いた~」と言ったら、電子レンジで簡単5分調理のフライドポテトを。夕食にしっかりとした副菜として出したいなら北海道のフライドポテト(のり塩味)。
しかもポテトフライを嫌いな子どもを今まで私は1度も見たことがないので、子どものお友達が遊びに来た時にも最高です。
みなさんもぜひ、お試ししてみてくださいね!
【PR】