【コープ体験談】冷凍コロッケを片っ端からお試し!どれも個性があって面白かった!

コープの冷凍コロッケをお試ししてみました!サムネイル コープデリ商品レビュー
この記事は約10分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープの冷凍コロッケをお試ししてみました!サムネイル

 

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」「産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ」「レンジで北海道男爵コロッケ」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

最近色々とやることが多くなってきて、家族の食事を作る元気がありません。
こういう時は1年に何回かあります。

こんな時に便利なのが、冷凍食品ですよね。

電子レンジで温めるだけですぐ食べられるので、子どもたちの「お腹空いた~」攻撃にもすぐに対応できます。

最近では素材にこだわった冷凍食品が増えてきており、今日ご紹介するコロッケも、メイン食材であるじゃがいもにこだわった商品です。

今日は食材宅配のコープデリで購入した冷凍コロッケたちをご紹介します。

コロッケってコープの中でも人気商品のようで、色々なメーカーさんから数種類販売っされていました。

【コープ冷凍コロッケ】
・レンジでじゃがいもコロッケ
・産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ
・レンジで北海道男爵コロッケ
兼業主婦子 笑顔

どちらも、電子レンジで簡単調理できます!

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

レンジでじゃがいもコロッケ

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」パッケージ画像

Point
ほくほくの国産じゃがいも生地でつくった、レンジ調理専用のコロッケです。電子レンジで温めたのにも関わらず、衣にサクサク感がありました。中はトロトロで、温めたてはかなり熱くなりました。一度開けたら保存がしにくいのが難点ですが、それでもまた買いたくなるようなコロッケでした。

レンジでじゃがいもコロッケ お味は?

電子レンジで温めたての、レンジでじゃがいもコロッケがこちら!

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」完成画像

見ただけでも、衣がサクサクしてそうなのが分かりました。

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」完成アップ

箸を入れた時、サクサクが半端なかったです。電子レンジ調理なので、あまり期待してなかったのも良かったのか、ちょっと感動しました。

冷凍コロッケの割には、ちょっと大きめな気もします。

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」長さ1

長い部分で9㎝。

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」長さ2

短い部分で6センチありました。

早速実食。

食感は外がサクサク、特に熱々の時には、中のじゃがいもはトロトロでした。
おそらく、中の水分が多めなのだと思います。

味付けはシンプルで、具材はじゃがいも以外見当たりません。
まさに昔ながらのコロッケと言った感じで、懐かしい味。そこがとても良かったりします。

今まで食べた冷凍コロッケの中で、一番シンプルかもしれません。

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」半分に割ってみた

自分で作るとしても、私は余計な食材や調味料・香辛料を入れずにシンプルにすると思うので、かなり手作りに近いと思います。

温めたてが一番おいしいですが、冷めてもサクサク感は多少残っていました。

冷凍コロッケにしては大きめサイズなのも嬉しいポイントで、ちょっとお得感がありました。

しいて言えば、パッケージに密封チャックがついていないので、一度袋を開けたら他の容器や密封袋に移し替えなければならないことでしょうか。

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」密封袋に移し替える

兼業主婦子 笑顔

自前の密封袋に移し替えました!

 

レンジでじゃがいもコロッケ 中身をチェック

レンジでじゃがいもコロッケの中身を全部出してみました。

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」中身

全部で5個入りです。

パッケージには密封チャックはついていなかったので、一度開けたら自前の容器で保存する必要があります。

レンジでじゃがいもコロッケ 温め方

レンジでじゃがいもコロッケの温め方は、電子レンジ1拓です。

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」電子レンジ調理方法

凍ったままのレンジでじゃがいもコロッケをお皿に乗せ、ラップをかけずに電子レンジ500W約1分30秒加熱してください。

・冷たい場合は10秒ずつ再加熱してください。
・調理時間は機種や入れる個数により多少異なります。
・加熱しすぎると調理不良の原因になります。

レンジでじゃがいもコロッケ 詳細

原材料

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」原材料

野菜(ばれいしょ(国産)(遺伝子組換えでない)、たまねぎ)、牛乳、砂糖、小麦粉加工品、粒状植物性たん白、マーガリン、しょうゆ、食塩、チキンコンソメ(豚肉・ごまを含む)、衣(パン粉、でん粉、小麦粉、ぶどう糖、植物油脂、粉末状植物性たん白)、揚げ油(大豆油)
/増粘剤(グァーガム)、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、着色料(アナトー色素、カロチン)、香料

アレルギー物質

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」アレルギー物質

乳・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま

栄養成分表示 1個あたり

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」栄養成分表示

エネルギー170kcal, たんぱく質2.7g, 脂質9.4g, 炭水化物18.6g, 食塩相当量0.45g

注意事項

コープ「レンジでじゃがいもコロッケ」注意事項

・袋のまま電子レンジにかけると、袋が溶けたり破裂する恐れがありますので、絶対にお止めください。
・加熱直後は皿やレンジでじゃがいもコロッケが熱くなっておりますので、やけどにご注意ください。
・衣が温かくなくても、中身は熱い場合がありますのでご注意ください。
・一度解けたものを再び凍らせますと、品質が変わることがありますのでやめましょう。
・商品に黒い部分が見える場合がありますが、皮の一部や食品が加工や保存の過程で褐色に変色する現象がおこったじゃがいもの成分ですので、品質に問題ありません。

 

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」パッケージ画像

■point■
コープデリ産直産地JAきたみらいの男爵芋、玉ねぎを使用したコロッケです。男爵いも特有のホクホク感が楽しめます。味はしっかり目についているので、ソースがなくてもおいしかったです。

 

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ お味は?

加熱し終わったコロッケの画像がこちら。
ドドンッ!

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」完成画像

おおっと!電子レンジから出したばかりなのに、トングでつかんだ感触はしっとりせずサクサクしてます。

早速一口。

味が比較的中までしっかりついているので、他の味付けは必要ありません。
じゃがいも本来の味もあまりせず。

中はパサつかずしっとりしていますが、外はカリッと音がします。

冷凍コロッケにありがちな香辛料の味はせず、辛い味が苦手なお子さまでも全く問題なく食べることができるでしょう。

半分に割ってみました。

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」半分に割ってみた

食べた食感通り、見た目でも中はしっとり。

わざと冷ましてみました。
半分に切ったときに「サクッ!」と音がしました。

少ししっとりはしているものの、びちゃっとした感じはありません。
これならお弁当にもいけるかも!

じゃがいもならではの甘味はあまり感じられませんが、しっかり味付けがされていてご飯のおかずに良さそうでした。

外側のカリカリ食感は、他の冷凍コロッケよりはあると思います。

自分で揚げるタイプが一番食感がいいですが、このコロッケは電子レンジで加熱したわりにはカリカリしています。

 

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 中身をチェック

凍ったままの中身を見てみましょう。

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」凍ったままの画像

すでに揚がっているようです。
そっか、だから電子レンジで温めるだけで食べられるんですよね。

兼業主婦子 笑顔

こんがり揚がったきつね色が美しいですね!

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ おいしい食べ方

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケの美味しい食べ方は、電子レンジでラップをかけずに加熱するだけです。

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」電子レンジの加熱時間

1個500W約1分10秒です。

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 認定証って何?

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケには、「日本冷凍食品協会認定工場製品マーク」がついています。

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」認定証

冷凍食品認定制度は、高度な品質・衛生管理体制で商品づくりを行っていることを証明する制度で、この認定証マークは、信頼の目安です。

引用元:一般社団法人 日本冷凍食品協会

一般社団法人日本冷凍食品協会が運営する「冷凍食品認定制度」に適合した工場で製造され、認定基準に適合した冷凍食品に付けられる認定証マークで、徹底された品質管理体制で作られたことを証明しています。

定期的に検査され、技術的な講習会を行ったりすることで、私たちは安全で安心の冷凍食品を口にすることができるんです。

 

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 口コミ・評判

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 口コミ・評判冷凍コロッケは脂っこいイメージが強かったんですが、産直北海道男爵で作ったレンジコロッケはとっても油がさっぱりしている!すごく食べやすくてお気に入りです。

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 口コミ・評判電子レンジで温めただけなんですけど、なんでこんなにふっくらしているのか。それでいてじゃがいものホクホク感も感じられてすごくいい!冷凍コロッケはおいしくないけれど、これはおいしいと思います。

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 口コミ・評判中はほっこりしているのに、外はしっかりサクサクする感じがすごいと思います。スーパーのお惣菜を購入するよりもコスパが良い!もうお惣菜を買うつもりはありません。

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 口コミ・評判食感が良く、子どもたちが大ファンです。うちはケチャップをこよなく愛しているので、ケチャップと共においしくいただいています。

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 口コミ・評判スーパーのお惣菜コロッケよりもサクサクしていておいしいです。しいて言えば、もっとたっぷりじゃがいもをつかってほしいです。

産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ 詳細

子どもたちが大好きなコロッケ。
どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしていきましょう。

原材料

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」原材料

野菜(ばれいしょ(北海道)(遺伝子組換えでない)、たまねぎ(北海道))、砂糖、しょうゆ、小麦粉、牛肉、牛脂、食塩、パン粉(大豆を含む)、香辛料、植物油脂、衣(パン粉、加工油脂、植物油脂、粉末状植物性たん白、乾燥卵白(卵・乳成分を含む)、小麦粉、デキストリン、でん粉、ぶどう糖)、揚げ油(パーム油、米油)/加工でん粉、乳化剤増粘剤(グァーガム)

じゃがいも=ばれいしょです。
ばれいしょだけでなく、玉ねぎも北海道産を使用しています。

アレルギー物質

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆

 

栄養成分表示

食材宅配コープデリで購入した「産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ」栄養成分表示

エネルギー148kcal, たんぱく質2.4g, 脂質8.9g, 炭水化物14.6g, 食塩相当量0.5g

レンジで北海道男爵コロッケ

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」パッケージ画像

Point
必要な分だけ電子レンジで手軽に調理できる、平均的な味のコロッケです。じゃがいもは北海道産を使用しています。食感が軽く、クセのない味付けの男爵コロッケでした。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

レンジで北海道男爵コロッケ お味は?

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」加熱直後の画像

電子レンジであたためましたが、サクサク感はありません。
電子レンジのあとにフライパンで焼いてみて、ちょっとだけサクサク感が出ました。

パン粉はかなり細かめで、しかも薄いです。

中のじゃがいもの水分量は調度良く、しっとりめでありながらもブチャブチャ感はありません。

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」半分に切ってみた

味付けそのままで調度良く、調味料は必要ありません。おやつ感覚で食べられます。
余計な味付け、例えば香辛料や隠し味などはなく、なんだか安心して食べられました。

ただ、ご飯のおかずとして食べるのであれば、何か調味料をかけて食べるのが良さそう。
冷凍コロッケの王道の味、といった印象でした。

兼業主婦子 笑顔

気軽に食べられるのがすごくいいコロッケでした。

レンジで北海道男爵コロッケ 中身をチェック

凍ったままの中身を見てみましょう。

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」凍ったままの画像

全部で8個入りです。

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」全部出してみた

すでにキレイなきつね色です。

レンジで北海道男爵コロッケ おいしい温め方

レンジで北海道男爵コロッケのおいしい温め方は、2種類。

まずはオーブントースター。

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」オーブントースター加熱方法

そして電子レンジです。

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」電子レンジ加熱方法

兼業主婦子 笑顔

私は今回、より短時間でできる電子レンジ調理を選びました。

ご想像通り、オーブントースターだとカリッと、電子レンジだとしっとり仕上がります。

レンジで北海道男爵コロッケ 詳細

原材料

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」原材料

野菜(ばれいしょ(北海道)(遺伝子組換えでない)、たまねぎ)、糖類(砂糖、還元水あめ)、しょうゆ、パン粉(乳成分を含む)、牛肉、牛脂、乾燥卵白(卵を含む)、食塩、香辛料、衣(パン粉、加工油脂、小麦粉、でん粉分解物、大豆たん白、でん粉)、揚げ油(なたね油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸)、乳化剤、着色料(アナトー色素、カロチン)、香料

アレルギー物質

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆

栄養成分表示 1個50gあたり

コープ「レンジで北海道男爵コロッケ」栄養成分表示 エネルギー143kcal たんぱく質2.1g 脂質8.8g 炭水化物13.9g 食塩相当量0.5g

 

まとめ

世の中にたくさんの冷凍コロッケがある中、コープの「電子レンジで調理できる」コロッケを3種類ご紹介しました。

兼業主婦子 笑顔

我が家の基本コロッケは、いつも「産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ」です!

食感がサクッとしているのは「産直北海道男爵で作ったレンジコロッケ」のほうでした。
きちんとご飯のおかずとして食べたいです。

しかし、片手でファストフードのように気軽に食べられるのは「レンジで北海道男爵コロッケ」かなあと思います。

ほかにも、コープにはコロッケがたくさんあります。

コープデリには、コープ印以外のコロッケもたくさんあるので、皆さんも色々お試ししてみてくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

 

タイトルとURLをコピーしました