【コープ体験談】冷凍しらすを片っ端からお試し!手軽に食べられて便利でした!

コープ「ふっくらしらす干し」「パラパラしらす」「素材そのままパラパラしらす」をお試ししてみました! コープデリ商品レビュー
この記事は約19分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「ふっくらしらす干し」「パラパラしらす」「素材そのままパラパラしらす」をお試ししてみました!

コープ「ふっくらしらす干し」「パラパラしらす」「素材そのままパラパラしらす」をお試ししてみました!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

子どもたちが魚嫌いで困っています。

お魚はカルシウム豊富だし、良質なたんぱく質も取れるとあって、ママとしてはたくさん食べてもらいたいんですが、なかなか食が進まなくなってしまう我が家の子どもたち。

偏食気味のわが娘にその理由を聞いてみると「顔が怖い」だの「骨があるからやだ」だのと、まあ色々な理由をつけて食べようとしません。

唯一食べるのは、子持ちシシャモの卵くらいです。

これではまずいと思った私は、何とかして魚を食べさせてみたいと思ったわけであります。

そこで思いついたのが、どうやら子どもに人気らしい「しらす」です。

 

私が長年お世話になっている食材宅配コープデリには、実はたくさんの種類のしらすがあります。

家族全員しらすが好きなので、こりゃ全部試さなきゃという使命感から、全部買ってみました。

【お試ししたしらす】
・ふっくらしらす干し
・ふっくらしらす干し(減塩)
・パラパラしらす
・素材そのままパラパラしらす

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

ふっくらしらす干し

コープ「ふっくらしらす干し」パッケージ画像

■point■

使い切りパックで冷凍した伊水道・大阪湾・明石沖でとれた鮮度の良いしらすです。使い切りパックなので密封チャックはついていませんが、使いたい分だけ解凍できる便利さが嬉しい!使い切れなかったしらすは、私の秘儀「輪ゴム巻き」で冷凍しています。

ふっくらしらす干し 中身をチェック

ふっくらしらす干しは、4パックで1セット。
冷凍で配達されます。

コープ「ふっくらしらす干し」4袋セット

凍ったままのふっくらしらす干し、中身をチェックしてみましょう。

コープ「ふっくらしらす干し」凍ったままの中身の画像

流れるお湯の中で、しらすを泳がせるように炊き上げる「対流式窯」でムラなくふっくら炊き上げています。

コープ「ふっくらしらす干し」アップ画像

1匹ずつ、パラパラで冷凍されていました。

↓ふっくらしらす干しの原料、しらすが獲れる場所がこちら。

食材宅配コープデリで購入した「冷凍ふっくらしらす干し」取れる場所

紀伊水道から明石沖にかけて漁獲されたいわしの稚魚を使っています。

 

ふっくらしらす干し おいしい食べ方

食材宅配コープデリで購入した「冷凍ふっくらしらす干し」食べ方

召し上がる分だけ冷蔵庫(10℃以下)で2~3時間解凍し、そのままお召し上がりください。

兼業主婦子 笑顔

えっ…2~3時間もかかるの!?

そこで、水をためたボウルに袋ごと入れておいたところ、約10分で解凍ができました。

兼業主婦子 笑顔

醤油を垂らすと、凍ったままのしらすでもすぐに溶けちゃうので、わざわざ解凍しなくてもいいかも!?

解凍後のふっくらしらす干しの大きさを、10円玉と比較してみましょう。

食材宅配コープデリで購入した「冷凍ふっくらしらす干し」大きさを10円玉と比較

そこまで大きくはないですが、小さくもありません。

 

ふっくらしらす干し お味は?

名前の通り確かにふっくらしていて、上手に解凍すればフワフワです。

しかも、イメージだとかなり塩分がきつそうだったんですが、そんなことは全くなし。
もしご飯にかけて食べるのであれば、醤油がちょっと必要かもしれないくらいの塩加減でした。

ただ、ずっとふっくらしらす干しばかりを食べ続けていると、だんだんとしょっぱく感じてきました。

そんなしょっぱさの中にも、しらす本来の味はしっかり合って消えていません。

火を通しすぎないでいるので、食感もしっかりしています。
この程よい食感を味わうなら、火を通さずそのまま食べるのが一番!

パスタでいう「アルデンテ」って感じがしました。

兼業主婦子 笑顔

これはおいしいっ!

 

さすが冷凍食品!賞味期限が長く、冷凍で180日。

これだ長期保存ができるのなら、つい冷凍庫の奥の方に行ってしまって存在を忘れてしまっても、180日以内には気が付くでしょう。

できるだけ目が付きやすい所に入れておくのが忘れないポイントです。

 

ふっくらしらす干しの1袋の内容量は、25g。

1袋を使い切るのはあっという間。
3人以上家族がいるのであれば1日で使い切ってしまう量です。

我が家のように4人家族だとかなり少ないですが、これがお一人暮らしの方やご夫婦でお住まいの方なら、まぎれもない使い切りパックです。

兼業主婦子 笑顔

使い切りパックって、1回で使い切った後の爽快感が良いんですよね!空き袋をゴミ箱に捨てる瞬間は最高です。

納豆や冷奴に使うもよし、混ぜご飯に使うもよし、丼に使うもよし。
メインにもなるし脇役としても光ります。

ちょこっと使いに便利なふっくらしらす干しでした。

ふっくらしらす干し 詳細

ふっくらしらす干し 口コミ・評判

ふっくらしらす干し 口コミ・評判離乳食後期のときから良く利用しています。程よく塩分がついているので、味付けをしないでおかゆに入れて使っていました。塩抜きをしなくても大丈夫でした。子どもだけでなく、大人用にも便利です。

ふっくらしらす干し 口コミ・評判色々なメーカーのシラス干しを試してみましたが、コープさんのしらす干しが一番ふっくらしていました。食感が病みつきになります。しらすってこんなにおいしかったんだなあ…。

ふっくらしらす干し 口コミ・評判魚の嫌な臭さがないしらすです。スーパーで販売しているチルドのしらすは生臭いことが多々あり、子どもが嫌がっていました。でもコープのふっくらしらす干しなら、おいしいと言って食べてくれます。しかも冷凍になっているところがありがたいです。

ふっくらしらす干し 口コミ・評判色々な食べ方ができるしらす干しですが、コープのしらす干しを一番おいしく食べる方法は炊き立てのご飯に乗せて食べることです。豪快に1袋まるまるかけちゃうのが一番!とっても贅沢です。

ふっくらしらす干し 口コミ・評判冷凍になっているのが最高です。買いだめしておけるし、流水にひたしておけばすぐに解凍できます。

ふっくらしらす干し 詳細

どんな材料で作られているのか、チェックしてみましょう。

原材料

コープ「ふっくらしらす干し」原材料

いわしの稚魚(国産)、食塩

シラスとはウナギ、アユ、いわしの子ども(稚魚)の総称です。
コープの「ふっくらしらす干し」では、いわしの稚魚を使用しています。

2㎝程度の大きさまでがシラスと呼ばれ、やがて3㎝程度になるとカエリと呼ばれるようになります。

アレルギー物質:なし

栄養成分表示 1袋あたり

コープ「ふっくらしらす干し」栄養成分表示

エネルギー32kcal, たんぱく質6.6g, 脂質0.6g, 炭水化物0g, 食塩相当量0.9g, カルシウム69mg

思ったよりもしっかり塩分が入っているようなので、離乳食に使う場合は味見をしてから使ってみてください。

ふっくらしらす干し 注意事項

コープ「ふっくらしらす干し」注意事項

季節により、いわしの稚魚の群れの中に味の稚魚など他の魚介類が混じって取れることがあるんだそうです。

極力取るようにしているそうですが、まれに混じっていることがあるそうで。
もしあったら当たり!と思っていいのかな?

私が購入したふっくらしらす干しには、残念ながら入っていませんでした。

また漂白剤を入れていないので、季節によって色が変わっていることがありますが、品質に問題はありません。

しらす干しのお腹の部分が赤くなっていることもありますが、加熱したときにエサのプランクトンの種類によってそのようになります。

パッケージデザインの歴史

2017年撮影

食材宅配コープデリで「ふっくらしらす干し」を食べてみました!旧パッケージ画像

↓2020年撮影

食材宅配コープデリで購入した「冷凍ふっくらしらす干し」パッケージ画像1袋

ふっくらしらす干し(減塩)

コープ「減塩ふっくらしらす干し」パッケージ画像

Point
薄いピンクが目印の、減塩タイプのふっくらしらす干しもあります。上記したふっくらしらす干しがしょっぱいと感じた方、しらす本来のおいしさを楽しみたい方はこちらがおすすめです。しらすがちょっと小ぶりな気がしました。たまたまかな?1パックあたりの食塩相当量は0.3gで、0.6gの塩分カットです。

ふっくらしらす干し(減塩) 中身をチェック

配達直後のふっくらしらす干し(減塩)を見てみましょう。

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」配達直後の画像

3袋1セットで買いました。

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」3パックセット

 

冷凍で配達されます。

1回使い切りの1袋25gなので、密封チャックはついていませんでした。

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」密封チャックなし

中身を見てみましょう。
お皿に一袋全部出してみました。

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」凍ったままの中身の画像

 

我が家での冷凍保存状態が悪かったのか、固まっています。

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」凍ったままアップ画像

心なしか、小ぶりな気がしました。

ふっくらしらす干し(減塩) 解凍方法

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」食べ方

召し上がる分だけ冷蔵庫(10℃以下)で2~3時間解凍し、そのままお召し上がりください。

ふっくらしらす干し(減塩) お味は?

解凍後のふっくらしらす干し(減塩)がこちら!

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」解凍後中身の画像

紀伊水道、大阪湾で獲れたしらすを使用しています。

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」漁場図

早速実食。

しらすのふっくらフカフカ感がたまらなく心地良いです。
これは上でご紹介したふっくらしらす干しと同じです。

塩加減がちょうどよく、魚の味がしっかり感じられます。
だからと言って魚臭さはありません。

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」特長

50%減塩とのことですが、全然それらしさを感じませんでした。
魚がそもそも海にお住まいになられている、と言うのも関係しているのかもしれません。

一度食べだしたら止まらないおいしさです。

 

しらすは生ものなので、漁獲した時の時期や場所、生育状態にもよるのでしょうが、ある時のふっくらしらす干し(減塩)のしらすは1匹が小さく感じました。

またある時は、大きいものや小さいものがバラバラに入っています。

しらすは生ものですから、均一にとはいかないようです。

兼業主婦子 笑顔

また別日に買って、確認してみようと思います。

ミールキット レシピ体験談一覧

ふっくらしらす干し(減塩) 詳細

原材料

コープ「減塩ふっくらしらす干し」原材料

いわしの稚魚(国産)、食塩

原材料を見ると、国産いわしの稚魚と食塩だけ。
これは普通のふっくらしらす干しと変わりありません。

栄養成分表示 1袋あたり

コープ「減塩ふっくらしらす干し」栄養成分表示

エネルギー29kcal, たんぱく質5.9g, 脂質0.6g, 炭水化物0g, 食塩相当量0.3g, カルシウム67mg

1パックあたりの食塩相当量は0.3g。
普通のしらす干しは0.9gなので、かなり減塩されていることがわかります。

コープサステナブル

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」コープサステナブル

コープサステナブルとは「未来につながる」生産、資源活用に取り組んでいます。

マリン・エコラベル・ジャパン(MEL)マークがついたふっくらしらす干し(減塩)は、持続可能な日本の漁業や養殖業を認証しています。

ふっくらしらす干し(減塩)をご利用いただくことが、資源や環境の保全に取り組む生産者を支えることにつながります。

注意事項

コープ「ふっくらしらす干し(減塩)」注意点

・解凍後はすぐにお召し上がりください。
・一度解けたものを再び凍らせますと、品質が変わることがありますのでやめましょう。
・季節により、いわしの稚魚の群れの中にあじの稚魚など他の魚介類が混じって獲れることがあります。製造の家庭で極力除去するようにしていますが、若干混じることがあります。
・しらすは漂白していませんので、季節により魚体の色に多少ばらつきがでます。
・しらす干しの腹の部分に多少赤いものが若干まじることがありますが、エサのプランクトンの種類により、加熱したときに赤くなるものがあるためです。

パラパラしらす

コープ「パラパラしらす」パッケージ画像

Point
ゆであげ後、瞬間凍結しパラパラに仕上がっています。解凍してからシンプルにそのまま食べるのが私の大好物!ちょうど良い塩加減ともっさりふっくら食感がたまりません。便利な密封チャック付袋なので、ちょこっと使いにとっても便利でした。家族が多い方は、こちらがおすすめです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

パラパラしらす 中身をチェック

パラパラしらすは便利な密封チャック付き。

コープ「パラパラしらす」密封チャック付き

パラパラしらすの中身を、お皿に全部取り出してみました。

コープ「パラパラしらす」凍ったままの画像

予想外に、結構たっぷりの量が入っていました。

アップにして撮影しました。

コープ「パラパラしらす」凍ったままアップ

兼業主婦子 笑顔

いっぱいいる~

パラパラしらす おいしい食べ方

パラパラしらすのおいしい食べ方は、パッケージ裏面に書いてありました。

コープ「パラパラしらす」お召し上がり方

袋から清潔なスプーン等でパラパラしらすを取り出し、常温で10分~15分解凍し、そのままお召し上がりください。

↓凍ったままのパラパラしらす

コープ「パラパラしらす」解凍前

↓15分経過したパラパラしらす

コープ「パラパラしらす」解凍後

兼業主婦子 笑顔

見た目が全然変わらない!

余分な水分も一切出ていないのが驚きました。
きっと凍らせ方に工夫があるのだと思いパッケージを眺めていると、やっぱりその通りでした。

コープ「パラパラしらす」ポイント

【パラパラ仕上がる秘密は瞬間冷凍】
水分が多いしらすは、袋に入れて冷凍しますと固形になってしまいますが、一匹ずつ瞬間冷凍することでパラパラにしました。ご利用になる分量を取り出し、常温で短時間解凍してご使用ください。

解凍した時に水分が出ないのも、パラパラ冷凍のおかげなんでしょうね。

パラパラしらす お味は?

兼業主婦子 笑顔

う、うまい…。

一人で味見をしているのに、お恥ずかしくも声に出してしまいました。

塩分が強すぎるわけでもなく、そのままつまんで食べるだけで絶品料理です。

しらすはふんわりで、しかも大きめな気がします。

本来なら冷奴やサラダなどにトッピングすべきものなのでしょうが、なんだかそれだともったいない気がして、解凍したまま小鉢料理として食卓に並べました。

これが大正解で、冷静に考えればこんなたくさんの魚を一気に何十匹も食べるなんて贅沢をたっぷり楽しむことができました。

最近物価高で、商品の値段が上がるか、内容量を減らすかしているメーカーさんが多いので、きっとこの商品も少ししか入っていないんだろうなと思いましたが、結構たっぷり入っている印象があります。

こんな贅沢な食べ方を後何回もできると思うと、テンションが上がりました。

子どもたちに魚を丸一匹食べさせたいという想いから買ったコープのパラパラしらすですが、中学生の娘が「しらすがみんなで私を見ている」と未就学児みたいなことを言っていて怯えて食べなかったのが印象的でした。

兼業主婦子 笑顔

一度目が合っちゃうと、なかなか食べずらくなりますよね…保育園の時は、あんなに好きなしらすだったのに、時の流れは恐ろしいです。大人になったなぁ…逆か(笑)

パラパラしらす 詳細はこちら!

パラパラしらす 詳細

原材料

コープ「パラパラしらす」原材料

イワシ稚魚(国産)、食塩

注意事項

コープ「パラパラしらす」注意事項

一度解けたものを再び凍らせますと、品質が変わることがありますので再凍結はやめておきましょう。
・開封後は素早く冷凍庫に戻し、賞味期限に関わらずお早めにお召上がりください。
・パラパラしらすのイワシ稚魚は、えび・かに・いか・さば等の稚魚が混ざる漁法で採取しています。製造の家庭で極力除去するようにしていますが、若干混じることがあります。なお、イワシ稚魚は海老・かにの幼生を食べています。
・しらすは、季節により魚体の色や大きさに多少ばらつきが出ます。また、しらすの腹部には赤いものが若干混じることがありますが、エサのプランクトンの種類により、加熱したときに赤やオレンジ色になるもので、食べても問題ありません。
・しらすは一匹ずつ凍結しているため、運送や宅配中の衝撃により、しらすが折れることがあります。

栄養成分表示 100gあたり

コープ「パラパラしらす」栄養成分表示

エネルギー98.4kcal, たんぱく質19.0g, 脂質2.4g, 炭水化物0.2g, ナトリウム852.8mg, 食塩相当量2.2g

 

素材そのままパラパラしらす

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」パッケージ画像

製造は朝日共販。
四国愛媛の佐田岬のしらすで、世界に打って出ているかっこいい会社です。

■point■
食塩無添加が特徴の、パラパラの状態で冷凍してあるしらすです。使い勝手がよく、少しだけ使いたい、見た目のアクセントに使いたい、離乳食に使いたいと思った時にすぐ使え、賞味期限に追われることのない便利な商品です。これまで紹介した冷凍しらすの中で、ふっくらしらす干し(減塩)と同じ食塩相当量の0.3gです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

素材そのままパラパラしらす 中身をチェック

凍ったままの素材そのままパラパラしらすを、お皿に出してみました。

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」凍ったままの画像

ざっと見た感じ、全体的に小さめのしらすだなと思いました。

ところどころに、赤い色のついたしらすも混ざっています。

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」凍ったままの画像アップ

これはエサのプランクトンの種類により、加熱した時に赤やオレンジ色になるもの。
なので食べても問題ありません。

むしろ、赤やオレンジがキレイに見えます。

そして、スレンダーなしらすが多い印象です。

素材そのままパラパラしらす 上手な解凍方法

解凍方法は簡単!パッケージ裏面に解凍方法が書いてあります。

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」注意事項

袋からきれいなスプーン等で使う分だけ取り出し、常温で10~15分解凍します。

解凍後の画像がこちら!
ドドンッ!

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」解凍後の画像

解凍してみると、ちょっとしらすが大きくなった気がしました。

このしらす、特に調理しないでこのままでも食べられます。
水分が出ていなかったので、ブチャブチャしておらずにおいしく食べることができました。

素材そのままパラパラしらす お味は?

驚いたのは、ほとんど塩分を感じなったことです。

しらす自体の塩分は少し感じるものの、濃い味好きの子どもたちに食べさせたら「塩味がついていない」と言っていました。

兼業主婦子 笑顔

これが「食塩無添加」の威力です。

塩無添加のしらすを食べてみて初めて、上記の「ふっくらしらす干し」はかなり塩分が強かったんだなということがよく分かりました。

そして、食感がめちゃめちゃフワフワしています。
まるで柔らかいスポンジケーキを食べているみたいです。

でもしらすの芯!?は少しあるので、噛んでいて気持ちがいいんです。

噛めば噛むほどしらすの味がにじみ出てきて、シラスは塩味がついていない方がおいしいなあと思いました。

兼業主婦子 笑顔

このしらすなら、離乳食づくりにすごく便利だと思います。

離乳食づくりに便利だと思った理由は、やっぱり「パラパラ」に冷凍されているからです。

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」ポイント

しらすは1匹ずつ凍結しているため、蘊奥や宅配途中の衝撃により、しらすが折れることがあります。

それに塩をわざわざ入れていないので、こちらで塩分の調整がしやすいのです。

その分、しらすのおいしさがよく分かります。

このまま食べるのは大人には物足りませんが、小さいお子様の離乳食にはかなり使いやすいです。

コープ組合員さんの口コミを見ると、数あるコープの冷凍しらすの中で素材そのままパラパラしらすが圧倒的に、離乳食用に使っている方が多かったです。

【コープ体験談】離乳食おすすめランキング!卵アレルギーの子でも食べられるもので厳選!
離乳食が簡単に作れる食材を、多く取り扱っている食材宅配をお探しですか?本記事では我が家の子どもが離乳食の時によく食べた、コープ印の食材をランキングにしてご紹介しています。ママも喜ぶ食材はパラパラ系やキューブ状になった冷凍食品です。コープにもおすすめ商品がたくさんありますよ!
素材そのままパラパラしらす 詳細

素材そのままパラパラしらす 口コミ・評判

素材そのままパラパラしらす 口コミ・評判塩分が使われていないので離乳食用として購入しました。味見してみたら、赤ちゃんだけにはもったいない!大人もおいしく食べられます。

素材そのままパラパラしらす 口コミ・評判フワフワでおいしいです!ごはんにたっぷりかけて食べると幸せです。1歳の子どももおいしそうに食べてくれます。

素材そのままパラパラしらす 口コミ・評判おかずにパラパラ乗せるだけで、簡単にカルシウムが摂れるのがいいですね。だからと言って、料理の邪魔をしないのが気に入っています。

素材そのままパラパラしらす 詳細

離乳食に使いやすい素材そのままパラパラしらす。
どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。

原材料

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」原材料

いわしの稚魚(愛媛県産)

塩すらも入っていませでした。

アレルギー物質

特に記載はありませんでしたが、イワシ稚魚は、えび・かに・いか・さばが混ざる漁法で採取しているそうです。

栄養成分表示 100gあたり

食材宅配コープデリで購入した「素材そのままパラパラしらす」栄養成分表示

エネルギー95kcal, たんぱく質19.8g, 脂質1.6g, 炭水化物0g, 食塩相当量0.3g, カルシウム300mg

しらす アレンジレシピ

そのまま食べるのが一番おいしいのは間違いない、コープの冷凍しらすたち。
海の恵みを存分に味わうことができます。

でもそれだとなんだかつまらないので、色々な小鉢料理に使ってみました。

【ふっくらしらす干しアレンジレシピ】
・冷奴
・しらす納豆
・しらす入り卵サラダ
・しらすとほうれん草のおひたし
・離乳食に!パラパラしらすでおかゆ
・ツナとしらすのきゅうりサラダ

冷奴

食材宅配コープデリで購入した素材そのままパラパラしらす+豆腐

 

【材料】
・豆腐
・コープ冷凍しらす
・コープつゆの素

しらすと聞いて最初に思いついたのが、一番の時短料理である「冷奴」。

お好みの豆腐に解凍したコープのしらすと、コープのつゆの素をかけただけです。

おいしいコープのしらすをそのまま食べられるので、アルデンテの茹で加減である食感がそのまま生かされます。

兼業主婦子 笑顔

シンプルな味の食材に合わせて、しらすの味をダイレクトに味わうのが吉!

しらす納豆

食材宅配コープデリで購入した素材そのままパラパラしらす+納豆

【材料】
納豆
・しらす

コープの納豆に、しらすをプラスするだけです。

しらすは納豆の味を全く邪魔していません。
納豆だけでなくしらすの栄養価もしっかり摂れる、最高のメニューな気がします。

 

しらす入り卵サラダ

食材宅配コープデリで購入した「冷凍ふっくらしらす干し」卵に混ぜて焼いてみた

【材料】
・コープ冷凍しらす
・コープ産直たまご
・えだまめ
・マヨネーズ
・醤油
・塩
・こしょう

【下ごしらえ】
・ゆで卵を作ります。
・コープの冷凍しらすを解凍しておきます。
・冷凍枝豆を解凍し、さやから豆を取り出しておきます。

【作り方】
①ボウルでゆで卵を潰し、解凍した枝豆を入れます。
②マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、醤油を少々、塩とこしょうで味を調えます。
③最後に解凍したしらすを添えれば出来上がりです。

コープの産直たまごとコープの冷凍しらす、さらに味付冷凍枝豆を入れて醤油で味を付けました。

シラスと卵の相性って最高で、さらにえだまめの食感も加わり、すごく良いおつまみになります。

兼業主婦子 笑顔

醤油を少し入れることで和風になり、しらすとの相性が抜群が良くなります!

しらすとほうれん草のおひたし

食材宅配コープデリで購入した「冷凍ふっくらしらす干し」ほうれん草和え

【材料】
・コープ冷凍しらす
・コープ冷凍ほうれん草
・ごま油
・いりごま
・つゆの素
・だしの素

【下ごしらえ】
・コープ冷凍しらすを解凍しておきます。
・コープ冷凍ほうれん草を解凍しておきます。

【作り方】
①ボウルの中に解凍したしらす、ほうれん草を入れます。
②つゆの素とだしの素を入れてよく混ぜ合わせます。
③ごま油といりごまを入れて混ぜ合わせ、お皿に盛り付ければ完成です。

コープ「冷凍カットほうれん草」を解凍し、ふっくらしらす干し、ごま油いりごま、つゆの素を混ぜました。

しらす干しの食感そのままに、おいしくほうれん草をたっぷり食べることができます。

離乳食に!パラパラしらすでおかゆ

食材宅配コープデリで購入した素材そのままパラパラしらす+おかゆ

しらすに塩分が入っていないので、お米の味だけでしらすの味は全くしません。
これなら、ママ好みに自由に味付けができます。

小さいボディなのに「私はここにいるよ」アピールが強い印象です。

 

ツナとしらすのきゅうりサラダ

食材宅配コープデリで購入した素材そのままパラパラしらすツナときゅうりのサラダ

【材料】
ツナ
・きゅうり
・コープ冷凍しらす
ぽん酢
・塩

【作り方】
①きゅうりを千切りにし、塩水でつけておきます。(余分な水分が抜けるため、水分で味が薄まったり、水っぽくなってしまったりするのを防ぐためです。)
②冷凍しらすを解凍しておきます。
③きゅうりがしんなりしたら、きゅうりの水気を絞ります。
④水気をきったきゅうりをボウルに入れ、油を切ったツナ、解凍したしらすを入れます。
⑤ぽん酢を入れて味付けをし、塩で味を調えれば完成です。

しらすもツナの夢の共演レシピです。
箸休めにピッタリ!

まとめ

今日ご紹介した冷凍しらす干したちすべての共通点は、1匹1匹がすべてふっくら炊きあがっていることです。

冷凍なのに…と言っては失礼かもしれませんが、ちょっとビックリクオリティでした。

兼業主婦子 笑顔

冷凍で全然満足できちゃいます!バケツいっぱい食べたい気分です。

スーパーで売っているように常温だと、無理をして早く使い切らなければならない衝動にかわれてしまうのが難点です。

しかも日数が経つにつれて魚特有の香りが増してくるので、おいしさは半減してしまいます。

兼業主婦子 笑顔

冷凍なのは、予想以上に嬉しい!

今日ご紹介したしらすたちは、基本的なしらすの味は変わらないと思います。たぶん。
選ぶポイントは、食塩相当量と総量です。

みなさんも是非お試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました