ナッシュの冷凍弁当「牛肉のデミグラスソース煮」意外とブロッコリーが美味
こんにちは!兼業主婦子です。
我が家の最近のお昼ご飯は、昨日から「ナッシュ」。
CMでもよく流れているし、そのCMがまたスタイリッシュな感じで、普段の色あせた生活が彩豊かになりそうなイメージ!

たかが冷凍弁当で私の生活が良くなるのか!?と思ってお試ししているんですが、昨日食べた「チキンのバジルオイル焼き」はかなり良かったんですよね。
これを全部食べても、糖質はたった3.9gと驚きの数字をたたき出しています。
鶏肉が食べ応えあり、味は薄めですけど食感がしっかりしているから噛む回数が増え、しっかり満足できました。
これに気を良くした私。
今日は朝から気合を入れて、ナッシュの冷凍弁当を食べてみます。
「牛肉のデミグラスソース煮」です。
↓届いたときの画像がこちら!
スライスした牛肉をデミグラスソースで煮込んでいます。
ナッシュは副菜が3種類も入っていて、贅沢極まりありません。
さ、今日の冷凍弁当は、私を彩ある生活にしてくれるのでしょうか。
ナッシュ
↓公式ホームページはこちら↓
牛肉のデミグラスソース煮 中身をチェック
凍ったままの牛肉のデミグラスソース煮を見てみましょう。
霜が降りちゃっているのは、私の冷凍方法が悪かったから。
配達された直後はこんなんじゃなかったです。
↓配達されて5分後の冷凍弁当
あ、でもちょっと溶けかかっているか…。
ちなみに配送はヤマト運輸のクール便です。
牛肉のデミグラスソース煮 解凍方法
配達された箱の中に、紙に書かれた解凍方法が入っています。
これを見ながら進めていきましょう。
まずは冷凍弁当の蓋フィルムをちょっとだけはがします。
500Wで約6分30秒~7分加熱します。
私は6分30秒加熱してみました。
完成画像がこちらっ!
トレイがめちゃめちゃ熱くなっているので、取り出し時は注意!

あぁ…デミグラスソースの香りが漏れてくる~!これは絶対においしいやつだわ…。食欲がわいちゃう!
牛肉のデミグラスソース煮 お皿に盛り付けてみた!
蓋フィルムをはがした画像がこちら!
ドドンッ!
おおお~っ!
おいしそうではないかっ!
隙間なく食材が詰まっているのが良いですね~!
緑がとても多く、まるで〇トロの住む森のようです。
ナッシュと言えば、ちょっとおしゃれな冷凍弁当。
やっぱりこのまま食べずに、お皿に美しく盛り付けてからおしゃれに食べたいやん?
ということで、ナッシュの公式ホームページをチェックしてみたところ、盛り付けのお手本写真がありました。
おっ…美しいぜ…。
ということで私もまねっこ。
…。
一体、私はどんな間違いをしてしまったのだろう…。
写真の撮り方が悪いのだろうか…。
…。
写真の撮り方、勉強しておきます…。
お皿に食材を盛り付けた後のトレイをお見せします。
汁がいっぱい!
もしかして、ここに旨味成分詰まってる!?
でもこのまま放置でいきます。
汁の味見をしてみたんですけど、かなりおいしいので、もし余すことなく食べたい場合はワンプレートではなく、小鉢に盛り付けた方がいいかもしれません。
牛肉のデミグラスソース煮 お味は?
メニューは全部で4種類。
どんなお味なのか、それぞれチェックしていきますね!
今日のメニュー
牛肉のデミグラスソース煮
茄子とピーマンの肉みそ炒め
ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
もやしと小松菜のナムル
牛肉のデミグラスソース煮
今日の冷凍弁当、メインディッシュです。
大きいじゃがいもがゴロン。
そして、付け合わせのブロッコリーもそこに添えました。
まずはブロッコリー。
すっかりしなびちゃってますが、しっかり味付けがしてあるので旨い!
冷凍ブロッコリーは難しいですからね…。
でも味付け次第では食感に勝る旨さをだせることを、ナッシュさんは良く分かっていらっしゃるなあと前回も思いました。
じゃがいもはホクホクではなく、見事に固いです。
ゴリゴリしていて、火が通しきれていないじゃがいものよう。
これはひどい…なぜだ…なぜこうなった…うちの電子レンジが悪いのか…。
残しちゃいました。ごめんなさい。
気を取り直して、メインの牛肉のデミグラスソース煮。
かなり薄味で牛肉そのものの味がしっかり感じることができます。
デミの味は…あんまりしません。
これはご飯がすすまないっ!
逆に言えば、ご飯は必要ないということ。
かなり薄味につくれられているので、牛肉そのものの味を感じられます。
茄子とピーマンの肉みそ炒め
ちょっと黒めの物体が茄子です。
最近の茄子は値段が高くて買っていなかったので、かなり久しぶりに食べます。
見た目だけだと、しっかり煮込んでありそう。
早速実食。
しっかりと油を吸っている茄子。
ちょっとえぐみもあります。
これまたかなり薄味で、より脂っこさが際立っています。
なぜだろう… 味噌の味がしないぞ…。
ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
冷凍食品のブロッコリーって、水分過多でブチャブチャなイメージです。
果たして、このブロッコリーはどうでしょう。
かなり水分は抜けているような見た目です。
ささみはどこに入っているんだろう…。
なかなか見つけられません。
でも、カレー味のブロッコリーはなかなかの美味。
水分が抜けたブロッコリーだけど、けっこう旨いです。
今日のメニューの中で、一番おいしかったですね。
もやしと小松菜のナムル
ナムルとは、野菜や食用山野草の朝鮮風あえもの。
ごま油・醤油やごま・にんにく・唐辛子などで調味されているものです。
こちらもしっかり漬かっている感じがします。
早速実食。
かなりの薄味。
というか、味ついているのかな…。
もやしはすっかり水分が抜けて、もはやもやしとは分かりません。
サクラエビの頭を2個見つけましたが、えびらしい味もしません。
ナッシュ
↓公式ホームページはこちら↓
牛肉のデミグラスソース煮 口コミ・評判
メインディッシュはかなり薄味で、健康に配慮されている感じがしました。全部食べてみて、色々な味が楽しめてとても楽しかったです。これで糖質OFFなのはかなりうれしい!
思ったよりもお肉がたっぷり入っていたし、他の冷凍弁当と同じように野菜がたっぷり入っていました。ナッシュの調理方が良いのか、普通はおいしくないブロッコリーがすごくおいしいです。
デミグラスソースというよりは、トマトソースという感じ。でも薄味で健康に良さそうだなと思いました。ご飯がなくても十分満足できました。
牛肉のデミグラスソース煮 詳細
とても評判の良い牛肉のデミグラスソース煮。
どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料
【牛肉のデミグラスソース煮】
牛肉、デミソース、ブロッコリー、トマトソース、じゃが芋、マッシュルーム、サラダ油
【茄子とピーマンの肉みそ炒め】
茄子、ピーマン、みそ、牛肉、サラダ油、エリスリトール※
【ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ】
ブロッコリー、鶏ささみ、マヨネーズ、カレー粉
【もやしと小松菜のナムル】
もやし、小松菜、ごま油、桜えび、食塩
/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、重曹※、カラメル色素※、グリシン※、リン酸塩(Na)※、酸味料、香辛料抽出物、増粘剤(カラギナン)、酸化防止剤(V.C)、甘味料※(スクラロース)
最初にメニューごとの主原料を書いて、後から食品添加物や化学調味料を書いていく表記です。
チェックし始めは「もしかして無添加!?」と思ってしまいましたが、なわけないよね。
※エリスリトールとは…カロリーゼロの商品に利用されている甘味料の一つで、糖尿病や肥満などの生活習慣病の予防を気にされている方、ダイエット中の方に注目されている商品です。
※重曹とは…食品を膨らませる膨張剤として、また、かんすいやpH調整剤の用途にも使用されます。
※カラメル色とは…天然、あるいは人工的に造られた食品用着色料の一種です。食品に色を付けるときに作られます。
※グリシンとは…アミノ酸の一種。調味料として使われたり、食品の日持ちを良くするために使われます。
※リン酸塩とは…食品の形や色、食感を維持するために使用されます。
※甘味料とは…食品に甘みをつけるために使われる調味料です。
今日のメニューで一番私がおいしいと思ったのは「ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ」。
原材料を見れば納得。
カレーとマヨネーズ、私にとっては最高の組み合わせです。
やっぱり、個人の味の好みってありますもんね。
アレルギー物質
小麦・卵・乳・えび・豚肉・鶏肉・牛肉・さば・大豆・ごま
栄養成分表示
カロリー338kcal たんぱく質24.4g 糖質9.3g 炭水化物(15.5g) 脂質19.8g 食物繊維6.2g 塩分1.6g
賞味期限
我が家への配達日が2019年9月18日だったので、賞味期限は約1年間ということになります。
まとめ
全体的に薄味だからこそ、カレー味のブロッコリーがめちゃくちゃおいしく感じた牛肉のデミグラスソース煮でした。
食べ終わってから3時間以上経過した今、覚えている味はブロッコリーだけだという…。
でも、しっかり牛肉が入っていて、ケチケチしていないところが良かったです。
今日もなかなかおいしい冷凍弁当だったので、明日の昼食もめちゃくちゃ楽しみです!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/