【コープ体験談】ミックスチーズ コスパよし!簡単アレンジレシピもご紹介!

コープ「ミックスチーズ」パッケージ画像 コープデリ商品レビュー
この記事は約8分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「ミックスチーズ」使い勝手が良くてどんな料理もおいしくなる!

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

チーズ、大好物です!

チーズが好きすぎて、食材宅配のコープデリが取り扱っているチーズ全種類を制覇しそうな勢いです。

これだけたくさんのチーズを食べていると、何かしら傾向が分かってきます。

やっぱりコク深い味わいのものは、値段が高めです。

安いものはそれなりの味です。

兼業主婦子 笑顔

そりゃそうですよね…。

それに〇けるチーズみたいに、味にチーズ独特のコクはないものの、「さける」「温めるとものすごく伸びる」というエンターテーメント性の高いチーズまで!

ただ、最近は物価高により、気軽にチーズを買えなくなってきてしまいました。
コスパの良いチーズはないか、日々探し回る毎日です。

 

私が長年お世話になっている食材宅配コープデリには、実にたくさんのチーズがあります。

【コープ体験談】チーズランキング 1番のお気に入りはこれだ!
コープで買ったチーズをお試し!独断と偏見でランキング!こんにちは!兼業主婦子です。「あなたの好きな食べ物は何ですか?」と聞かれたら、私なら胸を張ってこう答えるでしょう。チーズっ!と。我が家の冷蔵庫は、私が一人暮らしをしていたときから使ってい...

全体的に商品の値段は安めのコープ。チーズの値段はその種類の多さもあって、ピンからキリまである印象です。

今日ご紹介する「ミックスチーズ」は、数あるコープチーズの中でも使いやすい部類に入るのではないでしょうか。

コープ「ミックスチーズ」パッケージ画像

値段もお手頃で、常備しておくならこれもいいな~って思いました。

■point■
コクのあるニュージーランド産エグモントチーズと、伸びの良いオーストラリア産ゴシュレッドチーズを5:5の割合でブレンドしています。チーズをしっかり味わえるよう、太めの約1cm幅にカットしています。クセがなくとっても食べやすいですよ!

 

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

 

ミックスチーズ 中身をチェック

ミックスチーズの中身を、お皿の上に出してみました。

コープ「ミックスチーズ」中身の画像

兼業主婦子 笑顔

おお~!ほんのりミルクの香り!

長方形にそろってカットしてあります。

 

 

コープ「ミックスチーズ」特長

コープのミックスチーズは、ニュージーランド産のグラスフェッドチーズを使用したミックスチーズです。

【グラスフェッドチーズとは】
牧草で育てられた牛のミルクから作られるナチュラルチーズ(牛乳や羊、山羊などの乳を主原料にして、乳酸菌や凝乳酵素で凝固させ、発酵させて作られるチーズ)です。ニュージーランドなどの酪農王国で生産されています。

 

ミックスチーズ お味は?

そのまま食べると、最初は某メーカーの「さけるチーズ」のように「ん?味がしない?」
でも噛んでいくうちにだんだんと旨味が出てきました。

兼業主婦子 笑顔

私はうっかりそのまま食べちゃいましたが「要加熱」と書いてあるので注意しましょう!

本当は加熱してから食べなければなりませんが、そのまま食べてもコクがあってびっくりです。ただの安いチーズとは違いました。

つまみ食いでちょこちょこ食べちゃう、なんとも罪な食べ物です。

つまむ手がなかなか止まらないので「本来はこれ、そのまま食べちゃダメなんだから!」と自分を戒めてやっと手が止まる、というくらいの美味しさです。

チーズの香りはそこそこありますが、全然きつくありません。
香料が入っていないので、自然なミルクの香りでした。

 

ミックスチーズは加熱してなんぼ!
ということで、そのまま電子レンジで加熱してみました。

コープ「ミックスチーズ」電子レンジで加熱してみた

兼業主婦子 笑顔

火を通したほうが、チーズの香りがすごい!

早速熱々のうちに一口いただきます。

コープ「ミックスチーズ」温めると伸びる

兼業主婦子 笑顔

伸びる伸びる!

また別日に大量のミックスチーズでやった時は、もっとおもしろいほど伸びました。

食材宅配コープデリで購入した「ミックスチーズ」電子レンジで加熱した画像

兼業主婦子 笑顔

この伸びがたまらんですね。うほほ~いっ!テンション上がる~!

スプーンですくってみると、お皿の下の方に少々油が出ていたので、チーズのカロリーが高い理由が分かりました。

兼業主婦子 笑顔

み…見なかったことに…。

もう口の中がチーズパラダイス!
クセのない味わいは、どんな方にもウケるでしょう。

ということは、どんな料理もコープのミックスチーズ色に染められるはずです。

案の定、色々な料理に使ってみましたが、チーズそのものがおいしいのですべての料理が抜群においしくなりました。

美味しくない料理にこのミックスチーズをかけておけば、すべて美味しくなる気がしてなりません。

ちょっと冷めてくると、まるでガムのように口の中にずっと残っていて、いつまでもチーズ味を放出し続けてくれます。これがチーズ好きとしてはたまらなく良いのです。

兼業主婦子 笑顔

コープのチーズの中で、味にクセがなくて値段もお手頃。一番使いやすそうでした!

ミックスチーズ 簡単アレンジレシピ

どんな料理に入れてもおいしくなりそうなコープのミックスチーズ。
超簡単にできる、ミックスチーズアレンジレシピをご紹介します。

【ミックスチーズ 簡単レシピ】
チーズせんべい
和風チーズちくわ
兼業主婦子 笑顔

お酒のおつまみにめっちゃ合います!

チーズせんべい

食材宅配コープデリで購入した「ミックスチーズ」電子レンジで加熱しおせんべいにした画像

【材料】
・ミックスチーズ

【作り方】
①クッキングシートの上にミックスチーズをのせます。
②電子レンジで600W約2分間温めれば完成です。

電子レンジで加熱中、チーズの香りが部屋中に広がります。

兼業主婦子 笑顔

おなかが空く~!チーズ好きにはたまらんっ!

凝縮したチーズ味を、口の中一杯でしっかり感じられてもう幸せです。

塩分もそこそこあるので、ビールやワインのおつまみにピッタリ!

粉々に砕いて、まるで粉チーズのような使い方をすることもできます。

何よりも値段が安いから気兼ねなく使えるところが良いのです。

和風チーズちくわ

食材宅配コープデリで購入した「ミックスチーズ」を使ってチーズちくわ

【材料】
・ミックスチーズ
・ちくわ
・マヨネーズ
・かつお節

【作り方】
①半分に切ったちくわの上に、ツナマヨ+ミックスチーズかけます。
②オーブントースターで、チーズが良い感じになるまで加熱します。
③仕上げにかつおぶしをかければ完成です。

食材宅配コープデリで購入した「ミックスチーズ」を使ってチーズちくわ チーズが伸びる

兼業主婦子 笑顔

焼き立ては、チーズが伸びるんです!

味にもっとパンチが欲しい時は、醤油を足すとさらに美味!

ご飯のおかずにもなります。

ミックスチーズ 口コミ・評判

ミックスチーズ 口コミ・評判特に可もなく不可もなく。お値段がリーズナブルなのでいつも購入しています。チーズが料理に乗っているだけで、家族のテンションが上がるので欠かせないチーズです。

ミックスチーズ 口コミ・評判焼き料理にはいつもかけています。子どもたちが大好きで、熱々を食べるとチーズが伸びます。インスタ映えするそうです。

ミックスチーズ 口コミ・評判産地やメーカーはあまりこだわらないので、おいしくて安ければなんでもいいと思っていたチーズ。コープで一番安いスライスチーズを購入していましたが、ミックスチーズのほうが断然おいしいです。

ミックスチーズ 口コミ・評判おいしくて値段の安いコープチーズは、ミックスチーズが一番だと思います。ほかにもたくさんのチーズがコープにはありますが、毎週買いやすいのはミックスチーズです。

ミックスチーズ 詳細

バンバン使えるおいしいチーズ。
原材料から見ていきましょう。

原材料

コープ「ミックスチーズ」原材料

ナチュラルチーズ※(乳成分を含む)(ニュージーランド製造)/セルロース※

 

※ナチュラルチーズとは…乳を固めて発酵、熟成させたのがナチュラルチーズです。加熱していないので、中に含まれる乳酸菌も生きています。

※セルロースとは…天然の植物を原料に作られた食物繊維の一種です。チーズがお互いにくっつかないようにしたり、ドレッシングやソースの粘性を高めて成分を均一に安定させたりするなどの役割があります。

アレルギー表示

コープ「ミックスチーズ」アレルギー物質

 

乳成分

栄養成分表示 100gあたり

コープ「ミックスチーズ」栄養成分表示

 

エネルギー384kcal, たんぱく質24.7g, 脂質30.6g, 炭水化物2.5g, 食塩相当量1.7g, カルシウム783mg, リン515mg

ミックスチーズ 保存方法

コープ「ミックスチーズ」注意事項

・必ずオーブンやオーブントースターなどで加熱してお召し上がりください。
・開封後はかびが生えることがありますので、賞味期限にかかわらず、なるべく早めにお召し上がりください。
・開封後、しばらく召し上がらない場合は、密封して冷蔵保存してください。
何度も冷凍・解凍を繰り返しますと、加熱後の糸引きが悪くなる場合があります。
・白い粉はチーズが固まるのを防ぐために使用しているセルロースです。

注目はチェック3つ目。

兼業主婦子 笑顔

私、初めて知ったんですが、チーズって冷凍できるんですね!

ただし、そのまま食べる場合は冷凍は向かず、加熱して食べるチーズなら冷凍可能です。

すぐに使えるように、小分けで薄い平にして冷凍するととても便利です。

解凍中にチーズの良い風味が落ちてしまうので、自然解凍はNG。
冷凍のまま一気に加熱するのがおいしい食べ方です。

パッケージデザインの歴史

2018年撮影

食材宅配コープデリで購入した「ミックスチーズ」使い勝手が良くてどんな料理もおいしくなる!

まとめ

加熱用のチーズで、コープの中では一番使いやすいお値段のミックスチーズでした。

最近は物価高の影響で値上がりはするわ内容量は減るわで散々で、コープチーズの中でもバンバン使える部類です!ってわけにもいかなくなってきましたが、値段の割にコクがしっかりあって、値段もお手頃価格ナンバー1は、間違いなくこのミックスチーズです。

少量でもパラっと料理に入れるだけで、見違えて味に変化が生まれます。

兼業主婦子 笑顔

料理の味付けに失敗しても、コープのミックスちーあうをパラっと入れておけばなんでも食べれるようにできる!という安心感があります(笑)

このほかにも、コープにはたくさんチーズがあります。
あまりに種類が多すぎるので、1ページにまとめました。

【コープ体験談】チーズランキング 1番のお気に入りはこれだ!
コープで買ったチーズをお試し!独断と偏見でランキング!こんにちは!兼業主婦子です。「あなたの好きな食べ物は何ですか?」と聞かれたら、私なら胸を張ってこう答えるでしょう。チーズっ!と。我が家の冷蔵庫は、私が一人暮らしをしていたときから使ってい...

皆さんも是非お好みのチーズ、探してみてくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました