コープデリで買った冷凍野菜 便利でつい買い過ぎちゃうんですよね…
こんにちは!兼業主婦子です。
最近、野菜の値段が上がったままで、なかなか安くならないですよね。
一昔前までは、ほうれん草や小松菜が100円で買えたのに、今はほとんどワンコインでは買えなくなりました。
でも身体によい栄養素はたっぷり詰まっているので、何とかして食べたいですよね。
そこで目を付けたのが「冷凍野菜」です。
よけいな味付けをせず、収穫した野菜をすぐにカットして冷凍してくれているから、料理にすごく使いやすいんですよね。
だからこそ、小さな赤ちゃんの離乳食にだって安心して使えます。
今日は、食材宅配のコープデリで購入した数々の冷凍食品をまとめてみます。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
コープデリ
\お試しセット詳細はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
兼業主婦子が選ぶ コープ冷凍野菜ランキング
第1位 ほうれん草
第2位 ささがきごぼう
第3位 かぼちゃ
第4位 とうもろこし
第5位 えだまめ
第6位 ブロッコリー
第7位 とろろ芋
第8位 いんげん
第9位 アボカド
第1位 ほうれん草
あく抜き&約4㎝カット済み、軽く湯通しして冷凍してある、日本メーカーの契約農家が栽培した九州産のほうれん草です。
パラパラの状態で冷凍してあるから、ちょっと使いにも便利。
ちょっと色味が足りないな…という少量使いをしたい時でも、簡単に取り出せます。
小松菜はよく見かけるんですけど、ほうれん草ってスーパーであまり見かけなくなったと思いませんか?
私は小松菜よりもクセの少ないほうれん草が好きなんですが、なかなか手に入れることができないんですよね。だからいつも冷凍ものを使っています。
一番使用頻度が高いので、ナンバーワンにしました。
もっとお安いものを!という方には、台湾産を。
台湾産もしっかりあく抜き済みです。
第2位 ささがきごぼう
宮崎・鹿児島県産のごぼうをささがきにして冷凍してあります。
きんぴらごぼう、豚汁、ごぼうサラダなどの料理に簡単使えます。
あく抜き済みだから直で鍋やフライパンにドドン!
チャックシール付袋入りで保存にも便利です。
ごぼうの下ごしらえほど手間がかかるものはありませんが、これならすぐに調理できて便利!私のごぼう料理は、完全にこれに頼りっきりです。
ごぼうの下処理がめんどくさすぎて、大好きな豚汁に入れることは滅多になかったんですが、冷凍のささがきごぼうのおかげでジャンジャン入れることができるようになりました。
きんぴらごぼうも、にんじんさえ我慢して刻めば簡単にできます。
第3位 かぼちゃ
北海道産のホクホクした品種のかぼちゃを、簡単に調理しやすいようにカットして冷凍してあります。煮物で食べましたが、甘くておいしいです。
食が細い、うちの2歳児がモリモリ食べていました。
離乳食にも使えそうです。
第4位 とうもろこし
とれたてを急速冷凍した、遺伝子組み換えではないとうもろこしのつぶです。
パラパラで冷凍してあるので、少量づつ使うことができ、あまり賞味期限を気にしなくても良い(賞味期限540日)ので、とっても使い勝手が良いです。
離乳食にはつぶして、完了食にはそのまま、しょうゆ&バターで炒めてお父さんのお酒のおつまみにと、その用途は幅広い!常に冷蔵庫に入れておきたい1品です。
第5位 えだまめ
我が家の冷凍庫に専用置場がある枝豆。
収穫後6時間以内に冷凍しているコープの塩味枝豆です。
弁当の隙間埋め、ビールのお供などに最適。流水で解凍するだけで程よい食感の枝豆が好きなだけ食べられます。
解凍しすぎた場合は、豆だけ取ってさやは捨て、料理のワンポイントに使っています。
どうやったらお豆自体に、こんな絶妙な塩加減で味付けすることができるのだろうか…。
謎です。

一度手を出したらやめられなくなりますよ。
第6位 ブロッコリー
生の下処理めんどくさい野菜ランキング、なんてやったら、ベスト3には入るであろうブロッコリー。
そんなブロッコリーの美味しいところだけを冷凍してくれているのがこの商品です。
世界でも有数のブロッコリー産地、エクアドルの高地で栽培されたブロッコリーを3~5cmの大きさにカットし、急速凍結してあります。
味付けはされていないので、自分好みに調理できます。
第7位 とろろ芋
流水解凍OKの北海道十勝産のとろろ芋。付属のたれはついていません。
食べたいと思ったらすぐに食べられるところが素晴らしく、自分で長芋を買ってきてスリスリする手間はありません。
ご飯やうどんにかければ、どんなに食欲がなくてもサラッと食べられるのがいいです。
最近ハマっているのが、コープのねぎとろ丼との合わせ技。
あったかいご飯にのせるだけでOK!流水で1~2分解凍すればすぐに食べられます。
付属で専用のタレもついてくるのがGOOD。とろろ芋にはタレがついていないからちょうどいい塩加減になるんですよね。
第8位 いんげん
北海道産のスジなしいんげんを収穫後、急速凍結してあります。
お浸しにすると冷凍独特の食感が出てしまいますが、子どもには食べやすいみたいです。
炒め物や煮物は大人も満足の食感に。手でポキポキ折って料理に入れられます。
このおかげで、生では絶対に買わなかったいんげんが身近になりました。
第9位 アボカド
アボカドは野菜ではないけれど、似たようなものだと思っているので入れておきます。
ペルー産のアボカドを加工し急速冷凍、自然解凍するだけでそのまま使えます。
今回は1㎝スライスを購入しましたが、包丁いらずのダイスカットもあります。
これだけ簡単にアボカドが堪能できるなんて…。
でもちょいと生臭さが気になったのでこの順位です。
もっとおいしい調理法があれば教えてほしいです。
まとめ
まだ試していない冷凍野菜がまだまだあるので、随時更新していきます。
なんだかんだ言って、冷凍野菜は賞味期限をあまり気にしないで使えるってのが一番最高かも。
生野菜だとすぐに鮮度が落ちてしまうし、カットしたらすぐに調理しないと、すぐに傷んでしまいますもんね。
ただ、唯一のデメリットは冷凍庫がすぐに一杯になってしまうこと。
我が家の冷蔵庫は中型。
私が一人暮らしをしていたときから使っているサイズなので、冷凍庫もそこまで大きくないんですよ。
買いすぎ注意です。
皆さんも是非おためしください!
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/