
コープ「こんにゃく&しらたき」色々な料理に使ってみました!
こんにちは!兼業主婦子です。
最近、こんにゃくの食感にはまっています。
こんにゃくは、さといも科に属するこんにゃく芋が原料で、板こんにゃく、糸こんにゃく、玉こんにゃく、しらたきなどがあります。
こんにゃくの97%が水分なので栄養価はほとんどありませんが、コレステロールを吸収して血糖値を下げてくれたり、腸の働きを活発にして老廃物を外へ出す手助けとなってくれます。
私の妊娠中の体重管理の助けになってくれた恩があります。
しかし、思う存分食べて満足してしまったせいか、出産後は全然見向きもしてませんでした。
最近、本気でダイエットを始めたことがきっかけで、また買ってみることにしました。
今日は私が長年やっている食材宅配のコープデリで買った「ミニこんにゃく」「しらたき」で色々な料理を作ってみます。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

・お試しセット詳細はこちら!
・無料資料請求はこちら!
・お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

・無料資料請求はこちら!

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

・無料資料請求はこちら!
しらたき(カット済)

麺の代わりにもなるしらたき。
コープには100g×3のカット済しらたき、180g×2セットの生芋しらたきなど、種類が豊富です。
今回は100g×3のカット済みしらたきを購入しました。
食べやすいからかな…子どもたちがかなり好きでした!
100gづつの小分けになっているから、1回の料理に使いきれる量でありがたい!

面倒なあく抜きも必要ありません。
料理の時短にかなり貢献してくれます。
■point■
使い切りタイプの100g×3セット。面倒なあく抜き不要&カット済で料理に使いやすくなっています。国産こんにゃく粉100%使用です。ちょっと細目な印象。常温保存可能です。
しらたき(カット済) 調理例&お味は?
まな板包丁いらずのしらたきってあまりみかけませんが、そのまま使えるのが便利です。丁度よい長さにカットしてあるのも、主婦心をくすぐります。
中身の画像がこちら!

こんにゃく臭さは全くなし。
しかも、細目だから私好みです。
このコープしらたきを、色々な料理に使ってみました。
おでん

コープの「ほっかほっかおでん」の中に入れてみました。
水切りしてサッと洗って、おでん鍋に放り込んだだけ!超簡単!
コープのしらたきに、味が良くからんでます。
食感がしっかりあり、細めなので舌ざわりが良く感じました。
ほっかほっかおでんのやんわりしたおでん種の中で、しっかり食感のアクセントになっています。
カルボナーラ
作り方は簡単で、生クリームにキューブコンソメを2かけとしらたきを投入。
とろけるチーズと一緒に煮込み、コンソメが全部溶けたら完成です。
あまりにおいしすぎてお腹いっぱいたべたところ、お通じが悪くなりました。
ちなみに1日あたりのこんにゃく適正量は約250gです。
スープに

中華スープの中に、しらたきをたっぷり入れてみました。
食感がとても楽しくなりました。
しらたき 詳細はこちら!
しらたき(カット済) 口コミ・評判
カットしてあるので使いやすいです。
子どもがしらたき好きですが、のどに詰まらせないようにはカットが必要。でもコープのしらたきはカット済みだから切らなくてよいのが楽!
ごま油でしらたきを炒め、ニンニク醤油と小葱をかけると美味。お酒のおつまみに最高!
国産こんにゃく粉100%で、しかも余計な原材料を使っていないのが素晴らしい。それでこのお値段、さすがコープ。
一般的なしらたきよりも細い。
こんにゃく臭さがなくて、上品なしらたき。
ザルに入れて水を切るだけでそのまま使えるのが便利!
しらたき(カット済) 原材料

こんにゃく粉(国産)、水酸化Ca※(こんにゃく用
凝固剤)
※水酸化Ca(カルシウム)とは…別名消石灰と呼ばれています。酸化カルシウムに水を加えて作るもので、昔からこんにゃくを固めるために使われています。また、主成分がカルシウムであることから、お菓子などのカルシウム強化剤としても使われることがあります。
栄養成分表示

エネルギー5kcal, たんぱく質0g, 脂質0g, 炭水化物2.4g (糖質 0g, 食物繊維 2.4g) , 食塩相当量0g
一袋たったの5kcal!ダイエット中に最高の食材です。
パッケージデザインの歴史
2019年撮影

ミニこんにゃく

Point
ほぺたん忘れず注文もできる、あく抜き不要ミニこんにゃくです。小分けパックになっているから1回の調理で使いきれるのが最高に便利!冷蔵庫の場所も取りません。賞味期限は90日もありますから、買い置きにも便利です。
ミニこんにゃく 調理例&お味は?
まずは、そのままのこんにゃくを見ていただきましょう。

こんにゃく芋の黒い粒々が、いかにもこんにゃくです。
これを縦にスライスしたのがこちら。
真ん中に切れ目を入れて「くるりんぱ」すると…

味が絡みやすいし、何より箸でつかみやすいんですよね。
煮物などの味も絡みやすくなります。
手でちぎって煮込むのもいいですね。
不揃いなこんにゃくの食感がまた良いんです。
どちらの切り方も、タレが良く絡みます。
ミニこんにゃく 詳細はこちら!
ミニこんにゃく 口コミ・評判
食べきりサイズで、あく抜きいらずで手軽に使えるところが気に入っています。普通のに比べてお値段は高いですが、手間いらずなので好きです。
国産のこんにゃく粉を使用しているので、安心して使えます。
手でちぎって煮物に入れると、食感が面白くておすすめです。
最初は小さすぎると思ったけど、使ってみると1回の料理で使いきれるサイズだから逆に便利!
サクサクとした歯切れのよいタイプのこんにゃく。とても気に入っています。
賞味期限が長いので、常備しています。
ミニこんにゃく原材料

こんにゃく粉(国産)、海藻粉末/水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)
しらたきには入っていなかった「海藻粉末」が入っています。
ミニこんにゃく 栄養成分表示

エネルギー6kcal, たんぱく質0g, 脂質0g, 食塩相当量0.01g
しらたきよりも1kcal高いですが、弾力があって食べ応えがあります。
パッケージデザインの歴史

国産小結びしらたき

Point
ひとつひとつ丁寧に国内の工場でしっかり手結びしている、国産の小結びしらたきです。ひとくちサイズなので食べやすいし、味も絡みやすいです。
国産小結びしらたき お味は?
まずは中身を見てみましょう。

かわいいサイズの結んだしらたきが、6個入っていました。
ちょうどおでんを作っている最中だったので、鍋にそのままIN!

「調理済みおでん」の中に入れてみました。
しっかり煮込んで、完成したのがこちらです。

練り物ばかりのおでんだと、最後のほうは味にも食感にも飽きるのですが、「国産小結びしらたき」が入っただけで、いつも食べている調理済みおでんとは別物になりました。
しらたきだけあって、スープもよくからみます。
国産小結びしらたき 詳細はこちら!
国産小結びしらたき 詳細
原材料

こんにゃく粉(国産)/水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)
栄養成分表示

エネルギー1kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物0.5g 糖質0g
食物繊維0.5g 食塩相当量0g
ねじり糸こんにゃく

Point
糸こんにゃくをねじって結束させてあります。味の染み込みが良く、口の中でパラリとほぐれる食感がたまりません。一口サイズで食べやすくカットしてあるので、すぐに調理できます。
ねじり糸こんにゃく お味は?
まずは中身をチェックしてみましょう。

ちょっと細めのしらたきが、たくさん巻き付いています。
機械でバッサリ切断されたであろう断面が、ちょっとシュールに感じました。
パッケージ裏面に、下ごしらえの方法と調理例が書いてありました。

よりおいしく食べるためには、調理前には軽く塩をふってよくもんでから水洗いをして使います。
私は下ごしらえはせずに、サッと水洗いしただけで料理に使いました。
おでんやすきやき、炒めてお弁当などにも使えるようです。
さっそく、おでんに入れてみました。

さすが、細めのしらたきが無数に束になっているだけあって、おでんの汁がよく絡みます。
さらに、食感が素晴らしい!
噛みしめるたびに、プチプチとしらたきが切れる感触がたまりません。
普通のしらたきでは、この食感は出せません。
さらに、ただの板こんにゃくを入れるよりも見栄えが良く、料理がランクアップした気になれます。
組合員さんの口コミもすこぶる良く、おでんの季節だけでなく、1年中取り扱ってほしいという声が多くありました。
ねじり糸こんにゃく 詳細はこちら!
ねじり糸こんにゃく 詳細
原材料

こんにゃくいも(国産)、こんにゃく粉(国産)、海藻粉末/水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)
栄養成分表示

エネルギー8kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物3.9g 糖質0.9g
食物繊維3.0g 食塩相当量0g
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

・お試しセット詳細はこちら!
・無料資料請求はこちら!
・お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

・無料資料請求はこちら!

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

・無料資料請求はこちら!
こんにゃく味噌田楽

■point■
国産のこんにゃく粉使用のこんにゃくをプラスチックの串に刺してあります。ごま風味の甘口味噌だれ付きで、見た目よりもあっさり食べられました。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

・お試しセット詳細はこちら!
・無料資料請求はこちら!
・お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

・無料資料請求はこちら!

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

・無料資料請求はこちら!
こんにゃくみそ田楽 お味は?
早速実食。
こんにゃく自体には味はついていません。
甘みのある味噌がしっかりしていて、よくからみます。
しょっぱさはあまり感じません。

食感がすごくいい!
ぷるぷるで嫌な感じがまったくしません。

食べやすい厚さです。
こんにゃく臭さが全くありません。
一袋なんてあっという間に食べ終わっちゃいます。
食べ終わって初めて気が付いたんですが、串はプラスチックになっているようです。

尖ったところがないので、よりケガをする確率が減る!
再利用しやすいのも良いですね。
こんにゃくみそ田楽 詳細はこちら!
こんにゃくみそ田楽 調理方法
こんにゃくにつけて食べる「田楽味噌」は、パッケージにのりでくっついていました。
ちょっと強力ですが、力を入れれば取れます。

温め方は2拓。
電子レンジで加熱するか、ボイルするかです。

袋からこんにゃくだけを取り出し、電子レンジの場合は600Wで約1分40秒加熱します。
ボイルの場合は沸騰したお湯にこんにゃくを入れ、約3分間温めます。
今回はボイルで温めてみました。
完成画像がこちら!

串刺しされたこんにゃくに細かく切れ込みが入っています。

丁寧な仕事をしてますね~。
ここに田楽みそをたっぷりかけて、完成です。

こんにゃくみそ田楽 口コミ・評判
ダイエット中に良く食べていました。こんにゃくだけどすごくおいしい!小腹が空いたときなどに、みそは薄めにして食べていました。食べきりサイズなのもよかったです。
こんにゃくに丁寧に切れ目が入っているので、すごく食べやすいです。柔らかく感じます。甘めの味噌がポイント高く、1袋をあっという間に食べてしまいます。おやつにも便利です。
食感が良く、子どもがこの味噌の味を気に入っています。もっと大容量バックがあるといいのに!こんにゃくに切り込みが入っているから、みそがよく絡んで食べやすいです。でもちょっと量が少なすぎるから、もっとたくさんほしいです。
こんにゃくってこんなにおいしかったっけ?と思うほど良かったです。自分で再現してみたいけれど、この味噌の味はなかなか難しいかな…。また買いたいです。
こんにゃくみそ田楽 詳細
味の決め手は何といっても味噌。
どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料

【黒こんにゃく】
こんにゃく粉(国産)、海藻粉末/
水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)
【白こんにゃく】
こんにゃく粉(国産)/水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)
【田楽みそ】
みそ(大豆を含む:遺伝子組換えでない)、砂糖、米発酵調味液、ごま、かつおエキス(さばを含む)/
ソルビトール、
着色料(カラメル)、
調味料(アミノ酸等)
黒こんにゃくって、海藻が入っているから黒いって初めて知りました。
昔はコンニャクイモから作った黒い皮の入ったこんにゃくが一般的だったようです。
アレルギー物質

さば・大豆・ごま
栄養成分表示 1袋あたり

エネルギー93kcal, たんぱく質1.8g, 脂質0.9g, 炭水化物21.7g (糖類 12.9g) , 食塩相当量1.5g
味付玉こんにゃく

玉こんにゃくは、山形に行かなきゃ買えないと思っていたので、こりゃ便利!
製造は株式会社関越物産。
1946年創業で、こんにゃくを中心に製造・販売をしています。
「山形の玉こんにゃく」という商品を作っていらっしゃいます。
さて、本場の味とどう違うのか!?
■point■
かつお風味のスープで、するめいか粉を使用し風味豊かに味付した玉こんにゃくです。お好みでからしをつけて食べてもおいしい!たっぷり入ったタレがもったいなくて、煮物に使ったらおいしかったです。
【PR】
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】
期間限定!驚異の81%OFFお試しセット
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓

・お試しセット詳細はこちら!
・無料資料請求はこちら!
・お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

・無料資料請求はこちら!

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

・無料資料請求はこちら!
味付玉こんにゃく お味は?
中身を全部お皿に出してみました。

開けた瞬間、醤油の濃厚な香りが部屋いっぱいに広がりました。
丸いこんにゃくってのが新鮮です。
一番簡単調理法、そのまま食べてみます。
あまりに濃そうな香りなので、もしやこんにゃくの中まで!?
ということで、半分に切ってみました。

すごい!芯まで味がしみ込んでる!
煮込み料理を作ったことがある方はご存知だと思いますが、こんにゃくの中深くまで味をしみ込ませるのは至難の業。
もしかしたら何か裏技を使っているのかな。
早速一口。
ぷりぷり食感がすごい!
しかも舌に何も引っかからない、ツルツルしたこんにゃくです。
噛みちぎったときの食感がたのしい!嫌な感じがまったくしません。
普通の板こんにゃくをかみちぎるのとはわけが違います。
ちょうど良い大きさなんでしょうね。
考えられている大きさです。
かなりしょっぱそうに見えるんですが、こんにゃく自体はそこまで味を感じませんでした。
味付玉こんにゃく 詳細はこちら!
味付玉こんにゃく おいしい食べ方
おいしい食べ方は3拓。
そのまま食べる、湯せんでボイル、電子レンジです。

ボイルの場合は、沸騰したお湯に袋のまま3分温めます。
電子レンジの場合は、耐熱容器に移してラップをかけ、500W約1分30秒加熱します。
味付玉こんにゃく 口コミ・評判
玉こんにゃく大好きです。山形に行かないと買えないと思っていましたが、食材宅配でも買えるのがうれしい!本場っぽく、串にさして食べています。子どもも大好きです。
一味唐辛子やからしをつけて食べています。お酒のアテに最高です。しかもカロリーが低いのがうれしいです。あまり食べすぎるとお腹の調子が悪くなるので注意。
かなりしょっぱい味付けなので、ご飯と一緒に食べています。面白い食感です。しかも値段が安いので、カタログで見つけたらいつも購入しています。タレがいつも余るんで宇賀、このタレが旨い!なので煮物に使っています。汁最後の1滴まで余すことなく味わっています。
味付玉こんにゃく 詳細
味がしっかりついている味付玉こんにゃく。
どんな食材で作られているのか、原材料をチェックしてみましょう。
原材料

しょうゆ(大豆(遺伝子組換えでない)・小麦を含む)、砂糖、こんにゃく粉、かつおぶしエキス、食塩、するめ粉末(いかを含む)、みりん、こんぶエキス、煮干しエキス、こんぶ魚介エキス(さばを含む)/
調味料(アミノ酸等)、
水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)、アルコール、
酸味料
かつお・煮干し・こんぶのほかに、するめの粉末が入っているのが面白い!
というか珍しい!
原材料は入っている量が多い順に書いてあるものですが、一番最初に調味料。
気合を入れて味付けをしていることがわかります。
アレルギー物質

小麦・いか・さば・大豆
栄養成分表示

エネルギー27kcal, たんぱく質1.5g, 脂質0g, 炭水化物7g (糖類 3.6g, 食物繊維 3.4g) , 食塩相当量2.1g
さしみこんにゃく

さすがこんにゃく、2か月くらい日持ちするので買い置きに便利。
しかもタレがおいしかったんです。
■point■
柔らかい食感が特徴のさしみこんにゃくです。青のりの色が鮮やかで、食欲をそそります。柚子の味がさわやかな味噌とこんにゃくのプルリンとした食感を楽しむ、箸休めにはもってこいの商品です。水で洗って付属のタレをかければ完成と、めっちゃ簡単です。
さしみこんにゃく お味は?

相手がこんにゃくだけに絡みづらいんじゃないかと心配していたんですが、まずまずな絡みっぷりです。
なので、食べるときはソースをこんにゃくに乗せるようにして食べるとおいしいですよ。
こんにゃくはただスライスしただけでなく、端が薄くて真ん中が厚い形。
例えるならラビオリのような…唇のような形です。
☟雑だけど、絵に書くとこんな感じです。

常温よりも冷やした方が格段にうまいので、食べる直前に袋を開けるか、開けてお皿に盛り付けたらラップをかけて冷蔵庫で冷やしておくのもいいでしょうね。
こんにゃく自体には味がついておらず、一応青のりが練り込んであるようですが私にその味は感じませんでした。
タレのうまさと、こんにゃくの食感を楽しむような商品です。
口がさっぱりするので、ちょっとした小鉢料理にいいかも。
味の決め手となるタレなんですが、これがいいんですよね。
味噌というとしょっぱいイメージですが、結構マイルドなお味です。
さらに、柚子を入れることによって、そこにさわやかさがプラスされます。
わたし、ゆず嫌いなんですよね。
ちょっと入れるだけで存在感が強すぎて。
でも今回のさしみこんにゃくにはなくてはならない存在でした。
柚子がないと、ここまで心地よく食べられないです。
噛み応えちゃんとあるので、ダイエット中の方にもいいかもしれませんね。
また、濃い味のものを食べた後のお口直しにも最適です。
さしみこんにゃく 詳細はこちら!
さしみこんにゃく 作り方
袋から出して見ます。

緑の液体の中に入ったこんにゃくと、ゆず味噌が入っていました。
パッケージ裏面に食べ方が書いてあります。

こんにゃくをザルにあけて軽く洗い流し、水をよく切って盛り付ければいいみたい。
盛り付け方の絵は、まるでお刺身みたいにキレイですけど、あたしゃ面倒だからドバっと、豪快に。

お~!緑色のこんにゃくが美しい!
もしお上品に盛り付けたい場合は、小さい小鉢にタレを入れて、別々で出すといい感じに。

さしみこんにゃく 口コミ・評判
さしみこんにゃくはタレが命。コープのはタレがおいしいです。こんにゃくにしっかり絡みつくのがいいですね。このタレだけを販売してほしいくらいです。
ビールのおつまみによく合います。こんにゃくに青のりが練りこんであるところがいい!shかもヘルシーだからカロリーをあまり気にしなく手も良いところが気に入っています。
値段が安く、ヘルシーなのにおいしい!歯ごたえもしっかりあり、食べ応えのあるさしみこんにゃくでした。食欲がなくてもつるっとおいしく食べられます。
さしみこんにゃく 詳細
では、どんな原材料が使われているのかをチェックしていきましょう。
原材料
【こんにゃく】こんにゃく粉(国産)、青のり/安定剤(加工でん粉)、増粘多糖類、酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)【たれ】米みそ(大豆を含む)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、醸造酢、米発酵調味液、マスタード、酒かす/酸味料、増粘剤(キサンタンガム)、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、着色料(ビタミンB2)
実は、変わったのはパッケージだけじゃない!
原材料も変わっていました。
↓以前のさしみこんにゃく 原材料

※静菌剤とは…最近の増殖をおさえて食品を守る働きがあります。
特に味付けが大幅に変わっており、以前はしょうゆベースだったのが、今は米みそベースになっています。
アレルギー物質

大豆
栄養成分表示 1袋あたり

【こんにゃく】
エネルギー7kcal, たんぱく質0g, 脂質0g, 炭水化物3.5g (糖質 1.1g, 食物繊維 2.4g), 食塩相当量0g
【たれ】
エネルギー69kcal, たんぱく質1.6g, 脂質0.8g, 炭水化物13.9g (糖類 11.1g), 食塩相当量1.2g
主原料はこんにゃくですから、カロリーがかなり低いです。
コープ組合員の口コミにも、ダイエットの助けになるという声がいくつかありました。
さしみこんにゃく青のり ゆず味噌付き

Point
国産こんにゃく粉に青のりを加えた、スライス済みのさしみこんにゃくです。ゆず果汁だけでなくゆず皮も使用したゆず味噌がついてきて、これがめっちゃ美味!ゆずが嫌いだった私は、すっかりゆず好きになりました。
さしみこんにゃく青のりゆず味噌付き 中身をチェック
さしみこんにゃく青のりゆず味噌付きの中身を見てみましょう。
中身を全部出してみました。

カット済みの青のり入りこんにゃくです。

裏面がこちら。

どこからでも手で切ることができる、マジックカット付です。
そしてゆず味噌です。

さしみこんにゃく青のりゆず味噌付き おいしい食べ方
さしみこんにゃく青のりゆず味噌付きのおいしい食べ方は、パッケージ裏面に書いてありました。

①こんにゃくをざるにあけ、軽く水洗いします。

②水をよく切ります。
③器に盛り付け、お好みで添付のゆず味噌をつけてお召し上がりください。
さしみこんにゃく青のりゆず味噌付き お味は?
お皿に盛り付けたさしみこんにゃく青のりゆず味噌付きの画像がこちら!

こんにゃくをアップにしてみました。

普通にスライスしているわけではなく、なんだか特殊な形です。
スライスと言うより、もうこのような形で固めた、と言った感じです。
真ん中が厚くなっていて、端は薄いので、2つの食感を楽しめます。
青のり味はほんのりで、こんにゃくならではの独特な臭みはありません。
そして味の決め手になるのは味噌。
ただの味噌ではなく、ゆず味噌です。
正直なところ、こういう柑橘系はあまり好きではなかったのですが、この柚子味噌は恐ろしくおいしかったです。
甘みがあって、淡泊な味のこんにゃくに合うような塩味もしっかりあるんですが、その中に柚子の爽やかさも遠くに感じる、絶妙な味のバランスです。
まさに刺身で食べるために作られているこんにゃくで、普通のこんにゃくじゃこんなにおいしくできるわけがありません。
自分で作ろうにも作れないところが憎いです。
コープ組合員さんの口コミもとてもよく、安い時に一気に買いだめしているという方も。
賞味期限は60日。こんにゃくだからとっても長持ちするのも、嬉しいポイントの一つです。
さしみこんにゃく青のりゆず味噌付き 詳細はこちら!
さしみこんにゃく青のりゆず味噌付き 詳細
原材料

【こんにゃく】
こんにゃく粉(国産)、青のり
/
安定剤(加工でん粉)、増粘多糖類、酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)
【たれ】
米みそ(大豆を含む)、糖類(
果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、醸造酢、
米発酵調味液、ゆず皮、ゆず果汁
/
酸味料、
増粘剤(キサンタンガム)、
調味料(アミノ酸)
アレルギー物質

大豆
栄養成分表示

【たれ1袋】
エネルギー58kcal, たんぱく質1.1g, 脂質0.5g, 炭水化物12.3g (糖類 10.0g) , 食塩相当量0.9g
【こんにゃく】
エネルギー7kcal, たんぱく質0g, 脂質0g, 炭水化物3.5g (糖質 1.1g, 食物繊維 2.4g) , 食塩相当量0g
注意事項

・小さなお子様やお年寄りはのどに詰まらせる可能性があるので、小さく切りよく噛んでお召し上がりください。
・開封後は一度にお召し上がりください。
・凍らせないでください。こんにゃくは凍らせるとやせて色と食感が変わります。
パッケージデザインの歴史
2018年撮影

まとめ
限りなくカロリーがゼロに誓いため、ダイエットに良さそうなこんにゃくをご紹介しました。
ダイエット目的だけでなく、面白食感のプラスにも最高です。
やっぱり皆さんの注目度が高い食材なのでしょう。コープだけでも、片手で数えられないくらいの商品数があるのには驚きました。
皆さんも是非お試しください!

【PR】
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
こんな方におすすめ!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
こんな方におすすめ! →買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

・お試しセット詳細はこちら!
・お申込み詳細はこちら!
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム


おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
こんな方におすすめ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/
