【コープ体験談】国産米をふっくら炊いた白かゆ ありそうでなかった離乳食!

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」パッケージ画像 コープデリ記事一覧
この記事は約9分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」をお試し!アレンジ自由自在

こんにちは!兼業主婦子です。

兼業主婦子 笑顔

離乳食と聞いて、真っ先に思い浮かぶのがおかゆです!

おかゆとは、おなじみのお米だけでなく、麦、穀類や豆類・芋類などを、多めの水で柔らかく煮た料理のことをいいます。

日本だとお米のおかゆが多いですが、世界に目を向けてみると実にたくさんのおかゆがあります。

代表的な世界のおかゆというのを検索してみると、色々と出てきました。

【世界のおかゆ】
・コンジー
米を長時間煮込んでとろみを出した、鶏肉や魚介、ピータンなど豊富な具材で味付けする中華圏の粥。
・ジョーク
豚肉や卵、ナンプラーなどで味付けし、屋台でも楽しめるタイの定番おかゆ。
・チョッ
アワビや鶏肉など、滋養強壮に良いとされる食材を使う韓国の粥。
・ポリッジ
オートミールを牛乳や水で煮て、フルーツやナッツを加えて甘くして食べるイギリスの朝食。
・リースグリーンスグロート
牛乳とシナモンで甘く煮た、スウェーデンでクリスマスに食べるミルク粥。
・ローテ・グリュッツェ
ベリーを煮詰めて作る、ドイツの冷たいフルーツデザート。
兼業主婦子 笑顔

世界は広い!

私は我が子どもが小さいときは、せっせとお米のおかゆを作って、小分けにしてタッパーに冷凍をしていました。

これが地味にめんどくさいんですよね。

ところがどっこい、最近私がずっとお世話になっているコープデリのカタログをじっくり眺めてみると、なんとおかゆの冷凍食品を発見。

しかも、離乳食というではありませんか。

兼業主婦子 笑顔

今はこんなに便利なものが売っているのか!と驚きました。時代は進化しています。

そこで、どれだけ便利なのかをお試ししてみることにしました。

↓こちらが「国産米をふっくら炊いた白かゆ」です。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」パッケージ画像

製造はアスカフーズ株式会社。

地元農家から仕入れた地場米「あきたこまち」を敷地内の精米工場で精米し、秋田県浅舞地区の良質な地元天然水を使った食品を、数多く作っています。

国産米を水でじっくり炊いた、お米と水だけを使った8倍がゆです。1個約17g×15個のトレー入りで、電子レンジ調理できます。1ブロックが絶妙で丁度良い量で、まさに離乳食のためだけに作られている冷凍食品でした。コープ組合員さんの口コミ評価もすこぶる良く、みなさんが普段、お粥づくりに苦戦されていたことがよく分かります。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方
【コープデリ】コープデリロゴ1

お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方

おうちコープロゴ1
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方

コープきんきロゴ
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方

コープおきなわ ロゴ
無料資料請求はこちら!

国産米をふっくら炊いた白かゆ 中身をチェック

凍ったままの国産米をふっくら炊いた白かゆの、中身を見てみましょう。
外袋から出してみました。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」凍ったままの中身の画像

兼業主婦子 笑顔

うっ…美しい…。

柔らかいトレイの中に、凍った真っ白のおかゆが15個並んでいます。

トレイの底を強く押すと、1個の凍ったおかゆがポロっと取れました。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」凍ったままの中身の画像1

兼業主婦子 笑顔

こっ…これまた美しい…。

おかゆを全部取り外したあとのトレイです。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」空いたトレイが使えそう

兼業主婦子 笑顔

使い終わった容器、おかゆを冷凍するのに再利用できるかも…。このトレイは、捨てずに取っておこう…。

おかゆを冷凍しておく他にも、例えば絞った果汁を冷凍してアイスにしたり、普通に製氷皿として使うのもアリかも…なんて、貧乏性の私がうっかり出てしまいました。

私は、届いた直後にタッパーへガバッと移し変えちゃいました。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」タッパーに移し替えた画像

兼業主婦子 笑顔

これでより、取り出しやすくなりました!

国産米をふっくら炊いた白かゆ 温め方

「国産米をふっくら炊いた白かゆ」の調理法は、電子レンジで加熱することです。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」解凍方法

1個500Wで約50秒。2個で約1分10秒加熱します。

電子レンジで解凍後の「国産米をふっくら炊いた白かゆ」がこちら!

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」解凍直後

兼業主婦子 笑顔

見ただけでわかる、とろっとろさ!

国産米をふっくら炊いた白かゆ 月齢別1回の目安量&作り方

月齢別1回の目安量&作り方

月齢の目安 量の目安 作り方
5か月 1個 加熱後お湯小さじ2を加えてすりつぶす
6か月 2個 加熱後お湯小さじ2を加えてつぶす
7か月 3個 加熱後つぶす
8か月 4~5個 加熱後そのまま
兼業主婦子 笑顔

数字は「目安」なので、この通り作らなくても大丈夫です!

国産米をふっくら炊いた白かゆ 特徴

離乳期向けの「国産米をふっくら炊いた白かゆ」は、たくさんのこだわりがつまっています。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」特徴

国産米をふっくら炊いた白かゆ
 特徴
・シンプル材料
・電子レンジで簡単調理
・食べやすさを簡単に調整できる
・アレンジ自由自在
・工場の品質管理が徹底されている
兼業主婦子 笑顔

一つずつ解説していきます!

シンプル材料

国産米をふっくら炊いた白かゆは、まるで自宅で手作りするように「お米」と「水」しか使っていません。

もちろん塩すら入っていないので、離乳食を始めたばかりの小さい赤ちゃんにだってOK!

月齢を重ねるにつれて、自分で想像通りの味付けができるのもポイントが高いです。

兼業主婦子 笑顔

冷凍食品って色々なよくわからない材料が使われているイメージだけど、この「国産米をふっくら炊いた白かゆ」ならよけいなものは一切入っていない、シンプル材料!

 

電子レンジで簡単調理

冷凍食品の解凍方法で多い、湯せん調理や自然解凍。
手間がかからないとはいえ、時間はかかりますよね。

しかし国産米をふっくら炊いた白かゆは、電子レンジ1拓。

しかも、おかゆ1個はたった50秒。1分未満で完成します。

兼業主婦子 笑顔

離乳食を作る大人に優しい商品設計です!

食べやすさを簡単調整できる

国産米をふっくら炊いた白かゆは、8倍がゆ。

ちょっと粒が残った状態です。

なので、月齢に合わせて「そのまま」「つぶす」「すりつぶす」などの食べやすさを調整することができます。

兼業主婦子 笑顔

離乳食初期だけでなく、その後も大活躍しそうですね!

アレンジ自由自在

国産米をふっくら炊いた白かゆは、何か食材を足すだけで簡単にアレンジできます。

例えばにんじん、ほうれん草、コーンなどをすりつぶしたものを混ぜ合わせれば、立派な1品になります。

↓おいものおかゆ

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」おいも

↓ほうれん草のおかゆ

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」ほうれん草&小松菜

月齢が増えてきたら、固形物だって入れてOKです。

このおいもやほうれん草も、ペーストでキューブ状になって冷凍してある商品が、コープにはあるのです。

【コープ体験談】国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草と小松菜&おいも
コープ「国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草と小松菜&おいも」こんにちは!兼業主婦子です。皆さんは離乳食、ご自分で作っていらっしゃいますか?私は最初、全部手作りをしていました。心が病みました。おかゆは比較的簡単に作れるので、そこまで...
兼業主婦子 笑顔

好きな食材キューブと一緒に電子レンジ解凍しちゃえばいいので、超便利です!

工場の品質管理が徹底されている

国産米をふっくら炊いた白かゆは、秋田県にある「アスカフーズ株式会社」が作っています。

異物混入や事故を防ぐための様々な対策、温度管理だけではなく、商品の表示作成の確実性や原材料メーカーとの情報交換を徹底。

さらに、原材料にもこだわり、農薬や不要な添加物・保存料を使用した材料を出来る限りシャットアウト、微生物汚染防止のための事前安全確認の徹底など、かわいい子どもたちにも安心して食べさせられるような安全管理を徹底しています。

国産米をふっくら炊いた白かゆ 注意点

国産米をふっくら炊いた白かゆは、いくつかの注意事項があります。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」注意事項

【注意事項】
・赤ちゃんがきちんと飲み込むまで、最後までしっかり見守ること
・赤ちゃんがやけどをしないよう、食べさせる前に温度を確認すること
・1度解凍した後、再凍結はしない
・トレイのまま加熱しないこと
・食べ残しや作り置きは、子どもに与えないこと

必ず読むように、注意喚起しています。

国産米をふっくら炊いた白かゆ お味は?

国産米をふっくら炊いた白かゆのアップ画像がこちらです。

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」トロトロ

見た目どおりのとろっとろさで、少しだけ粒が残っています。

兼業主婦子 笑顔

これが8倍がゆだそうです。なるほど…。

でも、その粒も下でつぶせる柔らかさでした。

自分でここまで煮込むのは、かなり時間がかかりそう。
それをたった1分でできちゃうのは、かなりありがたいです。

ただ、電子レンジから出したてはかなり熱いので、ちゃんと冷ましてから子どもに与えるのが良さそうです。

兼業主婦子 笑顔

味付けなしだから、米本来の味を味わえます。こんなにじっくりとお粥を味わったのは、初めてかもしれません。

この8分がゆという中途半端さが使い勝手が良く、赤ちゃんの月齢に合わせて米粒の大きさを調整できるのが便利という声が圧倒的に多かったです。

「お粥くらいは自分で作ろう…」と思う親御さんも多いですが、毎日食べるお米だからこそ、冷凍のほうが便利だったりします。

ストックしておくと、「やばいっ!作り置きがないっ!」という時に安心。
お守り代わりに冷凍庫に入れておくと、いう方も多くいらっしゃいました。

国産米をふっくら炊いた白かゆ 口コミ・評判

国産米をふっくら炊いた白かゆ 口コミ・評判意外にスムーズに食べてくれました。日によって食べムラはあるけれど、おかゆ1個の量がそんなに多くないので、私の「せっかく作ったのに…」というガッカリ感は少ないです。

国産米をふっくら炊いた白かゆ 口コミ・評判普段は自分で作りますが、コープの「国産米をふっくら炊いた白かゆ」は緊急用に取ってあります。冷凍庫がかさばらないし、ストックがある安心感があるのはうれしいです。

国産米をふっくら炊いた白かゆ 口コミ・評判キューブ1個の量が分かっているから、どのくらい食べたのか一目で分かるのが良いです。

国産米をふっくら炊いた白かゆ 口コミ・評判最初は「おかゆを買うってどうなのよ」なんて思っていましたが、これは楽でかなりいいです。

国産米をふっくら炊いた白かゆ 詳細

原材料

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」原材料

精白米(国産)

たったこれだけです。

栄養成分表示

コープ「国産米をふっくら炊いた白かゆ」栄養成分表示

エネルギー7kcal たんぱく質0.1g 脂質0g 炭水化物1.7g 食塩相当量0g

まとめ

私が子どもに離乳食をあげていたときは、なんと大人が食べるコープレトルト「白がゆ」をあげていました。

【コープ体験談】おかゆシリーズ(白がゆ・梅がゆ・玉子がゆ)をお試し!
コープおかゆシリーズ(白がゆ・梅がゆ・玉子がゆ)を食べまくってみました!こんにちは!兼業主婦子です。私が長年お世話になっている食材宅配のコープは、商品の値段が安いのが特徴です。品数も豊富なもんで、はっきり言って全部のカタログを見る時間の余裕...

余った白がゆは、100円均一ショップの小さいタッパーに入れて冷凍。
使いたいときに電子レンジで加熱して…という感じで使っていました。

なにせ小さいタッパーと言えど、大きいしかさばるので大量には作れませんし、量を測ってないので解凍時間までバラバラ。

まあそれでも何とか乗り切りましたが、やっぱりそれ離乳食専用に作られた「国産米をふっくら炊いた白かゆ」は、やっぱり断然使いやすいと思いました。

特にかさばらないこと、キューブ1個が取り出しやすいことが、地味に良かった点でした。

みなさんもぜひお試しください!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました