【コープ人気商品体験談】小学生大好き食品ランキングBEST10!

コープ 7歳子供大好き食品ランキングBEST10 コープデリ記事一覧
この記事は約9分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コープ 7歳子ども大好き食品ランキングBEST10

食材宅配コープ 小学生の我が子が妹のも横取りするくらい好きな商品BEST10

こんにちは!兼業主婦子です。

今日の主人公は長女の大姫様、御年7歳であります。

大姫様

「やばくな~い?」が口癖のおませさんです。

この方、学校の給食はちゃんと食べるらしいんですが、家だと全く野菜を食べません。
味にクセのないもやしすらも丁寧によけて食べます。

何故なんでしょう。

心配で栄養士の先生に相談したんですが「めげずに食卓に並べ続ければ、そのうち食べてくれるようになりますよ!ファイトっ!」って言われました。

ほんとかな…。自信ありません。

そんな彼女も、お気に入りの食べ物があります。

そこで、食が細い子でお悩みのママの助けになればと、食材宅配のコープデリで購入できる、変食大姫様が好んで食べる食材BEST10をご紹介します。

「あ~、コレ子ども絶対好きだよねっ!」と私も思う物ばかりです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

 

小学校1年生の偏食娘がよく食べるコープ商品ランキング

クセのある我が娘が好きなコープ商品をランキングにしました。

「co-op商品で子供向けのは何がよいか」「数が多くて、どれを注文したらよいかわからない」「はずれない商品を買いたい」という方の参考になれば幸いです。

小学1年生の娘が好きなコープ商品

るんるん・わいわいスティックゼリー
まぐろ ねぎとろ用
焼きおにぎり
甘辛チキン南蛮カツ
照焼きチキンステーキ
骨取りさばのみぞれ煮
玉子どうふ
塩味つき枝豆
長崎風皿うどん
コープ牛乳

 

るんるん・わいわいスティックゼリー

食材宅配コープデリ「るんるんスティックゼリー」

コープ るんるん・わいわいスティックゼリー 子どもに大好評すぎて…!

【コープ体験談】わいわいスティックゼリー・るんるんスティックゼリー 
コープ「るんるん・わいわいスティックゼリー」は子どもたちが大好き!こんにちは!兼業主婦子です。デザートには冷やした果物やヨーグルトなどを出しますが、うちの子はあまりお気に召さない様子なのが悩みでした。まあ別にデザートなんて食べなくても、ご飯...

その名の通り、スティック型のゼリーです。

✅るんるん…いちご・グレープ・ピーチ

✅わいわい…青リンゴ・オレンジ・グレープ

と、入っている味が違います。

小学生の大姫様がお気に入りなのは「わいわい」のほうです。
特にオレンジとグレープはエンドレスにむさぼり食ってます。

「るんるん」のいちごとピーチは苦手みたいなんですよね。

その辺に置いておくと、鋭い嗅覚で見つけ出し「これ食べるぅ~」と私に宣言します。

開けてやろうと私が手を出すと「自分でやるのっ!」と言い、結局開けられないというのの繰り返しです。

カップ型のゼリーも試しましたが、スティック型の方が上手にキレイに食べられるし、量もちょうどいいようです。

まぐろ ねぎとろ用

食材宅配コープ「まんまるねぎとろ丼」 パッケージ画像

【コープ体験談】まん丸ねぎとろ丼 他メーカーのねぎとろと比較!
これはおいしい!コープのまん丸ねぎとろ丼を食べつくす!こんにちは!兼業主婦子です。毎日の夕食を作る。私の大事な仕事の一つです。しかし、毎日の献立作り&調理は、毎日となると大変ではありませんか?私が長年お世話になっている食材宅配のコープは、ど...

相手が生だけにちょっと怖いので子どもの主治医先生に聞いたところ、2歳くらいから少量であれば大丈夫(人による)ってことだったので出して見たら、その食いっぷりがすごかった!

1人前全部食べましたからね。
ご飯食べずにトロのとこだけ。

全然少量じゃありません。

それからはご飯に混ぜて、または手巻き寿司にして出すようにしましたが、それじゃあ満足しないようで、いつももめてます。

独特の甘味が最高で、それは子どもにもわかるようです。

焼きおにぎり

食材宅配コープデリ国産素材「焼きおにぎり」パッケージ画像

【コープ体験談】冷凍おにぎり5種類をお試し!弁当&夜食に便利すぎるっ!
コープデリで買った「焼おにぎり」「焼おにぎり塩分25%カット」「おおきな焼おにぎり」「産直新潟佐渡コシヒカリで作った焼おにぎり」「塩おむすび」をお試し!こんにちは!仕事が忙しい時は冷凍食品大活躍の兼業主婦子です。特に朝はじっくり料理なんてし...

私、焼きおにぎりのこと、完全にナメてました。

おにぎり作って醤油ぬって魚焼きで焼きゃあいいじゃん!なんでわざわざ買うんだって思ってましたが、いやいや、それは全然違います。

一度食べてみたら分かりますが、この味は再現不可能です。

この値段でこの味、大きさと言い子どものハートをワシヅカミして離さないのがこの「国産素材 焼きおにぎり」なんです。

パルシステムの焼きおにぎりも出してみたんですが、ダメでした。
コープのじゃないと彼女は手にも取ってくれません。

妹も大好きで、先日の夕食で1個横取りされて、取っ組み合いのけんかしてました。
まったく…けしからんおいしさの焼きおにぎりです。

 

甘辛チキン南蛮カツ

コープ「甘辛チキン南蛮カツ」パッケージ画像

【コープ体験談】甘辛チキン南蛮カツ 嫌いな人はいないと思う最強の味!
生協限定品「甘辛チキン南蛮カツ」がおいしすぎたのでシリーズ全部お試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。今日は、めちゃくちゃおいしいものをご紹介します!実が我が子どもたち、お恥ずかしながら偏食気味でして、しかも食の好みも全然違うという...

おいしいランキングでは絶対外せないのが「甘辛チキン南蛮カツ」です。

生協限定品なので、コープデリ・おうちコープにの組合員ならいつでも注文可能です。
最近では大人気なのか、毎週カタログに掲載されています。

これを出すと、全体的に食が進むように感じます。

何が良いかというと、まず味付けです。

子どもが大好きな甘辛味。

「辛」という漢字が入っていますが全く辛くありません。
しょっぱさが際立っていると感じるんですが、子どもにはこのくらいの塩分がないとダメなようです。

また食感が良い!

私からしたらぬっちゃりベトベト、柔らかすぎやしないか?と思うのですが、そこがまた食べやすくて良いんでしょうね。

照焼きチキンステーキ

食材宅配コープ「照焼きチキンステーキ」パッケージ画像

【コープ体験談】照焼きチキンステーキ 肉汁したたりかなりうまい!
コープ「照り焼きチキンステーキ」は大当たり商品だった!こんにちは!兼業主婦子です。うちの娘(5)は食べ盛り真っ最中。それまでは食が細くて「大丈夫なんだろうか、私の腹肉を分けてやりたい。(そして私は痩せたい)」と思っていたのですが、最近ではモ...

最近うちの定番商品になりました。
子どもが大好き照り焼き味で、鶏肉がプリプリしています。

驚くのはその肉汁。
電子レンジの皿の上に油が垂れるほどなんですよ。

鶏独特のプリプリした歯ごたえもあり、私も大好きです。
照り焼き味ってのは、日本の誇る味ですね。

皮がとてもおいしいそうです。

骨取りさばのみぞれ煮

食材宅配コープデリで購入した「さばのみぞれ煮」パッケージ画像

【コープ体験談】骨取りさばのみぞれ煮 魚の概念を覆す至高の1品!
コープ「骨取りさばのみぞれ煮」をお試し!値段納得最高の1品!こんにちは!兼業主婦子です。みなさん、お魚の「さば」はお好きですか?焼いてもよし、煮込んでも良し。しめさばもおいしいですよね。さらに、さばに含まれる脂(IPA(イコサペンタエン酸)...

魚を食べさせたい気持ちは山々なんですが、骨を取るの、面倒くさくありませんか?
そして私は手先が器用ではないので、うまく取れないんですよね。

ところがどっこい、コープの「さばのみぞれ煮」は、丁寧に手作業で骨を取っているときたもんだっ!

数ある「骨取り商品」のなかでも、一番食いつきがいいのがこれです。

あれ、いつもギャアギャアうるさいのに、やけに静かだな…と振り返ってみると…皿についたタレを舐めてました。

兼業主婦子 笑顔

イヤ~ん。

玉子どうふ

コープ「玉子どうふ」パッケージ画像

【コープ体験談】玉子どうふ3種類を食べ比べをしてみました!
コープ「玉子どうふ」を3種類食べ比べ!ポイントはタレの味!?こんにちは!兼業主婦子です。みなさん、体調を崩して熱が出たら何を食べますか?私の親世代は「もも缶」だったらしいです。私はすりおろしりんごってイメージです。でも、うちの子どもは違いま...

小鉢料理にピッタリのこの玉子どうふはとにかく安い!味も普通でおいしい!

風邪で寝込んだ時も、おたふくかぜで口を開けるのが痛かった時でも、大姫様はこれだけは食べます。

コープにはもう一つ、値段の高めな「産直のはぐくむたまごで作った玉子どうふ」があるのですが、こっちはたれが本物過ぎて食べないんですよね。

何と安上がりなお子様なんでしょう。
おかげで家計は助かっています。

塩味つき枝豆

コープ「塩味つきえだまめ増量」パッケージ画像

 

【コープ体験談】冷凍枝豆を全種類お試し!アレンジレシピもご紹介!
コープ「冷凍枝豆」意外と用途が広かった!こんにちは!兼業主婦子です。先日、ある方と話をしていました。「弁当作り、毎日どうすればもっと簡単に作ることができるんでしょう?」「私の方が聞きたいですよ。」どの方も、悩みは同じです。しかも、例えば保育...

後から塩を振りかけて食べるよりも、すで味がついている方がよく食べるようです。

弁当の隙間に詰め込んでも良し、夕食の彩がしょぼい時プラスする「緑」食材にもいいんですよね。

緑色の食材には真っ先に拒否反応を示すのですが、枝豆だけは特別みたい。
静かにもぐもぐ食べています。

もし解凍しすぎた場合は、中身の豆だけ取って料理に使っています。

長崎風皿うどん

コープ「長崎風皿うどん」パッケージ画像

 

【コープ体験談】長崎風皿うどん お菓子感覚で子どもが大好き!
コープ「長崎風皿うどん」作り置きにピッタリ商品だった!!こんにちは!兼業主婦子です。家族の食の好み、全員同じですか?我が家では、家族の好みが一人一人違うので、いつも献立には悩みます。家族全員が大好きで、私も調理が簡単なものはないだろうか…い...

お菓子が嫌いな子どもっているの?いないよねぇ…ということを再確認させられる商品です。

うどん(うどんほど太くないです)がすでに揚げてあるので、まさにお菓子感覚です。
そのままでもボリボリ食べられます。

野菜を刻んで炒め、粉末状の付属あんかけの素を使って調理するんですが、見事に野菜は避けられています。

揚げ麺だけが好きなのよね…。そこが悩みどころです。

 

コープ牛乳

食材宅配コープで購入した「コープ牛乳」3本

「コープ牛乳」は一番人気!家庭の定番牛乳はこれで決まりだ!
食材宅配で注文できる「コープ牛乳」。こんな重いものを毎週玄関先まで運んでくれ、しかも家族も認めるおいしさ、値段の安さを兼ね備えている牛乳は他にありません。そんなコープ牛乳を徹底解剖!

これを飲まずして何を飲むのだ、コープ組合員よ。

と言えるような、ど定番のコープ牛乳です。

この味に慣れちゃったら、他の牛乳は「!?」となる子どもが多いはず。
うちの子どもたちは、もうこれしか飲みません。

子どもの命の源である牛乳を購入するため、コープはもう退会できなくなってしまいました。

成分無調整、生乳100%でこの値段は安いと思う方が多いはず。

まとめ

コープ牛乳が一番下にきていますが、一番リピート率が高いのは牛乳です。
学校から帰ったら牛乳、ふろ上がりにも牛乳、食事のお供にも牛乳と、四六時中飲みまくっています。

今は「ほぺたん忘れず注文」で毎週10本届くようにしていますが、それでも足りなくなる週もあるくらいです。

彼女の命の源となっていると言っても過言ではありません。
それに、味には敏感でコープのこの青いパッケージの牛乳じゃないとダメなんですよ。

そしたらもう、コープを脱退できなくなっちゃうじゃないですかっ!

という事で、当分コープ生活は続きそうです。

みなさんも、コープのお気に入り商品をみつけてみてくださいね!

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

タイトルとURLをコピーしました