食材宅配パルシステム「だしパック」本格的なダシが簡単にとれちゃう!
こんにちは!兼業主婦子です。
実は私、料理には全く自身がありません。
いつか料理の基本を勉強したいと思っていました。
例えば日本人の心、本物のみそ汁の作り方です。
だしを取るところからやってみたかったんですが、つい時間と手間のことを考えて、粉のだしの素で済ませてしまっています。
本当はかつお節やら昆布からとるんですよね…。
かつお節やら昆布からとると、手間や時間だけでなく結構値段が高くつきませんか?
しかし、食材宅配パルシステムのおかげで「だし、ちゃんととってみようかな」と思うことができたんです。
それが今日ご紹介する「だしパック」です。
なかなか洒落たデザインじゃないですか。
パルシステムを契約した時、お試しでいただいたのが、私の料理人生の転機でした。
ありがとうっ!パルシステム!
【PR】
\\パルシステム//
無料資料請求は公式ホームページで!
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
だしパック 特徴
・4種の国産素材で合わせだし
・すべて国産原料
・鍋に入れるだけで簡単にだしがとれる
4種の国産素材で、合わせだし!
パルシステムのだしパックは、さば・かつお・こんぶ・しいたけが一つにパックされてあります。
・かつお節=上品な味
・乾しいたけ=コクのある濃厚なうまみ
・昆布=すっきりした味わい
この4種類のダシを粉砕して、袋詰めしてあります。
すべて国産原料
海外産の原材料、化学調味料で味をごまかしているメーカーもある中、パルシステムのだしパックは原材料すべて国産に限定していて、化学調味料は使用していません。
だから、素材の味をそのまま味わえるんです。
鍋に入れるだけで簡単!
鍋に入れるだけで簡単に本格だしができるように工夫されています。
より一層おいしくするためのコツは「水から煮出すこと」ですが、お湯を沸かしてからでもおいしく作ることができます。
時間が惜しいけれど、おいしいお出汁を作りたい方には必見です。
だしパック 中身をチェック
だしパックは、密封チャックがついていませんでした。
一度開けたら、ジップロックのような密封袋に移し替えたほうが良さそうです。
中身を全部出してみました。
まるで夏場によくパックで作る「麦茶」のような見ためです。
袋から取り出した瞬間、カツオの香りが鼻をかすめます。
うん、これは良いお出汁がとれそうだ!
せっかくなので、どんな中身を入っているのか、思い切って袋を開けてみました。
なんか…おいしそうっ!
試しに食べてみたところ、塩分ははいいておらず、乾燥してカチカチになった原材料でした。
固くて食べられませんでした。
美味しかったらふりかけにしようと思いましたが、とてもそのまま食べられるものではありませんでした。
お湯に入れてだしを取るからこそのだしパック!そのまま食べるものではありません。
だしパック 使い方
パルシステムのだしパックの使い方は、超簡単!
水に入れて煮だすだけです。
パッケージ裏面に、使い方が詳しく書いてありました。
1パックに対し水600ccが目安で、お味噌汁なら3~4人分作ることができます。
①鍋に水600cc(カップ3杯分)と、だしパックを一つ入れます。
②鍋を火にかけます。
③沸騰したら3~5分中火で煮ます。
④だしパック取り出します。
水から煮出すのがポイントです!
だしパック お味は?
ダシの香りが強い!
まずはパルシステムのだしパックを使って、味噌汁を作ってみました。
ダシをパルシステムのだしパックに変えただけで、他はいつもの作り方と同じです。
早速実食。
4種類ものおダシが入っているので、複雑に味が入り組んでいます。
私は、いつもの味噌汁よりも甘みを感じましたね。
ちなみに、我が家族全員気が付きました。
「あ、いつものみそ汁と違う!」
味に慣れるには時間がかかりそうですが、これが本物のダシの味とするならば、インスタントはもちろん、粉末だしの素との味の違いは一発でわかります。
もし私が子どもの頃からこのだしの味に慣れていたら、おそらくこれ以外のみそ汁は飲めなくなっているのではないか、とさえ感じる「個性」がありました。
だしの旨みをしっかり出せれば、味噌や醤油などの味付けは最小限でよいでしょう。
なので、減塩対策にはもってこいです。
もし「今まで粉のだししか使ったことがない」という方がいたら、是非1度は試していただきたいです。
パルシステムのだしパックがおいしいかおいしくないかは置いといて、だしの本来の取り方を勉強できたのは良かったなと思っています。
私はこの経験をきっかけに、鰹節でだしを取り始めました。いつものみそ汁が、格段においしくなりましたよ。
他にも、煮物はより複雑な味がするようになるし、お正月に食べるお雑煮は、いつものよりも高級感が増しました。
うまみは味の中で最も複雑なものの一つ。
化学的に抽出したうまみ調味料を使った強い味に慣れてしまうと、素材本来の味、微妙な味がわからなくなってしまいます。
子どもの頃から本物の味を感じてもらうことって、大切なことかもしれませんね。
だしパック 詳細
原材料
さば・かつお・こんぶ・しいたけ、すべて国産を使っていることを、しっかり書いてくれていました。
それ以外、塩すらも何も入っていません。
アレルギー物質
さば
栄養成分表示 1袋あたり
エネルギー 31.4kcal, たんぱく質 4.6g, 脂質 1.3g, 炭水化物 0.3g , ナトリウム 35.2g食塩相当量 0.09g
注意点
・煮出した後のパックを取り出す時は、やけどに注意してください。
・開封後は袋の口を密封し、冷蔵庫で保存してできるだけ早めに使いましょう。
・小骨が入っている可能性がありますので、ふりかけなどで食べないでください。
パッケージデザインの歴史
2016年撮影
まとめ
パルシステムのだしパックは、いつも作っているお味噌汁が上品になる魔法の粉でした。
特に、いつも化学調味料入りの粉末だしを使っている方なら、その違いはすぐ分かるでしょう。
本来ならかつおぶし、昆布、煮干しなどの食材を買ってくることからは締めなければならないですが、鍋に入れるだけで簡単に4種食材のだしがとれちゃうのはすごいと思いました。
パルシステムは全体的にみて、今日ご紹介しただしパックのように、毎日必ず使う調味料はかなり高いクオリティを持っていると感じています。
どれもこれも、原材料から製法まで手間暇をかけて作っているものばかりです。
正直なところ、化学調味料不使用、添加物不使用と言っても、普段これらを食べ慣れていた場合はやはり物足りない味になってしまいます。
しかし、パルシステムはそう思わせないように、手間と労力を交換においしくしているようで、化学調味料漬けになっている私の舌でも大満足できる調味料ばかりでした。
調味料だけは安全でおいしいものを、と考えている方におすすめなパルシステムです。
みなさんもぜひお試しください!
【PR】
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!
→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!
→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!
→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/