【コープランキングBEST20】お弁当においしい!便利!おすすめ!な冷凍食品

【コープランキングBEST20】お弁当においしい!便利!おすすめ!な冷凍食品 コープデリ記事一覧
この記事は約22分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

 

【コープランキングBEST20】お弁当においしい!便利!おすすめ!な冷凍食品

お弁当作りに困っている方必見!うちの子どもが喜んだコープ冷凍食品をご紹介!

こんにちは!兼業主婦子です。

毎日のお弁当作り、最初は楽しかったんですが、だんだんマンネリ化してしまっていつしか苦行に…という方も多いはず。この私もそうでした。

このままだと毎日同じメニューになってしまう…お弁当作りが辛いまま終わってしまう事に危機感を持った私は、今契約している食材宅配「コープデリ」のお弁当用商品を片っ端からお試ししまくりました。

その数は10種類を軽く超えます。

ただ、私自身が使いにくかったり、子どもが「不味い」と苦情を言ってきた商品もありました。

そこで、子どもがお残しせずに全部食べ「これ、おいしかったよ!」と言われた、もしくは私が使いやすかったコープの冷凍食品を10個、記録として残しておきます。

コープの冷凍食品のおかげで、弁当作りが時短できるようになったばかりでなく、新商品を試してみるのが面白くなってきました。

まだ試していない商品もあるので、これからが楽しみです。

皆さんのお弁当作りの、少しでも手助けになれば最高です。

 

おさるさん
コープデリメインカタログ「ハピ・デリ」に掲載されている商品だよ!
ひよこさん
セット買いで20%になる商品もあるよ!

 

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

若鶏和風竜田揚げ

コープで買った大容量竜田揚げ

コープデリで買ったマルハニチロ「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」人気の理由は?
コープで買ったマルハニチロの「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」子どもたちにひたすら大人気!こんにちは!兼業主婦子です。子どもって、どうしてこんなに唐揚げや竜田揚げが好きなんでしょうか。揚げ物全般好きなんでしょうが、その中でも人気...

コープデリ限定販売の竜田揚げです。

若鶏もも肉をしょうゆベースのタレで味付けしてあります。

シンプルな原材料で作られているので、素材の味もしっかり楽しめます。
ただ、うちの子どもたちには味が薄く感じるようで、いつもソースやレモン果汁をつけて食べています。

油の量が気になるので、キッチンペーパーで油OFFしてます。カリッと仕上げたいときは、電子レンジで温めた後に焼くと、食感がより出ておいしいです。

甘辛チキン南蛮カツ

コープ「甘辛チキン南蛮カツ」パッケージ画像

【コープ体験談】甘辛チキン南蛮カツ 嫌いな人はいないと思う最強の味!
生協限定品「甘辛チキン南蛮カツ」がおいしすぎたのでシリーズ全部お試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。今日は、めちゃくちゃおいしいものをご紹介します!実が我が子どもたち、お恥ずかしながら偏食気味でして、しかも食の好みも全然違うという...

コープ組合員になったら、絶対にお試ししてほしいと心から思うのが「甘辛チキン南蛮カツ」です。

偏食しがちなお子様でも、おいしく食べてくれる確率が一番高い!

味付けが濃いめで、ご飯がどんどん進みます。

このくらいはっきりしている味付けの方が、子どもたちは食いつきが良いのは事実です。

 

めっちゃうまいからあげ

コープ「めっちゃうまいからあげ」パッケージ画像

コープデリで買ったマルハニチロ「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」人気の理由は?
コープで買ったマルハニチロの「若鶏和風竜田揚げ」「めっちゃうまいからあげ」子どもたちにひたすら大人気!こんにちは!兼業主婦子です。子どもって、どうしてこんなに唐揚げや竜田揚げが好きなんでしょうか。揚げ物全般好きなんでしょうが、その中でも人気...

その名の通り、めっちゃうまい唐揚げです。

素材の味をワンランクアップしてくれる「塩こうじ」入りの調味料で味付けした鶏モモ肉を使用。

肉の芯まで染み込むくらいのしっかりした味付けなので、ご飯が進みます。

 

チーズと若鶏オーブン焼き

コープ「チーズと若鶏オーブン焼き」パッケージ画像

【コープ体験談】国産若鶏チーズ焼&チーズと若鶏オーブン焼き まるでチキンナゲットのチーズ味!
コープ「国産若鶏チーズ焼」「チーズと若鶏オーブン焼き」驚きの美味しさでした!こんにちは!兼業主婦子です。電子レンジで簡単にメインディッシュができたら、かなり家事時間短縮ができますよね。もしイチから全部自分で作るとなると、食事作りに1時間はか...

九州産鶏ムネ肉にパン粉をつけて、チーズをのせてオーブンで焼いてあります。

味が特徴的で、この味を家でも再現してみたいと思うほど。

分厚いのを思いっきり食べてみたい!かなりおいしかったです。

 

和風のり巻きチキン

食材宅配コープデリで購入した「和風のり巻きチキン」鶏肉がジューシーでうまい!パッケージ画像

【コープ体験談】和風のり巻きチキン 鶏肉のジューシーさときたらビックリ!
コープ「和風のり巻きチキン」電子レンジで簡単調理!こんにちは!兼業主婦子です。唐揚げ大好きっ子を2人育てています。あまりにも大好きすぎて、業務用の大容量で買いたいところ。私が長年お世話になっている食材宅配のコープデリで探していたんですが、安...

柔らかい若鶏のモモ肉をタレに漬け込んで、のりを巻いて揚げたから揚げです。

しっかりお肉に味が染み込んでいるので、ご飯のおかずにピッタリ!

解凍したてがジューシーなのはもちろん、冷めてもやわらかめでおいしいので、お弁当にもおすすめです。

ただ、小さい子どもに海苔の部分が固すぎて、食べられないみたいでした。食べやすく切ってあげると良さそうでした。

ソースとんかつ

コープ冷凍おかず「ソースとんかつ」パッケージ画像

【コープ体験談】冷凍とんかつを片っ端からお試しランキング!一番おいしいのはどれ?
コープの冷凍とんかつを片っ端からお試し!どれがおいしい?こんにちは!兼業主婦子です。さて、うちの子どもたちは偏食で、自分が食べ慣れたもの、変わった味のするものは食べません。特に、余計なものが混ぜられているような冷凍食品(野菜、チーズ、香辛料...

甘めのソースがたっぷりかかっている、お弁当にピッタリなとんかつです。

冷めてもおいしいようにちょっと脂身多めな肉を使っているように感じました。
そのおかげで冷えても柔らかいんです。

小さいサイズなので夕食のメインディッシュには向きませんが、量が限られているお弁当にピッタリ!

お腹いっぱい食べたいような味です。ご飯は確実にすすむはずです。

塩味つきえだまめ

コープ「塩味つきえだまめ増量」パッケージ画像

 

【コープ体験談】冷凍枝豆を全種類お試し!アレンジレシピもご紹介!
コープ「冷凍枝豆」意外と用途が広かった!こんにちは!兼業主婦子です。先日、ある方と話をしていました。「弁当作り、毎日どうすればもっと簡単に作ることができるんでしょう?」「私の方が聞きたいですよ。」どの方も、悩みは同じです。しかも、例えば保育...

お弁当にご飯を入れて…メインのおかずを入れて副菜を入れて…。
ってやってると、たまにお弁当箱に隙間ができることはありませんか?

お弁当はギュウギュウに詰めておかないと、持っていくときの振動でふたを開けたときにグチャグチャになっていることもあります。

そんな隙間を埋めるのに役立つのが冷凍枝豆です。

塩がついているので味付けいらず。
夏場には凍ったまま入れておけば保冷剤代わりになります。

色が緑だから、茶色ばっかりになりがちなお弁当も少しは見栄えが良くなります!

ごまかぼちゃ

コープ「ごまかぼちゃ」パッケージ画像

【コープ体験談】ごまかぼちゃ 子どもたちがどっぷりハマる!
コープ「ごまかぼちゃ」北海道産栗かぼちゃを使っているから甘い!こんにちは!兼業主婦子です。子どもや女性で大好きだという人が多いかぼちゃ。砂糖のようなくどさがなく、サッパリとした甘みが最高です。たくさん栄養価がつまっていて、お腹の調子を良くす...

北海道産栗かぼちゃと国産のじゃが芋に生クリーム等を加え、白ゴマの衣で香ばしく揚げてあります。胡麻の使用量が半端ないです。

食の細いうちの末娘が、何と2個も食べるという快挙。

調子に乗って毎週のようにお弁当に入れていますが、必ず完食してきます。

かぼちゃ本来の甘味だけでなく、生クリームのコクとまろやかさ、そしてごまの香ばしさが3歳児の心をつかんで離さないようです。

カップ入りエビグラタン

コープ「カップ入りエビグラタン」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品】カップ入りエビグラタンをお試ししてみました!
コープ「カップ入りエビグラタン」お弁当に便利!あとは占いがついていれば…こんにちは!兼業主婦子です。子どもたちの長期休みに、恐怖を感じています。それはなぜか。毎日弁当を作らなければならないんですよね。上の子どもは小学生で学童保育に。下の子は...

なめらかでコクのあるホワイトソースで、口当たりがマイルドでやさしい気持ちになれるエビグラタンです。

真ん中に乗った1匹のえびがアクセントになっています。

電子レンジで温めてからお弁当に入れるタイプ。

子どもに今まであまりグラタンを食べさせたことがなかったんですけど、このカップ入りエビグラタンで好きになったみたいです。

カップがピンクのチェック柄なのと、星形のクリームを「かわい~!」と言って食べているみたいです。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

肉巻きチーズ

コープお弁当冷凍おかず「肉巻きチーズ」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品体験談】肉巻きチーズをお試し!メインディッシュになる1品!
毎日の弁当で悩んでいる方必見!便利なコープの冷凍食品「肉巻きチーズ」こんにちは!兼業主婦子です。毎日のお弁当作り…結構辛いものがありますよね。今、我が家の子どもたちは長期休み。毎日学童保育に行ってもらっているわけですが、もちろん給食がないの...

豚肉と鶏肉で、あっさり味のチーズを包み込んでいます。

肉に味がしっかりついているので、ソースは必要ないかも。

自然解凍でOKなので、朝にお弁当に詰めれば昼時には食べごろに。

お弁当だけでなく、晩酌のお供にも良さそう!ビールがすすみます。

レンジでふっくらミニハンバーグ

食材宅配コープデリ「レンジでふっくらミニハンバーグ」あっさり味でアレンジ自在

【コープ体験談】レンジでふっくらミニハンバーグ 小さめサイズで食べやすい!
コープ「レンジでふっくらミニハンバーグ」卵抜きで子どもにも安心!こんにちは!兼業主婦子です。肉の塊、ハンバーグ。しかも肉だけじゃなく、こっそり玉ねぎなどの野菜も入っているから、子どもには是非食べてほしい一品ですよね。昔から変わらず、子どもの...

お弁当用サイズのハンバーグです。

鶏肉、豚肉、玉ねぎを使用しています。

鶏肉、玉ねぎは国産を使っています。

冷めてもやわらかいので、お弁当にも重宝します。

嬉しいことに卵抜きなので、卵アレルギーがあるお子様でもおいしく食べられます。

 

国産若鶏のオーブン焼き(トマトソース)

コープ冷凍おかず「国産若鶏のオーブン焼きトマトソース」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品体験談】国産若鶏のオーブン焼き 組合員さんの口コミが好評の1品!
コープ「国産若鶏のオーブン焼き(トマトソース)」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。お弁当作りをするときに、私がまず最初に決めるのが「メインのおかず」です。メインを決めてしまえば、他の副菜はなんとなーく決まってきます。ただ、こ...

国産若鶏にパン粉をまぶしてオーブンで焼き、見た目の鮮やかなトマトソースをトッピングしています。

やはりそこはお弁当用。実物はかなり小ぶりで食べ応えはありませんが、ソースが甘みの強いケチャップではなく、ちゃんとしたトマトソースで上品な味わい。

味付けもしっかりめで、けっこうおいしいんですよね。

手のひらサイズのを食べたいくらいです。

 

プリッとしたえびかつ

コープ「プリッとしたえびカツ」パッケージ画像

【コープ体験談】レンジで解凍できる「えびカツ」を片っ端からお試ししてみました!
コープ「えびカツ」を3種類お試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。海老って、なんであんなにおいしいんでしょうか。生でも良し、焼いても蒸しても良し。調理方法で味も食感もガラッと変わり、どれもおいしく食べられますよね。どんな食材とも相性...

ふんわりとしたすり身の中に、プリッとしたえびが入っているカツ。

なんと、電子レンジで調理しなくても、自然解凍で食べることができるんです。なので、忙しい朝のお弁当作りにピッタリ。

上で紹介した「レンジでプリプリした海老カツ」よりも海老感は感じませんが、自然解凍で食べられるってのがお気に入りで、よく弁当に入れています。

お弁当メンチカツ

コープ「お弁当メンチカツ」パッケージ画像

【コープ体験談】メンチカツを全部お試し!手軽に楽しめる冷凍食品だから最高!
コープ「メンチカツ」を全種類お試し!ごはんがすすむ1品でした!こんにちは!兼業主婦子です。子どもが長期休みということで、私が長年やっている食材宅配のコープデリでお弁当用冷凍食品を片っ端からお試ししまくっていました。2か月近い休みが終わったと...

豚肉・牛肉のうまみと玉ねぎの甘みが味わえるメンチカツです。

挽肉の粒がゴロゴロしていて食べ応えがある!味はかなりしっかり目についていて、塩辛いくらいです。

だからご飯が進んじゃう!

サイズが小さいながらも、破壊力のあるメンチカツでした。

北海道プチコロッケ ア・ラ・カルト

食材宅配コープデリで購入した「北海道プチコロッケアラカルト」パッケージ画像

【コープ体験談】北海道プチコロッケ ア・ラ・カルト 色んな味があって楽しい!
コープ「北海道プチコロッケ ア・ラ・カルト」お弁当に便利!こんにちは!兼業主婦子です。しばらく続いた子どものお弁当作りも今日で終わり。待ちに待った給食が始まるからです。うぇ~い!ってなりますよね(笑)今回の連日弁当作りは、長年お世話になって...

電子レンジで温めるだけで食べられる小さなコロッケ。

牛肉、コーン、かぼちゃ、カレーの4種類がはいっています。

そして嬉しいのは卵が入っていないこと。これなら卵アレルギーがあるチビにも食べさせられる!と、頻繁に入れている弁当のおかずの一つです。

子どもたちはどの形が何味かしらないので、食べるときは結構ドキドキらしいですよ。

白身魚とタルタルソースフライ

コープ「白身魚とタルタルソースフライ」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品体験談】白身魚とタルタルソースフライ 
コープ「白身魚とタルタルソースフライ」お弁当にピッタリ!こんにちは!兼業主婦子です。子どもが長期休みに入り、毎日お弁当作りを頑張っています。今までは苦痛だったんですけど、最近はちょっと楽しくなってきました。きっかけは「ピンタレスト」というス...

白身魚の上にタルタルソースをのせ、フライにしてある、お弁当用冷凍食品です。

1つの小さい白身魚フライに、すけとうだらや卵、玉ねぎなどの色々なおいしさが凝縮されています。

生臭さがなく、特にタルタルソースがうまし!

お弁当用なだけに一口サイズだけど、手のひらサイズの大きいサイズで食べたい!と思う1品です。

コーンクリームコロッケ

コープ弁当おかず「コーンクリームコロッケ」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品体験談】コーンクリームコロッケをお試ししてみました!
コープデリでお弁当用に「コーンクリームコロッケ」を買って子どもに試食してもらいました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさん!毎日のお弁当作り、頑張っていらっしゃいますか?私も最近はほぼ毎日お弁当を作るようになり、メインディッシュに悩んでいて...

コクのあるクリームにつぶつぶコーンを加えた、小さくてかわいいコロッケです。

電子レンジ調理で衣がサックリ仕上がります。冷

めるとちょっと硬くなるので食べづらいですが、子どもにはコーンが入ってりゃなんでもいいので、関係ないようです。

コーンとクリームの甘さがたまりません。

 

ミニ春巻

コープお弁当用冷凍おかず「ミニ春巻」パッケージ画像

【コープ体験談】冷凍春巻を片っ端からお試ししてみました!
コープ「フライパンで皮がパリッと中華春巻き」「お米育ち豚の米皮春巻」「ミニ春巻」安くて食べ応えあり!こんにちは!兼業主婦子です。我が家の夕食に出る頻度が高い冷凍食品、それは春巻です。春巻きは、ちょっとした小鉢料理としても、メインディッシュと...

パリパリの皮の中に、とろりとしたあんと具材たっぷりのミニ春巻です。

お弁当にピッタリサイズです。レンジ調理はもちろん、自然解凍も可能なのでとっても便利!

ごはんのお供というよりは、単品で楽しめる味です。

自然解凍のほうが、より皮がパリパリになるかも!

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

プリッとしたえびシューマイ

食材宅配コープデリで購入した「プリッとしたえびシューマイ」パッケージ画像

【コープ体験談】ピンからキリまである焼売を食べつくしてみました!
コープの焼売をお試し!どれが一番おいしい?こんにちは!兼業主婦子です。おいしいものを食べてるときは幸せですわ~ね~。滅多なことでは外食しないので、私はより感じるかもしれません。ほぼ100%自分の手作りか、冷凍食品orカップラーメンなもんで、...

海老は細かく粉砕されているわけでなく、1匹ゴロッと入っています。

子どもは、これだけだと甘いので醤油をつけた方がおいしいと言っていました。

小ぶりの一口サイズでお弁当にちょうどいい!

 

鶏つくね串

コープ弁当用冷凍食品「鶏つくね串」パッケージ画像

【コープ体験談】鶏つくね串・鶏肉と根菜入り焼きつくね串
コープデリで買ったつくね串2種類をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。最近は子どもの弁当のため、私が愛するコープデリでたくさんの弁当用の冷凍食品をお試ししてきました。いや、気が狂ったよう買いまくっていましたね。弁当がない週でも購...

鶏つくねと言ったら、甘~いタレがたっぷり、したたり落ちるくらいかかっていて、野菜や肉が粗く刻んであるだんごで…とか想像しませんか?

「どうせコープお得意の万人受けする味でしょ?」と思って一口食べたら、いやぁ驚いた!

食感はなめらかで舌触りが良いし、タレは必要最小限。かなりお上品な鶏つくねでした。

レンジでプリプリした海老カツ

食材宅配コープデリで「レンジでプリプリした海老カツ」パッケージ画像

【コープ体験談】レンジで解凍できる「えびカツ」を片っ端からお試ししてみました!
コープ「えびカツ」を3種類お試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。海老って、なんであんなにおいしいんでしょうか。生でも良し、焼いても蒸しても良し。調理方法で味も食感もガラッと変わり、どれもおいしく食べられますよね。どんな食材とも相性...

プリッとしたバナメイえびの食感がうれしい、電子レンジで温めるだけで食べられる海老カツです。

1つが大きめなので、2つもあれば十分夕飯のメインディッシュに。

それだけでなく、サンドイッチの具やお弁当にも活用できます。

電子レンジで調理可能、コープの冷凍食品の中で、一番えび感が強いと感じた1品です。

ただ、おいしいと思っているのは大人だけみたいで、子どもたちはテンションがそこまで上がるほどではありませんでした。

牛肉コロッケ

コープ「牛肉コロッケ」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品】牛肉コロッケをお試し!実は熱々がおいしかった!
食材宅配コープデリで購入した「牛肉コロッケ」お弁当のメインにピッタリ!こんにちは!兼業主婦子です。お弁当のメインディッシュに、毎日頭を抱えています。前日のうちに、翌日のお弁当用の仕込みをしておけば、こんなに悩む必要はありません。ちゃんと前日...

北海道産の男爵芋を使用した、衣はそこそこしっかりした牛肉コロッケです。

中のじゃがいもにしっかり味がついていて、ソースがなくてもおいしく食べることができます。

特にこれといった特徴もありません。
だからこそ、万人受けする味付けです。

6種の和風おかず

コープ「6種の和風おかず」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品体験談】6種&3種の和風おかずをお試し!自然解凍OKが最高!
コープデリで買った「6種の和風おかず」「3種の和風おかず」出会いに感謝!弁当作り時短の救世主!こんにちは!兼業主婦子です。子どもたちのお弁当作り…悩みます。いかに弁当の隙間を埋めるのかが、勝負です。私のお弁当の作り方は、まず主食ゾーンを埋め...

毎日の弁当作りの悩み「野菜は何を入れるか」。

この問題をすぐに解決してくれるのがコープの「6種の和風おかず」です。

種類が違う副菜が6つも入っているうえに、自然解凍OKだから私たちはそのまま弁当に入れるだけでOK!

最初子どもは「野菜、嫌ッ!」って言ってましたけど、なんだかんで言って完食してくる1品。諦めずに入れ続けるのがコツです。

ただちょっと注意したいのは、ものによってクソまずいんですよね。
おいしいのはおいしいんですけど。

もし全部おいしくなったら、ランキング2位に上げたいくらいです。

味関係なく、使いやすさで言ったら1位ですね。

 

3種の和風おかず

コープ「3種の和風おかず」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品体験談】6種&3種の和風おかずをお試し!自然解凍OKが最高!
コープデリで買った「6種の和風おかず」「3種の和風おかず」出会いに感謝!弁当作り時短の救世主!こんにちは!兼業主婦子です。子どもたちのお弁当作り…悩みます。いかに弁当の隙間を埋めるのかが、勝負です。私のお弁当の作り方は、まず主食ゾーンを埋め...

五目煮豆、かぼちゃ煮、野菜旨煮のカップおかずのアソートです。

野菜の原産国が中国だからこそできる低価格。

かなり濃い味でご飯のおかずになりました。
ただ、うちの子どもたち受けは悪く、この順位。

みんなどうしてる?コープお弁当テクニック

働く親にはつらい時期…それは、子どもたちの長期休み!

兼業主婦子 笑顔

子どもたちの昼食…どうする?

誰もがそう思います。

他にも、給食がない学校の方は、ご苦労されていることでしょう。

しかし、最近のお弁当事情は昔とはだいぶ変わっていて、様々な工夫をされていることが分かったんです。

せっかくだから、私が関心した話、なるほどと思ったコープ商品を使ったテクニックを、ここに書いておきます。

兼業主婦子 笑顔

お弁当作りで悩んでいる方、必見!

みんなのお弁当テクニック
・コープ「冷凍うどん」を弁当に入れちゃう
・コープ「焼きおにぎり」で主食を簡単調理
・コープ「わいわいスティックゼリー」を保冷剤に
・自然解凍OKのコープ冷凍食品を使う
・コープ「お弁当ケース」で彩プラス

コープのうどんを弁当に入れちゃう

あるお母さんにお弁当事情を聞いてみたところ、衝撃の事実が!

「うちの子、うどんが大好物なのよ~。だからお弁当にうどんを持たせてるのよ~」

兼業主婦子 笑顔

なっ!なんとっ!

調べてみると、コープの冷凍うどんを使えば簡単にできそうです。

食材宅配コープで購入した「讃岐うどん」パッケージ画像

【コープ体験談】冷凍&冷蔵うどんをとことんお試し!アレンジレシピもご紹介!
コープ冷蔵&冷凍うどんを片っ端からお試し!おいしいうどんがご家庭で楽しめちゃう!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんは冷凍&冷蔵うどんを買ったことがありますか?私はコープに出会うまで、冷凍うどんは買ったことがありませんでした。いつも乾麺か冷...

解凍したコープの冷凍うどんをお弁当に詰めて、薬味をのせます。

あとは小さいポットに、うどんスープを入れるだけ。

スープは冷たくても温かくてもどちらでもOK。

食べる直前にスープをかければ、あっという間にいつものうどんに!

スープジャーに濃い味のスープをいれ、つけ麺にして食べるのもGOODです。

焼おにぎりやスパゲッティで主食を簡単調理

食材宅配コープデリ国産素材「焼きおにぎり」パッケージ画像

【コープ体験談】冷凍おにぎり5種類をお試し!弁当&夜食に便利すぎるっ!
コープデリで買った「焼おにぎり」「焼おにぎり塩分25%カット」「おおきな焼おにぎり」「産直新潟佐渡コシヒカリで作った焼おにぎり」「塩おむすび」をお試し!こんにちは!仕事が忙しい時は冷凍食品大活躍の兼業主婦子です。特に朝はじっくり料理なんてし...

子どもが大好きな、冷凍の焼きおにぎり。
お弁当に使っているママさんが多かったメニューの一つです。

電子レンジで解凍した焼きおにぎりを、ラップにくるむだけ。

ラップにかわいいシールを貼ってやれば、子どものテンションも上がります。

 

また、我が家では大人気のカップ入りナポリタンも最高です。

コープ「カップ入りナポリタンスパゲッティ」パッケージ画像

【コープお弁当用冷凍食品体験談】スパゲッティを片っ端からお試し!
コープのお弁当用冷凍食品「スパゲッティ」とっても種類が豊富!こんにちは!兼業主婦子です。毎日お弁当を作っているみなさ~ん!お疲れ様ですっ。今まで子どもたちの保育園がある時は、必ず給食が出るもんで、お弁当とは無縁だったんですよね。幼稚園に通わ...

どんなに忙しくても、これだけは食べてくるというお気に入りっぷり。

お弁当のスペースも結構埋まります。

コープ「わいわいスティックゼリー」を凍らせて保冷剤代わりに

コープ るんるん・わいわいスティックゼリー 子どもに大好評すぎて…!

【コープ体験談】わいわいスティックゼリー・るんるんスティックゼリー 
コープ「るんるん・わいわいスティックゼリー」は子どもたちが大好き!こんにちは!兼業主婦子です。デザートには冷やした果物やヨーグルトなどを出しますが、うちの子はあまりお気に召さない様子なのが悩みでした。まあ別にデザートなんて食べなくても、ご飯...

夏場に重宝するのは、冷凍ゼリーです。

コープのスティックゼリーを凍らせて、朝、出来上がった弁当の上に2~3本乗せてお弁当袋に包みます。

兼業主婦子 笑顔

食べられる保冷剤なんて、最高ですよね!

凍ったまま入れられる自然解凍OKの冷凍食品を上手に使う

お弁当を作ったど~ん!食材宅配コープデリの食材だけで簡単お弁当

お弁当専用の小分けになった冷凍おかずは、昔からありますよね。

家で解凍してから、お弁当に詰める商品がほとんどでした。

しかし今では、凍ったまま詰められる冷凍おかずがあるんです。

コープにももちろん、そのままポイッと入れられる冷凍食品がたくさんあるんです。

兼業主婦子 笑顔

保冷効果にもなるし、もう最高!

そこで、食材宅配コープデリで購入可能な、自然解凍可能のコープお弁当用冷凍食品を、いくつかご紹介します。

自然解凍可能!
コープの冷凍食品
・鶏つくね串
・肉巻きチーズ
・プリっとしたえびカツ
・白身魚とタルタルソースフライ
・牛肉コロッケ
・3種&6種の煮物おかず
・エビグラタン
・塩味つきえだまめ

鶏つくね串

【コープ体験談】鶏つくね串・鶏肉と根菜入り焼きつくね串
コープデリで買ったつくね串2種類をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。最近は子どもの弁当のため、私が愛するコープデリでたくさんの弁当用の冷凍食品をお試ししてきました。いや、気が狂ったよう買いまくっていましたね。弁当がない週でも購...

1本の串に、かわいい2個の鶏つくねがささっています。

味は意外に上品。

肉巻きチーズ

【コープお弁当用冷凍食品体験談】肉巻きチーズをお試し!メインディッシュになる1品!
毎日の弁当で悩んでいる方必見!便利なコープの冷凍食品「肉巻きチーズ」こんにちは!兼業主婦子です。毎日のお弁当作り…結構辛いものがありますよね。今、我が家の子どもたちは長期休み。毎日学童保育に行ってもらっているわけですが、もちろん給食がないの...

味がしっかりめなので、良いおかずに!

プリっとしたえびカツ

【コープ体験談】レンジで解凍できる「えびカツ」を片っ端からお試ししてみました!
コープ「えびカツ」を3種類お試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。海老って、なんであんなにおいしいんでしょうか。生でも良し、焼いても蒸しても良し。調理方法で味も食感もガラッと変わり、どれもおいしく食べられますよね。どんな食材とも相性...

まるでチキンナゲットのように、気軽に食べられます。

白身魚とタルタルソースフライ

【コープお弁当用冷凍食品体験談】白身魚とタルタルソースフライ 
コープ「白身魚とタルタルソースフライ」お弁当にピッタリ!こんにちは!兼業主婦子です。子どもが長期休みに入り、毎日お弁当作りを頑張っています。今までは苦痛だったんですけど、最近はちょっと楽しくなってきました。きっかけは「ピンタレスト」というス...

タルタルソースって、なんでこんなにおいしいんでしょう…。

お腹いっぱい食べたい!

牛肉コロッケ

【コープお弁当用冷凍食品】牛肉コロッケをお試し!実は熱々がおいしかった!
食材宅配コープデリで購入した「牛肉コロッケ」お弁当のメインにピッタリ!こんにちは!兼業主婦子です。お弁当のメインディッシュに、毎日頭を抱えています。前日のうちに、翌日のお弁当用の仕込みをしておけば、こんなに悩む必要はありません。ちゃんと前日...

十分おかずになる、しっかりした味付けのコロッケです。

3種&6種の和風おかず

【コープお弁当用冷凍食品体験談】6種&3種の和風おかずをお試し!自然解凍OKが最高!
コープデリで買った「6種の和風おかず」「3種の和風おかず」出会いに感謝!弁当作り時短の救世主!こんにちは!兼業主婦子です。子どもたちのお弁当作り…悩みます。いかに弁当の隙間を埋めるのかが、勝負です。私のお弁当の作り方は、まず主食ゾーンを埋め...

自然解凍OKだから私たちはそのまま弁当に入れるだけでOK!

1個入れるだけで、華やかな見た目のお弁当が出来上がります。

毎日弁当を持たせなければならないって時は必須の冷凍食品です。

カップ入りエビグラタン

【コープお弁当用冷凍食品】カップ入りエビグラタンをお試ししてみました!
コープ「カップ入りエビグラタン」お弁当に便利!あとは占いがついていれば…こんにちは!兼業主婦子です。子どもたちの長期休みに、恐怖を感じています。それはなぜか。毎日弁当を作らなければならないんですよね。上の子どもは小学生で学童保育に。下の子は...

真ん中に乗った1匹のえびがアクセントになったエビグラタンです。

自然解凍OKですが、おいしいのは1匹のえびだけ。電子レンジ調理すると、えびはパサパサになりますが、グラタンはおいしくなる気がしました。

磯辺揚げ

【コープお弁当用冷凍食品体験談】磯辺揚げと名のつくものを片っ端からお試ししてみました!
コープ「ちくわの磯辺揚げ」「5種の野菜と国産鶏肉の磯辺揚げ」「ほたて風味の磯辺揚げ」お弁当に便利!こんにちは!兼業主婦子です。毎日お弁当を作っている皆さんっ!入れるおかずに困ってませんか~っ!!!?私はめちゃくちゃ困ってます。長期休みは子ど...

残念ながら我が子どもたちのお気には召しませんでしたが、天つゆやソースを添えればよりおいしそうな磯辺揚げです。

素材の味をいかすような優しい味付けでした。

塩味つきえだまめ

【コープ体験談】冷凍枝豆を全種類お試し!アレンジレシピもご紹介!
コープ「冷凍枝豆」意外と用途が広かった!こんにちは!兼業主婦子です。先日、ある方と話をしていました。「弁当作り、毎日どうすればもっと簡単に作ることができるんでしょう?」「私の方が聞きたいですよ。」どの方も、悩みは同じです。しかも、例えば保育...

枝豆は、お弁当の隙間を埋めるのにちょうどよい大きさです。

しかも、野菜嫌いの子にはなかなか入れづらい「緑色」がお弁当に簡単に加えることができます。

兼業主婦子 笑顔

超便利!

コープ「お弁当ケース」で茶色弁当に彩プラス

お弁当に野菜を入れても、必ずと言っていいほど残してくる…

そんなご家庭必見!

野菜の代わりに、緑色の「お弁当ケース」を入れちゃえば、野菜が入っているようにみえなくもないです(笑)

コープ お弁当ケース

特に小さいお子様には、完食をして喜びを味あわせることも大事ですよね!

海苔やスライスチーズを使ってデコ弁もどき!

そんなに凝ったデコ弁は作りませんが、簡単な飾り付けに、コープのスライスチーズをよく使います。

食材宅配コープデリ チーズと言ったらこれ!スライスチーズ パッケージ画像

【コープ体験談】スライスチーズシリーズ 時短簡単アレンジレシピも紹介
コープでチーズと言ったらこれ!定番人気商品「スライスチーズ」こんにちは!兼業主婦子です。チーズってその存在感凄いですよね。料理にちょっと入れただけで、風味がガラッと変わります。特に使いやすく薄くスライスされているチーズは、形を自由自在にする...

また、人間の髪の毛や文字を付けたいときは、コープの味付のりを使います。

コープ「味付のり」パッケージ画像

【コープ体験談】卓上のり 簡単アレンジレシピもご紹介!
コープ「味付のり」「味付のり(韓国産のり使用)≪卓上タイプ≫」「有明海産焼のり」「味付韓国産のり」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。朝食づくり、毎日大変な思いをしている方はいらっしゃいますか?毎日決まった物にしちゃえば、こん...

キッチンバサミでチョキチョキ切って使っています。

兼業主婦子 笑顔

あまり細かい作業は無理だけど…おおざっぱでも子どもたちは喜んでくれます。

まとめ

以上が、毎日のお弁当作りに便利なコープの冷凍食品でした。

このほかにもまだまだありますが、ハズレ商品も多かったです。
しかし、ハズレ商品はどんどん消えていくので、ずーっと長く販売されている商品だけを、今回はチョイスしました。

 

最近は自然解凍OKのものが増えてきましたが、いくら自然解凍OKでも、電子レンジで加熱してからお弁当に詰めたほうがおいしいという商品も見つけました。

どうやって気が付いたかというと、お弁当を持たせた子どもたちからの反応です。

お残しを見れば、なんとなく分かります。
残した事情を本人に聞けば、ピンとくることが多かったです。

兼業主婦子 笑顔

自然解凍OKだからといって、うのみにしないほうが良いですね!

「あぁ…弁当作りが辛い…」と感じている方、是非お試しくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

タイトルとURLをコピーしました