【コープランキング】2~3歳イヤイヤ期編 子ども大好きコープ商品BEST10(卵除去)

【コープランキング】2~3歳イヤイヤ期編 子ども大好きコープ商品BEST10(卵除去)サムネイル ランキング
この記事は約13分で読めます。

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

 

【コープランキング】2~3歳イヤイヤ期編 子ども大好きコープ商品BEST10(卵除去)サムネイル

我が家の2歳児が好きなコープ商品をご紹介!

こんにちは!兼業主婦子です。

ただいま絶賛イヤイヤ期真っただ中のチビ姫ちゃん(2)に手を焼いています。

【イヤイヤ期とは】
自立への第1歩で「第1次反抗期」と呼ばれています。何でもかんでも口を開けば「イヤイヤ」。親の言うことは聞かず、やってあげると「自分でやりたかった~」とわめき散らして永遠と泣き続ける…親の忍耐力も試される恐ろしい期間です。遅くても3~4歳ころにはおさまります。はやくおわれ。

保育園に行く前はいつもすったもんだしてます。

【我が家のすったもんだ例】
・保育園までの交通手段を何にするかでもめました。
(結局徒歩45分かけて行きました)
・朝ごはんにお菓子を食わせろともめました。
(結局ゼリーで手を打ちました)
・今日は靴下を何を履くかでもめました。
(結局履かないで行きました)

親も精神的に大きく成長できると言っても過言ではない、魔の期間とも言われているイヤイヤ期。

主人曰く「イヤイヤ期の子どもを育てたことがあるかないかは、仕事ぶりですぐ分かる」と言っているくらい、大人の精神にも多大なる影響を与えるみたいです(個人の感想です)。

私は2回目の子育てってこともあり「特技:絶対服従の術&聞き流しの術」を心得ているのでさほどストレスにはなっていませんが、初めてイヤイヤ期を体験してい方の心労はお察しします。

 

さて、2回目の子育てとはいえ、上の子とは全く違うのが食の好み。

しかもチビ姫ちゃんの場合は食物アレルギーがあり、完全除去ではないとは言え1日に食べる卵の量は制限されています。

兼業主婦子 笑顔

1年前までは小麦も除去対象だったんです。食べられるものが少なくてすごく困りました。

人間が生きるために必要な「食」をおろそかにはできません。

こっちは試行錯誤するも、全然食べないのでかなりストレスがたまりました。

でも、色々試していくうちに「これは食べる!」という食品がちらほら出てきたんですよね。

原材料とにらめっこしながら、我がのチビ姫ちゃんが思わず手を出してしまうコープ商品を、ここに記しておこうと思います。

兼業主婦子 笑顔

もし、我が子の食が細くて悩んでいるママがいらっしゃったら、参考にしてみてください。

【PR】

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方

【コープデリ】
お試しセット詳細はこちら!

無料資料請求はこちら!

お申込み詳細はこちら!

線

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方
【おうちコープ】
無料資料請求はこちら!

線

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方
【コープきんき】
無料資料請求はこちら!

線

沖縄県内にお住まいの方
【コープおきなわ】
無料資料請求はこちら!

うちの2歳児が好んで食べたコープ商品はこれっ!

ランキングにしたかったんですが、日によってガッツいて食べるときもあれば見向きもしないときもあるので「比較的、いつも食べるかな…」という順番に並べました。

うちの2歳児が好んで食べる
コープ商品ランキング
・るんるん・わいわいスティックゼリー
・コープ牛乳
・甘味つぶコーン
・バターロール
・焼きおにぎり
・塩つき枝豆
・キャンディーチーズ
・北海道ポテトのお星さま
・冷凍うどん
・プチささみチーズフライ
・蒸しソース焼きそば
・チキンカレーセット
・国産若鶏のスティックナゲット
・コープちゃんチーズカルシウム入り
・ホットケーキミックス
・ミニアメリカンドッグ
・ごまかぼちゃ
・ちょっとがうれしいミニヌードルしょうゆ味
・甘辛チキン南蛮カツ
・骨取りさばのみぞれ煮

 

るんるん・わいわいスティックゼリー

コープ るんるん・わいわいスティックゼリー 子どもに大好評すぎて…!

【コープ体験談】わいわいスティックゼリー・るんるんスティックゼリー 
コープ「るんるん・わいわいスティックゼリー」は子どもたちが大好き!こんにちは!兼業主婦子です。デザートには冷やした果物やヨーグルトなどを出しますが、うちの子はあまりお気に召さない様子なのが悩みでした。まあ別にデザートなんて食べなくても、ご飯...

その名の通り、スティック型のゼリーです。

るんるんスティックゼリーと、わいわいスティックゼリーの2種類があり、それぞれ入っている味が違うんです。

るんるん…いちご・グレープ・ピーチ
わいわい…青リンゴ・オレンジ・グレープ

チビ姫がお気に入りなのは「わいわい」のほう。
特にオレンジとグレープは、エンドレスにむさぼり食べています。

「るんるん」のいちごとピーチは苦手みたいなんですよね。

カップ型のゼリーも試しましたが、スティック型の方が上手にキレイに食べられるし、量もちょうどいいようです。

兼業主婦子 笑顔

夏場には、凍らせてもおいしいですよ!

コープ牛乳

食材宅配コープデリで購入した「コープ牛乳」3本

「コープ牛乳」は一番人気!家庭の定番牛乳はこれで決まりだ!
食材宅配で注文できる「コープ牛乳」。こんな重いものを毎週玄関先まで運んでくれ、しかも家族も認めるおいしさ、値段の安さを兼ね備えている牛乳は他にありません。そんなコープ牛乳を徹底解剖!

コープで牛乳を買うなら、これを飲まずして何を飲むのだ!と言えるような、ど定番のコープ牛乳です。

この味に慣れちゃったら、他の牛乳は「なんか違うっ!」となる子どもが多いはず。

兼業主婦子 笑顔

うちの子どもたちはもうコープ牛乳しか飲みません。

子どもの命の源である牛乳を購入するため、コープはもう退会できなくなってしまいました。

成分無調整、生乳100%でこの値段は安いと思う方が多いはずです。

冷凍コーン

コープ「北海道のつぶコーン」パッケージ画像

【コープ冷凍野菜体験談】北海道のつぶコーン・甘味つぶコーン 子どもたちが大いにはまった!
コープ 冷凍コーンがうますぎて子どもがむさぼり食らう話こんにちは!兼業主婦子です。うちのチビ姫ちゃん(1)は離乳食が終わって完全食に移行しました。ただ、気に入ったものしか食べずにとても親は苦労しています。食物アレルギーがあり、小麦と卵は量を...

とれたてを急速冷凍した、遺伝子組み換えではないとうもろこしです。

この甘みの強いコーンのおかげで、子どもが好きそうな「ピラフ」に初挑戦するきっかけをくれました。

しかし、まぁ感心するほどにきれいにコーンだけ食べて、あとは「いらな~い」としやがった、憎っくきコーンです。コーンのエキスだけ吸い残骸を飲み込まないで「ベェ~」って出したんですよ。

兼業主婦子 笑顔

ひどくないですか?私の心は深く傷つきました(笑)

何かの料理に混ぜたり、味付けを加えて出すよりは、電子レンジでチンしただけの方が始めは食いつきが良かったです。

ただ、月齢を重ねるにつれて濃い味志向になり、2歳半あたりからは醤油で炒めた方が好みになりました。

焼おにぎり

食材宅配コープデリ国産素材「焼きおにぎり」パッケージ画像

【コープ体験談】冷凍おにぎり5種類をお試し!弁当&夜食に便利すぎるっ!
コープデリで買った「焼おにぎり」「焼おにぎり塩分25%カット」「おおきな焼おにぎり」「産直新潟佐渡コシヒカリで作った焼おにぎり」「塩おむすび」をお試し!こんにちは!仕事が忙しい時は冷凍食品大活躍の兼業主婦子です。特に朝はじっくり料理なんてし...
兼業主婦子 笑顔

私、焼きおにぎりのこと、完全にナメてました。

おにぎり作って醤油ぬってグリルで焼けばいいじゃん!なんでわざわざ買うんだって思ってましたが、いやいや、それは全然違います。

一度食べてみたら分かりますが、この味は再現不可能です。

この値段でこの味、大きさといいピッタリで、子どものハートをワシヅカミして離しません。

塩つき枝豆

コープ「塩味つきえだまめ増量」パッケージ画像

【コープ体験談】冷凍枝豆を全種類お試し!アレンジレシピもご紹介!
コープ「冷凍枝豆」意外と用途が広かった!こんにちは!兼業主婦子です。先日、ある方と話をしていました。「弁当作り、毎日どうすればもっと簡単に作ることができるんでしょう?」「私の方が聞きたいですよ。」どの方も、悩みは同じです。しかも、例えば保育...

ビールのお供に欠かせない「塩つき枝豆」は、チビ姫も好きです。

というか、豆よりもサヤに付いている塩分が好きで、ふやけるまでしゃぶってます。

兼業主婦子 笑顔

先日、保育園の弁当に入れてやったら「ご飯を食べないでいつまでもしゃぶってって…お昼時間が終わってしまいました…」と先生がおっしゃっていました。

原材料を見ても特に変わった塩は使っていないようですが、心をつかんで離さない何かがあるのでしょう。

そこまで塩分が強くないので、大人が召し上がる場合は塩を振りかけても良いでしょう。

キャンディーチーズ

コープ「鉄分とカルシウムが取れるキャンディーチーズ」パッケージ画像

【コープ体験談】鉄分とカルシウムが取れるキャンディーチーズを食べつくす!
コープ「鉄分とカルシウムが取れるキャンディーチーズ」想像以上のおいしさ!こんにちは!子育てしながら家事をしている兼業主婦子です。2人子どもがいるんですが、一人の子は卵と小麦のアレルギーときたもんだ。毎日食べてもらうメニューを考えるのに、四苦...

お子様がまだ小さい場合(1歳くらいまでは)、この大きさでは喉に詰まらせてしまう場合があるので、半分から4等分に切ってあげると良いです。

うちのちび姫ちゃんは、わずか1歳で自分で開けて、少しづつかじりながら完食していました。

それはイヤイヤ期に突入した今でも同じです。

キャンディーチーズは大人が食べてもすごくおいしいく、火を加えるとまた違った味わいが楽しめます。

兼業主婦子 笑顔

ベビーチーズよりも、私はコープのキャンディーチーズのほうがコクが深くて好きです。

プチささみフライ(チーズ入り)

食材宅配コープデリで買った冷めてもうまい「ささみフライ」パッケージ画像

【コープ体験談】プチささみフライ(チーズ入り) 衣がきめ細やかで上品だった!
コープ「プチささみフライ(チーズ入り)」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんはお弁当作りってされてますか?毎日のお弁当作りで悩むのが「冷めてもおいしいおかずは何か」問題です。基本的におかずは、出来立てアツアツがおいしい...
兼業主婦子 笑顔

初めて出会ったその時から、あなたに心奪われました…。と言いたくなるような商品です。

衣の細かさに繊細さを感じ、鶏肉の良い部分だけを丁寧に処理しているのに惚れこみました。

パッケージからは想像できないほどきめ細やかな仕事をされていて、この良さは子どもたちには分からんだろうな、と思いつつも出してみたらチビ姫にヒット!

プチささみチーズフライは卵が入っていないので、卵アレルギーの子でも食べられるのが嬉しいです。

兼業主婦子 笑顔

うちの子は中に入っているチーズはお気に召さないようで、端っこだけ上手に食べています。

私はチーズの入っているところが好きなので、お互い喧嘩もせず分け合ってWinWinです。

蒸しソース焼きそば

コープ「蒸しソース焼そば」パッケージ画像

【コープ体験談】焼そばを全部お試し!肉&野菜も一緒に摂れて栄養バランス最高!
コープで買った数々の「焼そば」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんは、前からずっと食べていて、家にあるのが普通という食べ物はありますか?あまりにも普通に我が家に溶け込んでいて、まるで空気のような!?食べ物です。我が家で...

THE万人受け王者、コープならではの作品の焼そばです。

うちのチビ姫ちゃんはお気に召しているのは麺だけで、具はきれいによけて、麺だけ一所懸命食べています。

具をたっぷり入れれば炭水化物や野菜、お肉も一度に食べられる1品料理になります。

兼業主婦子 笑顔

我が家では冷蔵庫整理にも役立っていて、使いかけの食材を使って心も冷蔵庫もスッキリさせています。

チキンカレーセット

5種の野菜を使ったお子さまプレート「チキンカレーセット」パッケージ画像

【コープ体験談】5種の野菜を使った冷凍お子さまプレート「チキンカレーセット」うまい!
コープお子さまプレート「チキンカレーセット」大人も納得のおいしさだった!こんにちは!兼業主婦子です。私が長年やっている食材宅配のコープデリで、今注目している便利食材シリーズがあります。その名は「5種の野菜を使ったお子さまプレートシリーズ」。...

子どもが好きなメニューをワンプレートにしてあります。対象年齢は3歳以上です。

メインのカレーはまったく辛くなく、子どもたちが喜んで食べるのもわかるなあと感じました。

子どもにはちょっとしょっぱいんじゃないかと心配になりますが、本人は好きなようです。

国産若鶏のスティックナゲット

コープきらきらステップ「国産若鶏のスティックナゲット」パッケージ画像

【コープきらきらステップ体験談】国産若鶏のスティックナゲット どの世代にもおいしい!
コープ「国産若鶏のスティックナゲット」調理法次第で誰でもおいしく食べられる!こんにちは!兼業主婦子です。お子様の離乳食や幼児食作りに、ご苦労されていらっしゃいませんか?最近では、毎日の離乳食づくりで辛い思いをされている大人のために、子ども向...

国産鶏むね肉で作った、コープきらきらステップシリーズのチキンナゲットです。

お子さまが食べやすい柔らかさ、やさしい味付け、そして自然な色合いに仕上がっています。

手で持って食べやすいスティックタイプで、小さい子も一人で食べられますが、大人もおいしく食べられました。

コープちゃんチーズカルシウム入り

コープ「コープちゃんチーズ」パッケージ画像

【コープ体験談】コープちゃんチーズカルシウム入り 棒状で使い勝手が良かった!
「コープちゃんチーズカルシウム入り」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんは、どんなチーズがお好きですか?私はチーズなら何でも大好物です!日本人が好きなチーズランキング、なるものを調べてみたところ、こんな結果が出ていまし...

小さなお子様にも食べやすい大きさの、スティックタイプのチーズです。

パッケージデザインから見て子ども用かと思いきや、実は普通にしっかりした塩味のチーズなので大人でもおいしく食べられます。

棒状だからこそ、例えばちくわの空洞の形にピッタリだったり、何か巻物にもしっくりくるので料理の幅が広がります。

ホットケーキミックス

コープ「ホットケーキミックス」パッケージ画像

【コープ体験談】ホットケーキミックス ほどよい甘さがクセになる!アレンジレシピも
コープ「ホットケーキミックス」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。お酒を辞めてからなぜでしょう、甘いものが大好きになりました!実はここ最近、あれだけ好きだったお酒を辞めています。理由は、朝快適に起きられなくなったからなんですが...

卵と牛乳を加えて焼くだけの、ごく一般的な味のホットケーキミックスです。

甘さ控えめで個性も特にないので、万人受けする味になっています。

色々なアレンジレシピもあり、子ども受けが良かったのはホットドッグとクレープでした。これ一つで色々な料理に挑戦できます。

ミニアメリカンドッグ

コープ「ミニアメリカンドッグ」パッケージ画像

【コープ体験談】ミニアメリカンドッグ 全体的に優しいお味でした!
コープ「ミニアメリカンドッグ」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんはアメリカンドッグ、お好きですか?私が子どもの頃には大好きすぎて、例えばお祭りに行ったときにアメリカンドッグを見ると、親に買ってくれと激しくせがんだ記憶...

無塩せきポークウインナーを使って、少し甘めの生地で包んであります。

電子レンジで温めるだけ!1本が小さめなので、お子様のおやつにピッタリサイズのアメリカンドッグです。

全体的に味が薄めに作られているので、ケチャップやマスタードとよく合います。

無塩せきウインナーのほうがクセがなくて美味しく感じました。

ごまかぼちゃ

コープ「ごまかぼちゃ」パッケージ画像

【コープ体験談】ごまかぼちゃ 子どもたちがどっぷりハマる!
コープ「ごまかぼちゃ」北海道産栗かぼちゃを使っているから甘い!こんにちは!兼業主婦子です。子どもや女性で大好きだという人が多いかぼちゃ。砂糖のようなくどさがなく、サッパリとした甘みが最高です。たくさん栄養価がつまっていて、お腹の調子を良くす...

北海道産栗かぼちゃと国産のじゃが芋に生クリーム等を加え、白ゴマの衣で香ばしく揚げてあります。

胡麻の使用量が半端ないです。

かぼちゃの優しい甘みが良いかんじです。

ちょっとがうれしいミニヌードルしょうゆ味

コープ「ちょっとがうれしいミニヌードル しょうゆ味」パッケージ画像

【コープ体験談】ちょっとがうれしいミニヌードルしょうゆ味 THEインスタント!
コープ「ちょっとがうれしいミニヌードルしょうゆ味」をお試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。みなさんはインスタントラーメンを召し上がりますか?最近我が子に、空前のカップラーメンブームが到来しました。普段我が家ではカップラーメンを食べ...

まぐカップにピッタリの少量サイズ、4食パック入りです。

お湯を注いで、フタなしで2分で出来上がる小さなヌードルなので、ちょっと小腹が空いたときやスープ代わりに便利。

いたって普通のインスタントラーメンがちっちゃくなった感じでした。花形のなるとがかわいいです。

甘辛チキン南蛮カツ

コープ「甘辛チキン南蛮カツ」パッケージ画像

【コープ体験談】甘辛チキン南蛮カツ 嫌いな人はいないと思う最強の味!
生協限定品「甘辛チキン南蛮カツ」がおいしすぎたのでシリーズ全部お試ししてみました!こんにちは!兼業主婦子です。今日は、めちゃくちゃおいしいものをご紹介します!実が我が子どもたち、お恥ずかしながら偏食気味でして、しかも食の好みも全然違うという...

我が家の定番です。

意外や意外、甘辛チキン南蛮カツは卵が入っていないんです。
だから、卵アレルギーがあっても、安心して食べられる安心感があります。

揚げものってつなぎに卵が使われていることが多く、どのくらいの量が入っているかも分からないので怖くて食べさせられなかったんですが、これはなんてったって不使用です。

ただ、私でも味が濃いと感じるので、希望は「ご飯と一緒に食べなさい」なんですが、イヤイヤ期の彼女はそんなことは聞きやしません。

手づかみでがぶっと、豪快にやっちゃってます。

骨取りさばのみぞれ煮

コープ「骨取りさばのみぞれ煮」パッケージ画像

【コープ体験談】骨取りさばのみぞれ煮 魚の概念を覆す至高の1品!
コープ「骨取りさばのみぞれ煮」をお試し!値段納得最高の1品!こんにちは!兼業主婦子です。みなさん、お魚の「さば」はお好きですか?焼いてもよし、煮込んでも良し。しめさばもおいしいですよね。さらに、さばに含まれる脂(IPA(イコサペンタエン酸)...

魚を食べさせたい気持ちは山々なんですが、骨を取るの、面倒くさくありませんか?そして私は手先が器用ではないので、うまく取れないんですよね。

ところがどっこい、コープの「さばのみぞれ煮」は、丁寧に手作業で骨を取っているときたもんだっ!

数ある「骨取り商品」のなかでも、一番食いつきがいいのがこれです。

あれ、いつもギャアギャアうるさいのに、やけに静かだな…と振り返ってみると…皿についたタレを舐めてました。

まとめ

年齢が上がってくるにつれて、だんだんと彼女の食の好みが分かってきました。

ここ1年で食べられるものが増えてきたのは、コープ商品を色々試すことができたおかげでした。

兄弟姉妹でも食の好みは違っているのは当たり前で、どんな食事が探るのは探偵みたいで楽しいものです。

兼業主婦子 笑顔

やっぱり、好みはひとそれぞれですねぇ。

皆さんも、色々試してみてくださいね!

兼業主婦子がおすすめする食材宅配サービス3社はここ!

【PR】


安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し

食材宅配ランキング 金コープ

おすすめ度★★★★★★

買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

ポイントこんな方におすすめ! 
→買い物に行きたくない方

茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」

コープデリ
\無料資料請求はこちら!/

コープデリ

お試しセット詳細はこちら!
お申込み詳細はこちら!

神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」

おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/

おうちコープ

滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」

コープきんき
\無料資料請求はこちら!/
コープきんき

 


夕食を時短したいならココ!

食材宅配ランキング 銀ヨシケイ

おすすめ度★★★★★★

夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

ポイントこんな方におすすめ!
 →夕食づくりを短時間で済ませたい方

☟まずは半額お試しセットから!

ヨシケイ

 

お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/

夕食net


こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!

食材宅配ランキング 金パルシステム

パルシステムおすすめ度★★★★★☆

食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

ポイントこんな方におすすめ!
 →こだわりの食品を安く手に入れたい方

パルシステム
\無料資料請求はこちら!/

パルシステム


 

 

タイトルとURLをコピーしました