食物アレルギーは怖い!我が家に必要なパルシステムのアレルギー除去カタログ
こんにちは!食物アレルギーの恐ろしさを体験した兼業主婦子です。
いきなりですが、我がチビ姫ちゃんの話をしましょう。
☟チビ姫ちゃんが生後11か月の頃
チビ姫ちゃんは保育園に通う、兼業主婦子の2番目の子です。
活発で元気な人見知りの激しい1歳児です(若い男性と、よく世話してくれる女性は好き)。
このうちのチビ姫ちゃん、生後6か月の時に食物アレルギーだということが判明しています。
画像のほっぺを見てください。
赤くただれています。
食物アレルギーだけでなく、アトピー性皮膚炎も発症。
彼女の一番つらかったであろう時期です。
卵と小麦アレルギーでした。
しかし、全く食べられないというわけではなく、少しづつ進めていけば結果的に食べられるようになることもあるそうで、今は小麦を重点に少しづつ食べさせています。
最初はそうめん1本から。
大丈夫そうだったらそうめん2本…3本…。
と、少しづつ増やしていくんです。
今はそうめん3本まできました。
特に目立った症状はなかったんですよ。
昨日はそうめんをきらしていたのをすっかり忘れ、「ま、うどんでもいいんじゃない?似たようなもんでしょ。」と、うどんを5㎝ほど食べさせてみたんですよ。
そしたら1時間後、顔に蕁麻疹が出てしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
痒いんでしょうね、特におでこを掻きむしっていましたね。
やっぱりダメなんだ…とへこみました。
とりあえずお風呂で身体を洗ってみて、風呂上りに痒さが和らぐ薬を塗りました。
というように、アレルギー持ちの子どもを育てるのは注意を払わないとかわいそうなことになります。
しかし、小麦と卵の除去食なんてあるのか?
加工品の原材料を見てみると、ほとんどの商品にアレルギー物質が入っていますよね。
途方に暮れていたときに出会ったのが、食材宅配パルシステムの「ぷれーんぺいじ」というカタログでした。
アレルゲンの子に優しい!パルシステムとは?
パルシステムとは、原材料からとことんこだわって商品開発をし、安心・安全な食品のみを届けてくれる、強い信念を持った食材宅配サービスです。
化学調味料は一切使わず、必要最小限の添加物だけで加工品を作っています。
加工品を作るための原材料、例えば野菜を作るための農薬の量まで目を光らせているんです。 野菜だけではなく、豚や鶏の飼料にも口を出すほど。
その味は確かで、パルシステムの組合員約200万人という数の多さがその証明になっています。 これだけ購入してくれる方がいるからこそ、本物志向の割には値段が安いのです。
すべて自社便を使うという事もあり、他の有機野菜を取り扱う食材宅配サービスよりも配送手数料が安く済むというのも人気の秘密です。
お子様がいる世帯には「子育て割」が適用されるのも嬉しいポイントの一つです。
\\パルシステム//
お試しセット内容の確認はこちら!
ぷれーんぺいじの特徴
☝こちらはスマホで注文できるWEBカタログアプリの画像です。
プルシステムをやるならこのアプリをダウンロードすると、通勤中に注文ができちゃいます。しかも、紙のカタログがそのままスマホで見られるので便利ですよ!
食物アレルギーをもつ家族がいると、食事を作る側は気を使わなければいけませんよね。
我が家の場合、他に食物アレルギーをもっている人がいないので、どうやったらいいか戸惑っていました。
とにかく「卵と小麦が入っていない食材」を探して買ってくるんですが…
ほとんどの加工品にアレルゲン物質が入っているという、厳しい現実にぶち当たっています。
加工品がだめなら、もう自分で作るしかないですよね。
ただ、共働きなもので時間が限られています。
正直、楽したいです…。
そんな時の救世主がこのパルシステムの「ぷれーんぺいじ」だったんです。
ぷれーんぺいじ 特徴
卵・乳製品を使っていない商品だけ
アレルギー表示を細かく記載
電話でアレルギー相談が可能!
他にも多彩な品ぞろえ!
卵・乳製品を使っていない商品だけ
ぷれーんぺいじに掲載されている商品の原材料には、基本的に卵と乳製品が入っていません。
一般的には使われることがほとんどの「マヨネーズ」「クッキー」「パン」も、卵・乳製品を使わずに作られています。
アレルギー表示を細かく記載
すべての商品に…
のアレルゲン表示が必ずされています。
かなり詳しく書かれていますよね。
工場内で別ラインで作っているものの中でアレルギー物質がある場合、()で表示してくれています。
食材宅配コープにもアレルゲンが表示してあるページはあるのですが、ここまで多くないし、ここまで親切な商品解説はありません。
電話でアレルギー相談が可能!
自分の子どもが「食物アレルギー」と診断された時、かなり不安な気持ちになりました。
なぜなら、食物アレルギーになったことがないから。
経験がないので不安になるわけです。
かといって、アレルギーのことをよく知る相談できる相手というのも、なかなかいませんよね。
そんな時に、助けになってくれるのがパルシステムです。
パルシステムには「アレルギーほっとダイヤル」があり、具体的なアレルギーの相談だけでなく、日常のささいな話も聞いてくれるんです。
家族や自分自身のアレルギーで悩んだ経験を持つ相談員が、ゆっくりとお話を聞いてくれます。
他にも多彩な品ぞろえ!
パルシステムには、アレルギー除去食品がたっくさんありますよ~!
私も「チビ姫ちゃんでも、こんなに食べられるものがあるんだ~」と驚きました。
ざっと挙げただけでもこれだけあります。
アレルギーだからといって、悲観する必要はまったくないんですね!
アレルギーでも食べられるパンや麺!実際にお試ししてみました!
チビ姫ちゃんの主食は米。他の物は気軽には食べることができません。
卵や小麦が含まれている物が多いですものね。
ところがパルシステムの「ぷれーんぺいじ」には、アレルギーの子でも食べられるパンや麺も掲載されていたんです。
なんだかうれしくなっちゃったので、色々と購入してみました。
私が購入してみたアレルギー除去食品
米粉パン
米で作った麺
ナタデココ
みんなの食卓米粉パン
米粉でできた食パンです。卵と小麦が入っていません。
冷凍で配達されるので、解凍してトーストやサンドイッチなどにします。
原材料をチェックしてみましょう。
原材料
・米粉(国産)
・なたね油
・砂糖(さとうきび、てんさい)
・食塩
・ドライイースト
・トレハロース
・増粘多糖類
卵や小麦は一切使っていないことが分かります。
伊達の米めん
次は麺です。
こちらは米でできた、生タイプの米めんです。お湯で4~5分ゆでて食べます。
こちらも原材料をチェックしてみましょう。
原材料
米粉(国産うるち米)
馬鈴薯(じゃがいものこと)
でんぷん
植物油(米ぬか)
食塩
酒精
トレハロース
茹でる前の米めんは、まるで盛岡名物の冷麺のようにゴムみたいでした。
コシが強いので、離乳食として使うのであれば長い時間茹でた方が良いですね。
これは大人もおいしく食べられます。
1食、約100円という安さです。
ナタデココ
勢いでナタデココも買ってみました。
うちのチビ姫ちゃんのダメな、小麦やたまごはもちろん入っていません。
これはかなり甘くなっているし弾力も強いので、チビ姫ちゃんには食べさせられませんでしたが、こういったスイーツも食べさせられるとわかると、未来に光が見えますよね。
食物アレルギーでもパルシステムの「ぷれーんぺいじ」であきらめない!
正直申しますと、娘がアレルギー体質、しかも私たちが良く口にする小麦や卵が食べられないと聞いたとき、絶望感でいっぱいでした。
ほとんどの加工品には小麦・卵は入っているので、まず使えません。
私は兼業主婦なので、仕事をしながら家事をして、さらにアレルギー除去のメニューも自分で手作りしなければならない…。
そう考えたとき、もう仕事は続けられないかな…と思っていました。
しかし、今は違います。
まず、アレルギーを持つお子様が多いので、私と似たような境遇の方が多いのはかなり励みになりました。
「みんなやっているんだから、私にもできる!」と思えたんです。
下の子が通う保育園は、今8人クラス。
アレルギーを持つ子は、うちの子の他にも1人います。
昼食時は、他の子が食べている食事とは別の物が出ますが、アレルゲンが混入しないように2人仲良くみんなと離れて食べているそうです。
また「パンや麺は一生食べられないのか…」と悲しくなっていましたが、原材料は違えども食感や形状は似たようなものだったら食べることができるのです。
このことは、すべてパルシステムの「ぷれーんぺいじ」で教えてもらいました。
このように、子どもがアレルギーだからって絶望する必要はまったくありません。
アレルギー除去食を購入するために、専門店に行く必要もありません。
なぜなら、それはパルシステムがあるからです。
注文すれば、玄関先まで届けてくれますからね。
ほんと、便利な世の中になりました…。
あれから2年…アレルギー症状は緩和!
この記事を初めて書いてから2年以上たちました。
今の我が子の現状はというと、まず小麦は好きなだけ食べてOKに。
卵はまだ完全解除とはいかず、保育園では今でも、みんなとは別に給食を食べています。
でも、全然食べちゃダメってことではないんです。
例えばつなぎに卵が使われている冷凍食品は食べてOK。
卵入りのパンも、食べられます。
まだ発疹がでるのは、ゆで卵の白身をダイレクトに食べた時です。
食べたあと、口周りが赤くなる時があります。
病院の先生指導の元、徐々に慣れさせていったこともありますが、子どもの対応能力は凄い!
侮れないなあと思っています。
あの時、絶望した時間がもったいなかったです。
それもこれも、パルシステムの「ぷれーんぺいじ」、病院の先生、そして子どもの力のおかげです。
もしお子さまの食事のことで悩まれていたら、パルシステムが手助けになるかもしれません。
安い!品ぞろえ豊富!兼業主婦子一押し
コープ
おすすめ度★★★★★★
買い物のタスクをなくすなら、ここだけでも十分です! それだけ品数の種類が豊富で、まるで通販ショッピングモール!

→買い物に行きたくない方
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方は
「コープデリ」
コープデリ
\無料資料請求はこちら!/
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方は「おうちコープ」
おうちコープ
\無料資料請求はこちら!/
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住いの方は「コープきんき」
夕食を時短したいならココ!
ヨシケイ
おすすめ度★★★★★★
夕食特化!栄養バランス最高!毎日の献立作りから解放されます。冷凍弁当も!

→夕食づくりを短時間で済ませたい方
☟まずは半額お試しセットから!
お弁当も初回50%OFF!
\翌日配達のスピード注文/
こだわりの食材を安く手に入れたいならココ!
パルシステム
おすすめ度★★★★★☆
食材の添加物が気になる方や、原材料の育て方、産地にこだわるならここ!

→こだわりの食品を安く手に入れたい方
パルシステム
\無料資料請求はこちら!/